X



トップページ独身女性
1002コメント433KB

小さな職場の事務員さん集まれ!★58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:16:32.07ID:fysUSG66
経理総務労務の実務から、買出しトイレ掃除勧誘応対まで
すべてをこなす事務員さんたち、楽しみもグチも語りましょう。
「秘書」という肩書きの方もいると思いますが、やっていることが
同じならぜひ参加してください。

初心者の方は半年程度ROMる(書き込みをしないでおく)ことを推奨します。
書き込む時はメール欄に「sage」と入れてください。
「sage」ていない書き込みは荒らしとみなします。
それでも荒らしが来た時は完全スルーで。

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
小さな職場の事務員さん集まれ!★57
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1587424113/
0215Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:20:57.54ID:nvol67PH
低気圧のせいで頭痛いし集中できないし全くやる気出ないわ
単純に今の時期仕事無いから頼まれた仕事さえ終われば何も支障無いけど
やるべき事いくらでもあるのに1時間半ぐらい無駄にしてしまった
0217Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:46:41.88ID:tRzT2tCF
書類の整理とか面倒な入力とか、急がないけどいつかやる系の仕事は
気が乗らない時は一切やらないわ
さすがに何日も何週も溜め込むのはダメだけどそのうちやる気MAXの日来るし
0218Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:55:02.17ID:XeqHwtzn
仕事量の差が不満すぎて辞めたい
事務員で私だけ一時間早く出社して仕事してるのに、就業時間ギリギリに出勤して定時で帰る人がいるのってどう考えても偏りがあるでしょ
同部署の先輩もそこまで仕事がないのに事あるごとにキャパオーバーと言って仕事を受け付けないし、もう疲れた。
0219Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 11:57:01.60ID:bxizLlA1
OL進化論って漫画の「がんばった報い」って4コマ読んでみなよ
それについてまとめてるTogetterも参考になる
0220Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:35:56.73ID:ifS/63sO
素朴な疑問なんだけどテレワークやってる事務員っているのかな
経理とか荷物の出荷とかどうするんだろ
いつも先輩事務員とテレワークとか私たちには関係のない話ねって言いあってる
0221Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 09:04:02.68ID:oXWVkPcy
>>220
取引先の話聞いたら、用事のある人はその時だけ出社してるって。
たくさんコピーする人とか。
その会社から届く請求書はPDFでメールで届く。
前は封書でもらってたんだけど。
0222Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 05:35:42.88ID:CToKwxWR
>>221
ありがとう
やっぱり紙文化が根強いうちの会社は無理っぽいな…
0223Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:11:16.71ID:QlOvmFpx
創業者社長73歳の趣味が仕事というか奥さんと仲悪くて家に居たくないから
日曜も名刺整理しに出社するくらいだからテレワークなんて夢のまた夢だわ。
0224Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 12:17:54.51ID:QF+gF8Q/
なんか段々テレワークなんかできないわ〜って言わなきゃいけない空気になってきてるけど気にしないようにね
0225Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 08:15:40.35ID:zVg6AJci
目下の人間なら人格否定しても良いと思ってるのホント頭おかしいわ
ミスが多い!ってお前が萎縮させてるからじゃんと言いたい
それでこっちの仕事がどんどん圧迫されるし迷惑極まりないわ
一回外部の管理職研修受けてこいよ
0226Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:27:16.36ID:jHpB8nOj
お局さんと雑談しててもすぐに自分ちの話に持っていくから反応するの面倒になってきた…
その話から自分ち話に持っていく?って毎回なる
0227Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:46:24.24ID:jD+75KEb
>>226
自分の事を話すときは快感ホルモンが分泌されるらしいから。
可愛がってもらおうと思ったら、大人しく聞くしかないね…
0229Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:25:22.03ID:Y4NnLtxz
>>225
わかるわー仕事ならまだしも人格否定はほんとに嫌だよね。
0230Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:09:20.86ID:pCJoSfcD
人格否定はしないけどミスばかりの人はもうシカトしてる
0231Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:27:22.17ID:fvlSSSxg
無茶ぶりばっかりする人が多すぎてしんどい
かかってくる電話全部私に回してくるなや
0233Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 07:03:46.00ID:lnm0Fjfw
>>229
レスくれてありがとう
どこにでもあるよね…こういう話
仕事に対する注意のレベルを通り越してストレス発散目的としか思えない暴言を吐いてるわ
叱る時は一対一なんて基本中の基本だと思ってたのに、叱りですらなくてビックリ

