X



トップページ独身女性
1002コメント433KB

小さな職場の事務員さん集まれ!★58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:16:32.07ID:fysUSG66
経理総務労務の実務から、買出しトイレ掃除勧誘応対まで
すべてをこなす事務員さんたち、楽しみもグチも語りましょう。
「秘書」という肩書きの方もいると思いますが、やっていることが
同じならぜひ参加してください。

初心者の方は半年程度ROMる(書き込みをしないでおく)ことを推奨します。
書き込む時はメール欄に「sage」と入れてください。
「sage」ていない書き込みは荒らしとみなします。
それでも荒らしが来た時は完全スルーで。

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
小さな職場の事務員さん集まれ!★57
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1587424113/
0103Miss名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:12:49.08ID:Yft4gSgB
このスレ誘導する察してちゃんの話がよく出るけど今までは考えすぎなんじゃ…とか思ってた
取引先の新しい担当者が多分それだ
表向きはAプランかBプランをお選びいただけますとか言ってくる
私は上司からBで発注って言われて電話でずっとBが良いですって言ってるのに
必死でグダグダとBのデメリットとか話してきて
しまいには上司さんに改めてご確認を…とか言い始めて
ひたすらAって答えるように誘導尋問
キャッチボールに例えるなら俺がミット構えた場所以外のボールは絶対捕らない!
みたいな凄いストレスフルな会話だった
じゃあお前なんでB用意したの?って言いたい
それなら最初からAがオススメです!BとかもありますがAにしましょう!って言えよと
0104Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:05:13.27ID:Oyy9Kw7M
>>103
保険や銀行の営業さんの勧誘みたいな担当者だなあ
0105Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 06:25:03.49ID:iRVILPPY
意味もなく人を試した挙句否定してるんだからそりゃ嫌われるよね
本人は大真面目に「選ばせてあげたのに何で嫌そうなんだろう?」みたいな雰囲気出してたりして…
選べてないっつーの

