トップページ独身女性
1002コメント433KB

小さな職場の事務員さん集まれ!★58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:16:32.07ID:fysUSG66
経理総務労務の実務から、買出しトイレ掃除勧誘応対まで
すべてをこなす事務員さんたち、楽しみもグチも語りましょう。
「秘書」という肩書きの方もいると思いますが、やっていることが
同じならぜひ参加してください。

初心者の方は半年程度ROMる(書き込みをしないでおく)ことを推奨します。
書き込む時はメール欄に「sage」と入れてください。
「sage」ていない書き込みは荒らしとみなします。
それでも荒らしが来た時は完全スルーで。

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
小さな職場の事務員さん集まれ!★57
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1587424113/
0750Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:12:40.46ID:uoOSnMi6
こういうのは本当に会社によるから一概には言えない
私の会社は書類貰ってきた人がそのまま郵便局行って
切手代払って別の所に郵送するパターンが多いから1円玉も含めて結構満遍なく使うよ
0752Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 12:26:18.79ID:gTNvpBQk
お年玉付き年賀はがき全部ハズレ
まあ年賀状が減ってるのも大きいけど、3等までゼロだったのは入社して初めてだ
0753Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 07:10:18.27ID:4Qn+RCjw
切手数枚でも当たれば便利だよね
滅多にハガキ送らないからハガキ代は当選した切手使ってるわ
いつかふるさと小包当てたい
0754Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:54:33.12ID:ACFsY8UU
総務系だと本当に情報屋に狙われるんだね…。
1月から来てる取引先Aの人が、なんか雑談を装って私や職場の人の個人情報を喋らせようとしてる?と思ったら
うちの会社とAが取引してる別企業Bの担当者の
家庭の事を喋り出して「あっ…」となった
これで口を滑らせたら私が悪い事になるし、情報屋は聞けたらラッキー!で損しないし
確かに会話の機会自体を避けた方がいい人はいるね…。
アドバイス不要
0755Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:48:37.91ID:PYsedWsG
>>754
幸い今の仕事関係にはまだいないけど
母親が詮索系スピーカーなのでよく分かる…
0756Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:24:42.14ID:K39n0qHM
早い地域だと今日辺りから配達までが1日増える
うちの辺りは2月だからまだ大丈夫だけど遠方に送るの気を遣わなきゃいけないんだよね…

メールの使い方わからないお客様に限ってすぐ届けてくれと言ってくる謎
0757756
垢版 |
2022/01/21(金) 07:26:26.85ID:K39n0qHM
なんの配達か書いてなかった
普通郵便の件ね
0758Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:53:10.65ID:EqRWLVUK
今の会社に就職後、上司命令で資格取得した人とかいる?
そういう人がいたらどこで勉強時間を捻出したのか聞きたい

自社商品に関係ある資格を取れと言われたけど、その勉強って業務時間内にやっていいのかな
分からないことはググればいいって考えで記憶力がガチでないバカな上に本気で興味ない分野だから受からんと思うけど、受けろと言うなら受ける
でもその勉強を仕事終わったあとのプライベート時間や昼休みにやれと(言外に)言うのであれば納得は出来ないというか、多分今以上にモチベ下がると思うんだよなぁ
受からなかったらあれだしここだけの話にしとこうねとまで言ってくれた(気遣ってくれた)ので流石に言えなかったけど
卑下してるとかじゃく本当に馬鹿なんだよ…
0759Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 15:20:54.38ID:ltjhij4M
派遣なら無理にやらなくて良いんじゃない
業務上取得か望まれてかつ正社員で資格登録されるなら興味なくても初回は取れば?
通常資格は自己啓発だと思うけど
0760Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:32:39.14ID:A5quzDTU
>>758
とりあえず書いてある通りの質問に答えるね
私は入社してから資格取ったよ
理由は基礎知識が無いせいで他の人に確認が増えたり、予想もしてなかった事が間違ってて手間になるのが面倒だったから
で、人目がないと挫折するから、日曜に資格学校に通って
土日で宿題して平日の通勤中に小テストの勉強やってたら結果的にうまく行った 全部資格学校のおかげ
私の職場はやる事終わってれば仕事中でも寛大だったけど
一人でも面倒くさい人いたら無理かも
資格の難易度にもよるけど仕事中だけやって完結させるのは厳しいと思う
0761Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:52:16.84ID:EqRWLVUK
>>759
正社員
簡単に取れるものなら取るけど…未知の分野過ぎて多分頭入らんと思うのよねぇ
やる気がないと言われたらそれまでだけど