あと「自分の職場にいるミス多い人」を思い浮かべて怒ってる人いるみたいだけど
私が書いてる人は元はそこまでおかしくなかったからそういう話じゃない
明らかに上司に詰められてビクビクしててこうなってる

まあここに書いても何も変わらないんだけどね
0234Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 07:40:44.76ID:+xxNfceC
>>233
どこにでもある話だけどやっぱりつらいよね。
恫喝で萎縮するのほんとにわかる。初めての仕事なのに。もうそれでやられてくんだよね。辞めるときは言い返してやろうって思うけど条件いいからやめたくないし。
0235Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 12:52:33.63ID:WuWp4537
そういう流れで最初の職場で追い込まれたから刺さるわ…
0236Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 13:27:58.42ID:J3+OMesG
歩く度ドスドス音たてて歩くなお局
うるせーよ
0237Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 15:30:30.04ID:13bo3Sg8
うちの事務所だけなのかな?
この時期に未だに加湿器炊いてるの…
これから梅雨がくるから貴重な初夏の爽やかな空気の時期なのにじめじめしてているだけで疲れる
いくらコロナだからって熱中症になっちゃうよ
0238Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:31:50.87ID:LrZFYl+s
見てない隙に加湿器一台オフにした
一気に空気が軽くなった
0239Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:09:45.15ID:kKmNL0uN
会社が加湿器買ってくれないから自腹でパーソナル加湿器買ったけど乾燥酷いから雨の日以外は毎日つけてるわ
0241Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 13:31:02.00ID:+TkWc7hd
送り状発行してるんだけど、忙しい時に紙変えるの時間かかるから先にやっておいたら
「先に変えるのやめてもらっていいですか」
と言われた
お局いい加減にせえよ
大人しく黙ってりゃいい気になりやがって
悪いがこの指示は無視する
0242Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:39:10.62ID:1X4bLwKf
先輩が嫌いすぎて声聞くのも、書いた文字を見るのも嫌だ
前からやってた仕事をやらずに押し付けられてイライラするししんどい
どこもこうなの???マジで転職したい
0243Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:48:22.98ID:oUstn7qn
先輩じゃなくて上司がその状態
いないと仕事はかどるはかどる
0244Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:48:22.35ID:4gtyJe3v
ニコチン依存デブ上司のせいでストレスで気が狂いそう
表向きは物わかりの良い上司気取ってるけど人を見下しているのが言動や顔つきの端々で分かる
気付いてないと思ってるのかワザとなのか知らないけど褒めてるとみせた悪口もさらりと挟んでくる
こっちのやることなすことは全否定、意見聞いてくるくせに最終的には全部否定
口では労働基準法は守って!などというくせに実際はサビ残推奨
でも上の人へはむちゃくちゃ愛想よくて社長のお気に入り

前の上司が凄く良い人だったから比べてしまって余計に腹が立つ
まさかあんな良い上司の後がコレだなんて思わなかったよ…
0245Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 02:45:38.20ID:texFA9RU
白石紀子
ヤツと結婚できなくてざまあ
0247Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 11:33:56.20ID:DzBx8pxp
高確率でガイジになるハイリスクな駆け込み出産は男性はお断りします

女性ひとりで精子バンクにでも駆け込んで勝手にやっててください

もちろん失敗したら自業自得、あなたひとりで全て責任かぶってください

それが嫌なら女性は結婚は25〜30までに出産は遅くても35までに済ませましょう
あなたには売れ残るだけの理由がちゃんとあって

その理由が周囲や世間に確実に周知認識されている結果として売れ残っているだけなんです

たまたまでも不遇でも不運でもましてや人のせいでもありません
すべてあなた自身の責任です

心身共に腐りきったあなた(悪質サイコパス、発達障害、異常思考、異常言動、老けて劣化した容姿)のために自分の限りある人生(時間)を使おう、ましてやガイジも同然のあなたとの子供が欲しいと思う男性など誰一人として存在しません

