X



トップページ独身女性
546コメント196KB

ブランドはバカがするものと男で思ってる奴は多い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Miss名無しさん
垢版 |
2008/11/14(金) 22:32:29ID:+FR52vvI
今日ブランド品の質流れ品のバーゲンに殺到する女を放送していた。まるで宣伝してるよう。
200万円のバッグが75万円、12万円が5万円と考えられないほど安い、と言っていた。そんなの5千円で良いバッグなんてある。1千円でもバッグは買える。
俺の周りの男は「ブランド女は結婚相手には嫌」と言っているし、俺なら外国のブランドをしてる人間をバカ人間だと思っている。
コピーして置く。
ブランドが良いと思ってるバカ男・欧米のブランドって「バカ人間」が買ってると思います。
今は日本製品が一番良いと言うのは常識です。スイス製時計は中心部は100%日本製です。それに文字盤や外枠をつけて100万円(ぜんまい式を除く)
カメラ・世界の一流カメラマンが使うカメラは30年前から100%ニコン・キャノンなど日本製です。
グッチは、今は乗っ取られ「グッチ一族は一人も居ない」ブランドだけの会社です。
ビトン・これは100%モロッコの工場で作られて、パリに持ってきてロゴだけパリで付けます。このロゴなしの「本物のビトンのバッグ」がモロッコでは、10年前まで横流しで1000円で売られていました。
ヨーロッパの若者は、モロッコに行った時にはこの横流しの本物ビトンを土産に買っていました。日本では10万円なら99000円はロゴの金具代
トヨタの最高級車「レクサス」・全ての面で「ベンツ」を上回って値段は半額でした。これでベンツを乗るのは「高いから」つまり高いのが良いと言うだけの成金?
つまり「バカ」だと言う事。
0294Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 20:08:27ID:YeIbXnEe
外国ブランドは明らかにバカが持ってると思うね。レベルの低い奴が多い。
0295Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/03(木) 23:14:07ID:x7Yl/thh
その偽物を偽と判って5万円で買ってる女まで居る。
0296Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/06(日) 10:48:28ID:MMcNTf8Z
昔は外国のブランドなんて日本人は知らなかった。今は日本のブランド名を知らないね。
0297Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 01:15:03ID:V7w3Aydy
マスコミが外国の宣伝をやっているからね。今日も外国のデパートの宣伝を無料で番組の中でやっていたよ。
そのデパートでは何でも返品に応じると言う事を伝説があると言って色々宣伝していたよ。自分所では売って居ないタイヤを返品に来た男にも金額を聞いて返金したと言っていた。嘘っぽいし事実でも無料で宣伝してる様だったね。
0298Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/11(金) 22:00:52ID:JqV4b6dD
俺の隣の家の車は外車なんだけれど、買って1ヶ月で車庫にいない、故障したのだと言う事だった。
それで代わりの車を使ってかなり経って修理が終わって元の車庫に入っていた。でもすぐに違う車が、・・
聞けば今度は窓ガラスが故障してまた長い事違う代車が入っていた。そうして半年後に日本車に買い換えていたよ。
0299Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/14(月) 12:12:18ID:RkAHiGkX
0300Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/14(月) 12:25:19ID:xvLF1LvV
馬鹿とは思わないけど金持ちや品がある人じゃないと似合わない
財布LVなのに軽自動車とか
0301Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/17(木) 14:33:24ID:kLYW5chg
俺は外国ブランドしてる奴はキモイバカだと思ってるよ。大体が在日とかの反日だからじゃないか?
0302Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/17(木) 16:45:56ID:s5Aea36N
外国の人は逆に不思議みたいだよね
なんで10代20代の若い人が高いブランド品を持っているのか…
0303Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/17(木) 16:59:24ID:R0s232hi
ブランド品をプレゼントするヤツもDQN認定でいいだろ
0304Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/17(木) 18:20:11ID:nu5QIFBX
うち30でブランド物興味もないしプレゼントされた財布しかブランド物ない〜。自分みたいな人間にブランド物持てる価値もないと思ってるし。それをある男に話したら、今どき貴重な女だと絶賛された!欲がない人間が一番素晴らしいと
0305Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/18(金) 00:12:59ID:OsfxCtMK
プリン頭によれよれジャージの若い娘が
茶色のベトンの財布でお金払ってた…

