X



トップページ独身女性
1002コメント449KB

10歳以上年上の男性と結婚します 12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 21:26:03.98ID:7Qcg8uZe
婚活に疲れ諦めかけていた頃、素晴らしい男性に出会いました。16歳差ってのが結婚相手として
現実的なのか判断しかねて悩みましたが、実際に付き合ってみると、想像していたほど違和感もなく、
年齢差は感じても結婚の妨げにはならないというのが実感です。そうは言っても、これだけ
年齢差があると、同世代なら気にしないようなことも結婚前に話し合っておかなくてはいかないことは
いろいろありますね。このスレでは、歳の差カップルのお役立ち情報とか、歳の差が原因の
困難をこうして乗り切ったとか、情報交換できたらいいと思います。

10歳以上差のある年の差婚は、まだまだ少数派なのが現実ですが、「普通は」とか「あるべき姿」とか
「これが正しい」とか特定の価値観で判断するのでなく、それぞれが自分の人生という条件の中で、
現実的に幸せになれる方向性を意識しましょう。
独身女性用の掲示板ですので、当然ですが男性は書き込みをしないでください。



2014年の政府統計データ 「人口動態調査中巻 婚姻 第5表 婚姻件数」から集計
結婚した女性の年齢層別人数と年上男性との年の差婚率
20代後半 194919人 (相手が10歳以上年上なのは13645人で7.0%、15歳以上年上なのは4237人で2.2%)
30代前半 122406人 (相手が10歳以上年上なのは8824人で7.2%、15歳以上年上なのは2310人で1.9%)
30代後半 65018人 (相手が10歳以上年上なのは4928人で7.6%、15歳以上年上なのは1453人で2.2%)
40代前半 27782人 (相手が10歳以上年上なのは12782人で10.0%、15歳以上年上なのは985人で3.5%)
40代後半 11194人 (相手が10歳以上年上なのは1479人で13.2%、15歳以上年上なのは550人で4.9%)

10歳以上年上の男性と結婚します 11
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1492869007/
0002良かった…
垢版 |
2017/09/17(日) 21:30:41.25ID:RJVnK+nh
あ、なんだ、本物もある。
どうしょうもない下品な偽物を見て心配したよ〜。
0003Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 21:36:07.82ID:LPLDuP9r
参考画像1 卵子減少
(ソース:ニュースZERO 日テレ)
http://i.imgur.com/gNqh8tP.jpg

参考画像2 不妊治療
(ソース:不妊治療助成42歳までに 厚労省検討会、早期治療促す asahi.com) 
http://i.imgur.com/5Qp0qNe.jpg

参考画像3 未婚女性が5年以内に結婚できる確率
http://xn--n8jubya0014btsyb.jp/wp-content/uploads/2015/07/85eb6b481c048013f6c254214f460010.png
0004Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 21:36:14.42ID:7Qcg8uZe
本当にそう!
ここに男の人が何か書くなら、
せめて役に立つこと書けばいいのに
0005Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:15:16.79ID:Lx8+PMSQ
女性専用車に乗ってみたいとか、
女子トイレを使ってみたいとか、
そういう欲求を持っている男性?
0007Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 10:08:25.35ID:Hgcq+4Bh
思いつくままに書くと、性格の話と、世代感覚の話と、お金の話しと、親族の話と、健康の話と、
住居の話と、家族計画(なんか古い感じの言葉!)、それとHの話は、
男の人の年齢が近かろうが、10歳以上も年が離れていようが、結婚する時には大事

その中でHの話だけど、男の人って40歳過ぎたぐらいで急に仕事に対しての責任も増えるし、
とにかくHをしたいって思っている若い頃とは全然違う人みたいになっちゃうよ
同じ世代の男の人だと、こっちが何にもしなくても、Hしようって言い寄って来るけど、
10歳も上の上の男の人だと、こちらが上手に誘導しないと、1週間に1度もHしないってことが普通になる
仕事で忙しい時なんか、2週間しなくても平気になっちゃう