男に近寄ろうもんなら警察に通報されて終わりです

これ以上人の迷惑になるくらいなら自宅のクローゼットで自殺でもしといてください

需要がないとはそういうことです

つまりあなたはババ抜きの糞ババなんです 

ご愁傷様でした
0248Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 12:08:45.06ID:6w+Lagdm
小銭の受け渡しする時に手触ってくるジジイキモすぎる
まともな社員ほど机に置いてやり取りしたりお札になるまで纏めて持ってくるのに
こういうのもあるから今時現金+都度払いは最悪
振り込みにさせてほしい
0249Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 12:23:09.96ID:jz7yRzMQ
>>248
コロナ対策ですって言って、使い捨て手袋したら?
0250Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:41:21.04ID:48u4u0XH
>>248
わかる
上の人に訴えたら陰で自意識過剰って笑われてた事あるし
最近は逆に気を遣いすぎてて、過剰な対応して妙に大ごとにする人もいて困るんだよね

だから手を握ってくる人間には上から投げ落として渡してる
何か言いたそうな顔してるけど、私の対応に文句付けたら自分の悪事も周りにバレるから言えないよね
0251Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:05:09.89ID:DzBx8pxp
高確率でガイジになるハイリスクな駆け込み出産は男性はお断りします

女性ひとりで精子バンクにでも駆け込んで勝手にやっててください

もちろん失敗したら自業自得、あなたひとりで全て責任かぶってください

それが嫌なら女性は結婚は25〜30までに出産は遅くても35までに済ませましょう
あなたには売れ残るだけの理由がちゃんとあって

その理由が周囲や世間に確実に周知認識されている結果として売れ残っているだけなんです

たまたまでも不遇でも不運でもましてや人のせいでもありません
すべてあなた自身の責任です

心身共に腐りきったあなた(悪質サイコパス、発達障害、異常思考、異常言動、老けて劣化した容姿)のために自分の限りある人生(時間)を使おう、ましてやガイジも同然のあなたとの子供が欲しいと思う男性など誰一人として存在しません

男に近寄ろうもんなら警察に通報されて終わりです

これ以上人の迷惑になるくらいなら自宅のクローゼットで自殺でもしといてください

需要がないとはそういうことです

つまりあなたはババ抜きの糞ババなんです 

ご愁傷様でした
0252Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 12:27:12.40ID:3UkMHg4U
>>250
分かってくれてよかった…
うちにも茶化してるつもりで追い討ち掛けてきそうな人いるから言いづらいな
投げ落とすまでは行かないけど渡し方変えてみるわ…
0253Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 12:36:21.93ID:JkKv+2zX
>>252
うちの会社は百円ショップにある青いトレーを使ってる。
そこに置くのでご自分でお取りくださいって無言のメッセージを込めて。
0254Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 18:18:59.56ID:3UkMHg4U
>>253
あ〜スーパーのレジに置いてあるアレみたいなやつを用意するのかなるほど
手で接触しなくて済むし良いね
ありがとう
0256Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:38:27.67ID:kweAzV6u
お金を直接手渡しするとしても常識のある人なら手のひら広げて待ってるだけなんだから
男女問わず相手の手に触ろうとするのは悪意しかないよね
お金じゃなかったけど物を手渡しするときにガバァって指三本掴まれて握られた事あるからすごい分かる
私は性格悪いから目の前で掃除用のウェットティッシュ何枚も出して拭きまくったけど
0258Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 11:37:42.66
>>248 >>250
もうすぐ誰も触ってくれなくなるから安心して!

>>256
性格も悪くて自意識過剰wwwww
0259Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:26:40.22ID:V6DPjMLU
労働保険の書類だるい
さすがに数年やってて手順は覚えてるけど開封してデータ用意して体裁整えるのがもうめんどい
もうちょっと後でいいかな…
0260Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 18:32:04.21ID:UMz3Sn8y
>>259
本当面倒だよね
21日ぐらいから本腰入れ始めれば大丈夫!!
私もしばらく放置するw
0261Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 21:48:13.00ID:HS3k02HY
PDFを扱うAdobe Acrobatって編集できる有料版って高価なんだね

