687 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2007/06/13(水) 18:49:26 ID:9jbjIVPR
法学部一年生です。民法総則と物権を習っています。
自由にテーマを設定してレポートを書くように言われているのですが、
レポートを書きやすいテーマはありませんか?
今までに
・物権変動時期−意思主義で良いか
・二重売買の際の矛盾
・単純悪意者に対する対抗要件
・胎児の権利能力−代理人を認めてよいか
というテーマをたててそれぞれ色々調べて書いてみたのですが、
どれも10行くらいで終了してしまいます。
1500字以上書ける、かつそれほど難しくないテーマはありませんか?

696 名前:693 投稿日:2007/06/14(木) 07:04:53 ID:o+ZMIF3l
やはり単純悪意者と背信的悪意者の違いというテーマでは5行も書けません。
何を書けばいいんでしょうか。。どうかお助けください!


697 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2007/06/14(木) 10:07:46 ID:ibcLNY/A
>>696
>レポート

枚数重視なら、契約がいいだろうな。
売買・貸借・請負など契約自体の種類も多いし、具体的な事例や面白い法理がぎっしりある。

※コメント:民法総則と物権のレポートに、契約について書かせるとはね。0点取らせたいんでしょうか。