ツイートで話題になったこの状態だね

誰が見ても美しい人に向かって「好みじゃない」とか、見ず知らずの金持ちに「不幸そう」とか発信する人、これは嫉妬でなく認知的不協和。
喉から手が出るほど欲しかったものが自分では絶対に手に入らないと諦めた途端に「手に入らないからキライ」と好みを変化させ、諦める事を正当化する脳のプロセス
これが嫉妬と違って恐ろしいのは、ひと度行動原理が認知的不協和によって歪められると悪性腫瘍のように他の意思決定に浸食していく点。
外見、収入、学歴、趣味嗜好なんでも良いけど「性格悪そう」「まずそう」「つまなさそう」と自分が手にしたことがないものを想像で補完して貶し始めたら赤信号。