>>545
まとめて長期は取れないなあ
業務量とか他の人と調整して暇な時期なら月1〜2日は使うし
事情があればもっと使う人もいる

うちも2人事務だから長期は無理

1番長い休みってGWと、お盆と年末年始
あとは慶弔関係とか?

入院に手術大変ですね

一時休職とかはできないの?籍は置いとけて休職期間中は少しだけ賃金は出たりする制度あったりしない?
長期化したら退職勧奨とかあり得るけど
鬱の人とか使ってたような
小さな事務所だと厳しいかなあ
産休育休に対するスタンスと同じ感じかもね

お大事に