X



トップページ独身女性
1002コメント433KB

小さな職場の事務員さん集まれ!★58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:16:32.07ID:fysUSG66
経理総務労務の実務から、買出しトイレ掃除勧誘応対まで
すべてをこなす事務員さんたち、楽しみもグチも語りましょう。
「秘書」という肩書きの方もいると思いますが、やっていることが
同じならぜひ参加してください。

初心者の方は半年程度ROMる(書き込みをしないでおく)ことを推奨します。
書き込む時はメール欄に「sage」と入れてください。
「sage」ていない書き込みは荒らしとみなします。
それでも荒らしが来た時は完全スルーで。

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
小さな職場の事務員さん集まれ!★57
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1587424113/
0577Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:36:39.42ID:KM2xsEJL
最近、ミスおおくて、へこんでます。
数字入力で、桁をいれかえて入力したり…
気持ちばかりあせって、ミスして、余計に仕事量増やしてる。
疲れてきた…
0578Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 03:02:48.12ID:E9WwNNAz
>>577
私も一緒…
連続で桁間違い、計算間違い、通貨間違い
上司に呆れられてて帰宅してもずっとブルー
とにかく時間かけてしっかり確認するしかないよね…
0579Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 06:18:18.79ID:6vT1l3+I
>>576
同じような事があって、Excelにデータ入力専用のシートと表示専用のシートを作ったけど
セル内改行や文字サイズ縮小をしないとうまく表示できない行が多くて
データの中身が少し変わる度にデータシートと表示シートの両方をメンテしなきゃいけない
これ却って仕事増えてるような気がするなー…って思ってる
0580Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:14:50.23ID:yVkYZM3c
そういうのセル参照入れまくって力技で連動させてるけど
データが大量だったらで厳しいかもなぁ
ファイル重くなりすぎるとフリーズしたりするし
0581Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:36:59.39ID:psRP6GBf
トイレットペーパーをダラ〜っと出してそのままの男がいる
やめて欲しいわ
あと信じられないことにその人がトイレの水を流してなくて1日経ってビックリするほどトイレが臭くなっていた
最悪
0582Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:30:57.16ID:BdD0Ba8P
事務服ってどうも私服の時に比べて幼く見える気がする
ベストだけを着てる時期は全然そんな事ないんだけど
上にカーディガン着るとなんか学生っぽい
取引相手に会う時とか銀行回りの時、悪い意味で学生みたいな扱いをされかける
私服の時と違って髪型を派手にしづらいし、結ばないと下向く時邪魔だし
マスクになってからは化粧しても目立たないし…

いや、だからと言ってスーツや私服で仕事するのは面倒だから嫌だけどさ…
0584Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 13:00:40.29ID:cbEf2vri
白髪体質で明るい髪色に出来ないからその感じは分かる
垢抜けなさ的に若手か疲れた主婦か、で若い方に賭けてる感じ
0585Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 02:04:29.35ID:EL6BJ0X/
私なんて、毎日くたくたで、よれよれ、ボサボサ…
0587Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 07:16:46.68ID:2iN7+mx9
582です。2人ともレスありがとう
>>583
シャツとベストの上に着るからサイズ大きめ選んでるけど、ブカブカってほどではないよ
>>584
そうだよね…若く見える(チヤホヤ)みたいなのじゃなくて見た目で舐められてるって雰囲気
いつも探るように「この会社何年目ぐらいなんですか?」って聞かれて
正直に答えると「あっ(察し」みたいな空気流れて気まずい…
0588Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:24:14.69ID:4HCd9zwj
さっき操作ミスでフォルダを一つ丸々削除してしまって
中にあったはずの書類データをバックアップから復帰しようとしたら途中の1年近く抜け落ちてた
まあ、今すぐ使うものじゃなくて過去の年度だから良かったけど
しばらくは印刷した資料見ながら空いた時間に目視と手打ちで復旧していかなきゃいけないよ
皆さんもお気を付けて
0589Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:05:07.42ID:75Ga5NV5
>>584
髪の毛の根元から白髪が見えていると
なんか気まずいふいんきになってしまうことあるよね。
見てはいけないもの感がある。
0590Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:17:46.18ID:vzhSW8IV
毎週手動で外付けHDDにバックアップしてるから割とよくやらかす
貼り付けたつもりが間違って上書きしちゃったり…
パソコン関係の会社からクラウド管理とか自動バックアップの提案もらうと
便利そうだなぁーとは思うけどオーバースペック感が否めない
0591Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 06:48:53.95ID:g3QXoytl
>>584
職場が髪の色厳しくて制服ありの所はみんな実年齢より下っぽい扱い受けてたなぁ
いわゆる派手顔の人がしょっちゅう一番年上だと勘違いされて可哀想だった
>>590
その例でいうところの自動バックアップを入れてるけど
一度導入すると「やっぱりうちの会社には必要なかったかも」とか撤去したいとは言いづらくなるw
0592Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 17:15:45.44ID:6dqKErmP
ミスしても報告せず隠蔽して、明らかな証拠が発覚した後も自分は悪くないと言い張って
後始末をいつも私にやらせた挙句、申し訳なさそうな態度すらしない営業がいる
その事をずっと注意してたんだけど一向に治らなくて

