ブランド物はTPOに合わせて持っておいた方がいい場面もあるよ。
いい歳した人間がきちんとした席に出るのに
数千円のファッションなんて、どう考えたってアウト。

外食のときにカロリーさえとれればいいといって
常に汚い店で牛丼やハンバーガー食ってるのと一緒。

単純に機能だけでしか物を考えられず、
それ以外のディテールやムードやステイタスといったものに対して
しかるべきコストを払うのが当然という発想がない奴はただの底の浅い吝嗇家。
こういう奴は人付き合いしても頭の中が損得勘定ばかりで嫌われる。

結局は、これみよがしにブランドロゴがでかでかとプリントされた
趣味が悪い物に分不相応な金をつぎ込む奴と根っこの部分は一緒なんだよね。

そもそも、全部いっしょくたにして
ブランド物は是か否かみたいにしか語れないセンスのなさは問題があるよ。

まあ、しょっぱい範囲でしか仕事も人付き合いもしていないような人間は
無駄にブランド批判して堂々とキモオタ服着てればそれで充分かもしれないけど。
そういう人にはしょっぱい人間しか寄ってこないから、それで事足りるはず。