わざと相手が正解知らなさそうな質問振って間違えさせて
自分の説明盛り上げる材料にする人とかいるけど感じ悪いから絶対答えない
0106Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:12:56.32ID:zAPlOskQ
事務員のみなさんいつもオカズにしてますありがとう( =^ω^)
0107Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:53:20.83ID:hwp6Ikvp
現場の若い人たちより背広組のおっさんたちのほうがキモい
0108Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:26:23.39ID:o9CSanDL
同部署の先輩と仲が悪く、理不尽な理由で仕事押し付けられて困ってます
先週も私に直接言わず男の人に「この仕事私もうやらないので、○さんに渡してください」って言ってるの聞こえた
先輩がずっとやってきた仕事なのに、普通にこれおかしくないですか??こんなのばかりで本当にもう辞めたい。
0109Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:48:05.57ID:d3ojs5Hz
>>108
先輩が上司扱いの人ならどうしようもない
ただの先輩なら、一般的に考えると勝手に仕事割り振りするのはおかしい
(何の疑問も持たずに伝書鳩する人もおかしい)
体育会系は時々部活のノリで平気で下に雑務押し付ける人いるけど
上司の顔潰してるようなもんだし相談したほうがいいんじゃないかな…
感情的な人はチクリ扱いしがちだから冷静に事実だけを伝えなきゃいけないけど…
お気の毒です
0110Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:09:15.11ID:sN+/ueQD
東京の取引先のテレワークしてる再雇用のおじさんが暇でうちの社長に
朝から酔っぱらってどうでもいい話で電話かける→お昼寝する→夕方ちょっとシャキッとして仕事の電話をかけてくる
のでうちはテレワーク無しかも。
うちの会社は大阪の隣なんだけど。
0111Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:02:51.37ID:yDc81PSw
私はテレワークしたら仕事にならんから出社するけど別事務所の女性スタッフは週2でしてる
でもおっさんどもは良い顔しないね
別事務所から来たおっさんにうちの事務所の男がまだ在宅してるの?って聞いてるわ
テレワーク=サボってると思うんだろうなぁ
0112Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 09:18:37.18ID:mfjVq3RS
コロナで会社が暇だし、週休3日になりそう。(給料80%)
もし正式に打診されたら、労働組合もないし基本断れないよね?
副業+転職活動かなぁ。
0113Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 07:56:04.29ID:ib+FpZp4
50代の女性同僚が、雨の日に事務所内の部屋に自分がさしてきた自分の雨傘を干すんだけど、普通のことなの_?
それも玄関横のお客さんがきたとき、必ず目に付く部屋。
0115Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:31:32.66ID:YLrbUqeZ
>>113
普通は干さないよ
うちの上司は駐車場内に干して風に流されてお局さんの車にカツカツ当たってた
0116Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:03:35.90ID:ib+FpZp4
>>114
>>115
だよねーよかったー
干すだけならまだ我慢できるんだけど、干さないで傘立てに傘をいれている私を
ガサツな女扱いするのがすごいもやもやしてた。
ありがと。
0117Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:15:10.22ID:deHOuyRH
私のところは女性はやらないけど男性は年齢問わず一部の奴がいつもやってる
会議室の机の上ど真ん中に置いて干したりとか場所問わず干し始めるし汚らしくて腹立つ
今までいた会社でも男はそういうのいたけどさすがに女性ではいなかったな
0118Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 07:38:26.01ID:sO3UJAYO
カビ生えるから事務所の外には干してるけど室内はさすがにないわ
気持ち悪い
0119Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:02:22.35ID:Fc6obxly
小さなベランダがあるから出勤時に使った傘はベランダの傘立てに立てておくんだけど
お昼に外でご飯食べる社長が「この傘誰のや?借りるで」って使うのがイヤ。
それまで透明傘使ってたけど、このためにデパートで婦人傘買ったわ…
0120Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 14:50:47.37ID:ptOMDosV
>>118
雨で濡れたストッキングを履き替えて干していたらカビが生えました。orz
0121Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 22:10:07.66ID:sO3UJAYO
>>119
当日使ってた傘はなんか嫌だね…
今考えたらうちの上司も出社してから雨降った日は遠方の取引先が忘れていった傘をフル活用してるわ
この傘なかったら私の傘も同じように持って行かれてるのかもしれない…
0125Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:27:33.49ID:rKhWbHVA
直接の知り合いにはいないけど、営業が商談した取引先が数日後感染発覚はある
でも相変わらず努力だ誠意だって対面商談したがるからどうしようもない
0126Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 12:30:45.20ID:EwJpizj0
営業がバカすぎて話にならない
「取引先が13時に書類取りに行くのでよろしく」っていうから
じゃあ早めにお昼食べとこうと思ってガツガツ食べてるタイミングでまさかの来社
慌てて準備してたら「すみません…○○さんには12時頃にしか伺えないとお伝えしておいたのですが…」だと
今そいつに電話して散々問い詰めたら「12時じゃ休憩中の私さんに迷惑かかるから言えなかった」って吐きやがった
つまり時間を伝え間違えた顧客が悪いようにみせかけてオレは何も悪くない!をしたかったと
最初から12時前後に来るって分かってたらこっちはそれ相応の準備するのに頭悪すぎる
結局顧客にも私にも迷惑かかってんだが
0127Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 19:54:00.46ID:ZbANEOyY
>>126
いるよねそういう頭のネジ2、3本抜けてるやつ
そういうやつに限って自分を正当化する言い訳ばっかり
隣の部署が、1人がした作業をグループ全体がチェックする体制を取ってるんだけど
そのチェック体制がガバガバ
そのチェック結果によっては私の仕事に関わってくるから、苦言を言うと言い訳&言い訳
こういうやり方があるでしょ〜って言うと
あー…確かに。みたいな反応
取引先からも信用されてないみたいだし、
やっぱ全員バカなんだと思う
0128Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:50:00.27ID:AzYfR+aV
この前求人出して3人採用したんだけど3人とも親が離婚してて、専門か短大卒だった。
0129Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:12:08.65ID:SmezdPjN
「この書類いつまでにできる?」って必ず聞いてくる人いるけど
他の人からいつどんな仕事が来るか分からないから答えようがない
自分達だって仕事にかかる時間なんかいちいち測ってないだろうに…
期限はいつなんですか?って聞くとモゴモゴし出す
「一応譲歩してあげるけど催促してるんだから早くやれよ」って人もいるし余計な労力使わされる
0130Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:47:26.79ID:P7vODaYA
3年ぐらい働いてる後輩に、やり終わった仕事で問題ないか確認してねーって言うんだけど
例えば数値だったら計算結果が合っているかどうかとか、文章だったら指示元の文章をちゃんとコピペできてるかとか誤字脱字がないか調べてねって意味で言ってるんだけど
後輩は何を確認したらいいか分からないんだって
計算結果があってるかとか誤字脱字がないか確認してって言われて初めて何を確認したらいいか分かるんだって。
これ発達障害だと思う?
0131Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:58:55.17ID:JF/WNSUy
>>130
お疲れ様。3年もいたらもうちょっと…と思うよね
うちでは仕事がどういう意味のある仕事か理解できてない人がそんな感じだったな

