>>154
・営業と工場の板挟み
・「それは営業がやるべきじゃね?」って業務もさせられる
・営業のペースによって作業が滞る、スケジュール通りにいかない
・いつ、どんな案件が飛び込んでくるかわからず、スピードと臨機応変さが問われる
・日中は営業のフォローに追われて自分の仕事は定時頃からやっと開始
・何かあるととばっちりを食らうので営業の動向を常に意識、アンテナを張り巡らせる
業界にもよると思うけどうちはこんな感じ
それでも括りは「事務員」だから給料も安いし下に見られる感あり…

ごめん長くなった