会社では編集できない無料版か、別なソフト使ってたけど電子化のために調べてたらびっくりした
0262Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 07:00:59.50ID:iOT776zo
コシイシサヤカは社内不倫中
0263Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:02:55.45ID:oU8f8kC4
労災のやつなぁ
建設系なんだけど1年か2年前までは毎月工事着工する度に着工届出してたから
この時期は毎月提出した書類をまとめる所から作業始められたんだよね
あれが廃止されて月々の負担は軽くなって良かったけど
この時期に1年分の工事の整理する所から始まるから作業負担が重く感じるわw
0267Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 16:13:41.79ID:TpOmKTB6
>>265 ありがとう OCRもできそうね

電子契約も導入するかもと言われ色々調べると今のところAdobe謹製が無難と言う結論になりそう
説得できるかな
0268Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 16:16:26.13ID:wd7L9C2G
>>267
用途考えたらAdobeが案外良いかもね
いいなあ
稟議通るといいね

紙で保存義務ある書類の山に本当悩まされてるからうらやましい
0269Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 18:22:31.13ID:KWhxpxjG
電子帳簿保存法が改正されるらしく
電子保存がクローズアップのようだね
0270Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 06:10:40.38ID:d91CODBo
去年の新人クンがまた脱落した
直上司、その上の上司すっ飛ばして本社人事に辞めたいと電話したそうな
直上司がボク話しづらいかなーとかすっとぼけてたけど
お前と話しても埒があかないんだよ
自分が新人クラッシャーだって自覚しろやボケ💢
またこっちの負担が増えるだろーが💢
0271Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 06:38:19.58ID:8uxC6xqg
複合機とか電子レンジ閉める時に勢い付けてバシンッて大きな音出すお局がいてかなりストレス
みんなびっくりしてチラッと見るんだけど本人全く無意識なんだよね
0272Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:53:10.60ID:YeMKq73H
上司が扉をちゃんと閉めないタイプの人でわざわざ閉めに行ったら閉めた直後に戻ってきてまた半開き…
社長やお局さんも何度か閉めに行ってたなぁ
本人は本当に何も思ってないんだろうね
0274Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 05:29:43.54ID:E/dVALwK
272さんじゃないけどさぁ
開けっ放しが「窓」じゃないから困ってるんだよ
あなたは出会った事ないんだろうけど実際にいるんだよそういう変な人
うちの上司も引き戸という引き戸を3cmぐらい開けっぱなしにする

全開の開けっ放しは一応そうなる原因は理解できる(※やって良いなどとは一言も言ってない)けど
半開き常習マンはなんでそんな事するのか全く意味分からないから微妙にイラっとするわ
0275Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 07:24:54.95ID:MezN5HzH
専従者さんは一度「クソバイス」でググってよく読んでほしい
0276Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:13:08.33ID:jlBVN6Y8
>>273
コロナ前からずっと季節問わずだよ
扉をちゃんと閉めるって感覚が本当にないんだと思う
0277Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:32:14.44ID:Qd3Sg5eZ
百歩譲っても換気目的で半開きするような人は周りに言うもんねぇ
ましてや社長が閉め直してる状況で独断で開けにいく訳ないわ
0278Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:03:03.14ID:WkJXzQgY
>>274
ケツ抜けってボソッと言ってるよ
何回も言ってたら直った
0279Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:48:08.89ID:EVPJI12i
1日に2回ほどある上司のくしゃみの声が大きくて
毎回一瞬驚くのが地味にストレス、、
マスクしてるし生理現象だから仕方ない事なんだけど
なんであんなに音?というか声が大きいんだろう。
0281Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:51:58.92ID:iSPFCvgY
社内にはいないけど
へあーくしょーん!うぇーい
みたいな人はせめてウェーイはカットしろよと思ってるw
「うわっビックリしました…」とか言ってみて謝らなければお察しだね
0283Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 19:48:32.08ID:Z2rnBslP
ファイル上書きとかで、大声で「アッッ」「キャッ」とか叫ぶ40代派遣がいる