今日私が仕事でミスしたら小声で「お前だってミスするじゃん」とか言われてブチ切れそうになった
私の「人間だからミスするのは仕方ないので隠さないですぐ教えてください」っていう言葉の意味が全く理解できないらしい
頭悪いバカと話すの本当疲れる
0593Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:01:36.89ID:g3QXoytl
まともに話の意味通じない人いると本当キツイよね
人のせいにする人間とかプライベートだと絶縁してるわ
迷惑かけた自覚があればまだ多少矯正はできるけど、それすらもないとなると…
0594Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 06:26:07.65ID:iBD9GPO8
そういう奴いる
何について怒られてるかを根本的に勘違いしてる

私の所も自力で注意するしかなくて頭抱えてるよ
上司にあたる人は怒られてる人以上によく分かってなくて
注意してほしいって頼んだら怒って意味不明なマウンティングしたり頓珍漢な命令下したりするから余計に引っ掻き回す
0595Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:49:36.77ID:i8jhnXVz
何回言われても同じ事する人はわざと人の話を無視してると思ってたけどそもそも認知の歪みを抱えてる可能性があるのか…
0596Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:23:50.90ID:ZOvg+5zr
最近夕方まで集中力が持たない
午前に集中切れるときは単なる空腹が原因の事が多いから、間食やブドウ糖用意してると乗り切れるけど
夕方の集中力の無さは何やってもダメな日がある
お金の計算とか集中する仕事したあと物凄い頭痛がしてくる
0597Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 07:22:12.23ID:SCP7tUzY
私体調的にできない時は無理しないよ。人間だから仕方ない
最低限の力が残ってたら用度品にひたすらハンコ押したりシール貼ったり裏紙でメモ作ったりする
0598Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:22:45.08ID:A2h11nw3
上司から「○会社 社長様に渡すから封筒の宛名書いて」って言われたから
「○会社 社長」って書いて渡したら
「様つけろ!常識的におかしいだろ!」って怒鳴られた
腹立ちすぎて泣いた
0599Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 18:07:00.35ID:6/bRal/m
姑息な還暦ジジイにずーっと目をつけられてて
書類修正して差し替えしたのに間違ってる方のプリントをわざと使って私がミスしてるように捏造したり
私にだけ「その仕事は俺がやるから良いよ」とか言っておいて
陰で他の人達に「あいつはワガママであの仕事すらやらなくなって俺に押し付けてる」って吹聴したりするから
本当に神経使うしすごい疲れる
一対一の時にこのジジイに言われた事は全部他の人に確認して共有しておかなきゃいけなくて
今日一つ共有漏れがあったから私のミスにされかけた
幸いジジイの手書きメモをスキャンしてたから周りにも違うって分かったけど謝りもしない
上司の目は節穴で全く気付いてないし
0600Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:33:55.64ID:n1JONGnX
奈保ちゃんちゃんでセンズリ
前職医療事務
センセとに結婚を餌に初めてを捧げたがはなから遊び
婦長にバレて退職
0601Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 07:40:47.45ID:cRDeOiF2
>>596
わかる なので頭を使う仕事を朝にやって、夕方は思考停止でも作業できる仕事中心
夕方でも今日中の仕事があったり期限迫ってる物を抱えてる時は嫌でも集中モードに入る
>>599
社長に他人の悪評チクッて自分の株上げようとする嫌われ者ならいるけど
流石にそれは関わったらいけない人間だ…
0602Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 17:19:07.55ID:rKvtiEln
仕事に全く関係ない話だけど
最近職場の先輩が結婚したんだけど、「結婚できました〜♩」って報告してるのがすごい鼻につく
結婚しましたならともかく、できましたって言うのが結婚してない人は駄目な人、みたいに捉えてしまうような気がする(あくまで私の考えですが)
まぁ私がその先輩のこと嫌いだから余計険悪に感じるんだろうな
0603Miss名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:58:33.06ID:J5eDAVeB
うちで捏造?する人は天然なのか悪意あるのか分からないけど
営業から「数式確認したいから」って頼まれてExcelを共有フォルダに入れとくと
勝手に自分の都合の良いように修正して独断でメール送信してしまうのが一人いた
しかもそれで失敗したらシレッと私が悪い事にする
まあPCに編集時間の証拠残ってるし、上司とお客さんからは誤解した事を謝られるけど
犯人は指摘されても「あーそう」とか言って誤魔化して終わり
上司と顧客に怒られて担当を外されても仕事楽になったわーとしか思ってない様子
その人にはPDFか印刷した紙しか渡さない事になった
0604Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 12:48:24.48ID:OUlB4I3Z
高齢者いるんだけどまじで何回言っても話を理解できないし
忙しい時に同じ自慢話を何回も何回も聞かせてくるし
自分が上司らしい事がしたいってだけで取引先のと合意取れてる仕事に余計な口出しして話をひっくり返す

