X



トップページ独身女性
546コメント196KB

ブランドはバカがするものと男で思ってる奴は多い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Miss名無しさん
垢版 |
2008/11/14(金) 22:32:29ID:+FR52vvI
今日ブランド品の質流れ品のバーゲンに殺到する女を放送していた。まるで宣伝してるよう。
200万円のバッグが75万円、12万円が5万円と考えられないほど安い、と言っていた。そんなの5千円で良いバッグなんてある。1千円でもバッグは買える。
俺の周りの男は「ブランド女は結婚相手には嫌」と言っているし、俺なら外国のブランドをしてる人間をバカ人間だと思っている。
コピーして置く。
ブランドが良いと思ってるバカ男・欧米のブランドって「バカ人間」が買ってると思います。
今は日本製品が一番良いと言うのは常識です。スイス製時計は中心部は100%日本製です。それに文字盤や外枠をつけて100万円(ぜんまい式を除く)
カメラ・世界の一流カメラマンが使うカメラは30年前から100%ニコン・キャノンなど日本製です。
グッチは、今は乗っ取られ「グッチ一族は一人も居ない」ブランドだけの会社です。
ビトン・これは100%モロッコの工場で作られて、パリに持ってきてロゴだけパリで付けます。このロゴなしの「本物のビトンのバッグ」がモロッコでは、10年前まで横流しで1000円で売られていました。
ヨーロッパの若者は、モロッコに行った時にはこの横流しの本物ビトンを土産に買っていました。日本では10万円なら99000円はロゴの金具代
トヨタの最高級車「レクサス」・全ての面で「ベンツ」を上回って値段は半額でした。これでベンツを乗るのは「高いから」つまり高いのが良いと言うだけの成金?
つまり「バカ」だと言う事。
0036Miss名無しさん
垢版 |
2008/12/28(日) 13:28:37ID:dgqUqcQ4
腕時計の良い品物の見分け方とは、時間が正確(日本製が一番)・軽い・用途機能が良い(防水・日付曜日がわかる・光充電等)
そして、安い事!。
0037Miss名無しさん
垢版 |
2008/12/31(水) 08:45:04ID:EG1wV0pP
とにかく外国ブランドはバカがしているよ。高いのを自慢。
0038Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/02(金) 22:34:11ID:gwSYqEu0
俺は日本製の時計を17年使ってるぞ。今だに綺麗だし最高。
0039Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/03(土) 15:33:02ID:sdPWNfiX
時計はベルトがちぎれなければOK、1,000円でいい
かばんは安すぎると重いしすぐ破れる
吉田カバン最高
0040Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/03(土) 19:33:19ID:Mw9RE0Aj
他人が高い買い物したからってあいつ馬鹿っていう人も、相手から馬鹿って言われてると思うからどっちもどっち
0041Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/03(土) 20:28:52ID:F/p8SUuu
まぁフィギュアとか漫画買うような奴より
よっぽど賢いだろうww
0042Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/03(土) 23:18:17ID:sdPWNfiX
バカという奴がバカって幼稚園で習った
0043Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/04(日) 07:58:37ID:ERRRW6sg
>>34
自分も10年近く使うつもりで鞄や靴を買う。そして手入れをするなぁ…。

ブランドだから買う、ではなく気に入ったら大切に使いたい。
そうすると修理サービスとかやってくれる店が望ましい。


つーかオス出て行け
0044Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/04(日) 08:12:46ID:waChBo7j
>>36こういう考えの男がランエボとかインプとか好きなんだろうなぁ
いや、軽かな?
0045Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/05(月) 16:13:25ID:4tKOkWkD
むしろミニバンでは?
0046Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/05(月) 17:16:13ID:S2gje4qj
自転車かもしれん
0047Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/08(木) 17:06:15ID:UgnQ3ZCk
>40 同じ品物を多くのお金を払って買っている奴はバカと思うだろ、まして50万円のバッグや100万円の時計なんて自慢してる奴はバカ以外ないと思うね。
0048Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/08(木) 18:30:08ID:YYrp3/AP