素人がネットの文章だけで病名診断はまずいと思うからそこはごめん
0132Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:58:25.61ID:tI7emm5c
発達障害は程度問題というか、誰にでもそういう要素自体はあるというか
便宜上一定のラインを超えてるか超えてないかで分けてるだけみたいな面もあって
なので対処法を参考にするならいいんだけど、レッテル貼りに使うのはあまり良くないかも…
この人の仕事ぶりひどくない?という意味ならそれはわかる
0133Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:54:11.85ID:t30GPVVx
>>130
全く同じような人が会社にいるけど、他にも色々問題があって勝手に発達障害だと思ってる
漠然とした表現だとどうしていいのかわからないみたいだから、ここをこうしてチェックしてとか具体的に言わないとわからないみたい
前にやった人と同じようにやってというようなボヤけた言い方だとダメ
その資料をぼうっと眺めているだけになっちゃうの
0134Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 01:10:55.95ID:4AS2oXUd
体調不良、どのラインで報告する?
熱がでてからなのか咳が出始めたらなのか
今熱はないけど喉痛くなってきたんだよな
PCR検査してる最寄り病院連絡したら先生がPCR検査必要と判断したら受けてもらう(必要ないならさせない)って返事だったからちょっと喉痛いぐらいではしてくれなさそう
喉の微かな痛み程度なら異常なしカウントするべきなのか迷うな
0135Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 06:22:37.36ID:6Cut0j78
>>134
熱や咳なら確実に報告するけど
最近暑くなったり寒くなったりだから微妙だなぁ