>>760
スクールあるのはいいね
私の受ける資格は多分ないと思うから独学オンリーになる気がする
自席で人目気にしてこっそり勉強しても絶対頭入らないから一日一時間でも会議室使わせてほしいよ
まあそんな時間堂々と取っておいて受からなかったら更に恥なんだけどw
0762Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:17:52.15ID:357e6ojt
思い出したから愚痴

昔昔、昼休み中に任天堂DSの簿記3級ソフトで勉強してたら
新人の癖に呑気にゲームで遊んでけしからんとか頭ごなしに言われた
弁明したし
周りや直属上司には根回ししといたのに
結局3級は取れたからいいけど

試験前日と知ってるのに急ぎでもないつまらない雑用山ほど今日中にやれとか言いつけてきて残業させといて要領が悪いとのたまったお局と
昼休み中なのにけしからんとか言ってきた上司のことは今も根に持ってる

そんな十数年勤務のベテラン並みのスピードで入って半年に満たない新人が2人で何日もかかるような雑務をサクサクできるわけないよ

昼休み中なんか今みんなスマホ見たりしてるじゃん………
スマホの勉強アプリもいろいろあるし
0763Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:08:46.51ID:5lqrXyyJ
>>761
資格取れと言われてるのが一人じゃなければ何人かで会議室取れば良いよ。
私の場合、一人では絶対に続かないから(笑)高学歴な秀才後輩と二人で輪講形式で勉強した。週1〜2回会議室予約したよ。講師役回の前日はそれなりに勉強して教えあう。なんとかなったよ。
0764Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:23:43.49ID:357e6ojt
>>763
横だけどそれ良いですね

同期で受ける男性新人がいて
その人のグループの先輩が手取り足取り教えながら会議室で朝や終業後に勉強してたから
参加したかったけど妨害されたから1人でDS勉強してた………
0765Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 23:08:01.32ID:5lqrXyyJ
>>764
DSソフトで合格って凄いな
でも合格したから良かったね
0766Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 02:03:24.18ID:tkRbLazO
>>765
それだけで合格した訳ではなく
もちろん自宅では問題集も電卓で試算表作成も練習しましたよ
昼休み無駄にしたくなかったけど電話当番しながら集中して問題集はできないから当時はDSがちょうど良かったの

昔の試験で所詮日商3級なので

でもありがとうございます
0767Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 06:10:21.75ID:771BB+5J
出遅れたけどFPは家で暇な時と移動時間にYouTubeの講義動画を何周も垂れ流して覚えた
計算のところは机に向かって手で書いて問題解くしかなかった

会社では私以外が全員出掛けてる日の昼休みしかしなかった
うちの会社には「えっ勉強してるんですねwwwうわぁwww」って嫌なイジり方して陰口のネタにする人いるから…小学生かよ
0768Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:57:36.08ID:tkRbLazO
>>767
おおFP持ってるんですね
すごい!私も気になる資格だなあ

聞こえよがしに口に出すかはともかく、どこでもいるよね、そういう人

外野が雑音で邪魔してくる時ってむしろ周囲を圧倒するぐらい頑張れていてそのまま合格しそうな時だと思ってる
0769Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:58:26.83ID:tkRbLazO
情熱タイマーってアプリ、勉強習慣つけるのに人気で
良いですよ
0770Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 11:12:17.00ID:Ln8/RY53
中途採用のおじさん
営業兼現場管理で入ったけど
仕事できなさすぎて内勤に降格

もともとない職種を無理やり作ったので
やらせる仕事も思ったほどない
でも毎日無駄に残業してる

たまに10分くらい早く帰って
出勤簿(いまだ手書き)はキッチリ30分残業したことに

外出(役所に書類出しに行ったりする)すると
何時間も帰ってこない
往復10キロもない役所を30キロで申請

処理するのが自分のなので
社長に訴えてものらりくらり
そんな儲けてないのにだいじょうぶかな
0771Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 11:29:17.86ID:ddJ9rF86
>>770
内勤に降格になって給料も下がったから、せめてその埋め合せをしたいのかな。

