X



トップページ独身女性
1002コメント408KB

年の差婚 10歳以上年上の男性と結婚します 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001年齢差より2人の気持ちが大事
垢版 |
2019/08/24(土) 10:30:27.03ID:jYf/kpDq
婚活に疲れ諦めかけていた頃、素晴らしい男性に出会いました。16歳年上の
相手との結婚が現実的なのか判断しかねて悩みましたが、実際に付き合うと
想像していたほど違和感はなく、年齢差は感じても結婚の妨げにはならない、
というのが実感です。そうは言っても、これだけ年齢差があると、同世代なら
気にしないようなことも結婚前に話し合っておくべきことは沢山ありますね。
このスレでは、歳の差カップルのお役立ち情報とか、歳の差が原因の困難を
こうして乗り切ったとか、年の差婚の成功に向けて情報交換をしましょう。

10歳以上も年齢差のある年の差婚は、まだまだ少数派なのが現実ですが、
「普通は」とか「あるべき姿」とか「これが正しい」とか特定の価値観で
判断するのでなく、それぞれが「自分の人生」という条件の中で、現実的に
幸せになれる方向性を意識しましょう。 また、歳の差婚を男性の経済力の
話題に無理やりに結び付るのは、建設的ではないので止めましょう。

2017年(平成29年)の「人口動態調査中巻 婚姻 第5表 婚姻件数」から集計
2017年に結婚した女性の年齢層別人数と年上男性との年の差婚率

20代後半 177820人 (歳の差が10歳以上 7.20%、15歳以上 2.34%、20歳以上 0.81%)
30代前半 108285人 (歳の差が10歳以上 7.87%、15歳以上 2.57%、20歳以上 0.94%)
30代後半 56766人 (歳の差が10歳以上 8.33%、15歳以上 2.85%、20歳以上 1.20%)
40代前半 26594人 (歳の差が10歳以上 9.92%、15歳以上 3.91%、20歳以上 1.61%)
40代後半 12849人 (歳の差が10歳以上 12.86%、15歳以上 5.26%、20歳以上 2.17%)

年の差婚 10歳以上年上の男性と結婚します 14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1551203800
0752Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:45:53.50ID:AJFhwWZY
ちなみにこの作家さん、結婚相談所へいって
自分の希望として
「プラスマイナス3歳以内・年収400万以上・高卒以上・初婚・共働き希望・・」等の条件を出すけど
相談所の人のアドバイスで、
「プラスマイナス6才以内・年収650万以上・大卒以上」に条件を変更している
相談所の人いわく、「高いお金を払って相談所にきているのに、自分の職場で会うような年収の人と出会ってどうするのか。
貴方には20代という強みがあるのだから、それを年収に換算した時の最低ラインがこのくらい。
年齢は最終的に向こうから連絡が来てから制限かければ良いから」といわれて実際に婚活して
その後、実際年収800万とか、開業医の歯科医師で年収1000万超とかとお見合いが成立してる

若いってそれくらい価値があるってことだよね
すごいなーと思った
お金さえあれば、そうやって若い子とお見合いもちゃんと成立するしね
ギブアンドテイクってこういうことか〜と思える一冊です
0754Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:19:10.58ID:yeLmgQUS
>>752
でもここにいるようなババアにはもう若さはないね(^-^)
0755Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:05:26.13ID:U4SWWENG
本当に751、752は、今の日本を的確に表してますね〜。
今の日本で「若さは正義」で、30代以降の中高年が何を言おうが、
基本的には若者の価値観が優先される世の中ですよ。
男の人も女の人も30代になったら、まずは実績で示さないと、
自分の価値観で「あるべき正しい姿」を主張しても、
口先だけの悲しいオジサン、オバサンに見えちゃう時代です。
そして更に厳しいのは、自分がいかに悲しい存在に見えるのか、
中高年さん自身が気がつくのが難しいってことかな。
0756Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:11:53.24ID:NIPyQivB
・理想は男も女も25歳ごろの結婚
 世の中も見えてきて、社会的にも身体的にもベストなタイミング

・最初の壁は男35歳、女30歳(1980年代までの高齢出産の定義)
 この先は仮に外見は若くても、子孫を残す機能の低下が進行

・次の壁は男45歳、女35歳(1990年代以降の高齢出産の定義)
 自然妊娠を期待するなら、ここら辺が最終決断のタイミング
 不妊治療するなら即開始して、あれこれ迷わないことが大事

・次の壁は男55歳、女40歳
 最近はこの年齢層が子供を望むケースも増えつつあるが、
 仮に不妊治療しても成功確率は大変低く宝クジ状態になるので、
 大金を投資して一発勝負の短期決戦を意識する必要有り