うちの社長は色々アレな人だから喉の痛みぐらいならギリギリまで報告しないと思う
感染してしばらく休むとなったら最悪クビまである
0136Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 06:32:33.95ID:6Cut0j78
>>130
核心は避けるけど
全部口頭指示でやってるなら「視覚優位」の可能性もあるよ
言葉の意味が分からないんじゃなくて、うまく頭に入ってないだけみたいな…
マニュアル渡したりメモに書いて見せながら話したり図解したりするとマシになる人いるよ
0137Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 07:09:16.73ID:LD0Qh1iS
>>134
熱と咳は報告する
喉の痛みは周りで感染者が出てたら報告すると思う
今の所直接の知り合いにはいないから喉痛かったら風邪を疑うかも
0138Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 07:31:57.81ID:7CHiTR/O
>>134
うちは発熱があったら相談するようにってなってる
ただ皆家で検温してるかは不明
0139Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 08:44:22.00ID:4AS2oXUd
ありがとう
先週は発症者の濃厚接触者カウント(陰性だった)食らって先日は同居人が風邪で一応出社自粛した
幸い同居人は陰性だったけど
そんで今は喋ると咳出始めたし、これ多分周りにいらぬ不安与える奴よね…
いきなり寒くなったし乾燥してるから体調崩してるだけだとは思うけど関節も痛み出したから相談しとくよ
いつもならこんなの無視していくんだけどなぁ
0140Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:03:43.25ID:LD0Qh1iS
一挙手一投足ウザイタイプの人が訪問減らして社内にいるから精神やられるわ
お喋りだけど話題は無い人で、個人情報強引に聞き出し&他人の失礼な個人情報披露で無理やり場を繋いでる
喋る事なくなると「うわー」「あれ?あれ?あれぇ?」ってすごい構ってちゃん始めてうるさいし
邪魔だし、反応しないとそれはそれで文句言うしイライラしてくる
耐えられないから極力同じ部屋にいないように仕事してるけどすごいやりにくい
0142Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 00:19:39.25ID:h5ciHC5Y
前にも書いたが派遣社員になって大手で働いたらそういうのが皆無になって良かった
0143Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:48:48.75ID:8KmXkzOn
情報屋タイプは実力も努力もないのに嫉妬心だけ凄いから面倒なんだよな
経理やってる私に雑談装って他の人の給料聞いてきてドン引きした
大人の対応してたら私の話から得た情報使って嘘の情報流されたから徹底的に避けてる
関わっちゃいけない人はいるって分かった
0144Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 13:55:34.10ID:/8/Tf4Nt
上司が朝礼でGW前にバタバタしないようにとかカレンダーちゃんと見て仕事しましょうって言ったけど、連休前に必ずバタバタさせられるのはあなたが担当してるお客さんの所だけだよと言いたい…
0145Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:20:07.65ID:gr9jS4Dh
就業時間ギリギリに来て、始まってもすぐに席にはつかず10分ぐらいはトイレに籠り、昼休憩が終わってもすぐには席につかずまた10分ほど席をはずして他の人とお喋り、1日数回長電話&他部署の人と立ち話してる同部署の先輩に疑問を感じ始めた。
喋っている間私が全部電話対応とかしてるの上司は分かってるはずなのに、なぜ注意しないんだ…?しかも毎日15~30分ほど残業して帰るし。それ喋ってた時間では??私が気にしすぎてイライラするのが良くないかな。
0146Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:30:42.57ID:XeSPG2KH
もう退社した人だけど、毎日1、2時間私的なお出かけ三昧(デパートの紙袋持って帰ってくる)
席に居る時も芸能人のブログチェックかLINE、あと当日の朝に電話してきて
熱が出た・貧血でめまい・体調不良を繰り返して有給もキッチリ使い切った人が居る。
上司にも相談したけど何も対処してくれなかった。結局その人は辞めたけど
「あれだけ好き勝手しても何も言われないんだ」ってことが分かって残った他の人の勤務態度も悪化したし
会社は何もしてくれないって不信感しか無い。
0147Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:52:09.49ID:sesEdXEP
>>130
3年以上働いてる先輩は、人に伝えるのが下手くそすぎて、思い通りにいかないと嫌味を言われるんだけど、
これって更年期障害だと思う?
0148Miss名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:09:24.97ID:U6RGWmNC
>>145
うわぁ…トイレに籠る辺り悪意でやってそう…
うちにもお喋りのくせに忙しいアピールして2時間とか残業してる奴いて怒りしか湧かない
色々上司先輩達の話を総合すると多分残業代が出ないのもそいつのせいだと思う
まあそいつはうちの社長すら持ってない特殊な資格を持ってるから諦めるしかないけど
普通の事務員とかなら上司がなんとかするべきだわ…
0149Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:43:18.81ID:/XC32RfT
>>16
わかりすぎる
大手に入るような人は人間もできてるんだなあとしみじみ…
同族零細、小寄りの中小、大手とさまざま経験してきたけど…
0150Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:59:57.12ID:/XC32RfT
>>140
>「あれ?あれ?あれぇ?」
コナン君みたいなやつだなw
0151Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:51:15.66ID:Q5PeyeMI
なんか会社の電話番号から留守電入ってた
こいつ連休になるといつも無駄に出勤して無駄に誰か同僚に連絡入れるんだよね
要するに今回も私に仕事の事質問してると見せかけて
遠回しに休日出勤をアピールしたいだけ
ウゼー
0152Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:51:07.48ID:LAbUtIwQ
周りに小さい本屋しかないから書籍購入する時は送料無料の通販にしてるんだけど、本ぐらい自分で買えないのかねぇ
いつ買いに行くの?いつ届くの?
こんなの聞くぐらいなら自分で大きな街行って買いに行けばいいのに