うちの会社も営業で入社した中途男性が、2年間営業に一度も出かけないまま先日退社したわ。
0772Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 12:18:58.78ID:LvMXrEsI
できないのに余計な手出し口出しで周りの仕事量やストレスを増やすよりは
他人と接触しないで過ごしてくれる方がマシかな…
でもそういう人が平然と残業つけるのはないわー
0773Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 16:45:35.31ID:1y0r5TCN
先週コロナ陽性が会社で出て保健所からは私たちは濃厚接触者には当たらないと言われたんだけど
念のため会社近くの無料PCR検査を皆で受けて全員陰性
その時一人だけ不在で検査受けてない奴がいたから「受けてきなさい」と言ったら
忙しいだの今更受けて陽性だったらどうするとか訳のわからない事ぐだぐだ言って行かない
そいつはいつも注意されたりすると言い訳や逆切れが多い
いい年してバカなんじゃないの
もう皆あきれて放置
0774Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:00:49.39ID:sekSXUiG
>>762
DSの簿記3級!私もアレ使って合格したよ!懐かしい〜
いまは法が変わっちゃったからもう使えないソフトだけど中々良かったよね

私も今の職場は昼休みに勉強どころか小説読んでるだけでも陰口言われるところで何か時間を無駄にしてる感じがして勿体ない
新卒で入ったところはむしろ昼休みは勉強している人が多くて焦って自分もはじめたくらいだったけど
今となっては社会人になってからも勉強する習慣ついて良かったなと思う
0775Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:43:26.91ID:T9J+J992
>>774
こんなところに仲間がいたw
確か山手線の駅名にひも付けるミニゲームぽい暗記事項があって
東京無縁な田舎住みなのに山手線の昔の駅名は未だに覚えてます〜
0776Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:44:56.36ID:T9J+J992
検査キット不足になってきてるらしいから
本当に受けたいときに無料では受けられないかもしれないのにね
0777Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:04:50.87ID:1lTIW1Qz
ついにうちにも欠勤者が出た
まぁ全体的に「案の定」な振る舞いしてたからそいつはどうでもいいけど
事務所で全然マスクを我慢できてなかったし
もし感染してた場合に他の人が濃厚接触者にならないか心配…
0778Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 18:35:53.64ID:IxpnDigW
「夫の会社で感染者が出て夫が自宅待機になり自分も濃厚接触者扱いで…」と休んだ人は
普段の仕事振りや勤怠の悪さで
嘘じゃないかと無駄に周りに疑われていた

嫌な世の中だ
0779Miss名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:04:51.50ID:ylPXiOtQ
取引先の経理の方が出社できなくなって
偉い人(?)が小切手持って来社したよ
来られても困る…と思ったけど言えなかったw
私の所も電子証明書入ってるのがデスクトップPCだし急に休んだらこうなりそう
0780Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:07:35.50ID:+lwzR+AJ
愚痴
12月忙しくて溜め込んでる仕事を年明けたらやろうと思ってたのに
毎日毎日最低限の仕事終わった時点でもう脳が力尽きてほぼ何も進まないまま2月
まーじで自己嫌悪
今月は日数少ないからルーティンで時間取られるしもっと無理だと思う
0781Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:00:34.81ID:nTW/HCdi
昨日の夜いきなり発熱
翌朝には下がってたけど判断に困るわ
今日絶対やることあったから熱が出てたから休みますとは言い出せず
一応明日検査行くけど嫌だなぁ
0782Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:42:25.34ID:w5xpQW0S
ちょっとみんなに聞きたいんだけど
保存義務がない作成書類っていつまで保管してる?
あと裏紙で保存していいのかな

経理とかの法定保存の書類は勿論しっかり取ってあるけど
そういうのじゃなくて
買い替えた社用車の書類とか、解約したリース物件の書類とか
上司に説明するために作った資金繰りの書類とか
ミーティングで新しい制度の説明するために作ったレジュメとか…
どこまで残したらいいのか分からなくてキャビネットがギチギチ
あと純粋に紙が勿体無い気がして裏紙でいいならもう裏紙にしたい…
0783Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:08:08.79ID:cO+qf9Ko
捨てるか迷ったら、とりあえずスキャンしてデータで残してみたらどうかな?

思わぬ時に役立ったことあったし、データなら検索できて便利だし
0784Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:01:12.33ID:hI/pLxCQ
自分で作った書類はデータ残ってるし、フラットファイルが一杯になったら下の方からガンガン捨てていくよ
取引先が作った書類は私も念のためスキャンしてから処分…かな