・最後の最後は男65歳、女45歳
 生物学的な限界に近くて、不妊治療費は無駄になる確率が高い
 特に女性の場合は閉経が近いので、科学技術を駆使しても、
 健康な子供が生まれるのは医学的にも例外

難しいのは、生物的な現実と人の気持ちには乖離があること
自然の摂理を科学技術で克服できると思っている人が多いけど、
実際には人生って、そんなに都合よく行くほど甘くない

子供を産み育てることのできない身体・体力になっても、
子供を養育する経済力を確保できないって明確になっても、
でも結婚したい、子供が欲しいって思うのは人の悲しい性だ
0757Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:18:12.62ID:NIPyQivB
>>755
>今の日本で「若さは正義」で、30代以降の中高年が何を言おうが、
>基本的には若者の価値観が優先される世の中ですよ。

実際、中高年でも自分だけは若いつもりで若者文化に固執して、
孫がいそうな年齢でもアイドルを追いかけてる人はいますからね
0758Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:46:33.91ID:XehN4K+0
>>756
一見平等に見せかけて実は男性よりの意見だなあ

・理想は男も女も25歳ごろの結婚
 世の中も見えてきて、社会的にも身体的にもベストなタイミング

・最初の壁は男30歳、女30歳
 男女ともに婚姻の半数は20代で、この時点で結婚できる人間の半分が結婚している
 この先は仮に外見は若くても、子孫を残す機能の低下が進行

・次の壁は男35歳、女35歳
 自然妊娠を期待するなら、ここら辺が最終決断のタイミング
 不妊治療するなら即開始して、あれこれ迷わないことが大事
 この年齢を境に女性はダウン症、男性はアスペルガーが生まれやすくなる

・次の壁は男40歳、女40歳
 この年齢は「男女ともに」「5年での」結婚率が2%」というハードルの高さになり結婚そのもののハードルが高い。
 また、男女問わず40歳を過ぎると不妊治療の効果が低くなるため、
 フランスにおける不妊治療の保険適用外年齢となっている。
 さらに、男性は定年までの残年数が20年のため、子供を大学にいかせることが難しくなる。

・最後の最後は男50歳、女50歳
 女性の閉経年齢に加えて、統計上男性が50歳以上は子供を持たない(もてない)夫婦が8割を超え
 不妊治療もほぼ絶望的といわれている。
 また、定年までの残り年数が10年しかないため、普通は子供をつくらない(つくれない)


限界年齢を考えるとき
見た目に加えて「生物的(医学的)」「社会的(経済的)」も考えなきゃいけないから、難しいよね〜
0759Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 00:02:33.43ID:HF8N9jqC
>>758
男25才で平均年収いくらか知ってんの?
と言うか働いてんのか?
0760Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 00:24:59.44ID:tpQK8sk1
自分、2000年ごろ25才で年収400万でした。
0761Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 01:01:53.18ID:WKgpt6YF
なるほどね
男25才で年収400万円とかいう男を片っ端から蹴ってきたから売れ残ったんだね
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
0762Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 01:16:29.29ID:6cg6OE3O
>>756 は純粋に生物学的限界の観点からなのかな
でも、指摘されてるように、人の気持ちは自然に制限されない
自然を科学技術で抑え込んできたのが現代社会なんだしね

生物として自然の摂理ではなくて、現代社会の仕組みを持ち出し、
>>758 は人為的な限界として「定年という社会制度」に言及し、
男女の年齢を揃えることで、男性が生物学的限界の手前で
自身の子孫を残す機能を社会的に発揮できなくなるよう、
人々の意識に刷り込もうとするのは女性としての性だろうか

現代社会は複雑になりすぎてしまったのかも…
0763Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 01:32:20.29ID:6cg6OE3O
10年ちょっと前、25歳で480万円ぐらいだったかな
その後は5年ぐらいで年収800万円ぐらいまで順調に昇給したのに、
そっから先はぜんぜん昇給しなくなって、年に5万円とか、
良くても10万円とか、ほとんど変わらなくなってしまいました
ここから先は昇進しないとダメかと思っていたら、
去年久しぶりに昇進できて、年収も一気に900万円を超えました!
0764Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 01:32:59.35ID:nMzUHnZs
>>762
>人の気持ちは自然に制限されない
>自然を科学技術で抑え込んできたのが現代社会なんだしね

逆でしょ
老化卵子という女が絶対の秘密にしていたものが科学によってバラされてしまった
その結果30過ぎの女は一気に用無しになってしまったんだよ
いくら気持ちが若いつもりでも肉体年齢という物は科学によっては克服できず
逆に限界を知らされてしまったわけだね