雑用で思い出したけど出張系が無くなってホテル取ってと言われなくなったのは嬉しいわ
それまでは○○さんが来るから、どこどこ行くから、喫煙禁煙別々、一万円以内の部屋
うるさかった
文句言うなら自分で取れっての
特に腹立つのが一万超えたら自己負担だからって文句言う奴
それが嫌なら自分で探せっての
0154Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:39:41.60ID:DmxWLQJ1
>>152
すごく分かる!!
ごちゃごちゃうるさい条件に従ってなんとか予約したのに、値段に文句つけられたりあからさまに微妙な態度とられたりしたことあったわ〜
あと、自分が担当のくせに宿の詳細だの地図だのの連絡を私にさせたりしてめっちゃ面倒臭かった
あげく先方と話が噛み合ってなかったのか先方ご自身で予約されててこっちの予約は結局キャンセルしたり日程が変更になって取り直しになったりとなかなかイライラさせられてたのを思い出したw
0155Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 03:24:34.89ID:gpWVgY4y
>>154
ホテル面倒だよね
七人が同じホテル希望となってやっと部屋取れたのに禁煙室がいい喫煙室はにおいがどうたら言い出された時はキレそうになったわ
0156Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 07:53:24.26ID:Yd+28nyF
GW明けに無理矢理仕事押し付けてくる、仲が悪い先輩事務員の事で上司に相談しようと思う。どストレートに「先輩から仕事押し付けられて非常に困ってます」と言おうと思ってるんだけど、言い方変えた方が良いかな
ちなみに単発的な仕事じゃなくて、毎日やる仕事や月一ぐらいで発生する仕事を押し付けられてる。何回もこんなことされてメンタル的にちょっとしんどい
0157Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:45:01.07ID:rH8YmnBV
あーーー疲れた、
GWは、フランスに渡米していて昨日帰ってきたけど、今日から仕事かorz
現地で、フライト後のCAと間違えられてナンパされたけど、軽くあしらった。
やっぱり国内のほうがいいね。
お土産もめんどくさ。
0158Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:49:49.86ID:fS6F5ltK
フランスに渡米ネタもう飽きた

てかコロナで基本渡航禁止で個人間は荷物さえ送れないよ
0159Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:26:27.92ID:8zGx9x44
ホテル予約参考になる
新幹線は予約した事あるけど泊まりの出張は無かったなそう言えば
オンライン商談のやり方覚える気ゼロだし、多分また「コロナが収まりそうだから出張に〜」とか言い出すわ
0160Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 18:16:35.99ID:sTxDAc2j
>>158
あ、飽きたって、どんだけスレに常駐しているの?
何年物のお局さんですか?
0161Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:06:32.35ID:R1ABdRI4
>>160
大昔からある定番コピペではあるけどニスレ前ぐらいにも書いてたじゃん
0162Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 13:14:24.12ID:r1D0HBTh
>>161
すいませんでした、
2スレ前ぐらいにさかのぼるのが面倒くさくて・・
0163Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:48:46.91ID:lhv+ePEB
家族経営の中小って本当に最悪
家族は役職名だけで給料泥棒だし従業員は召し使いとしか思っていない
家の周りの草引きや電灯交換、職場に連れてくるばか犬の餌やりや糞の始末なんて仕事内容に書いていませんでした
0164Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:11:15.87ID:9+YxUJpm
うちの会社も家族経営で自社ビルの上の階に会長と社長家族が住んでたから
個人的な用事もやらされてた
でも2年前に業績が悪化して自社ビルを売却して会社と社長自宅を別にしてスッキリ
トイレ掃除もなくなって快適だわ
0165Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:35:29.77ID:grk53CXW
どなたか教えて下さい
うちを利用するお客様の支払いを
口座振替にするのに
口座振替依頼書を書いてもらったのですが
そのなかで会社が書く顧客番号は
銀行で引き落としするのに紐付けするから
銀行提出時に書いた番号と違って振替依頼かけたら絶対駄目ですよね?