裏紙は会社の文化によるから上司先輩に相談したほうがいいと思う
うちの職場は個人情報載ってない裏紙はむしろ使用推奨だけど
前の会社は全部即シュレッダーだったわ
0785Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:04:53.66ID:HH6FWwh5
感染症対策が不得意な人が多い事務所なんだけど
特に際立って苦手な人がいてその人は
アルコール消毒を異様に毛嫌いして
隙あればマスク外す
仲間と集まって飲み会を頻繁にする
「案の定」の人が陽性になった
私は法事で帰省する予定があって
何ヶ月も前から検査の予約入れていて
ちょうどよく検査受けられて陰性だったが
他の人は予約取れなくて誰も検査受けず出勤している
0786Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:00:21.62ID:smfc2jXr
>>783
>>784
782です。返信ありがとう!
そっか、こういう時もスキャンを駆使すればいいんだね…
紙保存だと急いでる時もいちいち捲って探さなきゃいけないし
確かにデータにしておけば一発だ
私もファイル一冊作って下から捨てるの真似させてもらいます
裏紙は割と寛容な会社だから大丈夫かな?週明け聞いてみます
0787Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:33:43.30ID:Ca/NGfro
古い複合機だと裏紙の紙質によっては詰まりやすいとかあるけどそういうのもなく個人情報不記載なら大丈夫なんでは

会社、ローカルルールによるね
0788Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:35:30.55ID:Ca/NGfro
紙書類まだまだ多くて定期的に機密書類溶解サービス出したり
年度別月別ナンバリングとかして処分するものまとめといてシュレッダーしたりだわ
0789Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 16:59:36.45ID:aa7QR1q5
大量に出される社長の領収書処理してるとおめーが一番無駄存在だなぁと思う
0790Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:22:25.92ID:OAijK3JZ
荷物の送り先がクロネコメンバーズに加入してても
手書きの複写伝票で発送すると通知が行かないんだね
発送する時にWEBでデジタル送り状作って印刷すれば
通信費も少し安くなるし、相手に発送の通知も行くと…
知らなかった
会社にある送り状なくなったらデジタルに切り替える…
0791Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:34:52.90ID:lPiEbx8Y
同僚が俺の使ってるパソコンが変になった!壊れた!
って大騒ぎするから見せてもらったらWindows11になってた
よく分からないなら独断でアップデートすんなよ
まあOfficeとネット検索しか使わない人だから別にどっちでも良いけど…
0792Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:30:59.93ID:BfnXIqOE
事務所内に別の事業所を併設してるんだがそこのお局2人が最近うるさ過ぎて手を焼いている
うちの社内で職員と預かってるお客両方にコロナ陽性が出て
現場と事務員でバタバタしてるのにお局達は真後ろで朝から夕方までジャニーズの話で大盛り上がり
休憩中か?と聞いてしまうぐらいかなり盛り上がってる
皆でお互いに声かけあって手探り状態で走り回ってるのにその2人は別の事業所だからと考えてるのか普段と変わらず過ごしてる
確かに事業所が違うし仕事外のことなんだが
最悪手伝わなくてもいいからこちらのピリピリしてる具合を察知して静かにしてほしい・・
最悪営業停止になるかもしれんのに何故あんなに楽しんで話ができるのか理解に苦しむ
上司に相談しても「お局達には指導がいってるから」の一点張りで何も変わらん
コロナ云々より俺達のほうが倒れそうだ・・
0793Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 04:21:39.24ID:DkhD3XDE
昨日、取引先の営業がフラッと顔出しに来たんだけど
年末に渡された粗品のボールペンをちゃんと使ってるか・今どこにあるのかを確認された
「すみません!まだ使ってなくて倉庫の中にー^^;」みたいな対応しといたけど
重いし恩着せがましすぎてドン引きした
ていうか粗品って各社からもらってるし、使い勝手もあるからそんな頻繁に交換しないし…
めんどくさいから取引減らしたくなってきたわ
0794Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:52:39.33ID:HbveTBM2
>>791
自宅の私物PCでやったら全然Win10と操作感違って使いにくかったわ
Win11非対応のアプリもあるし様子見した方がよさそうだね…
>>793
ゴメンちょっと笑った
他社の人に使ってもらって「ありがとうございます!」ってなる事はあっても、自分から探りに来られたら怖い
0795Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:53:32.12ID:I+z3BXkT
弁奥がマスクしないのに凄い鼻声で咳しまくり旦那のボス弁は何も言わず。
窓を小さめに開けて換気だけでも常時していたいのに寒いと閉める。
こちとら試験勉強もあるしイソやノキも含めて事務所全滅させる気か。
0796Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:03:17.76ID:8HIGv1WO
あれ最近は巧妙に誘導してくるようになってきたし
引っ掛かってしまう人の気持ちもちょっと分かるかもw
でも私の会社は給与ソフトが古いからギリギリまで粘るよ
Windows11がどうしても必須になった頃にそれを利用して
ついでにソフトも最新版に買い替えてもらおうと思ってる
0797Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 18:06:41.91ID:c/qu1LV/
上から目線な物言いのテレアポ腹立つわ
0798Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:13:52.04ID:L1C2XxHw
プチ愚痴なんだけど
ゴミ袋を新しくセットした時に袋をゴミ箱の底まで落とさない人って何なの?
一発目のゴミを入れた時にゴミの重みで袋がズザザザって底まで下がって、それにつられてゴミ箱の縁に引っ掛けてる部分(袋のふち)がゴミ箱内に落ちちゃうんだよ!
二度手間だし無駄にイラッとする