男が若い女に惹かれるのは自然の摂理なんだよ

https://imgur.com/D77c3lR.jpg
https://imgur.com/IjVRaij.jpg

この男女の認識の差がこのスレを象徴していると言っていい
少なくとも上の画像を見て男が女をどう見てるかは知っておいた方がいい
0765Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 01:44:58.29ID:wu4McN0P
明日は参観日
多分俺が一番年寄りパパ(笑)
0766Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 02:29:26.89ID:gtt2AAdl
科学はババアの怪しい印象操作を全部無効にするからな
優雅(笑)な感情に逆らっても現実を冷酷非情に見せつける
怪しげな宗教の嘘を見抜いたのも科学だな

すぐ宗教を信じやすい女の目を覚まさせるのも科学の役目だ
科学は決してババアにとって都合が良いようには動かない
もう少し言うなら、科学はババアにとっては大敵ですよ

多数の母数を持ったデータを根拠とし、ババアがよく使う手である
母数が少ないデータから「早まった一般化」という詭弁を弄するのを
完全にシャットアウトする

「多数決」ではなくて「根拠のある証拠」なんですよ
0767Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:17:48.27ID:RwtXkOOb
>>763
すごいですね、女性で900超えるなんてw
私は300 アラサーです
0768Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:09:36.76ID:B+qFfuGU
>>763
んで、あなたは婚活中の女性なの?そしてどの様な人を狙ってるの?
あるいは既に婚約者あり?
婚活中だとしたら、婚活市場において女は35を迎えた瞬間に市場価値が極端に少なくなるよ。
何も一女性を否定してるのではなくあくまで婚活の女性市場価値の事ね。
高年収だとアラフィフのメタボハゲならまだいける。
同年代高スペ男は30代は最初から眼中にない。次に40代でも30代前半まで。
これがリアル。
0769Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 09:20:37.44ID:4O18xVPe
子供は親が生きてるあいだは子供
子供が子供を育てるから、ろくな子供が育たない
高齢化の弊害
0770Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 09:25:45.10ID:Yd8cm9Yf
>>766
科学や統計ってのは「現実」だからね

女性が高齢になればダウン症の子供が産まれる確立が高くなり、
不妊の可能性も高くなり、出産のリスクがあがるというのは、何をどうやっても否定できない現実

同じように、男性が高齢になれば自閉症の子供画産まれる確率が高くなり
子供を妊娠させる能力が低下し、母体が若くても流産の確率が高くなる、というのも否定できない事実

科学ってのは「誰にとっても」都合が良いように動かない現実
女が35才すぎたらハイリスク扱いされるように
男も35才すぎたらハイリスクという当たり前の話でしかないんだけどね〜

これこそ、まさに「根拠のある証拠」から導き出された結論だわな
0771Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 09:28:04.76ID:Yd8cm9Yf
>>768
んで、あなたは当然「独身女性」なんだよね?
あと、「高収入だったら」男はアラフィフまでいけるというけど
「未婚男性の傾向」として、低所得非正規があるのはご存知?

要するに「高収入じゃない普通の男性」は、
そもそも35才すぎなくても「市場価値なんてない」という現実は、直視できてる?
女が年齢ではじかれる前に、男は23歳時点の職業で人生はかれちゃうから、キツイよね〜

「一部の」「ごく稀にしかいない」「高収入の男」を持ちだして
「男は大丈夫」って言い張るしかないよね〜w
男のほうが人生ハードモードだから、ほんっっと心の底から同情するわw
0772Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 09:53:02.86ID:tpQK8sk1
>>763
おめでと!
プラス100万でも所得税厚生年金住民税引かれると考えると可処分所得はプラス60ぐらいというのが辛いですよね。。。
私は社畜なのに自営なんで消費税10%のせいで、課税事業者になってしまうので、わざと仕事休んで売上へらしたりしてる。領収書も400万ぐらいのせるのが限界。。。
年周が300→400になったときのほうが嬉しかった。
0773Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 10:27:05.70ID:uT0jNVlt
ババアは厳しい現実を突きつけられると、すぐにそれから逃避しようとして
朝鮮人と同じ「幸せ回路」が発動し、妄想の世界に浸る

息を吐くように嘘をつくババア
ネットの発達によってもう女は男を騙せる時代じゃなくなったんだよ

それも叶わないと知ると今度は逆ギレを起こすwww
ほんっと分かりやすいわ
0774Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 10:37:32.94ID:Yd8cm9Yf
>>764
卵子は老化し、精子は劣化するから、しゃーないわ

男が若い女に惹かれるのも
女が若い男に引かれるのも自然の摂理だし
女が金のある男に惹かれるのも自然の摂理

若くもなく、金もないオッサンは、孤独死していくしかない
0775Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 10:41:10.72ID:Yd8cm9Yf
ttps://www.afpbb.com/articles/-/2896795
子どもの遺伝子の新たな変異、父親の年齢高いほど発生

ttps://www.tohoku.ac.jp/japanese/2016/11/press20161118-02.html
一遺伝子変異の遺伝的リスクと父の加齢との関係性を説明 ?発達障害を理解するための遺伝子-環境因子相互作用の可能性について?

