自分が覚える気のないパソコン関係は検索することもなくすぐ人に聞いてくるくせ、こっちの評価そのものに対しては勤勉性に欠けるだなんだ言ってくるの納得できないわ
採用されてから目の前にある自分の雑務を押し付ける事だけしてきて社内の体系とかシステムとかタイムカードの付け方とか、直接・間接経費の付け方、そんなの一切説明されなかった
こっちは触ったことの無い製図ソフトをマニュアルも無いまま手探りで使えるようになってった
使い方も、こんなソフトがあってこの会社はそれを使ってるとかも、何も言われなかった
与えられたパソコンに入ってたから空き時間にひたすら触って(結果的に社内一)使えるようになっただけ
まともな社員教育してこなかったのはあんたらじゃん
雑用が仕事だと思ってるので仕事くるのは全然構わないけど、まともなマニュアル一つよこさず知識がない能力がないと評価されるのはなんかなぁ