X



トップページ独身女性
1002コメント451KB

小さな職場の事務員さん集まれ!★57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Miss名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 08:08:33.40ID:wuCokKqf
経理総務労務の実務から、買出しトイレ掃除勧誘応対まで
すべてをこなす事務員さんたち、楽しみもグチも語りましょう。
「秘書」という肩書きの方もいると思いますが、やっていることが
同じならぜひ参加してください。

初心者の方は半年程度ROMる(書き込みをしないでおく)ことを推奨します。
書き込む時はメール欄に「sage」と入れてください。
「sage」ていない書き込みは荒らしとみなします。
それでも荒らしが来た時は完全スルーで。

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
小さな職場の事務員さん集まれ!★56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1553418455/
0714Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 16:15:08.88ID:e42rkQDM
年賀状毎年バーっと宛名印刷して送るだけならいいんだけど喪中チェックあるのが負担
法人なら気にしなくて良いけど、個人顧客とか個人事業主は近親者亡くなるとモロに影響受けるし
まあ法人も担当者変更とか移転とかあるしアレだけど
0715Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:32:48.97ID:iUiBxYeo
一人年賀状のリストをなかなか返却してくれなくて凄い時間かかったわ
こういう人は年末調整書類の提出もお歳暮のリストの提出も普段仕事振るのも何もかも遅い
0717Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:03:58.01ID:u4rI91iF
年賀状の変更点チェックさせても毎年何か漏れてるから一軒一軒HPの住所チェックしててしんどい
担当者の氏名とかはさすがにミスっても知らん
0718Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:15:44.46ID:kNpaz+ny
>>712
ウォッシュレット
来客多い業種で綺麗な方だけど
掃除とコロナ対策が大変
0719Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:16:21.56ID:kNpaz+ny
>>717
分かりすぎる
やっとお歳暮の礼状は目処がついてきたけど
0720Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:55:56.84ID:AFWidEuI
712です
使わないのは生理現象だから無理だ
掃除大変でもやっぱ今時洋式だよね羨ましい
0722Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:36:07.32ID:9z+QVZHq
うちは洋式和式一つずつあって雨の日以外は毎日交代制でトイレ掃除してるから綺麗だなぁ
ただ事務所外にトイレあるから冬はめっちゃ寒い…
0723Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 12:43:53.99ID:mmCeY1bU
【速報】東京地検特捜部、安倍前首相を任意聴取 「桜を見る会」懇親会 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608601703/

【速報】東京地検特捜部、安倍容疑者を任意聴取。安倍容疑者「やったのは秘書だ!俺は知らない!」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1608603100/

【桜を見る回】安倍氏側の不記載額「5600万円」か 弁護士ら新たな告発状提出 [すらいむ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1608537809/

吉川元農水相、現金受領認める 入院理由に議員辞職表明(産経) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608595647/ 
 
小池都知事 小中学生を動員≠オ医療従事者に感謝の年賀状プラン 案の定ブーイング [きつねうどん★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1608591157/

【菅首相】コロナウイルスに打ち勝った証として来夏に東京五輪開催 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1608589705/
0724Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 12:49:25.40ID:PpOjbgtc
年賀状終わらなくて本当にヤバいかも
もう昼休み潰すのも残業するのも疲れたからフルで休んでる
0725Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 12:52:53.82ID:eDn3bqM6
年賀状、私の仕事(宛名印刷)は終わらせたのにやり直しになった。
使っちゃいけない写真をプリントしてたらしい。
今から新しい図柄を選んで印刷屋に出して、それから再度宛名印刷だよ。
0726Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:02:00.59ID:r7bg2jGF
年賀状やっと終わったよ
余裕持って早めにリスト回覧してるけど戻ってくるのが遅い!
多分早すぎてもいつでもいいやってなって後回しにされてるんだろうな
来年はもっと早くしてやろうかと思ってるけど喪中がなぁ…
0727Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:15:45.22ID:CrCCN6bH
私も今日年賀状終わった!
ただ個人顧客が多くて毎年普通に家族や本人亡くなったりするから
25日までは投函しない事になってる
うっかり汚さないか緊張するわ
0728Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:09:49.88ID:3m3Xjlpg
年賀状はwordの差し込み印刷でやってるんだけどやっと納得いくレイアウトを作れたw
今までは住所や会社名が長いところは二行になったりするから一枚一枚レイアウト確認しておかしかったら修正して印刷してたんだけど○文字以上は均等割付にするとか条件付けたおかげで大分楽になった
0729Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 10:56:13.42ID:6nXk0YXc
はがき作家っていう無料のソフトを使ってる。
有料バージョンもあるけど無料で十分。
差出人(営業担当3名)も登録すれば自動で反映されるし便利。
会社名長い所は部署に振り分けたりして何とかやってる。
お中元・お歳暮のお礼状作成も便利。本当はお礼状は手書きの方が良いんだろうけど。
0730Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:45:35.92ID:QlJS9/4B
SNSでバックオフィスや総務系を軽んじる発言をナチュラルに繰り返す意識高い系リーマンにイラつき初めてミュートするか考え中…
0731Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:49:02.59ID:QlJS9/4B
>>729
見たけど良さげなソフトだね!ありがとう

印刷でも返す気持ちが大事だから心籠もってないとは思わないよ
自分が作業面倒がってるけどw

特別に何かある送り先には担当さんが印刷につけ加えて何か一言書いてるかな
0732Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:10:03.11ID:4GY3MaKa
>>729
そのソフト営業担当3名に役職付けれる?
これがネックでワード使ってるんだよね
0733Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:30:10.92ID:6nXk0YXc
もちろん付けれるよ。
部署名1、部署名2、役職名と3つ欄があるよ。
来年の年賀状作成するのに1年あるから時間のある時に触っておくと準備がスムーズかも。
小さな会社だと誰も助けてくれないから大変だよね。
皆頑張ろう。
0734Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 18:13:16.47ID:MWuNkK8Z
ありがとう!
三人部署が違う
役職載せる
とか色々ややこしいから困ってたんだ
年賀状終わったし再来年の年賀状の準備をするわw
0735Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:48:41.26ID:Jkg0b7Qk
いつも期限までに書類出してくれない人にどうしたら提出出来ますか?って聞いたら
締切日に声かけてほしいって
恥はないのか。ワロタ
0736Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 14:47:32.93ID:I9P2ZdtZ
>>735
うちは上司に当日に言われてもすぐは無理だろうから1週間前・3日前にメールしてそれでも出て来なかったら出すまで声かけし続けろって言われた
よその支店では出すまで机の横にへばりつくとか言っててそこまでやればさすがに納期守るんだろうけど真似したくないと思った…
0740Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:20:08.14ID:7X+IVmEF
流石に当日はヤバいねw
うちは前日に声掛けてやらないと100%忘れてるし
誰かに怒られなければ平気と思ってる人がいる
顧客との約束は守れるのに社内の仕事は今日の予定と明日の予定ぐらいしか考えられないらしい
0741Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:25:39.92ID:7X+IVmEF
今年は暦の問題で1/4から仕事だからってことで金曜仕事納めにしてもらえたよ
日数無かったから業務回すの大変だったけど…
役所より平日長く休めるとか滅多に無いから
数年前にマイナンバーの暗証番号のロックかかったのやっと解除してきたw
0742Miss名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:16:01.20ID:0gqZ0T9f
コロナ問題でいつもより休み長くなったけど、用事がない限り家の外に出る気しない…
うちの社長の感じだと感染して長期離脱になったらクビにされるのが目に見えてる
0743Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:24:44.72ID:XLFITohu
明日から仕事始めだけど新年の目標とか無いし本当面倒くさい
提案した事をわざわざ人前で晒されて「空気が読めない」って言われた日に意欲なんか消えたわ
0744Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:15:15.73ID:UlkLF93y
あけましておめでとうございます
今日から仕事でございます
月初なので残業週間です
道路も電車もバスも空いてます
休みのとこ多いんだなぁ

やってられるか バカやろぉーーーーーーーーー
0745Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:18:44.89ID:8bxqkfII
周りの様子がいつもと違う気がしたけど、新年会に反対した人抜きで飲みに行った模様
なんていうか…そういう事じゃないんだけどなぁw
多分会社に感染者出たら対応するの私だし対処法調べとくか…
0746Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 07:42:41.42ID:sWhX0LoY
自粛警察じゃなくて会社絡みだと最悪実害出ますよ?って事なんだけど伝わらないね
会社以外の相手だけなら罹っても抜けるのは本人一人だけだけど
(それでも感染リスク考えたら避けてほしいけど)
「会社がクラスター認定されたら対外的に対応しなきゃいけなかったり
一気に人員が欠けたり色々仕事に実害が出るからやめましょう」って話なんだけど
「あーはいはい不謹慎厨出たー」って感じであまり聞いてくれない
0747Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:20:48.75ID:+T224ekO
特に何も言われなかったけど飲食店の領収書渡されたわ
誰と行ったか知らないけど一応要注意人物として警戒してる

飲み会は上司が箸つけた残飯回してきて地獄だったから今が最高だ
0748Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:41:36.61ID:iL12xSoQ
上司が電話中マスク外して大声で話すんだけど社長に何回注意されても直らない
他の営業は外から帰ってきたら手洗いうがいしてるのにその上司だけしてないし
0749Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:26:24.79ID:MbOKUx0c
自身が危険な目に遭ってみなきゃ理解できない人結構いるよね
最悪の事態に備えるためにあくまで仮定の話しただけでも怒り出したり
もし罹っても「まさか自分達が…」とか、「事前に引き止めなかったお前らが悪い!」とか
「そもそも感染広げた国や自治体が悪い!」とか言うの目に見えてるし
他人のせいにして反省しないで終わるからつける薬無い
コロナは本人の自業自得で済まなくて迷惑がこっちにも降ってくるから困る
0751Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:43:56.21ID:LZQOU7Tz
>>748
受話器毎回消毒しろってか
うちは一日二回はしてる…
0752Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:45:04.77ID:LZQOU7Tz
>>746
風評被害リスクとか人手不足でパンク状態になるとかなんにも考えてないのかな
0753Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:04:30.18ID:DF0DZHlS
>>746
基本管轄の保健所の指導に従うみたい
職員連絡先リストを渡したり
濃厚接触者の割り出しに協力は要請されるだろうけど実際に連絡するのは保健所のお仕事

消毒で一時営業停止になる場合に取引先に連絡したり顧客へのアナウンス、経緯説明の文案はいるかも(下手したら炎上する)
あと休業手当関係とか検査結果待ちで出勤できない社員の扱いや仕事の割り振り直し

うちではないけど初期に出た感染者とその家族への誹謗中傷やらイタ電がひどい状態になって家から出られなくなり
本人が自主退職した上に自殺したらしいという噂が流れている…

コロナによる風評被害や差別は起きてないか?て役所からアンケート着てるけど会社からの聞き取りで実際に被害受けてても正直に実態を書ける人はいるのだろうか…
0754Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:41:50.41ID:IZrnV24/
>>748
いるいるいる
話が終わってからつけ直したり、事務所で全然付けてなかったのに出掛ける時に付けてたり訳分からん
花粉対策とは違うぞ…
0756Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:23:23.51ID:pigTIhGD
クリアファイルより大きめの透明のプレートを2つのブックスタンドではさんだ即席仕切りが、
4人掛けの打ち合わせテーブルの中央に登場しましたよ。
フェイスシールドも意味ないって言われてるのに、本当にアホなのかな。
0757Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:24:33.60ID:IZrnV24/
>>756
フェイスシールドも仕切りもノーマスクで使ったらヤバいけど
マスクと同時にやるなら悪くはないんじゃないかな

と思ったけどその仕切りは高さがかなり低そうだから
対策してるポーズ取ってます!って感じは否めないね…
0758Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:16:15.44ID:yt+WmWZk
休業・時短は売上減少に繋がるだけだからしない方がいいと思うけど
テレワークまで断固拒否なのがなぁ
別に毎日なんて言ってなくて週1ずつでも違うだろうに
上司はどうせ人目が無かったらサボる!の一点張り 一緒にしないでくれ…
0759Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:20:01.55ID:5Ib9t+u+
PC苦手な人は会社か客先に居なきゃ業務は止まるって前提で話してるからずっと平行線のままだね
休みたいって言ってるんじゃなくてやり方の問題だけど

でも私の職場は紙がかなりあるからテレワークどころじゃないわ
ある意味紛失にさえ気を付ければテレワークできるかもしれないけどw
0760Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:43:47.46ID:Ak6yA9/e
機密情報や個人情報の固まりな紙ベースばかりだからうちの会社はテレワークあり得ないわ
社内文書の確認、責任所在を示すためだけのハンコはかなり減らされて見直されたよ
0761Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:02:15.59ID:8stYx7wa
ハンコは見栄え的に押したいって言われたから
全員のハンコをスキャンして背景くり抜いた画像を作って
承認取れたら私がペタペタ貼ってるよ
今の所言った言わないのトラブルも無いし、お互いにいちいち書類頼む手間・見る手間が無くなって結構好評w
0762Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:41:03.38ID:ZKmjqa91
私の勤め先なんて今日は社長主導で営業マン引き連れてお昼会食やってたわ
社長は偶にしか来ないから〜とかいってたけどそもそも事務所間で人の移動あっていいのか?ってものある
端の方とは言え一応首都圏に入ってるんだけどね
今日なんて社長のお供達も来てたから狭い事務所に人溢れたし
対外向けにウチも在宅勤務やってます〜と発信してるだけな状態
0763Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:18:26.05ID:RbgiNdXx
遅まきながらグループウェアが導入されたけど50代以上はいくら言っても見てくれない
来年度には電子承認化する予定だったらしいけど無理かも
0764Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:08:40.75ID:UJrkBC8V
3月までにオンライン確認システムを導入したら政府から200万補助金給付される対象になるらしいんだけど
数社に見積とって試算したら最安値でも専用端末や機器導入時に700万、機器設置場所をつくるために内装替えたり人を訓練したりするからさらに50万まずかかる、さらにメンテとランニングコストが年に80万増加する
コロナで経営悪化してるしムリ!て話になった…

200万で足りるか!て話に

しかも業務は効率化しないで別フローが増えるからかえって面倒くさくなるという…

あんまり相場を知らずにIT化を理想化しすぎるとデジタル化コンサル業者の食い物にされるだけと知った

大企業で百台導入とかなら安くしてもらえてペイするのかな
うちは一台の置き場にも困る感じ
0765Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:30:33.59ID:guPvWIqy
新年会かは知らないけど男性陣コソコソ飲みに行ってた
一人凄まじく演技が下手で朝から何か隠そうとしてボロ出しまくってて面白いなと思ってたら
毎日長時間残業する人がサッサと帰って行ったり、他の人も状況証拠的に案の定だった
本人は私に聞こえる所で「大丈夫っぽい。まだバレてない」とか言ってて笑ってしまった
直接問い詰められるまではバレてないとでも?笑
どうりで普段から他人の気持ちが分からないわけだわ…と納得した
0766Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:40:28.38ID:guPvWIqy
>>763
グループウェア羨ましい
けど誰も覚える気無さそうだし結局全部印刷しろとか言われて
印刷した紙に手書きで訂正書いて平然と渡される未来が見える
実際他の仕事がまだそんな感じだしなぁ…
0767Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:18:19.20ID:j0aasR+1
今はさすがに老人の手書きの原稿をWordで清書という仕事は無くなった代わりに、
グループウェア関係(会議室の予約とか)を老人に頼まれることが増えてしまった
なんでこんな簡単なこと覚えられないんだろう
0769Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:19:19.30ID:GcdulbeD
和文タイプの時代とかで意識がとまっているんでしょうね
0770Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:10:28.97ID:BT97wN1X
その手の人は入力は事務専門の仕事と思い込んで生きてきてしまったというか
タイプライターもワープロも使えない印象あるわ
分業体制だと思ってたらいつの間にか必須スキルになってたみたいな
でその事に気付いた頃にはもう新しい事覚える力が無くなってたと
0771Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:17:14.08ID:BT97wN1X
今週は年末年始の入出金の把握が大変だった
ただでさえ月末と月初の仕事で立て込んでるのに
銀行やIT屋や各種取引先が代わる代わる新年の挨拶にやってくるし
担当者は外出中で不在だから特に喋る話題なくて困ったり
逆に数分で帰るような顔して30分も1時間も営業されたりして迷惑だった…
0772Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:52:31.82ID:aYVuLi+b
決算にも必要で紙での保管が義務づけられてるある書類を、ファイリング担当の人が一枚紛失してた
取引先に仕方なく再発行してもらった

立場上仕方ないけど私が失くしたわけじゃないのに、先方には嫌な顔されて失くしたファイリング担当者が自分のせいじゃありませんて態度なのが地味に腹が立つ

犯人つるし上げはどうでもいいけど
連絡して再発行してもらったと伝えたら、すみませんでしたぐらい言えや
そうですかじゃないよ

大体、責任者として謝るのは構わないがこちらが書類探してるの分かった時点で一緒に探したりする姿勢ゼロってなに
先方に確認再発行連絡したりも本来は責任者じゃなく担当の仕事だ

連絡遅れて先方にも迷惑かけた(わざわざ再発行書類を届けに来てくれた)のもこちらのファイリング担当がしばらくだんまりを決め込んだせいだよ
紛失に気づいてたのに黙ってたと思う

雑用だからって軽く見て責任放棄しないでほしい
あちこち迷惑かかる
0773Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:42:18.73ID:kRlNgs5J
怒られるまで分からない人いるからね
自分が怒られる対象じゃなければ無問題って認識というか…
言い方は悪いけど無責任には罰を与えて動かすしかないのが現実
0774Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:40:28.69ID:mXYo855p
在宅したら良い顔されない(すぐそこにいて指示できるのが楽だから)
会社方針は出社率下げろ

めんどくさいわぁ
私としては会社の方が仕事やりやすいから出社する事自体は不満はないから来るなと言われない限り行くけどさ
前の時も上には来るな、下には来ないの?みたいな雰囲気出されたんだよね
私は来ても良いけど上長が来るなと言ってますがどうしましょう?(文句言われたらお前の名前出して良いの?)って言い続けたけど
0775Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:57:28.57ID:1s8IwyiY
>>772
ごめんアドバイスなんか求めてないと思うからスルーしてくれて良いけど一つだけ
ミスが発覚した時、嬉々として晒し上げするタイプの上司がいるとそうなるよ
申告しても怒られるだけで解決してくれないし良い事一つもないから
できるだけ他人のせいにするし関係ないフリをする
というのもうちの上司は全員の前で非難した挙句
関係ないイエスマン達に呼びかけて「お前もそう思うだろ?」
「お前もそうだろ?ほらやっぱりお前が悪い!」って一対多にするから最早職場イジメの域
こういう人がいると素直に報告してた若手もすぐみんな隠すようになるし謝ったら悪者になるから一切謝らない

そんな環境じゃない事をアピールすると少しマシになるかも
0776772
垢版 |
2021/01/12(火) 11:40:49.81ID:sDIYlZdc
>>775
前職がそういう環境だったのかなって節はあるから
気をつけてやってみる
ありがとう
0777Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:00:06.85ID:FlNEpTTi
近畿2府1県の中の1つだけど前回と違って何もしないってさ
交代テレワーク案は当然のごとく却下された
はぁ…
0778Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:38:18.94ID:0uhmR+rM
同じく、うちも特に変化なし。
男性社員が「家では集中して仕事できないよなぁ」って言ってて
社内全体がテレワークなんて!って雰囲気。
そりゃあ出社すればコーヒーもコピーも取ってもらえるし軽口たたく相手もいるしね。
0779Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:26:27.17ID:RpnEfVpo
在宅勤務の話振るとブチ切れて怒鳴り散らされるからもう二度と言わない…
単純によく分からないんだろうなと思うけど「分からない」って事も悟られたくないみたい
まあバレてるんですけどね
だから何も期待してないけどいつかあの時の仕返しして恥かかせてやりたいとは思ってる
0780Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:32:06.91ID:RpnEfVpo
消毒して回るの疲れる
バカバカしい
0781Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:51:58.56ID:5rjiKOiQ
時差出勤で6時の電車乗ってるけど、先週より人がいたよ
まあいたと言っても少ないけど
明日以降も代わり映えしない気がする

皆さんのところは前横にアクリルカーテンとか板とかつけてるの?
0783Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:32:15.14ID:fGuUTxZe
つけてない
来客多いタイプの職場じゃないからいらないや
平均年齢高いから絶対今以上に会話聞き取れなくなってマスクをずらしたり
無駄にアクリルめくったりする人が続出するし逆につけないで欲しい
0784Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:37:41.58ID:nvKPuu2N
>>781
応接室だけ今年からアクリル板を設置したよ
コロナ対策してます!ってアピールのためだけって感じ