10年前までは「統計上、何故か父親が高齢の場合に発達障害の子が多く産まれるね」という程度だったのが
8年前にワシントン大で、男性が高齢の場合遺伝子変異がおきやすい傾向があるから、これが原因じゃね?多分だけど。ということになって
4年前、遺伝的なリスクが次世代への伝わり方が父親の年齢によって異なることが立証された

科学ってのは進歩するんだな〜とここら辺みてても思うわ
0776Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:05:26.00ID:IW7tVzlo
>>770
>男も35才すぎたらハイリスクという当たり前の話でしかないんだけどね〜

ねえねえ、これ初耳なんだけどソースあるの?
0777Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:07:31.09ID:IW7tVzlo
>>774
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2016/11/press20161118-02.html

ここ見てみたけどさあ、「若齢」と「高齢」としか書いてないよね?
35才なんて文字どこにも見当たらないんでけど?
しかもこれマウスでしょ?
マウスの寿命は人間と比べてどれだけ短いか知ってるの?
こんなもん単純に比較できないよ

それに卵子と精子じゃ全然作られ方が違うのは知ってるよね?
0780Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:36:15.08ID:Yd8cm9Yf
ワシントン大の奴とか
はっきり35才がラインって書いてあるし
ttps://www.gizmodo.jp/2012/04/scientists-find-first-definitive-genetic-links-to-autism.html

ちなみに、日本産婦人科学会の資料でも
>25歳未満の男性を基準とすると35歳以上では一年以内に妊娠へ至る確率は1/2になると報告している。
>男性の場合は女性と異なり閉経という概念はないが、男性も年齢とともに妊孕能が低下することは明らかである。
と明文化されてるし
ttps://www.jaog.or.jp/lecture/1-%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E9%81%A9%E9%BD%A2%E5%B9%B4%E4%BB%A4/
0781Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:38:26.98ID:Yd8cm9Yf
ttps://dual.nikkei.com/article/102/72/
35歳から「精子力」が低下 男性不妊の可能性も
不妊の約半分は男性側に原因 スマホで気軽に精液チェックができるキットも活用を

ttps://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/1200/286363.html
男35歳 "精子"の分かれ道

ttps://president.jp/articles/-/10936
35歳で始まる!「精子老化」の真実

「科学」だよね、これが。
0782Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:40:13.50ID:hnfTZd24
必死に探したんだろうなーw

「と言われている」と名言を避けてるし、高齢の男性のパートナーなら高齢の女性の確率が高いだろうし
そういう統計的なデータは一つも示されてないよね
こんなガセネタに必死にしがみつくしかないんだね
日本人の研究したデータがないしな〜w
0783Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:41:30.53ID:Yd8cm9Yf
色んなデータがあると思うけど、何故か都合の悪いものはミエナイキコエナーイなんだな

ttps://doctorsfile.jp/medication/269/
>男性も35歳ごろから徐々に精子の質が低下する。
>病気や加齢などの原因では、治療が遅れると成果が下がり、リスクが高まる

★これは熟読したほうがいいね★↓↓↓
ttp://www.jsrm.or.jp/public/funinsho_qa21.html
男性の加齢は不妊症・流産にどんな影響を与えるのですか?
(日本生殖医学会HPより)
0784Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:42:07.32ID:hnfTZd24
こういうのは「科学」と呼んじゃいけない、「エセ科学」と呼ぶべきなんだよ
「希望的観測」ともね
フェミババアがあまりに発狂するんで仕方なく無理に作った記事なんだろうな
0785Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:42:41.16ID:Yd8cm9Yf
>>782
じゃあさ、「高齢の女性からダウン症が産まれる」という話の
「日本人の研究したデータ」を提示してもらえる?

「日本人の研究したデータじゃないと成立しない」というのなら
これが見つからないなら、女性が高齢になってダウン症児がうまれるという研究結果が否定されてしまうねw
0786Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:43:05.89ID:hnfTZd24
それにさ、示してくれたデータの大半が「無精子症」の話じゃん
ダウン症が産まれる話は一つもないよねww
0787Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:44:03.13ID:Yd8cm9Yf
>>784

>>766はババアたたきになってるけど
実は「現実を直視できない」ジジイのことなんだねwwwww

これだけある、高齢男性が胎児や精子に与える影響を
エセ科学扱いwwwwwwwwww
0788Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:44:37.47ID:Yd8cm9Yf
>>786
無精子症について一言もかかれてませんが?

ttps://www.gizmodo.jp/2012/04/scientists-find-first-definitive-genetic-links-to-autism.html
0789Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:44:42.76ID:hnfTZd24
>>787
誰もそんなこと言ってないんだけどなあ
まともなソースがないんだもん、それが答えだよ
0790Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:45:19.46ID:Yd8cm9Yf
<<786
で、いつになったら「日本人が研究した、女性が高齢になったらダウン症が生まれるデータ」は出てくるの?