一生ものって嘘だと思う

でもブランド物を買う=散財=馬鹿
と思っちゃっうのは馬鹿超えて痛々しい
0049Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 11:11:10ID:SDZv2Mt3
ブランド物を手に入れたがる人は
ほとんどは見栄のために欲しがっているわけで
そうしなければ自分に自信がもてないという点では
気の毒な人かなと思う。
0050Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 09:36:11ID:cf3MwQWd
>48 一生ものって嘘だと思う でもブランド物を買う=散財=馬鹿 と思っちゃっうのは馬鹿超えて痛々しい

何故だ理由は?昔オウムの松本ちずお(麻原)の入った風呂の残り湯をビンに詰めて「教祖のパワーが貰える」と言って100万円で信者に売っていた。
飲んだ奴の談話「3日間下痢に成った」・・こいつをどう思う?バカだろ。
1000円でバッグはある。でも良い物は5000円は出さないとダメだ。で90万円のバッグを買う為に風俗嬢に成った女を知ってるがバカだろ。
0051Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 23:40:47ID:qaZu9uxK
それなりに仕事で成功して、金もステータスもある女性がさりげなくブランド物を
身に着けてると確かに素敵だし、どことなく気品があってかっこいい。
でも海外でブランド物を買い漁る女どもを下品と感じるのは俺だけ?
0052Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/13(火) 21:24:46ID:AxOdp52g
>>51
安く手に入れようとする時点でカス
借金して手に入れようとするのはクズ

そうでなければ、ま、いいんじゃね?
愚かだとは思うけれど、
他人のカネの使い方に口出すこともないかな
0053Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 10:54:59ID:s830j+n7
>51 君ね〜、今は日本製が一番製品としては良い品物なの。
0054Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 11:05:43ID:HlM4VioW
まあブランド品を安いだの高いだの言ってる時点で、
買う資格はないはな
0055Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 21:12:09ID:w6MJBmdG
スレタイがバカっぽい
0056Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 21:36:05ID:41gBsrrO
ブランドものって一生使うつもりで買うものじゃないと思うけど。
トラディッショナルなものは別としても、洋服ならそのシーズンで終わりだし
バッグでもせいぜい頑張っても2、3年ぐらいだろ。
ジュエリーや時計は一旦寝かせて30年後ぐらいにまた使ってもオシャレだろうけど
何年も前に買ったクタクタのプラダとか今だに腕ぶら下げて歩ける神経はわからんわ。
0057Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 22:51:35ID:M1a93xt9
アホか 高級なバッグは一生ものだ
外人は子供の代まで使わすんだ
0059Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 01:38:25ID:plVnHJ2A
鞄なんて、消耗品だよ。 一生物じゃないよ〜 たとえ バーキンや ケリーでも、ボロボロに擦りきれたの、親に貰いたくないわ。 貧乏くさっ (-.-)y-~
0060Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 03:45:04ID:aWm8d+X6
>55
同意
ブランドを「する」だってよ。だっせ。
0061Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 15:55:53ID:3XuwKb1b
ブランド品を好む女をバカと思う男は多い

くらいが妥当か
0062Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 16:12:34ID:hoMRvRaO
あんたたちにバカと思われても
誰も何とも思わないよ。
0063Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/29(木) 19:27:42ID:+gq2OZPH
俺の周りは高学歴高年収のエリートと呼ばれる男達が多いのだが、彼らも皆「ブランド女だけは結婚相手にしたくない」と言ってるよ。
0064Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/29(木) 21:33:58ID:WOLl1GCD
そのわりには、食いついてるバカ>>62

ムキー!なんだろ?ww
0065Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/29(木) 21:39:51ID:OP9xyzIF
>>62
やーい、やーい
ばーか、ばーか
0066Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/30(金) 21:05:17ID:O6l82rEL
ブランド物はTPOに合わせて持っておいた方がいい場面もあるよ。
いい歳した人間がきちんとした席に出るのに
数千円のファッションなんて、どう考えたってアウト。