私はそんなにH大好きって人間じゃないので、月に2-3回で十分だけど、
とにかく一杯したいって思う人には、年の差婚はあんまりお勧めしないかもな〜
0008Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:23:14.35ID:gtAa68sD
>>7
それはあるね
ってか、40歳過ぎて女の人を抱くことばっかり考えてる男の人の方がきもいw
0009Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:51:45.01ID:5lco7/gH
会社の先輩が13歳上の人と結婚してる。結婚したのは、5年前で38歳と51歳の時なのかな。
結婚して3年ぐらいで寝室を別にして、今はもう月に一回もエッチしないって。
0010Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:37:24.36ID:yz6jzNOZ
自分は結婚当初から寝室は別にした
0013Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:33:07.77ID:rZwyMIDn
ここ、独女板やんw
0015Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 02:09:01.95ID:6Ij0xQb1
親戚のオバサン(Aさん)が37歳の時に、51歳のバツイチでコナシのオジサンと結婚した
当時は親戚の中でも「歳の差がありすぎる」って反対意見もあったらしいんだけど、
15年もたった今となっては、あの時に年の差婚でも結婚してしまってよかったって話になってる

Aさんより2つ上で(当時39歳)で独身のオバサン(Bさん)もいて、「さすがに、あの歳の差はない」みたいな話?
もしてたらしいけど、結局Bさんは今でも独身のままなんだよね
近い親族では50歳過ぎの独身はBさんだけなんだけど、将来誰が面倒を見るのか、たまに親戚の中で話題になる

もうすぐ私(36歳)が11歳上の人と結婚するんで、いろいろAさんにはアドバイスをもらってるんだけど、
ちょっと前に会って話をした時に、「歳の差を心配しる暇もなく、子ども育てながら日々を乗り切っていたら、
いつの間にか、当時の旦那さんより年上になった」って、しみじみと時の流れの速さを語ってくれました
0016Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 10:41:32.71ID:pmDrdJGo
10歳差程度を年の差婚とか言って特別視されるのは、正直あんまり嬉しくないよね〜
特別な事情なんてのはごく一部の話で、ほとんどの場合は全ての面において理想の結婚でもないし、
嫌々妥協した結果の結婚でもないし、ありふれた普通の結婚にすぎませんよ
10人に一人とか(若い子は15人に一人とか)ぐらいだから少数派なのは確かですけどね〜
0018Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:38:47.85ID:vshvcjnk
>>15
37歳で結婚したA叔母さんは子供は生まれたの?
旦那さんは66歳だよね。収入はどうしているんだろう。
差支えのない範囲で教えていただけますか?
0019Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 09:48:04.63ID:d0UBarkB
>>18
聞く必要あるのw?
普通60越えてたら1憶くらいあるだろう、貧乏サラリーマンやってきたのじゃなければ
0021Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:37:24.58ID:8uAMz0hG
金融資産だけで1億もあるかいな
金持ってるアピールする人はだいたい
土地持っててそれが売れればの話よ
0022Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:55:52.77ID:Eu9sM/Ex
>>18
子どもは2人、産んだのは38歳の時と41歳の時
オジサンさんは自営だし、オバサンさんは普通に現役(医療系)で勤めてる
特にお金に困っている話ってのはないと思う
0023Sage
垢版 |
2017/09/27(水) 02:33:41.65ID:crPXT0cA
人生100年時代とか言われるこれからの世の中は年齢に関係なく、
サラリーマンで自分で稼ぐ知恵と能力がない人は危ないかも…
リストラされたり定年退職したら収入がないって、凄く恐ろしいことだよね
0025Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:14:45.98ID:lxAglfDX
>>7
お前は「年の差恋愛スレ」でも必死にネガキャンしてるキチガイババアだろ!
0026Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:41:30.14ID:LAaU/c4F
30代後半ですが、50代前半の人と結婚します
お恥ずかしいことですが、おめでた婚です
明日から同棲を始めるので、2ちゃんは今日が最後かな

このスレ、3年ぐらい見てたので、最後に自分のこと書こうと思います
何か役に立つようなことを書ければいいんだけど、
残念なことに、たまたま相手が年上だったってだけで、何も特別なことないんですよね…

最初に会った時は10年以上も前で、彼は当時の勤務先の取引先の課長さん
3年ぐらい仕事のお付き合いがありましたが、プライベートでは何も発展しませんでした
私は彼に良い印象を持っていましたが、とにかく年上だし、そもそも彼は結婚してました…
私は仕事しながら資格とって退職して独立してお店を持ったので、
退職後、彼とは5年ぐらい会わずにいました

3年ぐらいまえに偶然に会った時、彼は奥様が亡くなられ子どももいませんでした
その後、去年の彼の誕生日にお付き合いを始めて、クリスマスにプロポーズしてもらいました
入籍は来月で、結婚式はしません