出てこないってことは、これもエセ科学なの?wwwww
じゃあ、高齢ババア叩く理由なくなるじゃんwwwアホwwwwwwww
0791Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:45:54.81ID:hnfTZd24
>>788
だから「大半が」とちゃんと念を押しておいたのに
もうダメだねアンタ
頭から氷水かぶって頭冷やしてこい
0792Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:46:14.34ID:Yd8cm9Yf
>>789
ワシントン大やカロリンスカの研究結果が「まともなソースじゃない」のなら
是非、それを否定する「まともなソース」をお願いしますw

出せないとしたら・・・まあ、それが答えだよねw

「現実なんて直視できない!!」ってジジイの叫びw
0793Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:46:36.31ID:hnfTZd24
>>790
NHKでやってたでしょうが・・・見てないとは言わせないよ
0794Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:47:08.49ID:Yd8cm9Yf
>>791
そうだね

「無精子症とは関係なく」
「男性が高齢になれば」
「自閉症の子が産まれやすくなる」

ということを立証したソースですね、コレw

認めてくれてありがとう^^
で、反証は、どこー?ww
0795Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:47:22.36ID:hnfTZd24
揚げ足取りしかできなくなったババア
どちらにしろ用無しなんだね
0797Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:48:04.17ID:Yd8cm9Yf
>>793
NHKでやってたのは、スウェーデンの大規模調査の結果をカロリンスカがやった奴で
日本独自のデータなんて出てなかったはずですが?
存在するというのなら、是非どうぞ。

当然「存在するなら」だせますよね?
0798Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:49:01.27ID:Yd8cm9Yf
>>796
自閉症の話をしてるんですが?

ああ。「高齢の男性から自閉症児が生まれやすい」という研究結果については
認めるってことですかね。

そりゃおつかれさまです^^
老化精子さん、ごくろーさん^^
0799Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:49:47.70ID:Yd8cm9Yf
ちなみに

「高齢の女性からダウン症の子供がうまれやすくなる」という「日本人の研究結果」がでてこないので
これはエセ科学(爆笑)ってことでよろしいですかあ〜wwwwww
0800Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:50:01.42ID:hnfTZd24
>>797
どうしても「日本独自」の話にこだわりたいんだろうねえ
スウェーデン人と日本人の差はマウスと人間の差とは比べ物にならないと思いますかwww
0801Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:51:15.88ID:hnfTZd24
>>798
だからそれについてはパートナーの年齢のデータが入ってないでしょって話したんですけど
それは無視なんですね?

>>799
もう壊れてるなこれ
0802Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:53:26.74ID:Yd8cm9Yf
>>800
そうですね

で、そのスウェーデンの同じ研究所が、男性が高齢になったら精子が劣化すること
妊娠させる能力が低下すること、自閉症児が生まれやすくなること
双極性障害や精神病を起こしやすくなること、また、孫の代まで影響が出る可能性を指摘してるんですよねーwww

さすが天下のカロリンスカですよねw
0803Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:54:17.19ID:Yd8cm9Yf
>>801
高卒なの??

配偶者の年齢考慮しない統計なんて
今時査読で落とされるんだけど?
頭大丈夫?

高卒って本当に大変ね
0804Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:54:43.63ID:Yd8cm9Yf
で、ここまで山ほどある「男性の精子に与える加齢の影響」を否定するソースなし


話終わってんじゃんw
0805Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:55:34.22ID:gfGpdKr3
>>803
>配偶者の年齢考慮しない統計なんて
>今時査読で落とされるんだけど

「今どき」なんて聞いてません
根拠をどうぞ
0806Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:56:13.01ID:gfGpdKr3
これだから女は科学に向いてないんだよな
自分の思い込みが全てだと思っている
フェミババアはこれ
0807Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:56:23.42ID:Yd8cm9Yf
>>805
当たり前の事実ですが?

えっと・・・本当に高卒なの???
0808Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:58:17.61ID:Yd8cm9Yf
あ。ちなみにこれもロリンスカの研究結果

ttps://www.afpbb.com/articles/-/3009406
子どもの精神疾患リスク、高齢の父親で高まる 研究

カロリンスカが世界最高峰なのは、当然ご存知ですよね?
まさか、カロリンスカを「似非科学扱い」しませんよね?w
0809Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:59:06.53ID:Yd8cm9Yf
>>806
ですよねぇ

これだけ「世界中の研究結果」が出ているのに
似非科学扱いとか

ほんと「自分の思い込みがすべて」だと思っていて、どうしようもない
まあ、高卒の知能なんてこんなもん
おそらく査読が何なのかすら、わかってない(笑)
0810Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:59:15.72ID:gfGpdKr3
>>807
高卒なわけないんだが旧帝大大卒ですが何か?

