870 :長文を失礼いたします:2011/12/31(土) 13:39:40.06 ID:6cRs+Njv
年齢と年収だけが議論になっているようですが、価値観とか相性のように人間の中身というか、
人間の本質のほうが結婚にはずっと大切な気がしますねえ。ま、相手の人間の本質に
妥協することはありえないから、ここでは年齢とか年収とかだけの議論になるって
ことなのかも知れませんけどね。

以下は年齢と年収だけに注目した議論ですが、こんなスレを見つけました。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1226478796/l50
最近の投稿では
男性の年収 = 女性の年収 + 168.2万円+ (男性の年齢−女性の年齢)x26.7万円
という計算式が紹介されてます。

30歳の>>1さんは年収500万円以上の35歳までの男性との結婚する希望するとのことですが、
この計算式によれば、35歳で年収500万円の男性は30歳の女性に年収198万円を求めています。
パートでは少し難しいかも知れませんね。もし>>1さんがパート程度の収入以上は期待されたくないと
思うのであれば、例えば100万円しか期待されたくないと思うのであれば、自分が男性に求める
年収条件を98万円下げて402万円でOKにするか、もう少し高齢の38-39歳のオジサンでも
OKにするかのどちらかでしょうか。

結婚は選び合って成立する「お互い様の仕組み」なので、自分の希望通りにいかないのが
現実です。妥協という言葉は私は好きではありませんが、一部の年齢の方たちは、そろそろ
妥当な選択をする時期が来ているのかも知れませんね。2012年が皆様にとって、ご縁の多い
年となりますように。