結果的には年の差婚ってことなんですが、特別なことはないと思います
歳の差を気にしているのは、私よりも彼のほうですね
お付き合いしてからも最初の半年ぐらいは気にしている様子でした
0027sage
垢版 |
2017/09/30(土) 13:41:29.81ID:XLHETCSg
>>26
再会から付き合い始めるきっかけのお話が聞きたいです
どちらから、どんな状況で告白したんでしょう
0028Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:11:41.89ID:LAaU/c4F
再会したのは、本当に偶然
私は「健康に食べて、健康に生きよう」みたいなテーマの仕事してて、その業界関係のイベントで会いました
彼が「最近は食生活が乱れ気味で、食と健康に関する情報収集で…」って言ってたので、
「仕事にしているんで、何でも聞いてください、いろいろ教えてあげますよ」ってことで、また会う約束をしました

私は彼に会った時に素直に嬉しくって、しかも独身になってるってことでドキドキしましたね
彼のほうは分からないけど、たぶん3-4回目に会うときぐらいからは、好意を持って持ってくれてたと思います
会って話す内容は基本的に食・健康がテーマなので、食材と栄養素の話とか、簡単にできる体にいい料理とか、
健康アドバイスの名目で何度か会って、去年の彼の誕生日に彼の家に行って食事を作りました
彼が「妻が亡くなってから、人に食事を作ってもらうのは初めてだ」って喜んでくれたので、
ここぞとばかりに「私で良かったら、これからも食事を作りますよ」って言ったところ、
「それはダメでしょ、付き合っているわけでもないのに」、「じゃあ付き合う?」、
「俺のほうは大喜びでも、君のほうはオジサン相手に嬉しくないよね」、
「バカじゃないの、嬉しくなければ、こんなこと言い出すはずないでしょ」、
「え〜、そうなのかな」、「そうなのかな、じゃなくて、そうなの!」みたいな会話になりました

彼のほうが年齢差を気にしているのが明らかだったので、こちらから
「大丈夫、何とかなるって」って感じで押し切ったってところでしょうか
0029Miss名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:47:56.77ID:tn5l5oi9
胃袋をつかめ、って年の差婚でも有効なんですね
お幸せに
0030sage
垢版 |
2017/10/01(日) 12:57:59.59ID:w/4Q/sTV
>>28
何だか、とっても楽しそうですね
私も彼も、私より年の差を気にしているみたい
お料理、頑張ろうっと
0031Miss名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:20:46.76ID:VTEl12Wz
私も晩婚だよー
35歳で相手は10歳上。
お互い初婚。

もう結婚はないかなぁーって思ってた時に、結婚して、穏やかで性格のいい人なので幸せですよ。
刺激なんて皆無だけど、こんなに心穏やかに過ごせた事はないって感じ。
周りが全員離婚してシンママだから、早く結婚すりゃいいってもんでもないと思う。
周りに何言われても自分が幸せならいいんだよ。
0032Miss名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:51:52.52ID:j+xBjUZ/
心穏やかすごくわかる。
ひと回り上の人と付き合ってますけど
こんなに心穏やかに笑いあえながら過ごせるのは初めて(*^^*)これって年の差があるからなのかな?
003326、28
垢版 |
2017/10/07(土) 12:04:23.57ID:xhSO+6q7
同棲を始めて1週間ですが、まだ入籍してないので、ここに書き込んでもセーフかなw

胃袋を掴めってのは、一般論としては、絶対にあると思いますよ
でも私の場合は、食生活アドバイザー的な仕事をしてたからってほうが大きいと思う

彼は奥様と死別されてから数年間、99%外食していたみたいですけど、
そもそも外食ばかりって、よっぽど意識しないと、体には良くないですよね
それに男の人が毎日遅くまで仕事で、帰る途中で1人でさっと食事を済ませるといったら、
牛丼定食とか、ラーメン餃子定食とか、ファストフードとか、せいぜい大ト屋とかでしょ
こんな生活を何年もしたら、味にも飽きうるだろうし、おそらく本人も自覚するぐらいに体にも悪い

彼は仕事面ですごく優秀な人だけど、食事とか健康とかのことは、
私のほうが圧倒的に知識を持っているし実践もできている
胃袋を掴んだのもそうだけど、私の彼の場合は、そこが魅力(私が提供できる価値)だったんだと思う

あと、身も蓋もないけど、アラフィフの独身女性が彼の周りにたくさんいたのは感じてます
その同世代の女の人はもう妊娠・出産を完全に終えた年齢なので、そこは私が有利だったかも
もちろん「私だって若くない」のは十分に承知してますから、「おめでた婚」って形になったんですけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況