たとえ本物でもパチもんにしか見えなかったよ

やっぱり持つ人によるんだね…
0306Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/18(金) 01:36:13ID:Nw6NTiue
茶髪、グレーの毛玉付きジャージ、キティちゃんサンダルに、ヴィトンの財布ですか?(笑)
0307Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/18(金) 02:35:23ID:OsfxCtMK
>>306 うわ〜その通りです〜!

おかげでキティちゃんまでなんだかちょっと…
てな感じになってしまった
0308Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 20:16:21ID:Je/4omUB
ブランド女は結婚相手にNG判定されてるよ。
0309Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 20:21:52ID:6Aq/uUCY
ブランド女とジャニヲタ女は敬遠されます
0310Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 20:34:26ID:MNTAvJ1B
勿論、独身女性限定板にカキコミする喪男達も敬遠されます
0312Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 11:41:43ID:rcD3DMMn
喪男達じゃね〜よ。洗脳されたバカ日本女に教えてあげてるのだろ。バカ高い外国製品を買わされてるのだよ。
0313Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 14:44:23ID:5KjOtQUK
つか逆にモテる男はブランド持ってるよ。
0314Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 17:56:02ID:DTNP6s7G
モテるというか、ある程度お洒落だと自然にお気に入りのブランドってできちゃうよね。
私はあんまり拘らないし、正直ダイエーの1980円のバッグでも全然OKなんだけどw

友人は靴やカバンが好きで、いろいろ見て回って気に入ったものを買ってると
自然に同じブランドのものを買っている→じゃあ、そのブランドに最初からいこう、ということになるらしい。
彼氏もトルネードマートとかアバハウスとかマーガレットハウイエルとか、
あとは名前忘れたけど、いくつかの「お気に入りの店」をもっていて
そこのお店にいくとハズレがないってところをもっているらしい。
あと、靴と時計も好きなブランドがあるらしいけど、こっちは名前すら覚える気がない…
数年前にプレゼントされた時計を何のポリシーもなく使ってる私は、ブランドとかホント判らんわ…
0315Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 10:25:39ID:adk7GY4f
980円のカバンは安物、でも5000円出せば良いカバンもある。これを90万円で買ってるブランド女はバカだと言ってるのだよ。
時計なら軽いのが腕時計の場合良いものに成る、ロレックスなど重いのを自慢げにしてる奴はバカ。秒を計る中心部は日本製だからバカさが良くわかる。
0316Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 13:30:27ID:w5uVWrlw
私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
0317Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 14:11:32ID:iyk13EhA
てかブランド物を持つ、ブランド物で身を固めるなんてのは、そいつの自己満でしかないんだよね

ブランド物を持つ事によって自分の美意識が高まり、身も振る舞いもそれにふさわしい女になろうとする気高さを持ってる人ならともかく、自分に自信があり高貴な人ほどブランド物どうとかのこだわりがなかったりする

ブランド物なんて本来は
それに見合った高貴なお方が持つ事に意味があったはずだし、ブランド物自体の価値が、下がったよね!ぱちもんだろうが若い子がみんな持ってる時代。ばかな女の象徴だよ
0318Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 23:06:19ID:Ejled3AA
基本的に服もバッグも靴も自己満でしかないんじゃないの、ふつー
0319Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 02:38:03ID:HzWctFwt
ファッションはつきつめれば自己満足だよ
ただジャージにプリン頭でブランドの財布とか
アンバランスなのは
滑稽に見える
0320Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 17:45:55ID:x9R7pC+h
>>315
ハァ?
常に正確な時を刻むのが良い時計だろ。
指標が軽さだけなら100均時計が一番良い時計になるぞ。
0321Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 18:07:31ID:x9R7pC+h
>>317
違うよ。
ブランドっていうのは品質保証の意味をもつんだよ。
だからユニクロだってジャスコだって立派なブランド。
0322Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 00:38:23ID:CrFZLvMZ
>>321
昔はそうだったかもしれんが今は違うよ
ブランドはイメージ戦略で意図的に狙って作られるもの