私はそういう認識だったんですが他のお客様と被らなければ勝手に変えて良いと会社で言われて…
0166Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:48:19.44ID:27O4+B53
>>165
番号の順番うろ覚えだけど、口座振替依頼書の
(@銀行や支店の番号)(A会社の固有番号)(B任意の顧客番号)
みたいになってる番号のBの所を例えば10167とか書いて提出して
後でネットバンキングで見たら00167が空いてたからやっぱり00167で登録する
みたいな事だよね?
私も提出した依頼書の印鑑照合の結果はこの場合は10167で管理されてると思うし
データ送信しても「口座振替依頼者なし」みたいな感じで弾かれるんじゃないかなぁ
融通の利く支店なら確認の電話一本くれるかもしれないけど
事前に取引銀行のコールセンターか支店に問い合わせておいた方が確実かも
0167Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:49:48.91ID:27O4+B53
あっ文字化けしてる…
?はそれぞれ順に(1)(2)(3)、3行目の?は(3)だと思ってください….
0168Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:51:36.98ID:grk53CXW
>>166
ありがとうございます
そうなんです!書いていただいた通りの事を聞きたかったんです
やっぱりこの認識で合ってますよね…良かった
0169Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:37:42.41ID:zGT8xEm4
>>163
ばあさん、転職できるならはやしろと
みんな思っていますよ
0170Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:08:55.31ID:rxFkPaPk
家族経営の会社について数年ぐらいずっと文句言ってる人いるよね
家族経営が皆悪いとは思わないけどよほど非道い目にあってトラウマなのかな

家族経営否定したら中小企業の工場や農業、個人事業者は7割ぐらいが成り立たないw
0171Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 07:35:17.43ID:bnkHQHM4
もう新年度になってるけど、前年度の帳簿書類がなかなか仕舞えなくて机キャビネットがギッシリ…
この時期だとまだ去年の資料参考に書類作ったり顧客対応したりするんだよね
伝票データ自体はPC見れば分かるけど、貰った領収書綴じてるファイルとか
取引先から届いた請求書とかの電子化してないやつはいちいち引っ張り出すしかないから片付け時に迷う
0172Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 10:32:45.51ID:rxFkPaPk
>>171
地道に自炊して電子化していって法定保存期間過ぎた物から廃棄してくしかないね
その機材ガーとかセキュリティガーとかPCが災害でイカれたら困るから紙や円盤でも保存しろとかその保管場所ガとかループだけど

業者に大量のデータ化委託の見積もりしたら百万オーダーだったので零細なうちの会社は断念した
個人用倉庫借りて文書保管庫にしてる
分類番号つけたり持ち出し簿とかアナログ図書館並みにめんどい
0173Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 19:18:22.84ID:EFeAlZXl
>>171
ズボラだからまだ殆ど昨年度ファイルにそのまま綴じてるw
いつも新しいファイル作ったら席の近くに帳簿書類用の箱を置いて前年分を入れたり取ったりしてる
なんだかんだ半年ぐらい置きっぱなしになっちゃうけど…
0174Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:27:51.77ID:bnkHQHM4
>>173
レスありがとう
やっぱりそんな感じになるよね
私も枚数少ないファイルは折れたり歪んだりするの気になって敢えて前のファイルに綴じたりするわ
0175Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 13:30:20.71ID:6jny61mv
年度って概念が分からない人いたなあ
4月〜3月