なのに作った書類の添削を頼んだりパソコンを覚えてもらおうとすると急に高齢者ぶってスルー
本当に仕事の邪魔
0606Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:37:59.13ID:R+U3w9yu
現場仕事や営業の人が年取って身体痛めると外行けなくなって事務に回ってくるけど
今までやってた事できなくなって承認欲求や自己肯定感に飢えてるから権限だけ持たせると……なんだよね…
0607Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:31:27.82ID:YFWdyqRp
総務2人で250人の社会保険と給与、人事やってます。社員の大半が主婦パート学生バイトかフリーターです。とにかく書類を読まないのが当たり前。今から頭が痛いのは年末調整です。今年から電子申請に切り替えたのが大失敗でした。パートやアルバイトが多めの企業に特化した会社のシステムを導入して、質問形式で入力するだけなのに入力方法のマニュアルも渡したのに、ヘルプ機能もあるのに連日電話で聞いてくる、殺意沸いてきます。
0608Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:20:13.77ID:TXEj21YI
昨日仕事頼まれる時に相手が喋りながらマスクをずらして手で鼻水拭いてて
そのまま汚い手で書類ベタベタ触りながら説明されて意味分からなかった
絶対触りたくないけど仕事しないと仕方ないから午前中いっぱい放置した後覚悟決めた
腕まくって、手洗い場までのドア全開にして、複合機とシュレッダーの電源入れて
まとめてコピーした後速攻原本シュレッダーして手洗い直行して
戻った後に触った所全部消毒して回った
触ったのが製本済みの書類だったらもっと悲惨だったかも
0609Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:40:52.56ID:cpeQzUP9
最近の若い人は分からないことはネットで勝手に調べて覚えてくれるから楽だな〜偉いな〜と思ってたんだけど20代同僚は全然調べないし勉強しない
Excelの基本的な機能も同じこと何回も聞いてくる(ちょっとググれば分かるレベルの機能)
関数やVBA入ったファイル渡してもスゴ〜イ!って喜ぶだけで、そういうちょっとでも難しそうなのは質問してこないし勉強もしようとしない
腰掛のつもりで仕事やる気ないタイプかと思ったら毎日残業で忙しい!と仕事大好き頑張ってますアピールはだけは凄い(残業多いのはITスキル低いから)
若かろうが歳食ってようがバカはバカなんだな思い知った…しんどい
0610Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:27:34.71ID:8mvt+GjA
他部署の事務員が生理的に無理で声も聞きたくないし、視界にもいれたくない
でも今週研修で二時間そいつと一緒に会議室でみっちり勉強しなきゃいけないのほんと地獄
職場で目も合わせたくないほど嫌いな人っている???
0611Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:53:35.88ID:Iq5jkew4
レターパック一枚書き損じした
明日銀行行くついでに郵便局寄って交換する事になったけど
あれデカいから入る袋限られるし自転車で持ち運ぶの面倒くさいんだよな
新品貰って折れないように持って帰るの神経使う
0612Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:06:35.40ID:CT+W8oQd
会社の備品って休日に買いに行ってますか?
0613Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 07:18:17.59ID:Fe2s9JGL
>>611
ビニール袋が有料になった直後にやらかした
その時は徒歩で晴れてたから袋もらわずに抱えて持って帰ったな…
0614Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 08:49:45.41ID:b3E7iQVO
>>612
自由に選んで買えるのは文房具ぐらいだけど、コピー用紙などの定番品はFAX注文で届けてもらうけど細々した物は休みの日に自分の用事のついでに買ってくるかな
会社帰りだと閉店時間ギリギリで駆け込むことになるから

