最近の婚活を取り上げたテレビ番組を見ると、「妥協したくない」アラフォー女性の結婚の理想は、「周囲の人が羨む、驚く様な結婚」だとさ。
それで、医者や弁護士男性が集まるお見合いパーティーに、馬鹿高いお金出して参加するそうです。
この発言を聞いて、私は本当に驚きました。
その女性達にとって、医者や弁護士と結婚することが、ホントの幸せなのかしら?
結婚して幸せを得る為には、相手の職業や肩書きがそんなに重要なのかしら?
それよりも、二人の性格の相性や、今後の生活設計、とかそういう事の方が大事じゃないの?、と思うのだけどね。
それよりも何よりも、「一緒に居て楽しいって思える男性と結婚したい」って、どうして、思わないのだろう?
生活力のない女性なら、男性の収入はすごく気になると思うけど、バリキャリで稼ぐ女性なら、相手を経済力抜きで、単純に自分の好き嫌いだけで選べると思うのに。
もったいない話です。