意味通じるかな…
0800Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:17:03.68ID:Fr5lgmeb
プチ愚痴なんだけど
共用トイレでおりものシートを捨てる人って何なの?
匂いを嗅いだ時に、オリシーの匂いでシコシコがはかどり、
それにつられて、ものの5秒で出そうになり、
ズボンにかかっちゃうんだよ!
精子ってなかなかとれないからイラッとする

ご褒美かな…
0801Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:41:37.90ID:b6DAazgl
>>798
そういう雑な人いるね
ゴミは基本私の管轄だけど夕方大量のゴミが出たら翌日めんどくさい事になってる
ゴミ箱山盛りで溢れてたり
誰かがゴミ袋変えたはいいけどゴミ箱の隙間できて
そこに別の人がゴミ突っ込んで知らん顔してるのも多い
指摘しても治らないし
0802Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:43:22.13ID:oeFQiLTY
紙ごみや瓶や缶や果ては乾電池を一緒くたレジ袋に入れて給湯室の燃えるごみ箱に捨てる輩がいる
絶対に自席のゴミ箱には捨てないんだよな(犯人だとばれるから)
しょーもない奴だわ
0803Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:56:12.73ID:/o2ZpbW9
>>802 それは酷い
犯人の育ちのレベルがしれるわ
分別が曖昧なものならともかく、弁当と電池が一緒って
0804Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 07:24:50.68ID:DwXfjd60
うちは職場の自治体だけ周りの自治体に比べてゴミ分別厳しすぎるんだよなー
市内在住の人は慣れてるみたいで分別キッチリやってくれるけど
近隣の市の人は分別間違ってて管理会社からお叱り受ける
私も市外の緩い地域から出勤してるからその人達に悪意がないのは分かるし結構ストレス
通勤時間掛かっても絶対会社付近には移住したくない理由の一つがゴミ捨て
0805Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:12:14.62ID:WT7+PNsD
個人情報に疎すぎて社名入りや連絡先入りの書類でも
バンバン燃えるゴミに捨てる奴いるから怖い
しかも優してに指摘すると全く意図を察せないし、ハッキリ指摘すると逆ギレするような人間
コロナ前は私がゴミ確認して黙ってシュレッダー掛け直してたけど今は色々無理だから諦めてる


月末までの日数足りない上に祝日挟んでるから郵便が結構キツイ
速達料金つけすぎて来月怒られそう
0806Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:02:29.99ID:nLetcH14
自宅最寄り駅から乗換なし電車で30分だから今の職場選んだのに事務所引っ越しを検討してるとか言われて萎えるというか辞めたい
でも今以上のところはもう無いだろうし、何より再就職出来るだけのスペックも無く
テレワーク出来たらいいけど仕事内容的にそれもできず
日々適当に生きてたツケがこんなところでくるのキツイ
0807Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:19:32.19ID:yN/amT7S
電車で30分が移転してそれ以上になったらキツそう
乗り換えの数が増えるとその分遅延のリスク上がるし
さらに余裕持って出勤しなきゃいけなくなるもんね
0808Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:55:45.52ID:pETyJv7u
>>806
このようなケースだと転職も考えますよね
ちなみに何歳ですか?
0809Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:34:11.03ID:Qm5A5ep5
プルダウンリストと関数を入れてリストから選択するだけで残りの情報を自動表示するように作ったのに
手書き中心の奴らが毎回気分や手癖でリスト部分の表記をいちいち変えてくる…
邪魔すぎる
0810Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 13:03:56.75ID:it24kWB9
シート保護してパスワードかけちゃえばいいよw
0811Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 13:08:23.68ID:Qm5A5ep5
そうじゃなくてそもそも手書きなんだよ
表記を守ってほしいってお願いしても守ってくれない
Excel使えないから表記を守る意味も分かってない
ただの愚痴でした
0812Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:05:26.47ID:it24kWB9
そもそも手書きってExcel上で手入力してるってこと?
プルダウンにしたらプルダウンのリストを選ぶしか出来なくない?
それを破壊して手入力するってこと?リストを入れてるところを突き止めてそこをいじられるってことじゃないよね?
よく意味がわかんないな
0813Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:11:08.41ID:rOm4t4GZ
リストの定義のシートか参照先を保護、ロックかけて非表示にしたら弄れないのでは?
0814Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:17:18.20ID:B92xjdkw
転職してきて3年目の小さい会社の小さい営業所の一人事務員なんだけど
仕事も残業も一切なしで9時17時で一人で気楽ですごくいいけど
出会い無し(皆40代〜で既婚)・仲間無し(女も20代も自分だけ)・お金なしで
このままだと結婚もせずキャリアも築かず人生が死んでいきそう
話し相手がまるでいないのも病んできたけど気楽で惰性で働き続けちゃう
こういう人他にもいない?どうやって張り合い持ってるかとかあったら教えて
0815Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:30:24.96ID:it24kWB9
仕事は仕事、プライベートはプライベートできっちり切り分けて
退社したらその後は趣味の活動とかやってれば自然と出会いもあるし張り合い出てこない?