>当たり前の事実ですが

じゃなくて根拠を示せと言ってるんだが
0812Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:01:13.31ID:Yd8cm9Yf
ちなみに、日本の論文でも父親の年齢と子供の発達に関するものが出てるので
興味があればどうぞ〜

ttp://www.daiwa-grp.jp/dsh/results/38/pdf/19.pdf
両親の年齢と子どもの発達


一部抜粋
>父親の挙児年齢が高いほど 4歳時の言語発達水準が低く、7 〜 8
>歳時の認知発達水準が低いというものであった。さらにデンマーク、イスラエル、日本、米
>国など各国から、父親の挙児年齢が高いと、中枢神経系の発達の異常にともなう精神神経疾
>患、自閉症スペクトラム障害の発症リスクが高まると報告されている
0813Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:01:57.65ID:Yd8cm9Yf
>>810
卒論かくとき、数値補正いれんかった、ってこと?
それとも、俺はちゃんと入れたけど、世界中で発表されてる論文は補正なんていれてないんだあああとか
そういう意味のわからない主張?
0814Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:02:12.13ID:Yd8cm9Yf
>>811
キターwww

敗走宣言wwwwwwwwwwwwwwww
0815Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:04:55.49ID:Q5cOVO7r
>>812
>男性因子の深刻な不妊症例に用いら
>れることの多い、新しい手法であり、最新のデータが待たれる状況にある。

最新のデータはまだですよ
ババア発狂中
お薬のんでおとなしくしてな
0816Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:06:11.61ID:Yd8cm9Yf
>>808はわかりやすく説明してるね

>長らく、女性は高齢化するに連れて卵子の数が継続的に減少し続けることを忠告され、
>一方の男性は高齢になっても新たな精子を作ることができるとされてきた。
>だが研究チームは、年齢を重ねた男性の精子は、より多くの環境的な影響を受けるため、
>精子が複製される際にDNAに変異がおきる可能性があることを指摘した。

これが6年前
そして、その2年後に>>175の東北大の研究結果が出ている
これらを元に追証が出て、立証されていく、という流れ
「マウスだから!」って言い訳してたけど、立証の過程でマウス使うのなんて当たり前だから
やっぱこいつ、高卒だわw
0817Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:08:50.45ID:Yd8cm9Yf
>>815
>。しかし、生殖補助医療のうちもっとも卵子に対する侵襲度の高い細
>胞内精子注入法、いわゆる顕微授精(ICSI)症例が含まれていない点がこの研究の問題であ
>る。ICSIはとりわけ重症乏精子症や精子無力症など、男性因子の深刻な不妊症例に用いら
>れることの多い、新しい手法であり、最新のデータが待たれる状況にある。

「顕微授精の症例が含まれた」最新データが待たれる状況にある、って話で
別に男性の高齢のデータを待ってるわけじゃないよw

あと、お前、敗走宣言したのにまだくるの?w
0818Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:10:09.92ID:Q5cOVO7r
結局売れ残りババアは根拠のないデータにしがみつくことしか出来ませんでしたとさ
0820Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:17:24.11ID:B+qFfuGU
結果は同じだと思うけどね。40代の低スペ低年収なら狙えるよ。
0821Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:45:09.07ID:Yd8cm9Yf
結局、劣化精子ジジイは根拠のあるデータを、根拠の無いデータと言い張って、似非科学と言い張ることしかできませんでしたとか

ってことかー
反証もでてこなかったよね、結局w
0823Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:10:35.83ID:tpQK8sk1
たしかに、精子や卵子の異常について、年齢間の有意差があるとしても、たとえば、40代は20代の10倍のリスクがあるようなデータがあるとして、その異常発生率が、


20代 0.1%
40代 1.0%


ということならば、無視してもいいのではないかと。
これが統計の陥りやすい罠だったりする。

実際にはどの程度なんでしょうかね。
0824Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:49:33.58ID:Yd8cm9Yf
>>823
どこら辺を無視するかは、個人の価値観によるものだとは思うけど

例えば、女性の年齢別のダウン症児の出生率は
41歳ではじめて1%を超えるものだから、度外視できる、と思う人もいれば
いや、35歳女性の時点で0.2%もダウン症が産まれる確率があるんだから、無視できない、と思う人もいるだろうね

加齢というのは傾向であって「1歳加齢するごとに」様々なリスクや確率があがっていくなか
何をどこまで許容するか、重視するかは、色んなデータを見たうえで考えれば良いとは思うよ
こいうのって男性の定年のように、はっきりリミットが決まっているわけじゃないから、ラインがとりにくいってのはあるけどね
0825Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:09:38.50ID:Yd8cm9Yf
ふと思ったけど
ID:wu4McN0P って友達もおらんのかな