例えばプラダのナイロンのバッグとか眼鏡とか
本当に値段分の品質なんてないっしょ
0323Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 14:09:23ID:1ZF4Eis0
>>322
今もそうだし、むしろ昔よりその傾向は強くなった。
「無印良品」はノーブランドじゃなく「無印良品」というブランド。
当然GAPやユニクロもブランドだし、ジャスコやダイエー等の大手は
独自ブランドを年齢層や対象層ごとに複数立ち上げて店舗形式にして売ってる。
所謂「PB(プライベートブランド)」というやつ。
食品なんかが有名だが、服飾・小物なども多くある。

>本当に値段分の品質なんてないっしょ

値段分の品質がある商品って世の中にどれだけあるか疑問だけどな。
産業系の会社の仕組みしってりゃ判ると思うが、会社側はモノをつくるための設備投資なんかも必要になる。
だから1つの商品でも「原価」と「流通コスト」に加えて「利益」がある。
利益から給与から設備投資までまかなうからだ。
大手になればなるほど、その設備維持や設備投資に金がかかる→大手ほど利益を多く取る仕組みになる。
海外の安い工場で生産した中国製の服を買い取り、そのまま横流しで売ってる三流ブランドと
自社工場で設備投資から人材育成まで一通りやってる一流ブランドじゃ、当然かかる金も違ってくる。

ま、何を以って「値段分の品質」とするのかは人それぞれだけどね。
近所の喫茶店で450円のコーヒーは、自動販売機じゃ120円で買え、韓国産の缶ジュースだと35円で買える一方
ホテルのラウンジじゃ1200円もする。
何を飲むかは人それぞれ。
韓国産の缶コーヒーにか価値を見出せない人もいれば、ホテルのラウンジのコーヒーに価値を見出す人も居るというだけ。
0324Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 02:26:17ID:1QEchHkB
>>323
概ね同意。

まーでもユニクロ、GAP、PBもブランドには変わりないけど
このスレの「ブランドはバカがする〜」の文脈でのブランドの意味じゃないよね。
企業側はブランドをイメージ戦略の柱にして名前だけ貸してぼったくりな値段をつける、
それでもバカに買わせるのがブランドの力というか。
ユニクロが低価格でそこそこの品質、というのも幻想かもしれないけど。