そういう気楽な会社は貴重だと思うよ 仕事中ヒマな時間はネット使って勉強出来るし
0816Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:59:16.13ID:Qm5A5ep5
>>314
職場の条件はかなり似てる
でも私は元々一人でいるのが好きだからその点はあんまり困ってないかも
黙ってる時間の方が長い仕事だし人と話したい人はつらいよね

同じビルに夫が営業・妻が内勤の2人でやってる会社があって
そこの奥さんは人とすれ違う度にめっちゃ話しかけてくるから
周りの会社の人と仲良くなるのはいいかもしれないよ
単独の建物だったら申し訳ない…
0817Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:11:31.44ID:j/YUldDq
>>314
私も一人事務だよ
経理とか給与とか色々個人情報も扱ってるから会社では最小限の連絡しか喋れない
コロナ前は週一で仕事帰りに習い事行っててそこで人と話してたよ
最近はインドア趣味にハマってるからいつも週末を楽しみに生きてる
0819Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:52:41.75ID:cJyJgCTk
小さい事務所で出会いがあったとしても別れたりしたら気まずすぎない?
会社外で趣味作ってそこで同性や異性の出会い作った方が絶対いいよ
0821Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:00:05.70ID:TsdgMRmG
>>314
張り合いってほどの物は無いかもなぁ
たまにやる気フィーバーな日があって、滞ってた業務マニュアル整えたり
雑務片付けたりすると達成感があるけど…大体は日中一人だからダラダラ仕事してる
でも私的に仕事するのは平日夜と休日のためだし、その程度でもいいかなって思ってるよ

今はコロナ禍で気軽に他人と集まりづらくなってるけど、Zoomとかあるし
他のアプリでも連絡取り合えたり通話できたりもするから
そういうのから入ってみても良いと思う
0822821
垢版 |
2022/02/26(土) 07:05:00.83ID:TsdgMRmG
ごめん
>>814さんでした
0823Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:53:37.60ID:73+VNLDK
阿保上司が本社が営業所割り当て分で送ってきた宛名書きしてない年賀状2年分66枚破り捨てやがった
ゴミを集めてて見つけて馬鹿だろコイツと叫んでしまったわ
幸い2つ切りで金額の部分に破損がなかったから組み合わせ見つけてテープで貼って書き損じハガキとして郵便局で交換してもらえた
印刷してあるからもう使えないと思っただと
手数料差し引いてレターパックライト3通、84円切手32枚、10円切手3枚になったぞぉ
あ今年の分のお年玉は全滅だったわ
0824Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:08:18.92ID:j4exIKGO
愚痴
今日仕事があまりにも多すぎてもうやる気が出ない
今月は25日と27日と月末がほぼ同時に来るから月末までの用事は早く連絡しろと散々言っておいたのに
どいつもこいつも「忘れてたわぁ」とか言いながら重たい仕事を持ってくる
中には「ごめんなこんな時に…忙しいよな…」って白々しく気を遣ってる俺アピールする奴までいて余計カンに触る
0825Miss名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:02:24.21ID:RK1dg4oG
時差空いちゃったけど814です
改めて自分の相談見返すと低スぺ無気力喪女だからこういう仕事してるんであって
かつそこから動くこともしない怠惰さが文ににじみ出ててつらみがある
レス見てわかる〜とかなるほどね〜と思った ありがたい
同い年の友達は結婚したり仕事で疲れてたりしてるから話しにくいし
仕事中も所長と二人きりで会話もなくて孤独で暇で疲れるから同じような人いて安心したわ
週末に何か楽しみを作ろうかな
0826Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 06:59:40.09ID:3APr5bTK
私が経理だからって自分の確定申告の面倒まで見させようとしてくる人やめてほしい
そんなに細かい事情知りたくないし
そもそも税理士法違反だし
0827Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:00:53.44ID:3APr5bTK
なんか確定申告手伝ってるみたいな書き方になっちゃったから一応補足するけど
しつこくて断るのがめんどくさいって話ですw
0828Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:39:05.71ID:JO+ZZPPP
お局がそんなの本人に聞けよみたいな答えようもない話をしてくるのがちょっとウザい
何で?何で?ってヒステリックに言うから疲れる…
0829Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:39:41.71ID:4hT7hcwB
社員の有休を管理することになったんだけど、ホントに合ってるのか謎。相談出来る人も居ない。
前任者は有給の有効期限1年って間違って計算してて、その訂正から始めて、
ネットで見つけたVlookupのエクセルに記入してるけど
私自身Vlookupあんまり詳しくないから混乱する。
有給管理してる人、どうやって管理してる??
0830Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:33:21.99ID:qupOi1zm
エクセルと勤怠管理ソフトで二重に数えてるよ
どっちかだけだと必ずズレる
0831Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:30:52.21ID:2HUvPOBu
>>829
Excelと給与ソフトの残日数と照合してるけど、Excelをどう使うかって意味かな
うち人数少ないからかなり原始的な作業やってるんだけど
一名ずつ有休ファイルを分けて、シートも有休付与の度ごとに分ける
シートの横軸は有休取得する日・完了チェック・備考欄
縦軸は日数(1、2、3…で40までの数字)
仮に今年の有休日数が繰越込みで21日分だとしたら今年の22から40は使わないので斜線を入れる
取得義務が5日間なので1から5は太枠で囲んでチェック
1回目の有給申請があったら1の行に有休の日付入力、完了したらチェック、変更とかは備考欄に記載
半休の申請があったらその回は2行にして
もう半分は今度また半休が申請された時に埋める(?)

翌年の有休付与の時、まずシートを増やして
余ってる行の数を数えて
消滅する有休の数も過去シートを使って数えて
新年度の有休日数を算出してまた使わない行に斜線→以降繰り返し…って感じです
0832Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:34:32.79ID:2HUvPOBu
説明下手すぎて長くなってしまった…
VLOOKUPは有休付与日数を割り出す目的かな
入社日付か入社年月を入れたらその人の付与日数が表示されそう
0833829
垢版 |
2022/03/02(水) 09:06:27.01ID:8sTygaxG
>>830,831
レスありがとう。
うちの会社ケチだから勤怠管理ソフトがあるの、羨ましい。
ズレるの私だけかと思って、自分の無能さに嫌気が差してた。
メンドクサイけど、原始的な方法が一番確実なのかな…。
社内に他に数えてくれる人が居て二重に確認出来たら良いんだけど。
0834Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:32:50.72ID:7OkxR6mn
>>829
わかる私も今ちょうど有給管理のシステム化丸投げされてテンパってる
それまでの管理が社長の匙でめちゃくちゃで訂正するところからやったし勤怠ソフトも当然ないし自分も事務初めてでExcelようわからんし労働法でいう有給のルールも仕組みも知らんし一人事務で本社の事務ももうご高齢のアナログ事務員さんで教えてくれる人もいないし(むしろ教えてくれスタンス)でここ半年間試行錯誤作ってる途中
人ごとにシート分けして入社日と更新月手打ちして=DATEDIF(入社日,更新月,"Y")&"年"&DATEDIF(入社日,更新月,"YM")&"ヶ月"で更新月の勤続年数出してソレを元に
=IF(前年<6,0,IF(AND(前年>=6,前年<18),10,IF(AND(前年>=18,F7<30),…上限の年数まで繰り返し))))))))←を今年の分も作って前年と今年の付与日数を割り出して
前年繰越を手打ちして=SUM(繰越:今年付与)横に個々の更新月から始まる表作って上段に使った日数と累計が出るように=IF(ISBLANK(上段),"",下段+上段)末尾に残日数を出して=前年繰越+今年付与-SUM(取得日数)で次年繰越出して更新月が来たら=SUM(繰越:今年付与)に戻って手打ちしたら全自動になるように作ったんだけど合ってんだか合ってないんだかわかんないしExcelもよくわかんないから計算式破綻してそうで怖い
困ったホントにマジで誰も教えてくれない 誰もいないからだけど
0835Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:54:25.65ID:ef1Z+u1G
厚労省や総務の森の有給休暇関係熟読して