「独身女性限定板」で「子持ちの既婚男性」がそんな書き込みする理由、ないよね
脳内参観か、もしくは、独身女性に対してマウントをとりたい、
性格難有り知能難有の精子の腐った高齢ジジイかのどっちか、ってことだし
こんなのと結婚する「性格に問題のある高齢ジジイとしか結婚できない女」がいたところで
同情心しか湧かないわ
ついでに、本当に子供がいるんだとしたら、今日参観が終わった後で
子供が「お前んとこお爺ちゃんが来てたよなwwwww」ってバカにされませんように〜
0826Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:43:33.00ID:EzsyCvRH
草井満子さん「高齢出産は、ダウン症率が高いって本当なの!?」

黒井満子さん「はい。事実、高齢出産では、ダウン症児の出生率が高くなります。」

         ダウン症児が生まれる確率
           30歳:1/952
           35歳:1/400
           40歳:1/106
           45歳:1/30

草井満子さん「なぜ確率が高いの?」

黒井満子さん「理由は、高齢になればなるほど、あなたの卵子が、老化してしまうから。」

            「ここ大事だからよく聞いて」

      「卵子は、あなたが生まれた時にすでに全てつくられているので、これから新たにつくられることはありません。」

草井満子さん「私バカだから今まで知らなかった;。バカでもチョンでも産めると思ってたw」
0827Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:06:31.66ID:Yd8cm9Yf
>>826
息を吐くように嘘を吐くのがすごいなあ

なぜダウン症をはじめとする染色体異常の子が
母体が高齢になれば産まれるのかは、未だに解明されてないのになあ
0828Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:11:40.28ID:wu4McN0P
>>825
俺は一日でも早い結婚を進めているだけ
案ずるより産むがやすし
今から家族で風呂入ってくる
0829Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:33:09.17ID:Yd8cm9Yf
>>828
お前みたいなかわいそうな男をみたら
結婚する気萎えちゃうと思うよ?

年の差結婚スレで必死になってる自称既婚者が
友達いなくて、独身女性限定板にルール無視して書き込むのが趣味の男だもんな。
やっぱり年の差結婚なんてするもんじゃないよねー、という啓蒙にはなるかもw
0830Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:17:01.40ID:wu4McN0P
>>829
そうなんですか
残念ですね
こんなに幸せになれるのに
年の差で
0831Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:32:04.11ID:NtCrUiPE
ババアすげえ性格してるなあ(笑)
これは売れ残って当然ですわ(呆)
0832Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:40:59.49ID:Yd8cm9Yf
>>830
こんなに幸せなのに、家族揃ってる時間に5chですか?
しかも、年の差じゃなきゃ幸せになれないの?
なんじゃそりゃ
同世代と結婚した友人も充分幸せ満喫してますよ?
0833Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:57:53.69ID:2YoW/UJZ
・理想は男も女も25歳ごろの結婚
 世の中も見えてきて、社会的にも身体的にもベストなタイミング

・最初の壁は男35歳、女30歳(1980年代までの高齢出産の定義)
 この先は仮に外見は若くても、子孫を残す機能の低下が進行

・次の壁は男45歳、女35歳(1990年代以降の高齢出産の定義)
 自然妊娠を期待するなら、ここら辺が最終決断のタイミング
 不妊治療するなら即開始して、あれこれ迷わないことが大事

・次の壁は男55歳、女40歳
 最近はこの年齢層が子供を望むケースも増えつつあるが、
 仮に不妊治療しても成功確率は大変低く宝クジ状態になるので、
 大金を投資して一発勝負の短期決戦を意識する必要有り

・最後の最後は男65歳、女45歳
 生物学的な限界に近くて、不妊治療費は無駄になる確率が高い
 特に女性の場合は閉経が近いので、科学技術を駆使しても、
 健康な子供が生まれるのは医学的にも例外

難しいのは、生物的な現実と人の気持ちには乖離があること
自然の摂理を科学技術で克服できると思っている人が多いけど、
実際には人生って、そんなに都合よく行くほど甘くない

子供を産み育てることのできない身体・体力になっても、
子供を養育する経済力を確保できないって明確になっても、
でも結婚したい、子供が欲しいって思うのは人の悲しい性だ
0834Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:04:49.31ID:N3E0Q58b
>>824
なるほど、40代でも1%なんですね。ダウン症の子供が生まれてきそうだから、40代になったら子どもはあきらめようという選択ロジックよりも、そもそも、妊娠しにくくなる確率の増加速度のほうが早いような気もしますね。
リスクの過大評価のような気もしますね。
0835Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:17:44.62ID:kVTM2mUt
なにいってるか自分でもわからなくなってましたが、まとめると、