文房具と言えばここ2ヶ月ほど定番の修正テープのカートリッジが手に入らない
FAXでたのむ時もお店でも在庫なしだし
そろそろ予備が尽きかけてるからしばらく安い使い切りので乗り切るかな
これもコロナの影響かね
東南アジア系の国のロックダウンでいろんなものの在庫不足になってるから
0615Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:08:21.09ID:X/dlMO6O
Wordで作ったデータをコピーして、名前をつけて保存で別の書類を作ったはずが
元のデータに上書き保存してしまってるのが発覚して今ちょっと大変なことになってる
元のデータはページ数も多くて12月初旬までには絶対に必要な書類だから今後は残業も視野に入れつつ急ピッチで作り直し
これからただでさえ年末で忙しくなるのに何やってんだろ…
0616Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 21:55:46.89ID:y42zl0/E
中途採用で元大手勤務の方が入ってきたけど、仕事をお願いしても「分からないです〜知らないです〜」が多くて、一体何を今までしてきてたんでしょうか?
面接ではパソコンが凄い出来るとアピールあり、資格も沢山あったから採用したって聞いてたけど、簡単なExcel関数使ってもらうのも四苦八苦だよ。
若手の子を捕まえて元職場のすごい所アピールでマウント取りたいみたいだけど、みんなスルーしてるから。
それよりも早く事務処理して欲しい。
面倒くさい人が入ってきてしまった。
0617Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:01:51.17ID:+hjDCF22
昨日取引先が何人か書類を取りに来てくれたんだけど
何故かみんなに「もう大丈夫なんですか?」って聞かれて
何人も同じ質問してくるのは変だと思ってどういう意味か尋ねたら
うちの担当者が関係各所に「今事務員が入院してるから仕事進まないんですー」って言い回ってたらしい
自分が仕事遅いだけなのに、私の知らない所で勝手にダシにされてた
腹立ってきて「入院してませんよ?」って言って出勤してた証拠を見せたら苦笑いだった
多分担当者だけじゃなくて私にもドン引きしたと思うけど…勝手に評判下げられたくないわ
0619Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:37:34.47ID:UckQm5BH
>>615
97-2003形式からコピーでよくやる…
一旦開いてxlsxで保存しようとして、まだ新しいファイル保存してないのに上書きしてしまうんだよね…
>>617
口裏合わせされてないんだしそれで良いよw
0620615
垢版 |
2021/11/14(日) 18:32:54.93ID:N8Cn5IdU
>>619
そうWordでそんな感じ
元データをコピーして3個から5個のファイル作って本来はコピーを編集する
開く→保存→編集→上書き保存を何回もやってるうちに
今どのファイルなのか分からなくなってしまった
0621Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:48:53.35ID:iDDNtmrK
穿いてるストッキング売って下さい
0622Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:36:51.88ID:rwpn8odQ
ファイル開いて編集するのではなく、ファイルをコピーして名前変更してから開くようにしている
0623Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:26:23.58ID:yz71u8Xv
いや、元が97-2003形式だって書いてる
そのやり方でコピーしたらそのまま古い.docとか.xlsになるから
一度開いてから拡張子変えて保存しなきゃいけないって話
0624615
垢版 |
2021/11/14(日) 23:35:07.93ID:X4rAzlxt
再発防止策はちゃんと私の会社の上司と相談したのでアドバイスいらないです
0625Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 02:31:42.01ID:PqpFgQvV
誰でもやりそうなミスだし再発防止策提案してる人ありがたいよ
0626Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 05:55:58.67ID:ILN/E4Eo