ネットに転がってるテンプレートを自社仕様に直して
合計や時効消滅と繰越以外は原始的に手で確認して慣れるまであまり計算式ガチガチにつくらなかったなあ
半年ごとの付与タイミングや入社から何年何ヶ月とかは関数も使ったけど

比例付与で人数10数人のみで入れ替わり激しくて20年勤務してるような人がいないからこそだけど
0836Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:21:55.31ID:Q0s+pTw4
>>834
横からだけど
本社があるような会社なのにわざわざ拠点で有給管理してるの?
めっちゃ失礼だけど一体何のための本社なの…って思っちゃった
0837Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:45:55.98ID:7OkxR6mn
>>836
ほんとそう
自分は営業所で本社は田舎の山ん中にあるめちゃ小さい会社なんだけど
社長が後継育てたくて仕事で関わった若い人(つっても40前後)勧誘して新設した営業所でメイン業務もかなりこっちにスライドしてる
本社の方は50〜60、なんなら70くらいの職人さんとかしかいないから全部アナログだったみたいで社長が言いだした改革案は全部こっちに回される
会社ともいえんくらい零細の田舎のワンマン経営だから失礼でもないよ…
0838Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:04:08.72ID:Q0s+pTw4
>>837
そっか、本社の機能が回ってきてるんだね…
てっきり各拠点の事務員が別々に有給計算してる系の話だと勝手に思ってしまってたごめん
その状況で一人事務は大変だ…
0840Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:15:35.27ID:cgZzFwE7
>>838
未経験の情弱だからこういう感じだって知らんで入っちゃった…
ありがとう がんばります
0841Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:40:40.90ID:0Vntd31P
速達にするほどじゃないけど少しでも早めに届くように
「もう今日封筒送りたい人ないですねー?」とみんなに確認して
他の人に留守番お願いして郵便局に投函しに行って
戻ってきたらまた月曜までに届けたい書類を渡されるなど…
0842Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:05:17.44ID:w8kfmCzS
土日に普通郵便配送なくなった影響、大きいよね

大抵のものはメール添付かpdfで行けるけどまだまだ紙で送らなきゃいけない書類も多いから困る〜
0843Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:58:42.48ID:wjNXf71e
土日配達なくなって、翌日配達範囲が1日のびて、窓口時短営業のトリプルパンチで毎月請求書が遅いとの電話で胃が痛い
0844Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:03:08.25ID:nj+IiLfo
tp://imgur.com/Z2MGnqv.jpg
0845Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:53:06.44ID:SnUgl85D
男女兼用トイレの職場いますか?
男が大便ばかりしてトイレ掃除は私一人。
更にアダルトサイト見てるやついるし、これで辞めても自己都合退職だよね。
0846Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:33:22.68ID:1zsKSsCN
契約先の担当が濃厚接触や陽性で契約日に出て来れないのが2回続いて
契約書の記載日付の修正とか日割計算のやり直し、
新しい日程の調整やなんやで製本がもう3回目
拷問みたいで虚しいからそろそろ代理の人にさっさと契約してほしいわ…
0848Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 22:32:21.33ID:q8fnvyMP
>>845
女が私一人だからトイレ共同だよ
本当に気持ち悪い
おじいさん社長とか高齢の人たちの方が奥さんに躾られてるのかきれいに使う
中堅から若い人たちは本当に汚い
立ってしてるからか便座あげっぱなし、尿は飛び散って便器や床がビシャビシャ、大便はどうしたらそうなるのか便器のふちとかにベッタリついてそのまま、どうかすると大便が流れていないことがある
異常者の集いってかんじ
トイレ掃除をするのは私だからそれで辞めたい気持ちすごくわかる
これが理由で辞めるなら悲しいけど自己都合だろうね
0849Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 04:56:12.09ID:CnFnD/La
>>846
去年ぐらいに似たようなことあった
「やっぱりコレまた作り直さなきゃいけませんよね……」って言ったら
「訂正印でやるからいいよ」って言ってくれたけど
出来上がった契約書見た上司は「何個も訂正すると見栄え悪いなぁ…」って不服そうだったw
だから次また同じ事があったら何度でも作り直しになると思う
0850Miss名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:15:42.53ID:XuOlEkuy
>>847
うちは建設系だったよ男の職場はそうだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況