私も時差通勤で出社時間が1時間前倒しになったけど若干空いてるかなぁという誤差の範囲
他社も時差通勤してるとこ多いんだろうね
テレワーク出来る環境は整えられてんだけど上司が「在宅=休み」という考えだから私んとこの営業所は通常運転
自分が在宅だとサボるからって他人も同じだと思うんじゃねーよって話し…
0785Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:33:59.98ID:bKwG9MK/
上から垂らす仕切りはまだ分からんでもないけど
机の上に乗ってるミニ仕切りはねえ…まず人間の座高と口の位置考えてみなよ…って思ってしまう

>>784
時差出勤してないけど後半私かと思ったw
自分が在宅だと何もできない+自分が遊んでしまうだけなのに拡大解釈しすぎだよね
0786772
垢版 |
2021/01/14(木) 06:57:55.26ID:APd9fgnu
仕切りもこまめに清拭消毒しないと上のレスにあるみたいにめくられまくったら意味ないし
換気もして密閉状態にしてエアロゾル滞留しないようにしないと中に感染者がいたら逆効果でまともなマスクと目を守るフェイスガード両方併用して効果あるかなってところなんでしょう

はっきり言ってやってる感のためだよね
0787Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:27:02.92ID:CcYhojoR
上司が緊急事態宣言に追加された県へ今日普通に営業へ行ったわ
わざわざ県を跨いでまで何故今行くのか…
0788Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:36:29.00ID:sLR9LQl6
取引先はzoomとかベルフェイスとかで営業したいって言ってきてるけど
そういう話の時は必ず無関係の私が電話させられて対面営業に持ち込むようにさせられる
自分で電話しろよ…お前のプライドなんかどうでもいいわ
0789Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:39:29.15ID:UnJJtF3Z
自分で機器のセッティングもできないオッサン営業が、まさにそんな感じ。
0790Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:19:31.02ID:a+fqU6iX
新入社員で映像配信に詳しい子がいてすごく助かった
やってみたら全然難しくなかった
0791Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:35:13.97ID:CcYhojoR
>>789
それ
営業は足を運んでナンボだって言ってたけど実際はそれなんだよね
0792Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:26:45.99ID:bKwG9MK/
前回と違って勉強する時間も通信環境整える準備期間もたっぷりあったし
テレワーク導入のための助成金もあったからねぇ
下手にできない言い訳したらかえって笑われる事案だからとても他社の人には言えない
0793Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:13:57.32ID:guLPbVou
しょうもないパソコン操作ミスで大騒ぎされて呼び出されるのめんどい
なんで迷惑かけないようにパソコン教室通おう!とならないのか
0794Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:09:57.12ID:ubTlbkLF
計算式の入っているセルに直接打ち込むの何度言っても止めてくれない
セル保護したら「このセルに打ち込めないんだけど?壊れた!」とか言い出す
0795Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:11:05.19ID:ubTlbkLF
「やっぱりExcelに頼らず手作業で検算しなけりゃダメだね」いや計算式のあるセルに打ち込むバカがいるからだよ
0796Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:33:45.98ID:DmCz9Oji
手計算の検算したらしたで0以下の数字が発生して1円単位で狂ってくる場合があるんだよな
そしたらExcelで見直しが必要になってくるから結局二度手間になる
0798Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:54:24.11ID:EbDx6x+t
「壊れたものと勘違いするからセル保護禁止!」とか言い出したクソバカ
大騒ぎして大恥かいたのを根に持っているようだ
0799Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:33:42.51ID:CussqdEP
>>796
税金とか社会保険関係は小数点第何位を切り上げか切り捨てかとか細かく決まってるものだけど
端数処理はそれでもズレでてきちゃうよね…
0800Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:58:46.12ID:p2VY2Mkc
おっさん「これ(印刷したデータ)何回もコピーすると薄くなるんだけど」
私「そうですね。毎回パソコンから印刷した方がいいですよ」
おっさん「…………」
私「(なんか喋れよ。印刷の仕方も知らねえのか?)コピーの方がよければ原本を毎回コピーしたら少しマシですよ」
おっさん「でもだんだん薄くなるよね?」
ならねえよ原本の意味考えろ
ホントIT機器絡むと9割こんな感じだから話すのだるいわ
0801Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:06:05.78ID:CussqdEP
>>800
大変お疲れさまです