いちいちどうしました云々のフォロー疲れた
勝手にわめいてはしたない醜態さらせって思う
0284Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 22:41:04.91ID:AKdZwaPX
>>274
私のことですか?
私の会社の書類入ってる戸棚は、すべて固くて 引っ掛かったりして、開けにくい。ギギギーっとうるさいし。
どうせまた、片付けるときあけなきゃならないし、開けっ放しでいいじゃんっておもってる。
上司は、気に入らないみたいで、気がつくと閉めてる。ドアは、引き戸の手を引っ掻けるところが、浅く手がすべるし、爪がかけるので、少しあけてる。
0285Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:38:44.57ID:NePlwFWH
独り言で話し掛けてるつもり、独り言で反応待ちの人って総じて行動がウザいんだよね
こっちは集中してるのにずっと言い続けるし
根気良くガン無視したら被害者ぶって上にチクッたりするし
(そして普段外出してる上司が本当の会話無視と誤認しかける)
「独り言大きすぎますよ」って言ってあげる人もいるけど優しすぎる
0286Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 21:04:57.40ID:9mz1xIZm
夜残業したくなくて、ここ一年終業一時間前に来て、定時きっかりに帰るようにしてるんだけど(繁忙期は定時上がりは無理)どうもなんか居心地が悪い。早く帰るからまだ仕事できるだろ、と思われている感じがしてならない
上司も心なしか冷たくなったような気がする。もともとやる気もないし、他の事務員との人間関係も最悪だしもう転職しようかな
0287Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 02:18:00.97ID:PCg91Jqm
>>286
早く出勤してるの、周囲は、わかってるのかな?もしかして、1時間サービスで働いてる?

私の所は、残業当たり前だったんだけど、子持ちの人が入ってきたら、家事があるから、定時帰りで当たり前みたいに社内の雰囲気なって、私的に納得できなかったんだけど、逆に私も帰るようにしようと考え方をかえた。客相手だから無理なときも多いけどね。

妙に社内、仲いいんじゃないかな?前のパート先がそうで、だらだら、遊び半分で仕事してるような所だった。
0288Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 10:52:15.41ID:03qeBho/
>>286
分かる
私も定時きっかりに帰りたいから繁忙期は早残で対応してるんだけど何となく周りの目が冷たいの感じてる
残業多い=やる気ある頑張ってる、毎日定時上がり=やる気なしサボってるという評価

私の職場は始業ギリに来て朝ごはん食べながら夕方はダラダラお菓子食べながら仕事する奴の方が評価されてる
徒歩5分にある文房具屋への買い出しから1時間半も帰って来ない女も上司のお気に入り
0289Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 11:08:45.79ID:FK33mzjT
>>288
うちの総務は求人出す時に「ハローワークに行ってきます」って出かけて
大丸の紙袋ぶら下げて帰ってきたわw
0290Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 12:10:58.03ID:4QRxdNfL
備品の購入かもだしそれは見逃しても良いんじゃないw
0293Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 09:16:25.39ID:8+BfDSe1
>>291
相当自分に自信がないんだろうね
ここの人達は各自の職場のことを投稿してるのに、全部自分宛の指摘だと思い込んで一生懸命反論してる節がある
私が外出するのは備品の購入なのに!ってなって焦っちゃったんだろうね
書いてある事よく読めば皆そんな話してないってのに
0296Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 11:05:15.81ID:lYf1mQBX
共感力とか言い出すのもやばいし、急に発狂するのもやばい
0297Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 18:19:49.61ID:5ecYb8tZ
>>272ドア閉めない人って出入り業者によくいる
子供の頃にお母さんに教えて貰えなかったとか
家ではママが身の回りの事やってくれるから自分ではやった事ないんだと思う
冬場は開けっ放しにされると息が白くなる位の冷たい空気が一気に入って来るし
私はドアに近い席なのでわざわざ席を立ってドア閉めに行かないといけないので
打ち合わせに来た取り引き先の人であろうと
目上の人であろうと「ドア閉めてくださーい!」って注意している
たいていの人はすみませんと言ってくるがたまにムッとした顔してくる人いるから
そういう人には「お連れ様が続けていらっしゃるんですかね?」と外を見渡しながら
「敢えて開けたままにしてるんですか?」と嫌味たっぷりに言ってやる
0300Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:36:44.79ID:26Tc9E3T
来客や打ち合わせのお茶出しって今どうしてます?
感染症対策で取り止めしている会社が多いから
所長に了解取ってうちも出さないようにしたんだけど
社内の人だけの打ち合わせ時にお茶出してって言われて
紙コップなんてないので来客用のグラス使ったけど素手で洗うの怖い
経理を仕切ってる人が異様にケチでビニール手袋なんて絶対買ってくれない
自腹で買ったトイレ掃除用のゴム手袋で洗っちゃった
0302Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 23:32:57.20ID:/QjdbRqp
>>301なるほどペットボトルね
飲まなかったら再利用出来るしいいね
経費で買ってくれればいいんだけど何せケチだから
普通のお茶も取引先からタダで貰ったサンプル品だし
しかもちょうだいって催促して貰ってる
0303Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:16:26.33ID:Zq0xGKl1
お茶出ししてもらったらせめて出された側が食器洗えよって思うんだけどみんなのとこはどう?
0304Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:35:54.22ID:Vj5NhUMw
>>303
コロナを理由にお客さんへのお茶出しなくなったのに毎朝事務所内の人へお茶出しは続いてる
朝来たらシンクに湯呑み置きっぱなしでそれを洗うところからスタートだよ
0305Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:07:18.30ID:3g0HRP2g
>>303
私自身は他の仕事がそんなに多くないからまあこれは私の仕事かな…って感じだけど
明らかに事務が仕事に追われてる職場ならせめて軽く水で流しとくぐらいはしてほしいかもなあ

