X



トップページ独身女性
779コメント342KB

出産リミット何歳なのか 

0751Miss名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:02:44.50ID:TkADUoo2
初産は三十二、三十三まで
第二子以降なら三十五以降もありだけど、いろんな意味で初産では厳しい。
0753Miss名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 14:36:14.34ID:dgEz/tgE
新婚のLiLiCo夫婦は48歳でベイビー望んでるよ
0754Miss名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:02:59.67ID:wtD13M4K
>>744
精子の数はよく聞くね
卵子検査あるのかな?
0755Miss名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:15:18.42ID:k2WRs0ES
卵子が老化してDNAが壊れてたらもう無理だろうが
諦メロン
0756Miss名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:37:40.71ID:0wYtVydn
 
【自民党】小泉進次郎(衆神奈川11)「『現役』の定義を18〜74歳に変えます。定義を変えれば現役世代の割合は30年後も変わりません」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547895489/

【歴史的不祥事】厚労省、勤労統計の不正調査問題 追加支給2015万人に拡大…総額800億円に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547907525/

【法務省】特別養子、6歳未満→15歳未満に 小中学生も対象−民法改正案提出目指す
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547909277/

【調査】社会人の約半数が「5年前と比べて太った」――18年12月調査
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547866621/

【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/
0757Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:59:54.18ID:D+m6xM9p
45歳
最高齢は70歳のお婆さん
0759Miss名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:40:42.84ID:17UZ9arq
月経次第
0760Miss名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:50:21.01ID:D6opEhnQ
>>744 ホルモンの検査ですよ。
更年期ホルモンの数値に切り替わってない=妊娠可能かを調べる。
初診45が旦那と不妊外来に来てた時、
診察室にカルテまわってきた。
Dr.ボソッと どーしてこんな歳まで(放置してた)とナースに言ってたわ。
妊娠はやっぱりギリ32初産あたりまで。
表に出ないだけで38越えの妊娠トラブル多いよ。
0762Miss名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:31:03.17ID:37t5LaXZ
>>744
やるとしたらホルモン検査とAMHだけど、それだけだとやっぱりわからない
卵子の老化の実際は体外受精でもしない限りわからない
それと40代と言っても何歳?
40歳から先は一年ごとに全然違ってくる
40過ぎで独身ならやることは即卵子凍結とかじゃない?

一般的には自然妊娠の可能性が高いのは37歳、体外受精込みなら不妊治療助成金の42歳までが妊娠の限界だと言われてる
国が決めたことには一定の根拠がある

今独身で43歳以上なら妊娠はエッグドナーを使うのがグローバルスタンダード
0763Miss名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:05:09.07ID:+HPQaPNa
>>757
勇気出るね
0765Miss名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:45:09.55ID:k3Ia1iwK
もいもい @nyaatan2    フォローしてね
 
waves, ウェーブス分析家。 ビットコインのチャート分析、世界情勢、政治、軍事、ゴールド、石油。

夜は 「チャベリ:スマホ・PC対応の無料チャットサイト」 にいます。

もいもいʕ•ᴥ•ʔ(41731)
 
ダウも日経も暴落してるのにビットコインだけ上がるなんて事あるんかな
0766Miss名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:14:53.27ID:XtQtaYfb
>>764
30歳から高齢出産ですよ。
35歳にしたのはフェミと女を長く働かせたい経団連の仕業です。
0768Miss名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 21:08:40.54ID:1hzkgOMu
35で終わりに決まってるじゃない。そこまでで作れなきゃ卵子凍結保存&代理母よ。生まれちゃえばこっちのもの。
0769Miss名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 13:21:07.14ID:NdMEFQjh
実は男も40過ぎの子供は自閉症のリスクが高くなるという統計があるのに
公にはされていない。
0770Miss名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:13:20.98ID:GKiq9u7A
【自民党】少子化対策として「AIを活用した出会いの機会の創出」を提言 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652315912/
【対策】

「結婚」
・AIを活用した出会いの機会の創出
・自治体間で連携した広域的結婚支援
・民間事業者との連携・参入促進
・結婚支援相談員の育成

2022年5月10日
https://www.jimin.jp/news/policy/203484.html
0771Miss名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:50:28.37ID:h8EjcHOp
>>769
それ嘘だととっくの昔にバレてるよ
高齢の男は高齢の女と子作りをするから当然だな
0772Miss名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 04:45:20.24ID:blD0WK03
もいもい @nyaatan2    フォローしてね
 
waves, ウェーブス分析家。 ビットコインのチャート分析、世界情勢、政治、軍事、ゴールド、石油。

夜は 「チャベリ:スマホ・PC対応の無料チャットサイト」 にいます。

もいもい
 
投資も得意! ちんぽもでかい!
0774Miss名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:09:34.56ID:M7a6FOLk
【社会】独身の子供に代わって親同士が「お見合い」 京都で29日開催、参加者募る [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660721137/
独身の子どもに代わり、親同士が「お見合い」京都で29日開催、参加者募る

独身の子どもに代わって親同士がお見合いする「結婚支援フォーラム」が29日、
京都市下京区のホテルグランヴィア京都で開かれる。
  
本記事 2022年8月14日 11:00
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/856168
0775Miss名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:08.66ID:IoISutxR
もいもい @nyaatan2    フォローしてね
 
waves, ウェーブス分析家。 ビットコインのチャート分析、世界情勢、政治、軍事、ゴールド、石油。

夜は 「チャベリ:スマホ・PC対応の無料チャットサイト」 にいます。

もいもい
 
TOEIC 900点! 英語の最新情報を翻訳して呟いています!
0777Miss名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 11:20:21.41ID:Ob7/Kwv3
ナオミ・キャンベル、53歳で再びママに。超高齢出産セレブはもはや珍しくない
ps://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20230630-00355902

「無痛分娩」終了で少子化加速決定。麻酔科医が人手不足でぜんぜんいないため。 [584964303]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689127554/
0778Miss名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:07:33.79ID:+Q1wrDzE
高齢出産の例もありますが、高所得者(セレブ)の場合は「若い頃に凍結した卵子」です
卵子は年齢により劣化することは医学的事実ですので、高齢出産の希望がある方は
30代前半までに卵子を凍結保存しておくことが求められます
0779Miss名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 04:19:53.27ID:rRhdJ0Sb
子供の数は減っているのに、障害児の数は増えています
割合で言うと「特別支援学校在籍数だけで3倍増」、
発達障害の認知が広がったことにより「特別支援学級は10倍増」という統計が出ています

■小学校・小学部在籍者数
平成5年 特別支援学校在籍2万9201人 特別支援学級在籍*4万5650人 通級による指導*1万1963人
令和3年 特別支援学校在籍4万7800人 特別支援学級在籍23万2100人 通級による指導11万6600人

特別支援学校在籍1.64倍 特別支援学級在籍5.08倍 通級による指導9.75倍

■中学校・中学部在籍者数
平成5年 特別支援学校在籍2万1290人 特別支援学級在籍2万3600人 通級による指導****296人
令和3年 特別支援学校在籍3万1800人 特別支援学級在籍9万1900人 通級による指導1万6800人

特別支援学校在籍1.49倍 特別支援学級在籍3.89倍 通級による指導56.8倍
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況