もう1月なのに…「去年」の様式使っていいんですか!?とか
いや、まだ年度変わってないよ…

本人にはさすがに言わなかったけど様式にデカデカと「令和○年度分」って書いてあるのに
役所や中学高校が一番「年度」って概念よく使うと思うのに
なぜその年でそんなことも知らないんだろうと不思議だった
0176Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 13:49:15.85ID:TQiFOu1I
会社は必ずしも3月決算とは限らないし
聞かないで自己判断する人よりちゃんと色々考えてるでしょ
0177Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 15:41:44.10ID:vLfW8czd
>>176
会社の決算の話じゃないしそもそも勝手に令和2年の2を二重線で消して3にして役所に提出してたから
差し戻されて私が全部やり直した

指摘したら上記の弁
0178Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:16:50.98ID:QEP5tVT8
思いつきでものいう会社が次は1on1導入するとか言い出したよ
今の仕事に問題も何もないのに話すことなんて無いわ
でもこれで話すことがないと言ったらまた向上心がないとか暇なのとかって話になってリストラ対象とかにあげられる気がするんだよな
不満(別に無いけど)あげたらあげたでブラックリスト入りしそうだしさ
日々の事務業務をこなす、これだけの何がいけないんだろう
0179Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:48:47.24ID:jMKkqGB8
>>178
うわー上司がやってる感出したいだけのやつだ
黙ってたら仕事の意欲がない扱いされたり
真面目に提案したらしたで恨まれたり
「そうじゃなくてもっとウチの会社で出来そうな改善ない?」とか意味不明な事言われるんだよね
気軽に解決する問題なら報告する必要もねーよと思いながらしょうもない事アピールして終わる
0180Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:02:26.07ID:TQiFOu1I
>>178
1on1っていうのを知らなかったからググってきたけど…アレだね
営業とか総合職とかならともかく内勤の仕事に求められても困るよね…
いやせめて時々なら良いけど、週1とか月2回とか話す事なさすぎて重いよ…
0181Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:26:58.42ID:vLfW8czd
>>178
コロナでなくなってそこだけは喜んでるんだけど、いわゆる実質全員強制参加の飲み会よりめんどくさいね
0182Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:03:52.22ID:QHcEY977
>>177 「年度」と「年」の話をしているなら、

令和2年の2を二重線で消して3 て説明より
 ↓  ↓  ↓
令和2年度の2を二重線で消して3 て説明して!
0183Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:21:32.26
>>177 会社のその人の失敗はその人のせいなんかじゃない、あなたの性格の悪さだ。

人を見下し、上司の手すら振り払い、あなたはたった1人で頑張っている!
だがあなたの欠点は、だれかの助言さえあれば避けられたものばかりだ。
社会ではよく多角的な視点を問う問題が起こりうる。
それは、つまりあらゆる立場にいる人間の気持ちがわかる人間が欲しい!という社会からのメッセージだ。
周囲の人間を蹴落とし、自分ばかりのしあがろうとする人間を社会はもとめていない!
あなたにこの会社が無理だと言った理由は、そういう理由だっ!!
0186Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:54:07.51ID:drfns/fU
>>183
本当に相手を蹴落としたかったら
年度と年の違いが分からない人のせいで差し戻されたって大々的に宣伝するし
代わりに全部直して再提出とかしてあげないし
年度と年の違いを分かってないから間違えてるんだよってわざわざ親切に本人に教えてあげたりもしないよ?