外食のときにカロリーさえとれればいいといって
常に汚い店で牛丼やハンバーガー食ってるのと一緒。

単純に機能だけでしか物を考えられず、
それ以外のディテールやムードやステイタスといったものに対して
しかるべきコストを払うのが当然という発想がない奴はただの底の浅い吝嗇家。
こういう奴は人付き合いしても頭の中が損得勘定ばかりで嫌われる。

結局は、これみよがしにブランドロゴがでかでかとプリントされた
趣味が悪い物に分不相応な金をつぎ込む奴と根っこの部分は一緒なんだよね。

そもそも、全部いっしょくたにして
ブランド物は是か否かみたいにしか語れないセンスのなさは問題があるよ。

まあ、しょっぱい範囲でしか仕事も人付き合いもしていないような人間は
無駄にブランド批判して堂々とキモオタ服着てればそれで充分かもしれないけど。
そういう人にはしょっぱい人間しか寄ってこないから、それで事足りるはず。
0067Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/30(金) 23:02:19ID:kHiZZ5XE
伊勢丹新宿店とか行くとまあ楽しいよな
0068Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 00:19:57ID:2Z31ZGBC
>>66
要は「ムキーッ!!!!!」なんでしょ?

ながい。
0069Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 00:30:23ID:Go3IVugA
人の好みだと思うし、
馬鹿にする必要ないと思うんだけど・・・
ブランド品を買えないからって、主はひがんでるのかなぁ?
こないだ買った新作のVUITTONのバッグ、
沢尻エリカと同じみたいで嫌だから、
くれてやろうか?
主さんょ
0070Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 00:36:05ID:TiiFfuct
ヴィトンとかそこらに溢れてるものをブランドすげぇ
って言ってるやつらがバカと言われてるんだが。
jkですら持ってるようなものはブランドっていえねぇだろ。


まぁそれが好きで持ってるだから周りに何言われても関係ないな。
フィギュア集めてるキモオタもブランドバックあさるスイーツも正直同列だ。
自分の趣味に多額の金をかけてるんだ。周りに何言われても気にすんな。
0071Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 01:04:42ID:VrkO9y9P
周りに何言われても気にする必要はないけど
どっちもバカだと思われてる同じ穴の狢
ということは覚えておいたほうがいいよね。

スレタイの「男」って言っても結局キモオタ喪男のことでしょ。
ブランドといってもヴィトンとグッチとシャネルぐらいしか
知らなくてdisってるようなw
0072Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 02:57:27ID:Go3IVugA
<<71 ワロタ!!
同意同意
0073Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 07:46:15ID:Xlcxm5kW
とりあえずスーパーでヴィトンのバッグぶら下げながら惣菜に半額シール貼られるの待ってるババアを見ると(^Д^)9mプギャー

ってなる

0074Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 12:44:15ID:OIaojev1
ビトンのデザインってださくね?
柿渋って言葉を連想する
0075Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 14:02:19ID:pl1R0F4t

男にとってのブランドとは、一に「家柄」、二に「会社名」、三が「学歴」、五、六が無くて、七が「車」。
 
  こういうのは、縁談の際に嫌というほどわかる。
   
 
 
 
 
 
0076Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 14:13:46ID:nVlMqZmA
75
同意。でも俺なにも無い
0077Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 14:16:53ID:c4OlZ/nD
>>73
ベンツ乗ってて路上駐車とかもプギャーって思う。
0078Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 14:27:11ID:c4OlZ/nD
見かけで人を判断する人は非常に多いからブランド品に関しては一概に悪いとも言えないんじゃないかな。