コロナ前は金曜に出した飲みかけのお茶が月曜朝にカピカピ(ただし茶渋が残った湯呑みを使うと原因の奴がキレる)とかよくあった
0306Miss名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:47:43.39ID:7d5mMVCH
コロナ禍になってからシンクに置きっぱなしのカップは絶対洗わない
2、3日置きっぱなしの時もあった
次にカップ使おうとした時に食器棚にもどこにもなくて
シンクに置きっぱなしな事にようやく気付いて軽くすすいだだけでまた使ってる
手や雑巾を洗った時に飛び散った汚水が入ってるのに平気なのかな
放置されていたら「誰も洗ってくれてない
このご時世、自分で洗わなきゃいけないよな」って普通は気付くと思うけどな
自分で洗いましょうって言わなきゃ分からないのかなあ
0307Miss名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 06:26:36.79ID:HBHaqmAC
うわーまだ洗ってないのかよ。仕事できないなーいちいち言わなきゃわからないのかな?と思われてそう
0309Miss名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 11:38:53.93ID:gskiUSO6
>>306
普通に周知したほうがいいと思う
このご時世洗わないからって責められないでしょ
仕事で察してコミュニケーションはトラブルの元
0310Miss名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 12:46:26.67ID:0nXW2Gvs
>>306
えぇ……申し訳ないけどそれは本当に言わなきゃ分からないよ?
入社した時から一貫して放置してたらそういう考え方の人だと思ってもらえるかもしれないけど
今までは洗ってて、自分の中でコロナをきっかけに黙って放置始めたって事でしょ…
普通は、って言われても人間は皆が皆あなたと同じ考え方じゃないよ
言う勇気がなくてそうしてるならむしろ洗うしかないよ
0311Miss名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 13:20:12.55ID:AVTXt5cE
>>304
朝9時と午後3時に社内に居る営業(3.4人)にコーヒー淹れてたけど
コーヒーメーカーが壊れたので、1人分のカプセルタイプのにして
セルフサービスにした。
0312Miss名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 21:17:10.26ID:zjeCbpB8
>>306
>手や雑巾を洗った時に飛び散った汚水が入ってるのに平気なのかな

洗い物のことは指摘されずに放置されてるんだから
向こうが内心どう思ってるかも分かるはずだよね
言われなくても気付いてあげないと
0313Miss名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:28:42.55
>>306
>コロナ禍になってからシンクに置きっぱなしのカップは絶対洗わない

ってことは、コロナ禍になる前は洗ってあげていたんだよね?
「最近、なんで洗ってくれないのだろう?」と思っているかも。
0314Miss名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:27:10.16ID:CtiktscS
シンクのカップ置き去りの件皆さんレスありがとうございます
昨日、みんなに直接言いました
洗うの嫌なのは分かっていたけど自分で洗うの面倒だし
放置しておけばそのうち洗ってくれるだろう、と思っていたそうです
ちゃんと口で言わなきゃ駄目ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています