トップページ独身女性
1002コメント430KB

年齢差よりも2人の気持ちが大事 年の差婚 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Miss名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:24:20.84ID:Tgi4sC4k
歳の差カップルのお役立ち情報や、歳の差ゆえの困難を具体的に
どう乗り切ったかなど、年の差婚成功のための情報交換スレです。
10歳以上も年齢差のある年の差婚は少数派なのが現実ですが、
「普通は」「あるべき姿」「これが正しい」など特定の価値観で
判断するのでなく、それぞれが「自分の人生」という条件の中で、
現実的に幸せになれる方向性を意識しましょう。 自分の感覚に
こだわり、年の差婚を勧めたり否定するのはやめましょう。

年の差婚に関して次のような発言は、一部の人を激しく傷つけて、
粘着発言に駆り立てしまいますので、なるべく控えて下さい。
・男性の経済力を年の差婚の話題に無理やり結び付ける
・年の差婚を選ぶ女性の年齢から妊娠できないと決めつける

2018年の「人口動態調査中巻 婚姻 第5表 婚姻件数」
結婚した女性の年齢層別人数と年上男性との年の差婚率

20代後半から40代後半の女性 362394人が結婚
10歳以上年上と結婚したのは29245人(10歳〜 8.07%)
15歳以上年上と結婚したのは10251人(15歳〜 2.83%)
20歳以上年上と結婚したのは3836人(20歳〜 1.06%)

女性の年齢層別でみると
20代後半 169284人 (10歳〜 7.17%、15歳〜 2.42%、20歳〜 0.84%)
30代前半 101393人 (10歳〜 8.15%、15歳〜 2.75%、20歳〜 1.00%)
30代後半 53667人 (10歳〜 8.68%、15歳〜 3.07%、20歳〜 1.27%)
40代前半 25043人 10歳〜 9.92%、15歳〜 4.05%、20歳〜 1.73%)
40代後半 13007人 (10歳〜 13.06%、15歳〜 5.40%、20歳〜 2.21%)

年の差婚 10歳以上年上の男性と結婚します 14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1551203800
年の差婚 10歳以上年上の男性と結婚します 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1566610227/
0168Miss名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:27:43.05ID:e2WFljQc
>>167
この板はどのスレも過疎だよ
虚しいなら勢い有る板に行けば良いのに
0169Miss名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:34:57.28ID:ETo7wJAq
今までは気がつかないフリができた格差が、
新型コロナのせいで目につくようになったとは感じるよ
0170Miss名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:58:35.35ID:ETo7wJAq
私の実家は35坪で築40年を超えてる4LDK
両親と弟の3人がこの狭い自宅にこもってるけど、
いい加減に息苦しくなって来たのが分かる
外出できない代わりに庭仕事で我慢するにしても、
何とか外に出た気分になって気を紛らわせるにしても、
2-3畳程度のガーデンングでは、できることも限られる

一方、彼の実家は280坪で築12年の8LDK
ご両親とお兄様のご家族の6人で住んでるけど、
正直、部屋が余ってるほど広いので、
自宅にこもっても閉塞感が高まる気配もない
庭が広いので家庭菜園に歩行型のトラクターを買ったらしい
実家の庭でBBQもできるし、犬を走らせることもできる

もちろん実家の格差は前から知ってたけど、
こんな状況で、違いを改めて認識させられたと言うか、
今まで以上に気になるようになったというか…
私の一方的なコンプレックスなのかなあ
0171Miss名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 01:09:40.01ID:nPfnqYIv
35坪の家があるだけでも、ぜんぜん悪くないんでは
0173Miss名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:35:28.99ID:1by440sr
普段は自宅がどうであれ、外出していれば自宅の格差が見えない
でも今は住環境の違いが、巣ごもり生活の質を左右する
狭いワンルームアパートか広い庭つき戸建かで、辛さが全く違う
0174あい ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2020/05/24(日) 09:47:39.33ID:V3oe/9Fh
>>167
稼いでる人に嫉妬してもみじめなだけですよ
私は自営のピアノ講師と登山インストラクターで
ソコソコ稼いでるし
趣味に惜しみなく投資できます

低収入で無理に結婚するより
自由な人生を選ぶ女性の方が幸せですね(^^♪

しかし頭にくるレスが多いですね
>>172のように実際に面と向かってババアだの言われたら即座に締めますね(-_-メ)
まだ30代ですし貴方達とたいして変わらないでしょ!
0175Miss名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:03:00.65ID:RE4L3YxU
まだ30代ですし







ああ・・・・


                             終わったな
0176Miss名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:43:33.91ID:32Pobw/M
家の大きさとか、地の広さとか、全て場所によるので、
それだけを比較して実家の格の比較は、まったく意味ない

両親が去年は、東京23区内のマンションを売って、
地方都市郊外に家を買って引っ越した
売ったマンションは築36年、2LDK、売った値段は2800万円
買った家は築18年の3LDK、土地138坪、買った値段は530万円
0177Miss名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:56:49.64ID:48elUGKk
30代ってザックリと言っても、30歳と39歳じゃ大きな違い
0178Miss名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:27:25.25ID:Lq2Dzos0
>>174
私も稼いでるけど働かない年下夫と離婚しました(;^_^A
バツイチでも結構たのしく過ごしていますよ。
0179Miss名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:02:22.65ID:X/wBhDKg
年齢差は年齢にも関係があるよね
同じ10歳上って言っても、20歳にとっての30歳と、
40歳にとっての50歳と、60歳にとっての70歳は、
全然年齢差感が違う
0180Miss名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:04:23.47ID:t2yRu4lW
叔父さんが12歳下の人と結婚してるけど、
もう子供も2人いるし、ごく普通の家庭だよ
0182Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:25:12.45ID:Ay9GmdFO
>>180
あなたの叔父さん世代って、昔々の結婚になるのかな?
昭和それも80年代じゃなくて70年代以前の昔の結婚?
それぐらい昔だと、12歳差の結婚なんて普通にあった気がする。
私のお爺ちゃんとお婆ちゃんは、88歳と74歳の14歳差だけど、
孫から見ても、今でもラブラブの可愛いカップルだよ。
0184Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:41:37.76ID:/cJ+usur
在宅勤務が続いていますが、自分の狭いワンルームマンションにこもって仕事をするのが辛くなってきて、
6月から5LDKの実家に避難しました。これが長期化するなら、もうマンションを引き払って本当に実家に戻ろうかな。
0185Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:52:55.75ID:Z64xXPQK
へー私も3月から在宅続いてるけど、5畳一間の自分の部屋にずっといるの
全然平気だわ

親が家にいる方がめんどくさいなー
0186Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 01:41:26.81ID:zp5JzUNm
5畳一間にこもって2か月、3か月ですか!?
まるで軟禁状態じゃないですか!?
0187185
垢版 |
2020/06/05(金) 10:21:29.50ID:ojxWFQso
まあね、
リビングは別にあるけど、机と寝床で埋まるくらい部屋は狭いよ。

なんなら窓も無くていいくらいだw
窓無い方が昼までぐっすり寝れるしなw
0188Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:51:41.70ID:wfbBGI3s
去年の10月に結婚した年の差婚の夫婦、男性54歳、女性38歳
結婚して一緒に住み始めて、すぐに自宅にこもることになった
先週、久しぶりに会って話をしたんだけど、
年の差婚が成功するコツは「距離感」かなぁって感じた
夫婦ってよりも信頼し合うパートナーっぽい

二人とも高学歴で、キャリア的にも成功している
それぞれ収入に余裕があるからかもしれないけど、
新居は大きめにして最初っから寝室は別にしたってさ
食事はほぼ毎回一緒、家事は男性2-3割、女性7-8割だって
0189Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:36:10.94ID:5AukQgJ+
実際のところ、距離感って年齢差がどうかは関係なく、結婚が上手くいくかのポイントになるよね。

その感覚がズレてると、鬱陶しかったり、寂しかったり、幸せを感じにくくなるよね。
0190Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:18:23.00ID:YUZFsIuY
男性に縁のない女達が必死に結婚生活を妄想してるスレw
0191Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:08:36.61ID:Xb9j5Wrz
>>188
新居にでかい家が買えるぐらいの余裕があれば、
まずは最初のハードルを超えた状態で結婚生活を始めるんだから、
当然とりあえずは、上手く行ってるように見えるだろうよ
まあ、本当に上手くいくかはこれからだね

特に女の方が妊娠出産のタイミングで、自分のキャリアをどう選ぶか
その時に男の方が女に真に寄り添ってあげられれば、少しは続くかな
0192Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 07:37:13.52ID:+9iW1z9R
新型コロナの時代において、
家庭内で距離感のギャップは、
いろいろと難しいかもね
0193Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:39:38.62ID:T6yOM/k0
年の差婚じゃなくても、
最初から寝室は別って発想はアリ

いつも別って決めなくても良くって、
それぞれが寝室を持って、
一緒に寝たい時は一緒に寝ればいい

選択肢を用意しておくことが大事
0194Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:13:21.55ID:4YPTI95F
>>193
その通りですね。
婚約者と同棲して半年ですが、
寝室が別で良いことの方が多いよ。
今はお互い仕事も大変なので、
一緒に寝るのは週の半分程度。
この秋に結婚予定ですが、
寝室は別のままにすると思う。
0196Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:52:15.18ID:aO0AZ3/E
もう年の差婚の話題から離れちゃってるけど、最初っから別寝室とか、部屋数に余裕がないと無理じゃん。
田舎の戸建てとかならまだしも、都市圏のマンションで3LDKや4LDKは、お値段もそれなりでしょ…。
0197Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:26:02.75ID:Ly36QCDr
そもそも年齢差がある結婚を決めるには、
同世代婚よりも冷静な判断を必要とするから、
もし、寝室は別の方が便利だと気がつけば、
「一緒じゃないと寂しい」みたいな感覚よりも、
利便性の高さを優先できるんだろうね
0199Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:55:13.43ID:7cCggMeF
■ 自演妄想ババアが 結婚できない理由を グダグダ述べておりますww
0200Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:18:32.41ID:t/AWFcUN
>>177
>30歳と39歳じゃ大きな違い

30歳の人はそう思っても39歳の人はそう思わないのが、
世の中の不思議で面白いところなんだよね〜
0201Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 02:57:23.63ID:a/pP58qo
コロナは男女を近づける一生に一度のチャンス
0203Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:13:21.54ID:i8dejWzf
結婚の時に何を大事にするのかは、人それぞれの人生の選択
勤労欲が皆無のDVイケメンと結婚した人がいる
子供2人いて、子供の前で月に2-3回は平手打ちされてるらしい
でも「グーで殴ったりはされないよ」って言ってるけどさ

世の中には本当にいろんな人がいて、
可愛いのに自分のお爺さんより年上の金持ちと結婚したり、
婚期逃したおばさんが年下イケメンに貢いで人生終わってたり、
本人たちにも何が幸せなのかわかんなくなってるのかもね〜
0204187
垢版 |
2020/06/18(木) 22:26:47.84ID:6r2MvfA0
>>202
コドオジじゃないよ
精神年齢は確かに若いけどババアだよ
0206Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:23:50.58ID:7WCvSwNT
以前から住宅ローンの返済にボーナス払いを予定してる人は、
今月〜来月を乗り切れるかの瀬戸際になるんじゃないかな

下手すると2-3ヶ月後には住宅ローンで破産するのを避けるために、
ローン返済中の自宅を売って引っ越しする羽目になる人もいそう

今後数年は爪先立ちで背伸びしないで、しっかりを地に足をつけ、
安定した生活を守る意識が必要になるのかな
0207Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:00:27.00ID:GoE/6jni
住む場所が定まらないってストレスになるし厳しい現実だね
0208Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:49:25.54ID:reQYkQYg
>>196
不動産の資産価値ではなくて自分の住居という観点では、
個人的には、都心のマンションより郊外の戸建てのほうが良い

都心のマンションに10年住んだ後(後半5年はタワマン32階)、
新宿駅まで35分程度の駅から徒歩7分の戸建て82坪5LDKを買った

今回の新型コロナ感染拡大で改めて正しい判断だったと実感した
0210Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:46:45.31ID:yc+vP5sP
どうして不動産お話が続くのでかな?
0211Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:51:06.25ID:/m43JAoA
衣食住の中で衣と食は住に比べて、
社会が困窮者に対し支援を提供しやすい。
住を自らが確保できない状態が続くと、
長期的な視点で人生における不安要因になる。
今のように、社会の誰も経験のない時代では、
安心して住むところ有無は大きな差。
0212Miss名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:07:53.29ID:M44+HfOQ
遠縁のおばさん(39歳‐40歳)が、
もうすぐ13歳上の人と結婚するんだけど、
出会いは「オンライン会議」らしいよ。
0213Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:06:25.86ID:R9le9/nt
年齢差よりも、第一に2人の気持ち、第二に人生設計、第三に生活基盤が大事だよ。特に世の中の変動が大きい時代においては、他世代の立場・経験・リソースとの協業が、柔軟かつ強靭に幸せを掴む人生に有利になる。
0214Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:54:50.50ID:k/jVnBlQ
ババアとは協業なんかしたくないw
0215Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:38:04.02ID:ht4n2L7c
好きになれない相手と、無理に協業しようとしても辛いだけだし、
お互いが選び合わないと、そもそも結婚は成立しないから大丈夫
嫌な相手との協業を強要されることはないので、ご安心ください
0217Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:00:30.00ID:MSVfixp9
ごく常識的な話だけど、なぜ上から目線と感じるのかなぁ?
0218Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:23:21.91ID:6qV+DB5z
16歳上の彼と3ヶ月のスピード婚する21です。。
既に後悔
0219Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:50:43.38ID:UpzC4daI
>>217
質問を質問で返すのは頭が悪い証拠ですよババア
0220Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:02:11.15ID:NZBCz4ZN
【女としての人生】

13歳〜17歳 少女 成長期
徐々に男が寄って来るようになる。心身とも段々と女らしくなってくるが、まだションベンくささが残る年頃で未成年だから警察やPTAから保護対象。

18歳〜22歳 女子 全盛期 
黙っていてもよっぽどブスじゃなければ男がわんさか寄って来る時期でまさに女盛り。身の程知らずは若者の特権。

23歳〜26歳 若い女性 成熟期 
まだまだ男は寄って来るけど、そろそろ高望みをやめて現実を冷静に見るべき年代。
結婚適齢期。

27歳〜29歳 女性 衰退期 
いよいよ陰りが見え始める。もう若くもない期限切れの間近のアラサー、絶対30になる前に結婚するべき状況。

30歳〜34歳 おばさん 凋落期 
賞味期限切れて一気に需要が落ち本人も流石に後悔してくるはず。
一刻も早く結婚するべき事態。

35歳〜 婆 崩壊期  
消費期限切れ。婚活市場でもまともに相手されない。売れ残った女の価値は無くなった。卵子も老化し障害持ちや奇形児じゃないまともな子供も産めないし養子を貰わないと家庭は築けない。男にも言える。
0221Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:16:57.28ID:3NKhpJ6j
自尊心が低く、他人へのコンプレックスに悩まされ続けると、
まるで周囲から自分が責められているかの妄想に取り憑かれ、
人の言葉を「上から目線だと思い込む癖」がついちゃうよね
0223Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:40:53.90ID:G3WQNxb0
まあ、これはオンラインに限らない話だけど、
悔しさを隠して一発反撃してるつもりでも、
本人以外には悔しがる姿が丸見えだったりするよ
0224Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 02:14:57.88ID:hr9vOcsG
文字から見えるとは統合失調症ですね
すぐに精神科に行ってください
0225Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:59:37.75ID:Rzfb3WlB
ちょっと日常では耳にしない言葉が続くなあ
0226Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:39:36.60ID:rj6RUMZM
・理想は男も女も25歳ごろの結婚
 世の中も見えてきて、社会的にも身体的にもベストなタイミング

・最初の壁は男35歳、女30歳(1980年代までの高齢出産の定義)
 この先は仮に外見は若くても、子孫を残す機能の低下が進行

・次の壁は男45歳、女35歳(1990年代以降の高齢出産の定義)
 自然妊娠を期待するなら、ここら辺が最終決断のタイミング
 不妊治療するなら即開始して、あれこれ迷わないことが大事

・次の壁は男55歳、女40歳
 最近はこの年齢層が子供を望むケースも増えつつあるが、
 仮に不妊治療しても成功確率は大変低く宝クジ状態になるので、
 大金を投資して一発勝負の短期決戦を意識する必要有り

・最後の最後は男65歳、女45歳
 生物学的な限界に近くて、不妊治療費は無駄になる確率が高い
 特に女性の場合は閉経が近いので、科学技術を駆使しても、
 健康な子供が生まれるのは医学的にも例外

難しいのは、生物的な現実と人の気持ちには乖離があること
自然の摂理を科学技術で克服できると思っている人が多いけど、
実際には人生って、そんなに都合よく行くほど甘くない

子供を産み育てることのできない身体・体力になっても、
子供を養育する経済力を確保できないって明確になっても、
でも結婚したい、子供が欲しいって思うのは人の悲しい性だ
0227Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:22:28.47ID:6y10554G
>>226
>でも結婚したい、子供が欲しいって思うのは人の悲しい性だ

いやあ本当に結婚したくて健康な子供が欲しいんなら若いうちにするでしょ
その年まで結婚しないってことは結婚したくないんだよ(笑)
0228Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:19:02.23ID:xrZuo8Da
>>182 昭和それも80年代じゃなくて70年代以前の昔の結婚?

ちょっww 昭和に80年も70年もねえから。
西暦と和暦ごっちゃにすんのやめてwwww
0229Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:58:49.18ID:8tm75+Th
新型コロナで安定した収入が期待できないと、
これから2-3年は住宅ローンが厳しなるかなあ
0230Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:25:32.57ID:vh7KNVCn
>>228
お前、真性の馬鹿なんだなw
いいからどっか行けよカス!!
0231Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:16:03.86ID:+MjS2F5C
228,230
そんな演出すると何かいいことあるの?
0232Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:22:16.83ID:H9qUc2zc
会社の人が11歳上の相手と結婚するらしい
何も特別感がある人じゃないけど、
年の差婚ってことで、一応報告しときます
0233Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:06:11.26ID:2Q6Ev8vw
11歳差ぐらいは珍しくはないよね
0234Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:21:33.72ID:pGGje+zO
イケメン人狼アイドルの公演で感染拡大だって
この時期に舞台を観に行くかどうかの判断が家族で違うと困るね
0235新型コロナで世の中が変わった
垢版 |
2020/07/17(金) 00:03:36.47ID:F66vyS6N
都市圏の郊外に戸建てを買う人が増えてるらしいね
0236Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 03:01:24.91ID:g3NukNoy
>>212
>出会いは「オンライン会議」らしいよ。

もう少し詳しくお願いします
0237Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:26:10.67ID:HuLgAg/7
年齢差があるって言っても、
10歳差と20歳差と30歳差じゃあ、
全然違うよね

年の差婚のカップルから受ける印象として、
10歳差: 特に気にならない
20歳差: あれ、年の差婚なんだね!
30歳差: なんか、お父さんみたいだね!(特別の事情でもあるのかな…)
って感じですかね…
0238Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:14:54.60ID:HuLgAg/7
32歳差婚の寺田農とか、35歳差婚のラサール石井とか、
知らなかったら親子にしか見えないよね

40歳差: え〜!お父さんじゃないの?!(未知との遭遇(@_@))

やっぱり加藤茶さんの45歳差婚は、私には理解できないなぁ
そう言えば、死んじゃったドン・ファンさんは55歳差だったね
0239Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:14:55.57ID:HuLgAg/7
32歳差婚の寺田農とか、35歳差婚のラサール石井とか、
知らなかったら親子にしか見えないよね

40歳差: え〜!お父さんじゃないの?!(未知との遭遇(@_@))

やっぱり加藤茶さんの45歳差婚は、私には理解できないなぁ
そう言えば、死んじゃったドン・ファンさんは55歳差だったね
0240Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:40:53.17ID:ayEY6mRY
素人処女オバサンの夢乙
0241Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:45:23.99ID:KaJ0zHvN
従姉が去年、14歳上と結婚して、もう直ぐ子供が生まれるよ
結婚した時は32歳と46歳で、そんなに特別な感じはない
0242Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 02:53:33.37ID:jfT8kfuQ
申し訳ないけど、個人的には年の差婚って、
女性側が金銭的な安定を期待してるような例しか知らない
0243Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:38:58.81ID:iBOB8bK7
>>218
キモ素人処女の夢物語乙
0244Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:02:13.42ID:Q83hp+Ym
>>242
>女性側が金銭的な安定を期待してるような例しか知らない

それって、年の差婚に限らない話では?
女性のほうが稼ぎが多い夫婦って、
私が個人的に知る限りのイメージだと、
せいぜい1−2割だけどな
育児・家事の担当をするのは女性って家庭が多いでしょ
0245Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:49:25.50ID:YQqpttf9
健康な子供も産めないのにどうやって育児するの?(´・ω・`)
0246Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:47:37.76ID:eKb9V2LR
>>237
はげどう
0247Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:33:24.02ID:zU/Pzgls
>>245
誰の話してるの?
0248Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:53:03.59ID:TVsrorVZ
ここは妄想を語るキモい中高年処女ババアがウジャウジャ集まるところ
0249Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:18:50.79ID:by7EcaG/
>>247
まんさんお得意の論点のすり替えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0250Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 07:45:12.61ID:QFLtuMgd
>>242
年の差婚に限らず、多くの世帯では男性の収入で生活してる
0251Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:48:57.11ID:J5hYhbGW
>>250
だったら女側も男に捧げる何かが必要だよね(若さ)
ギブ・アンド・テイクでしょう?
ババアになってしまったらテイク・アンド・テイクですよ
それ乞食って言うんですよ
0252Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:19:15.27ID:2mMRKZGe
>>242
年の差婚をする人たちの多くは、
男性が経済的に安定をもたらし、
女性は出産・育児を提供するって、
ある種の役割分担を意識してるのかな
0253Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:26:16.74ID:J5hYhbGW
>>252
ババアには出産と育児が困難でしょうが
それ分かってる?
0254Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:40:55.69ID:Y3mayRYY
>>244、250、252

ご指摘の通り、実際そうなんだろうね
ただ、年の差婚のほうがその傾向はハッキリしてると思うけど

別に悪いことじゃないんだし、否定する気は無いよ
各家庭で自分たちに合った選択を選べるこちは大事だからさ
0255Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:13:06.44ID:JqJy2aE0
>>238
>32歳差婚の寺田農とか、35歳差婚のラサール石井とか、

学生時代から「おじさん好き」を自認している友達が、
数年前に、本当に30代前半に年の差婚した
しかも22歳上(彼女曰く、どストライクのナイスミドルw)


先日、オンライン飲み会に出てきたので近況を聞いたら、
子供2人いるって言うので、めちゃくちゃ盛り上がりましたが、
芸能界の年の差婚の話題になり、ラサール石井の話になったら、
キッパリと「いや、あそこまで行くと親子」って言い切ってた
0257Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:30:49.88ID:IamTyd11
まあまあ、年の差婚を他人事と思って見たら、
20歳上も30歳上も、同じ年の差婚にしか思えない
こんな話は世の中にいくらでもあって珍しくはない

30歳は自分をおじさん・おばさんと思わずに、
でも50歳の人のことは明らかにおじさん・おばさんだと思う
でも10歳の子供が見れば、30歳も50歳もおじさん・おばさん

年収600万円は自分を低年収だと思わずに、
年収200万円の人のことは明らかに低年収だと思う
でも年収1800万円から見れば、年収200万円も年収600万円も低年収
0258Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 02:01:22.01ID:XHbwdZYb
>>257
理屈っぽいなあ
売れ残るババアはこんなんばっかり
0259Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:51:07.16ID:o55Hy5hO
確かに、年の差婚って知らなきゃ、
ラサール石井夫婦は親子に見える

それが何か?って感じなのだろう
もし、それが気になるようなら、
最初っから年の差婚を避けるっしょ
0260Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:57:46.88ID:gZiFaVIQ
年の差婚を選ぶ友達を見てると、自分の価値観を持ってるよね
旅行とか、趣味とか、服装とか、世の中の売れ筋に興味ない感じがする

去年の春に年の差婚した友達は典型的で、仕事は普通の会社員(大手)、
海外旅行は東南アジアや中南米に貧乏旅行(金あるくせに)、
プライベートの服はエスニック風、趣味は民族ダンス(?)と民族料理

結構な美人で細身でメリハリのある体型なので、かなりモテる
でも結婚した相手は、17歳上の普通の会社員(こちらも大手)
アウトドア好きで趣味はキャンプ、スキー、スキューバダイビング
海外旅行は東南アジアの奥の方と南の海の島々

先日久しぶりに連絡とったら、結婚1年目は一緒に遊びまくって、
2年目はバッチリ妊活して、最近妊娠したばかりらしい
「今更だけど、なんで彼なの?」って聞いたら、
エコ生活に凝ろうと思っていた矢先に同じ価値観の彼に会ったので、
このタイミングは運命だろうと思い自分から告白した、だとか
「新型コロナで出られないと2人とも辛いでしょ」って言ったら、
庭で家庭菜園を始めたり、人里離れてキャンプに行ったり、
よりエコな生活スタイルを試そうと盛り上がって、逆に楽しんでる
0261Miss名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:50:49.58ID:nNRVd0/t
>>260
こういう人ってちゃんと自分ってもんを持ってて強いよね
自分てもんが無いと人の意見や世間体になんかに振り回されて結局幸せを逃す
0262Miss名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:36:44.32ID:dSfXGWbc
私の友達にも年の差婚したのが2人いて、どちらも悪くない感じで、正直、こんな結婚ならしたいと思うような家庭です。
それで私も、年の差婚もありという気持ちで婚活を始めたのですが、何故か全然うまく行かないんですよね。
具体的には「年の差婚も検討可」と匂わすと、絶対に無理なおじさん達からのアプローチが殺到するんです。とにかくバランスの悪いおじさん達です。
「ナイスなおじさんと出会いたいのであって、あなた達は全くの対象外です」って叫びたいぐらいになる。

別に高齢の資産家を探してるわけじゃなくって、行き場のないダメおじさんんを引き取るボランティアをしたいわけでもなくて、ただ普通に幸せな結婚生活が想像できるナイスなおじさんと出会いたいんですけど、これが難しい。
どうしたらいいんでしょうね…。
0263Miss名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:15:46.31ID:GHJdAjvK
>>262
あなたにとって「ただ普通に幸せな結婚生活が想像できるナイスなおじさん」=大金持ちのおじさん
だからです
現実を良くみて諦めなさい
0264Miss名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:29:50.28ID:4EGcvwZQ
>>262
そりゃ、難しいでしょうよ、ナイスなおじさんなんて1%未満しか存在しない
20代のイケメンと付き合って浮気されないくらい難しい
0265Miss名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:25:26.77ID:UJNmVjzi
年の差婚してる知り合い(親族や知り合いの知り合いぐらいの人も含む)の情報を集めると、どうも、女性主導で結婚した年の差婚のほうが幸せそう

男性から一生懸命アプローチして成立した年の差婚は、なんだか女性側に妥協感が見え隠れするよ
0266Miss名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:09:28.82ID:eZMcC0DM
>>265
大抵低スペババアだから相手にもされないけどね
0267Miss名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:45:31.83ID:1glnp7j7
年の差婚がうまくいっているクソ情報は要らないから、
年の差婚で大失敗して後悔しているバカ女達の情報を共有しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況