性格良いとは言わないけど
話を蒸し返してまでしつこいよ
0187Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:04:07.83ID:drfns/fU
まあ年度も住民税は6月から5月とか
社会保険は9月から8月(7月に算定届、4〜6月の報酬月額から)とか年調は1月から12月とかあるんで
4月から3月とは限らないけど…
一般常識的には明治政府由来で年「度」といえばまず4月から3月だと思う

役所に同時期に仕事集中しすぎないように分散してるんだろうけど

他にも期限の初日不算入とか一月以内とはとかいろいろあるけどさ…庇ってあげてフォローしてミスリカバリーしてあげて匿名掲示板で分からないように愚痴ったからって性格悪いとか言われても
0188Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 11:01:11.93ID:XowcDF8k
これどうみても自分用に買ってるだろっていうのまで精算してって言われるんですけど
家族経営の会社では普通なんですか?
税理士は黙認なんですか?
0190Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 17:11:24.61ID:7Tda3DZM
>>188
普通ではない
税理士にもよる
事業規模が数千万、数億円に対して数千円なら大して課税インパクトないから別にいいわって税理士もいれば
一円たりとも許さない、そろそろ税務調査いつ来るかわからんから!て税理士もいる

内容や金額、業界、会社の形態、一旦経費計上しても、個人分と事業分を按分したりしてからあとからまとめて事業主勘定に振り替えているか否かもある(月毎、一決算期毎、一事業年度毎など)から一概には言えません

ただ税務署も忙しいので大きく追徴取れるとこから回るので中小零細はよほど悪質でない限り後回しになる
特に今はコロナでオーバーワークだったり、現地調査が難しかったりする

もし税務調査が入って明らかに意図的に私的費用をうっかりではなく長期まとまった額を経費計上してるのならそれは当然粉飾、基準額の誤魔化しによる脱税になります
0191Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 18:35:50.32ID:U/p8OhyL
>>188
………色々察するわ。ドンマイ
個人的には経費にしたからといって自分の給料下がる訳ではないから割り切ってるよ
0192Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 19:18:24.67ID:7Tda3DZM
何かあると秘書のせい経理のせい、事務員のせい、はワンマン社長の得意技なので気をつけよう!
0193Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 19:26:47.52ID:hZfFNEG9
188が「質問」だと思ってんのやべーな…
0195Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:56:58.54ID:Y0vzt0TU
うちの社長は、給料丸々貯めてると思う。
外食は常に交際接待費だし、家族旅行も経費扱い、孫への絵本も書籍代。
0196Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:43:40.00ID:axYEpS34
事務所の統廃合とともに近々フリーアドレスになることになった
そんなことやるようなオシャレ感のある業種じゃないしクソ狭い事務所でフリーアドレスとかストレス増大必須で憂鬱しかない
そもそも統廃合後の人員に対して席が足りないから席取りゲームになること必須
退職勧奨兼ねてのフリーアドレスなんだろうな…という感が大きい
最近ストレスで深夜に目が覚めるし最悪だよ
0199Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:12:15.18ID:Rp6f0s5F
>>198
HSPよりの性格だから仕切りの全くない狭い机を毎日他人と共有するっていうのがそもそもしんどい
机・椅子に加えて備品全部共有とかも無理、特に電話
私が事務所の掃除すると貶す役員がいるから毎回除菌ティッシュで拭くと私への攻撃が激しくなるだろうし

フリーアドレスで検索して出てくるような広々としたオフィスで色々なタイプのデスクがあるような事務所ならまだ良いけどさ…
0200Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:55:36.77ID:vo+KoS9U
フリーアドレスって収納はどうなるの?
よく使う紙資料は手を伸ばせばすぐのところにないと我慢できない
0201Miss名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:28:52.54ID:nloJJMNJ
>>200
出入りのIT業者がフリーアドレスやってるけど
ほとんどの仕事がノートパソコン上で仕事できるようになってるみたいよ

うちの会社はいまだにデスクトップPCだし印刷して見せないと理解できない人だらけだから無縁だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況