誤)早く結婚しないとダウン症が生まれてきちゃうよ
正)早く結婚しないと妊娠しにくくなるよ

かと。
0836Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:47:55.86ID:wu4McN0P
>>832
あらふぃふで結婚したから
若い子供産める女性しか選択がなかった
早く子供作って幸せになろう
0837Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:31:06.05ID:Izu1cA6F
およよよ、今日は何があったの?
0839Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 01:36:38.11ID:tZTU4wDH
いやいや、朝から日中も途切れずに夜まで、すごい盛り上がり。
昨日の夜の書き込みに触発された方がいるのでしょうか。
>>754-766 のどこか、若さは正義、生物としての限界、
人の性、自然の摂理、科学的な現実、あるいは、
人為的社会制度、どの視点が許せないのでしょうか。

個人的には、30代半ば過ぎぐらいで年収900万円を超えたって、
この話が羨ましくて頭に残るけどね。
0840Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 01:45:58.84ID:dsdCL8y8
>>839
>若さは正義、生物としての限界、
>人の性、自然の摂理、科学的な現実、あるいは、
>人為的社会制度

むしろその全部が許せないんじゃない?
明らかに重度の自己愛性パーソナリティ障害ババアだね
放っておくと非常に危険だと思います
事件でも起こしそうな勢いですね
0841Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 01:51:08.11ID:WoOL8XoO
相模原の障害者無差別殺人事件も犯人は重度の自己愛性パーソナリティ障害でしたね
要するに現実を無視してでもマウントを取りたいのが唯一の生き甲斐ですから
非常に危険ですね
警察に通報した方がいいかも知れません
0842Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:53:45.70ID:ZcYvOg8V
確かに危険だよね
いくら根拠を出されても、そんなの似非科学だ、ババアの捏造だ、と
男性の加齢のリスクという現実を受け入れられないジジイをみていると
障がい者施設に入り込んで障害者を惨殺した殺人犯と
独身女性限定板に入り込んでババアフルボッコにするこのスレのジジイとの相似性が浮かび上がってきますね

「まともな人間は」そんなことしないもんね
0843Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:55:26.65ID:ZcYvOg8V
「わざわざ」このスレにやってきて
連日のようにババアに対して攻撃性を発揮するジジイが
「リアルで」同じように
他者にたいして攻撃性を発揮しないことを、祈るばかりです
0844Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:23:01.47ID:A4iYeAkU
ババアにその言葉そっくりそのままお返しするよ

「投影性同一視」について調べてみた方がいいですね
ババアは人の悪口を言っているつもりで実は自分の悪口を言っているんですよ
パーソナリティ障害に見られる典型的な症状ですね
ちなみに自分はパーソナリティ障害ではないという診断を受けています
0845Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:39:18.43ID:ZcYvOg8V
そっくりそのまま返すのは無理があると思いますよ

「わざわざ」独身女性限定板にやってきて
ババアたたきしてる時点で、全然別の行動をしているわけですから

あとパーソナリティ障害ではないという診断を受けるような人なんですねw
「普通の人」はそんな診断、まず受けないからw
メンヘラさんが頑張ってるのかーw
0846Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:28:10.24ID:3MKA/Aw9
キチガイBBAのDNAがこの世に残らず淘汰されるのはいい事だ
世の中うまく出来てるね
0847Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:29:14.02ID:3MKA/Aw9
>>845
あなたは全然「普通の人」じゃありませんよ
精神科で診察受けるといいと思います
0848Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:33:05.23ID:ZcYvOg8V
それは「独身女性限定板」に平気で書き込む精神病患者のジジイたちに言ってあげましょう^^
「普通の人は」そんなことしませんから
0849Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:34:00.66ID:ZcYvOg8V
>>846
まあ、それは同意

このスレに「わざわざ」やってきて「必死で」ババア叩いてる男をみると
確かにこいつらのDNAが淘汰されるのは正解だな、ってつくづく思う

ましてやそれが、パーソナリティ障害かどうかの診断を受ける必要があるようなメンヘラなら、なおさら
0850Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 15:24:26.02ID:G8w9xN/2
まあ、まずは好きになるお相手を見つけることから始めないと、せっかくの大議論が意味の無いものになるよね
0851Miss名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 16:49:27.79ID:ZcYvOg8V
個人的には好きな相手見つけるより、好きになってくれる相手見つけたほうがいいと思う
一方的に好きでも満たされないよ
逆に、自分を無条件で受け入れてくれる人がいるのは凄く満たされる
変な言い方だけど、将来に対する不安とか色んな重い荷物を半分背負ってくれる感じなんだよね
そういう相手と出会えるかどうかで、人生は大きく変わる気がする
根本的な性格は変わんないけどねwすまんけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況