(プライドとして印刷の仕方分からないとは言いたくないから黙って察して原本から印刷してくれ!
でなければ手取り足取り印刷を教えてくれ!数日後には忘れます)
だと思う…

>>767
日々、上司の手書き原稿をWordで清書してる…諦めの境地
下書き段階からWordでやれば推敲も構成も遙かに楽なのに
博士論文タイプライターで書いたならキー配列同じだからタッチタイピングできるはずなのに…その癖論文執筆で培われたのか社内メモ程度でも文書作法にめちゃくちゃうるさくて細かい…

何でもかんでも見境なくWordの方が良いものまでExcel作成至上主義も嫌いだけど、まだ自分で使えるだけマシ
0802Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:13:09.12ID:GPc5O1d7
うぉぉぉぉぉおお(^ω^)

ちんぽたまらんのう(^ω^)ズブリ
0803Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:31:26.66ID:pewgI+ol
ほぼ毎日手書き原稿の清書仕事ある
キーボードを右手の人差し指でポチポチ入力してて
「やっぱ俺の速度じゃ日が暮れるわ」とか言ってくる
丸投げだとイラつくけどこの人は本人なりに努力してるから仕方ないと思う(諦め)
0804Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:28:05.20ID:lX9svW64
タイピングマスター用のゲームでも与えたら1週間でマスターしそうだけど
仕事中にやって顰蹙買ったり ご年配たわとそんなくだらないものやらん!とか言い張っちゃうのかな
0805Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:00:52.86ID:jTBSXpMn
>>804
パソコンが便利だからって手書きしないような文字を使わないでって
おじさんに言われませんか?

こんな字→顰蹙
0806Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:28:53.48ID:6KUQ4VZJ
>>805
言われません
ひんしゅく買ったこともありません

通す を とおす とか
そこ平仮名なの?てことの方が指摘されます
0808Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:41:08.21ID:pewgI+ol
>>804
レスありがとう!
相手は私の親より歳上でゲームさせるって全く発想が無かったわ
ネットの無料ゲームでも教えてみようかな
性格的には逆というか、とりあえず人当たりは良くて腹黒みたいなタイプで
内心はどうあれ「そうなんだーやってみるわー^^」って反応すると思うし
嫌だったらそのまま黙ってスルーされて終わるだけだからアリかも
0809Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:53:17.24ID:Ne+2L6sz
タイピング練習は仕事中にやるのはグレーだけど
実際うちの会社は閑散期は割と仕事中も自由がきくし
事務職や技術職は受注なくてただ待機してる時とかあるから
そういう時のスキル向上ということならセーフな職場もある…かも
なので職場環境と業態によるかなぁ
納期のある仕事抱えてる時にやるのは最低w
0810Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:56:25.99ID:fPyD2tp1
あまりにもバ○過ぎてタイピングゲームすら出来ないという人が職場いたの思い出してしまった……
いくつか勧めたんだけど意味が分からなくて難しかしい出来ないと言われてこっちが意味不明になった
803さんの場合はこのパターンではないっぽいけど
0811Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:33:18.23ID:8azNwU+M
>>806
ありがとうございます
とりあえず面倒くさそうな人ってのは分かりました!
0812Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:55:44.94ID:EPfrg2Cb
簡単にクリアできないゲームはムキになってのめり込む人と
サッサと投げ出す人に分かれる印象がある
タイピングの場合は前者であってほしい感じか
まずQWERTY配列のハードルが高いんだよね
かといって下手にかな入力で覚えられたら急な事情でちょっとパソコン触る時こっちが面倒だし
0813Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:44:46.60ID:dNw17K1A
うちのPC触れないおじさんはタイピングゲーム勧めたら腕組みして黙り込んだあと強引に話題変えて喫煙所に逃げて行きそう
プライドだけ高いの本当面倒臭い
0814Miss名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:35:23.98ID:IDhVdY3b
親会社からセキュリティ完備の社用スマホを与えられた爺が、さっそくエロサイトにアクセスしたことがバレて叱責されてたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況