日曜何もしてなさすぎて目が冴えて寝付けなかった
こういう日の仕事って集中しようとしてもボーッとして無駄に時間かかるし
何回も確認し直さなきゃいけなくて業務に支障出るんだけど
みんなどうしてるの?
私疲れてても電車や机では仮眠ができないから本当今日終わった
0627Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 07:20:50.18ID:/dP/AERu
>>626
私は午前中にコーヒーを多めに飲む(午後は夜寝れなくなるから飲まない)
気休めだけどDHCのサプリを飲んで集中力を上げる
本当に最低限の仕事だけして定時で帰って早く寝る
忙しい日だったらごめん
0629Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 09:15:41.55ID:W9RRsaFy
みんなの銀行(福岡銀行)アプリ口座開設 
アプリから口座開設(3分ほど)して
mDyWVYKeを入力すると 
翌日1,000円もらえるよ 
セブンATMから出金可能でVISAデビッド付だからお買い物でも使えます 
クレジットカード不要なので即開設出来て翌日1,000円もらえます
0632Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:30:41.80ID:y+CesMjM
役職無の一般事務員です。
コロナの影響で業務が倍増したのですが
その中の一つの業務を同じ事務課の一人があまり動いてくれません。
普段からおっとりしてる人で動きが遅いのが理由なのか
最近では私を含む他の人に任せっきりで自身の他の業務に専念するんですよね。。
後々謝罪されるのですが、謝罪すればいいってもんなのかと疑問に思います。
上司に相談しても天然だから仕方ない、じゃあ貴方が役職者ならどうする?と言ったように
軽く流されます。
部下の業務量を管理するのが上司の仕事なのにそれを貴方ならどうする?って問いはおかしくないでしょうか
今後の私のスキルアップを踏まえての事なんでしょうが・・
最近は会社への不満を挙げるとこのように逃げられてしまいます・・・
0633Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:56:24.73ID:eMIvsmDk
>>632
頑張り屋さんが損するよね…。
業務が発生した時点で半分こして「私はここまでやるから、あとはあなたね」っていう風には出来ないの?
0634Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:19:51.77ID:ILN/E4Eo
>>627
ありがとう!
今日は結果的には忙しかったけど、夕方にちょっと頭痛がするかな?程度で
思ったより大丈夫だった
今度薬局行ったらDHA買ってくるわ
0636Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:34:11.46ID:y+CesMjM
>>633
コロナ渦で増えた業務が主に接客系なので
一人のお客さんに対して一人の職員が対応してーって流れなので。。
職員一人の担当制にしてしまうと他のお客さんをお待たせしてしまうことにもなりますし。。
全員が全員、声をかけあって平等に業務を処理できたらそれが一番良いんですけどね
0637Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:21:26.59ID:qAAfwgZA
最近設定ガバガバ自称事務員のレス増えたよね
0638Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:32:56.13ID:qAAfwgZA
年末調査の書類そろそろ準備して配布しなきゃいけないけど
最近やけに通常業務が多すぎて全然手が付けられない
みんな白紙をそのまま渡したらほとんど間違って提出してくるし
鉛筆で丸付けたり、付箋つけたり、一人一人他の人のいない場所で確認しないといけない
毎年の事だけど、うちの会社は年末付近よりも
年末を避けるために今注文する人達の方が圧倒的に多くてこの時期が一番やばいんだよなあ…
0639Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:14:29.69ID:jjxEuKAw
時々デスクトップ表示で確認するとわかりやすいよ