ビジネスシーンでブランド品に身を包んでそれで仕事取れるなら大いに必要だしね。

財力が有るように見えるということは相手に安心感を与えることになるから。
ブランド品はそういった意味では役立つと思うよ。



まぁ別に買いたい人は買えば良いし、>>1はそう思うなら買わなきゃ良いだけじゃない。
0079Miss名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 22:36:17ID:OIaojev1
ブルガリのスペルはかっこいいと思う
0080得ろ
垢版 |
2009/02/01(日) 00:30:59ID:DGvWQEqI
ブランドでも国産ブランドは知的な感じがする。グランドセイコーとかミキモトとか。
0081Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 12:07:01ID:nLKmiju7
1と同じこといっている人がいた。
正直言ってその人学歴も年収もいいとは言えないオッサンだから
哀れに感じた。

年収3000万くらいあって俺は無印オンリーとか言ってるのはいいけど
買えない奴が他人の持ち物についてあれこれ言うのはおこがましいうえ
ずうずうしい。だったら買わなければいい話ではないのか?
オマエに金払ってもらってるわけでもないのにクチだけ文句ってバカ
じゃないかと思う。あ、私は別にブランド好きではないがブランドでも
ノーブランドでも気に入った物を買える人のほうがいいと思う。
0082Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 12:15:38ID:pXlk7xvK
ブランド物の購入動機が虚栄心で
売る側はそこにつけこんでボッタクリ商法やってるわけだから
そんなものに乗せられる奴は頭が悪いと笑われても仕方ないよ。
文句じゃなくて嘲笑なのがポイント。
0083Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 12:20:15ID:FwP8ThDw
>>81
自分なんだろ?
最後の文でごまかしてもダメよぉ〜w
0084Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 12:30:17ID:LkI0ZF7o
VUITTON や PRADA あほくさい
PRADAなんかただのナイロン
0085Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 13:04:31ID:+Qp7dowl
>>84
ナイロンのPRADAはアホかと思うけどPRADAで素敵なバッグはいっぱいあるよ。

ナイロンのPRADAなんて本当にロゴ代だけじゃん。
0086Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 13:21:53ID:nLKmiju7
>>81 っていうか金あるからブランド物が特別だとか思わない。
かばんは3000円くらいものから90万位するものまでいろいろ
持ってるし。

貧乏な人が他人の持ち物の批判していても失笑なんだよ。
こっちは安い物しかもてない人のことを笑ったりはしてないのに。
ずうずうしい。
0087Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 14:05:24ID:pXlk7xvK
まあ悪徳商人にせっせと貢いでくださいな、と
裸の王様みたいでかっこいいよw
0088Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 14:37:36ID:7SHuAATo
>>86
金持ちとか関係なく、本当に分かってて持ってるやつは
他人の持ち物をいちいち批判しないよな。
0089Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 21:51:04ID:F+2H6kb4
>>1のマスコミに踊らされてる感が滑稽というかもはや可哀相。
自分はいっちょまえの批判精神を持っているつもりになってるけど
結局テレビでいってること鵜呑みにしてるだけじゃん。

>>87
安物は安物で悪徳商人に金が流れていたり
途上国の労働者を苛酷な目に遭わせてたりするけどね〜。
0090Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/02(月) 16:59:30ID:T+kIxB6j
新調の服着たり、靴穿いたりして街に出かける時 高揚する気持ちがあるのは
男でも女でも、ブランド好きでもそうでなくてもある。

でも なんでみんな同じブランドなの
質屋のウインドにビトン プラダ エルメスなんかがズラッと並んでるのを見ると
そーゆーのをこれ見よがしに身につけてる人間がすごく貧乏くさく見える。
男だってロレックスとかベンツとか中古屋に並べてあるものを持って得意になってるのは
バカに見える

ブランド好きの数だけ ブランドがあれぱいいんだけどね。
0091Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/05(木) 21:35:47ID:DR1AzVlG
とりあえずブランド物買っとけ、みたいな。
0092Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/07(土) 07:08:12ID:JDD19pK5
安くて良い物を見つける事が出来ない人間がブランドをするんだと思うよ。
0093Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/07(土) 11:27:39ID:GD3ot9QG
自分に自信のないひとがブランドで権威をアピールしたいんだと思う
0094Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/07(土) 11:50:10ID:zjj8jJxK
私は、自信ないけど、ブランド物には、興味ないなぁ。
自信が無いからこそ、持って無いと駄目な「品物」よりも、
無くすことが無い、スキルの方に魅力を感じる。
身に着ける、物より、身に付ける、物(スキル)
知らずに、ブランド物を買っちゃう事は、あるかも。w
0095Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/09(月) 17:15:50ID:qVW4kgJv
センスかステイタスか 評価の基準がどちらにあるかが問題でしょう。

個人的には「どこのブランドか解らないけど、あの人が身に付けてるアレ カッコイイ!」
というのがベスト

持ち物で値踏みされるような場所へはあえてブランド品は持ってかない
適当な値段のモノを自分の好みに合わせて身に付けるよ。
0096Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 11:14:04ID:X2wMidtR
それだけじゃなくて「安い事は良い事だ」と言う常識も持ち合わせなければバカだろ。
例えば同じものならば100円で買った奴の方が200円で買った奴より偉いだろ。で500円で買った奴はもっとバカだろ。
0097Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 12:47:32ID:3VX83T+v
どうでもいいけどこの板ってなんで男ばっかりなの?
どこも荒れてるし
女同士で楽しむ場所にズカズカ入ってくるその神経
世界から嫌われて当然だよね
0098Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 16:23:07ID:ThkGn4ni
>>97
同意
誰からも相手にされないネット弁慶男がこんな所までご出張ww
リアルで出張して会社か社会に貢献しろや、って思うよ
0099Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 18:04:02ID:cgy4Kzqe
>1
全てバカとは思わない(それ相応の人なら)が、
バカなやつが多ければ、普通そう思われるだろう。
0101Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 18:29:39ID:/j/2/+ub
懐かしのブロントスレかと思ったら違うんか

汚いなさすがキモオタきたない
0102Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 21:12:23ID:fhg4slCx
女のくせに2CHしてる奴のほうが神経を疑う
女はブランド品買ってジュリアナでも行ってろ
0103Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 21:30:51ID:ecGyI6+m
>女はブランド品買ってジュリアナでも行ってろ
>ジュリアナでも行ってろ
>ジュリアナでも行ってろ
>ジュリアナでも行ってろ
>ジュリアナでも行ってろ
>ジュリアナでも行ってろ
>ジュリアナでも行ってろ
>ジュリアナでも行ってろ
>ジュリアナでも行ってろ
>ジュリアナでも行ってろ
0104Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 21:32:00ID:p3ewxBoh
↑だから あんたは何で来んの?
こんな板見てる奴らって、女ばかりの職場に、イタ電してきて…パンツ何色〜?とか、聞いてくる馬鹿でしょ!モテない ブサメンは、オナニーしてなさい!

0105Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 21:32:44ID:ecGyI6+m
ちょwwwwwwカオスwwwwwwwww
0106Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 23:32:16ID:K9yM79H/
>>98=>>104

とうとう我慢できなくなったババアw

レスが昭和すぎるw
0107Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 11:46:50ID:UCI2OXy5
とりあえずあの微豚のあのダサいバッグが何故人気なのかが分からん・・・

LVLVLVってしつこすぎる。

阪神タイガース阪神タイガース阪神タイガースHTHTHTって書いてるようなもんだろ。
0108Miss名無しさん
垢版 |
2009/02/24(火) 16:32:08ID:v2LiXTwD
>女同士で楽しむ場所にズカズカ入ってくるその神経 世界から嫌われて当然だよね

アメリカで結婚したいのは何処の国の女?と言うアンケートで、アジア最下位だったのが日本の女だよ。
それと前にNHKのラジオ討論会で、東欧の女性など外国の女達が、「日本の男は勤勉でやさしい」と言うのに対して、
日本のバカ女たちが「日本の男は横暴で結婚すれば女は奴隷の様にこき使われる女が虐げられた社会」と言って外人女達と喧嘩していたそうだ。
今は少なく成って来たけど、何十年か前まで日本のサラリーマン家庭の98%が給料袋は全額妻に渡して妻から小遣いを夫は貰うと言う家庭形態だった。
その時には欧米では100%が給料は一切妻には渡さず、その日の生活費だけ渡すと言う家庭形態だった。
ついでに言うとアメリカでは1年間で夫の暴力によって入院させられる妻の数は毎年200万人以上居る。
0109Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 14:27:08ID:ZgQy3AH/
日本の女が洗脳でバカに成って不幸に成っているのを助言で助けてあげてるのさ。
世界一高齢で結婚している日本のバカ女、5000円で良いカバンが有るのにバカ高いカバンを買いたい為に風俗嬢に成って一生を惨めにしている日本のバカ女。
0110Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 22:46:22ID:wMYDbKt6
5000円だと毎日使えば5年くらいでアウトだろ
最近のは丈夫なのかな
0111Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 06:20:20ID:RBqcj+vF
女がブランド品が欲しい理由って別に男を意識したものではないんだよね。

・とりあえず高いものを身に着けているという同姓からの視線、優越感
・高い憧れのブランドということもあって、その日の心の持ちよう、気分が違う。
・チェックの厳しい同姓へ「これなら問題ないでしょ?」という気持ち

結局この3つじゃないか?同姓からの「世間体」「優越感」そして「気分」。
「気分」は男でもわからんことはない。高いスーツを着ている時はやっぱ
シャッキとするしな。その辺の安売りスーツの時と気分が違うのはよくわかる。
ただ・・・後の2つは男にはあまり理解できない、女性同士のドロドロの無言勝った負けた戦。


0112Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 18:43:08ID:Yk+LXcpW
>>1
とりあえず一言

ベンツをろくに知らないのか?ベンツの車体剛性って凄い有名だぞ。ただのブランドカーじゃない。

ついでにフェラーリ乗ってる人間は男だろうがブランドまみれ。
見栄だけじゃない。

ブランド品は縫製良し、アフター良し、(モノにもよるが)底辺には一生わからないんだろうなー。
0113Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 20:01:18ID:GN9k6cUv
本当の金持ちはんなもん持ってねーよ(笑)
0114Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/03(火) 14:58:08ID:8kP2U3H7
例えば エルメス… あの鞄の原価は、せいぜい数千円だろう。 それを100万出して買う馬鹿馬鹿しさ…(笑) 物には 適正価格が有るよね。
0115Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/03(火) 18:11:49ID:wnSyBKOU
まぁデザインとかが本当に気に入って使ってる人はいいけど、
ただ何となくブランドだからって使ってるのはちょっとね……
0116Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/03(火) 18:53:32ID:ejAfCN9p
>>114
おれちんこついてるけど本当に原価数千円だと思ってるなら目が腐ってると思うよ
0117Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/03(火) 19:03:13ID:UFcNgFNj
>>114
別にいいんじゃん
メーカー側もそれだけの価値があると思い価格設定してんだし
買う側もそれだけの価値があると思ってるから購入する訳だし
貧乏人に限って適正価格とかボッタクリとかイチャモンつけるんだよね
0118Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/03(火) 23:10:01ID:X2LpUol9
「別にいいんじゃん」
このヒトコトで開き直ってるのは充分解ったから、その下の文はいらねーしw
0119Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/03(火) 23:42:29ID:8kP2U3H7
私はあなたより 貧乏人じゃないと思うわ(笑)
ブランドも一通り持ってみて… の意見なんですが
0120Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/03(火) 23:44:54ID:akc7NGv0
>>114見たいな人はマイナーブランド買えばいいのにね。
なんでわざわざメジャーブランド批判するんだろ?
0121Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 04:44:52ID:mkARIXRd
実際に持ってみて、使ってみて… 思った意見なんですけどね。
0122Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 05:20:13ID:AEPC3XIL
ビトビト騒ぐ女性はバカが多いね
もうねぇ汚い服を来た主婦・女子高生が持ってるヴィトンは終了
都道府県を比べると田舎ほどヴィトンかな
直営店を覗けば、何処の田舎のヤンキーだよ〜ばかりです
面白いのが京都はバーバリーが多い。不思議です。
0123Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 05:28:20ID:h2Sdrtbg
気に入って使ってるんなら何でもいいじゃん。
他人の持ち物にケチつける人間が一番、ダサい。
0124Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 08:20:47ID:oMfGTL/a
>>114
あれは縫製もいいけど使ってる革が特に高いんだよ。
0125Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 09:43:44ID:JYp/gCgT
素材の良し悪しが分からないのに叩いてる人間のほうがバカだと思うね。
ヴィトンはさ、10年使っても擦り切れたり角がこすれたりしない丈夫なバッグ。
ヌメ革の変色はあるけどリペア出来る。ダミエならほとんど見た目変わらない。
1万円のバッグで10年使うって無理があると思う。見た目も汚らしくなるし。
結局経済的な面ではさほど変わらないんだよ。
0126Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 14:34:52ID:+ozXwwnf
バカはそっちだw
ブランド好き女が同じもの10年も使うかよw
1年もしないうちに新しいやつ欲しくなって買っちゃうんだよw
0127Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 15:05:11ID:JYp/gCgT
>>126
買っちゃうんじゃなくて、男が勝手にくれるんですよ
0128Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 20:43:06ID:mkARIXRd
126の言う通り。 ヴイトンのヌメ革の、色が変わったら 買い替えるわ。 茶色くて こきたない鞄持ちたくないもん。 一生物とか、親子で使うとか…擦りきれる迄使うなんて、あり得ない。
0129Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/05(木) 01:22:44ID:S0SHpR6p
テレビを始めとするマスゴミが「ブランドものに執着なんて今時ダサい」なんて風潮つくれば、真っ先に身につけなくなるだろうな、ここのバカメス共は。
0130Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/05(木) 03:19:34ID:oXORZYEl
流されてるだけで、本質をわかってるのは
仕掛人だけだよ
0131Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/05(木) 03:35:49ID:8z62ffSJ
>>126
さすがに一年で変える人は滅多にいないと思う。
新たに別のをプレゼントされたなら、分からないけど。
例えばヴィトンの財布ってやっぱり丈夫。
だから三年は持つと思う。
50000円としても三年〜四年持ったら元取れるよ。
結局そんなにコスパ高くないんだよ。
まぁ私はまだブランド物を持った事ないけど、否定派でもないなぁ。
0132Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/05(木) 11:02:40ID:9627bBeP
ブランド否定してる人って結局貧乏で買えないから、
ホイホイ買っちゃう人間に対して願望憎悪を抱いているんでしょ?
文句言う前に、そのコ汚い財布を買い換えたら?w
0133Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/05(木) 11:02:41ID:J9GfC9az
ブランド物ならまだいい。大事に使えば。

俺が一番バカだと思うのはネイルアート。
ネイルサロンとか料金バカにならないんじゃね?
あれに金使うのは正直頭おかしいとしか思えない。
0134Miss名無しさん
垢版 |
2009/03/05(木) 12:25:27ID:f3OLlh5x
ネイルサロンは安いとこは数百円〜
一度やってもらって、その後家で補修しながらだと2〜3週間に一度でいけるらしいよ。

ま、指の爪伸ばすことすらしない私には無関係な話ですが…

でも、どこにお金使うかなんてそれこそ人それぞれだから、
他人のお金の使い方に文句つける人のほうが頭おかしいと思うよ。
興味ない人からみたら、フィギュアに何万も使ったり、
車だのバイクだのに何十万・何百万も注ぎこむのが理解でいないわけだから。

ただ「理解できない」ことを理解できないこととして放置できる人間と
「理解できない」から「お前頭おかしいだろ」と文句つける人間二種類がいるってことなんだろうけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況