こないだ初めて知ったんだけど、戦前は(天皇以外の)皇族にも「訴追の制限」があったんだってね。
戦前の制度では、皇族を逮捕するには天皇の同意が必要だったらしい。
同意を得て逮捕した後は、禁固以下の刑の場合は一般人と同様の裁判、禁固以上の刑の場合は
特別裁判所みたいなところで、非公開の一審制での裁判だったみたい。

「非公開の一審制」というのが怖いところで、「もみ消す」こともできれば、
万一、時の権力者にとって都合の悪い皇族(たとえば皇室制度を崩壊させようとする皇族)がいた場合、
闇のうちに処刑してしまうこともできたという恐ろしい制度でもある。