年末調整は2週間ぐらい用意しとかないと期限守れない人続出なんだよなー
前に1週間後を提出締切にしたら「今週実家帰ってたからできてないんだよね」とか言われた じゃあ実家に持ってけw
0640Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:34:34.25ID:UTrAFX8u
前に職場がフリーアドレスになるって書いた者だけど実際に導入されて暫く経ったので愚痴
やっぱりというか案の定というかアレは広いオフィスでやるものだなって感じ

十数席しかないのでフリーアドレスというより子供のころ遊んだフルーツバスケットに近い
狭い範囲をグルグル回ってるだけなので上手く言えないけど何か時々刑務所で椅子取りゲームしているような気分になる
おまけに椅子・モニタ・電話の高さや角度を毎日調整しなくちゃいけなくてそれもストレス
極端に背の低い人と背の高い人がいるからその人たちが座った席に翌日座ることになると面倒なんだよね
昨日誰がどこに座ってたか覚えていられるレベルで狭いからデスクが乱れてると昨日の使用者に負の感情が溜まっていくし(お菓子のカスとか落ちてる)
しかもペーパーレスと真逆の職場だから毎朝キングファイルをどっさりキャビネットから出して並べて帰りにまた仕舞うっていう作業もある
固定席に戻りたい……
0641Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:48:33.05ID:dQGuPFQF
今PPAPって言うので騒いでいる
どうなる事やら
0642Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 06:05:19.99ID:6m2HVp35
>>640
本質や目的を理解してない人が形だけ改革したがるの仕事増えて迷惑なんだよね
私なら毎日同じ席に座り続けてアピールする

てか、そこまでいくと指示した当人も不便さ実感しそうだよね
もしかして上司や長にあたる人だけ固定席のままだったりする?w
0643Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 10:50:47.04ID:5w5qon7L
今年社長の母親が亡くなったから喪中葉書を準備していた後輩が
「このソフトなら簡単に住所印刷できますよー」とノリノリだったので一任していたら
差出人の住所が「12番地3」のはずが「12アンチ3」になって約200枚印刷されていた
「番地」の最初のb入力忘れたんだね
でも印刷前に確認してよ…
0644Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:47:04.53ID:fBPqWAi+
>>643
大変だね
誤魔化しようがないアンチw
なんのソフトなのか教えてほしい
0645Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:31:03.59ID:miB+Qw/f
>>643
年賀状で20枚ぐらい連続で宛名印字ミスしててあわてて追加発注した事あるから読んでて胃がキュッてなった
うちでは普段ハガキ使わないから切手に交換したけど結構な額になったよ…200枚とか怖すぎる…
0646Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:54:58.72ID:vDEucw8x
>>643
ご明察w上司はいつのまにか固定席だよ
最初は役職関係なく皆フリーアドレスって話だったのに何かぐちゃぐちゃ御託並べて上司だけなし崩しで固定になってる
毎日同じ席に座るのは私もやりたいけど毎日違う席に座れと釘刺されてて「ちゃんと違う席座ってる?」とか時々聞いてくる
つっても本当に狭くて席も少ないから殆どグルグル回ってる状態なんだよね
何か時々ふと我に返って辛くなる…
0647Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:14:50.96ID:miB+Qw/f
> 毎日同じ席に座るのは私もやりたいけど毎日違う席に座れと釘刺されてて「ちゃんと違う席座ってる?」とか時々聞いてくる
申し訳ないけどめちゃくちゃ笑った
その状況でちゃんと違う席に座ったぐらいで一体なんだって言うんだw
もはや業務じゃなくて自己満のための儀式だよ
0648Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:49:15.70ID:rwjGiURI
話の長い顧客からどうでもいい電話受けてる時にインターホンが鳴って宅配の荷物が来た
倉庫行って受け取りしたいからさっさと電話切り上げたいのに一応上客だから全然切れない
モニター見てたら宅配業者が再配達の紙用意してたから
流石にまずいと思って無理やり保留にして走って受け取り印押しに行ったけど
戻ってきたらブチ切れしててマジで面倒臭かった
疲れた
0649Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:45:18.61ID:Jj/+IBRM
>>648
「急に腹痛が!ごめんなさい一旦切ります、後で掛け直します」って言えば良かったんかね…。
難しいね。
0653Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:51:11.63ID:HVnAVqvO
んーまあ「○○すれば良かった」は終わった事責めてるようにも見えるかもね
649は助言してあげたかっただけなんだろうけど
0654Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:56:47.84ID:HVnAVqvO
20日締なんだけど締日なの分かっててどうでも良い仕事を催促してくる人がいる
ホントにどうでも良い修正だったから忘れたフリして机に置いたまま帰ってきちゃったけど
月曜は今度は月末の支払いの準備があるしまたできなさそう
ネチネチ文句言われそうで嫌だな…
0656Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:20:36.15ID:DE4m3r2b
愚痴(アドバイス不要)
折っても問題ない書類なのに全部角2封筒で送る奴がいる
通信費が増えたって毎月私が怒られてるんだよ…
0657Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:31:08.74ID:d9tj/+nj
そういえばうちの入社してきた当初何でもかんでも速達で送ろうとする人がいたなぁ
3年経って今は普通郵便で送るようになってるけど
土曜配達廃止になったから今は逆に速達も大事になってきた…
0658Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:54:25.35ID:bKuyV5pH
ここって小さい事務所って言っても10人以上とかが多いのかな?
うちは私と社長ともう1人で3人しかいないんだけど、すっごい暇で困ってる
2人とも良い人だし仕事も難しいことはないし時給もそこそこ良くて辞めたい気持ちはないんだけど
とにかく暇で暇でやることがない
そんな人いませんか?何やって時間潰してますか?
0660Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 14:14:27.90ID:56/5na6F
>>658
私の所は社長含めても10人より少ない会社だよ
創業が私の生まれる前だから
どんなに暇な時期でも古い書類のシュレッダー作業だけは常にある
ただ、アレはずっとやってると気が狂いそうになるんだよね(笑)
何も無い時はネット見たり本読んだりして好きにいいよって言われてるから
お言葉に甘えてまじで好きなサイト見てる
0662Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 15:29:59.48ID:qnHKCaTD
>>657
通信費よりも、早く届ける至上主義&追跡できないとダメ(個人情報保護系)&レターパック高い→速達
とかかしら

個人情報含む系はヤマトの宅配便でラベル印刷して送ってくる会社もあっていろいろだなあと
メール便なくなっちゃったからなあ


勤務先によって微妙にマニュアル化してないローカルルールあるよね
0663Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 15:53:41.77ID:K+SUTT/K
>>658
自分なら資格取得の勉強するかなぁ
もちろん仕事に関係あるやつ
0664Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:22:03.50ID:d9tj/+nj
>>662
速達で送る人いたなぁって思い出話してるだけで
速達で送る理由を教えてくれとは言ってないよ…
0665Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:35:14.12ID:4ITrYwKM
なんかここ心狭めの人常駐してるよね
0666Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:42:35.26ID:fqcUvm3C
>>664
え、深い意味はないよ?
速達ばかり使うって理由ならこういうことかな〜て、ただの感想
レスの流れ的にも「何でもかんでも」って表現からも普通に批判的に読めたし
土曜配達なくなったから今は速達利用頻度増えるので仕方ないけど昔は迷惑だったのかなwと
なんかごめんね
0668Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:59:18.09ID:/fX6sQwK
吐き出し目的の愚痴 ※解決する気なし

前にも書いた気がするけど会社の固定電話の番号から電話きた
今はahamoだから留守電無くて、何かあったのかと思って掛け直したら「ごめん間違えたわー」と
間違えるも何も会社の固定電話には私物の電話番号なんか登録してないし
緊急連絡網かスマホの連絡先見ながら自分で電話番号ポチポチ押してるんだから間違えた訳がない
そもそも緊急の用事ならスマホ同士で連絡できるしわざわざ会社行く必要ない
結局また休日も朝から働く頑張ってる俺☆の証拠作りに引っかかってしまったらしい
腹立つ
褒められたいからってマッチポンプしてまで自己アピールするなよ…
0669Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:03:35.31ID:VA9ktIHR
>>658
全部で7人だけど、忙しい時期と忙しくない時期の差が激しいから何もない日あるよ
一通り細かく掃除して、書類整理・データの整理して
あとはネットニュース見たりExcelやWordスキルのサイト見てダラダラしてる事が多いよ
>>668
嫌だね…緊急連絡先なのに変な風に使うのやめてほしいよね
0670Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 19:50:41.14ID:WGCvGejp
先日上司との人事考課のフィードバックを終えてきました。
その中で入社10年目にして衝撃の事実を聞かされて頭が真っ白になっています。
「うちは有給を積極的にとるような人も評価の対象として見させてもらってるからね」
発言だけ聞くと加点かなって思って追々聞いてみると
有給取って休む→休んだ人の業務が周りの人への負担となるため
マイナス評価として下すらしい。こんなん脅しじゃないか・・。
尚、他課の職員は全員積極的に10日完全消化してる・・。
こんな会社皆さんもありますか・・?
0671Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:05:05.88ID:UgINhx20
>>670
このご時世にそんな評価の仕方あるんだ…
いやでもそういうフィードバックあるだけいい会社なのかな
うちはそんなの一切ないから内容はともかく羨ましい
0672Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:23:46.39ID:WGCvGejp
>>671
プラス思考ですねww
けど有給って労働者の権利の一つなのにおかしいよ・・
0673Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:06:55.16ID:TYdNGqpl
年末調整、今年は各自で本社へ送るというお達しが出てたのに郵送代が勿体ないから私が集めますという人が出た
そう言われると何か出さないといけない雰囲気でしょうがないから中が見えないクリアホルダーに入れて渡したらワザワザ人目につくところで中身出しやがった
見られたくないからそれに入れて渡したんですけど?ってか普通セキュリティファイルに入れて提出された書類抜く?
やっぱり他の人の見たくて取りまとめやったのかな…
流されずに自分で送ればよかったよ
元々あまり良い印象の人じゃなかったし、そういう人に託すものじゃないね…自分がバカだった
0674Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:49:51.68ID:DCFzONQ0
>>673
うわー最悪だね…
うちにも他人の個人情報知りたくてあの手この手する人がいるから分かるよ…
誰よりも沢山知っててスゴイネって言われたいだけなのにペラペラ喋るし
勝手に見て妬んで八つ当たりしたりするから本当にめんどくさい(相談ではなく雑談
休日に出社して他人の書類ゴソゴソ漁ってたから社長が怒って鍵取り替えたりしたよ…
0675Miss名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:24:14.33ID:05O1moiB
私年末調整の書類作るの忘れてたわ
今週中には配布しよう…
>>673
あり得ないし本社に怒られてほしい
というかこれ同封してる人達まとめて指摘されるまであるかも…気をつけて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況