値段分の品質ってのは主観の問題でしかない。それも同意。
ただ経験則だけど、同じ値段でできるだけ品質の高いものを選ぼうとすれば
分かりやすいブランドものは選択肢から外れることが多い。
ブランド戦略を考えたり、宣伝でイメージを維持するコストが商品に含まれてるからね。
0325Miss名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 11:27:31ID:L8R9DQs7
見合いでブランドをして来たら断ったと言う男も居るよ。女は結婚にはブランドはマイナス。
0326Miss名無しさん
垢版 |
2009/10/02(金) 11:48:09ID:3Do/DJs5
男の年収で如何に良い暮らしをするかと言う時には節約を心がけてる女が良いと言う事だね。
0327Miss名無しさん
垢版 |
2009/10/04(日) 10:59:37ID:kmoOXNVz
女は無駄使いする女よりも質素倹約の女の方が嫁には良い。高いから良いと思っているバカ女とは結婚したくない。
0328Miss名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 19:17:55ID:UKZhUo3K
男の場合もバカだろうけれど、それだけの年収が有る男と言う意味も有るからね。低収入男でブランドしてる奴はキモイ。
0329Miss名無しさん
垢版 |
2009/10/10(土) 14:24:50ID:tFCBCvLq
ヨーロッパのユザー誌調査によれば、「故障し難い車ベスト10」の内9台は日本車だった、ベスト5は全部日本車。
日本製が今は一番優秀なんだよ。外国のブランドは長持ちなどしないよ。
0330Miss名無しさん
垢版 |
2009/10/10(土) 19:33:29ID:HusAx8SR
>>327
そういう女だと必要以上に仕事も頑張れるし大事にもしてやりたくなるな。
0331Miss名無しさん
垢版 |
2009/10/10(土) 20:20:45ID:UGNZ739H
ブランド中毒女はノーサンキューだけど、
とにかく安ければいいって考え方もどうかなぁ。
0334Miss名無しさん
垢版 |
2009/10/14(水) 12:30:27ID:MDc0BDNE
誰が安ければいいと言ってるのだ?違うよ、同じ様な物なら安い方が良いし、まったく同じ物なら安いのが良いのは当たり前。例えば腕時計なら正確で軽くてデザインも気に入った安いのが良いと言う事。高いブランドだけ自慢で重いロレックスしてる男はバカにする。
0336Miss名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 21:11:09ID:S+oON2qf
ブランド女は結婚相手にはしたく無いと言う男は多数派だよ。
0337Miss名無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 12:32:04ID:xq88TAiV
今は日本製品が世界一性能が良いと中国人の知人が言っていたよ。
0338Miss名無しさん
垢版 |
2009/10/22(木) 23:46:54ID:0DjKhcsR
この前破れたGパンを5万円で買ったと言って自慢していたバカが居たね。
0339Miss名無しさん
垢版 |
2009/10/25(日) 09:24:35ID:tE3a1hTC
金使いは質素な女の方が嫁には良いからね。ブランドで見合いに行く女はバカ。
0340Miss名無しさん
垢版 |
2009/10/25(日) 11:21:58ID:N3JjaE73
>>1
日本語でやり直し
0341Miss名無しさん
垢版 |
2009/10/25(日) 12:08:00ID:RmFjeq1q
ブランドを持ってるからと言ってバカとは思わん!
しかしブランドをわざわざローンまで組んで買う人間がわからん!
ブランド持つなら、その物の本当の価値を知らなかったら
持ってるだけで終わってしまう!ロレックスもエルメスも!
0342Miss名無しさん
垢版 |
2009/11/04(水) 02:22:25ID:ivHAV1ZG
ロレックスって重たいだけの腕時計じゃん。
0343Miss名無しさん
垢版 |
2009/11/15(日) 14:48:19ID:dt4V2GoS
ロレックスってバカ男の典型だと思うね。
0344Miss名無しさん
垢版 |
2009/11/16(月) 10:46:40ID:b/TfZ90s

【カイハラ株式会社】 国内で販売されているジーンズの「2本に1本」がカイハラデニム
http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0037255001

ジーンズの「2本に1本」がカイハラデニム
EDWIN、Levi’sといったジーンズのナショナルブランドや
ユニクロやGAPといったSPA(製造小売業)向けのデニム。
また、皆さんもよくご存知のプレミアムジーンズをつくる海外トップブランドにも
当社のデニムを供給しています。

圧倒的な品質、コスト、納期を実現した当社の国内デニム生産シェアは50%を誇り、
国内で販売されているジーンズの「2本に1本」がカイハラデニムでつくられたものなのです。
0345Miss名無しさん
垢版 |
2009/11/16(月) 18:45:36ID:At5zze8Z
ブランドが悪いわけじゃない。世界中の御曹司やお嬢様はたいてい、
エルメスやシャネルやヴィトンといったブランドを沢山持っている。
当たり前のこと。持っていないほうが疑う。

悪いのは、ブランドを持っている低下層。
ブランドを持っているのに無教養、フリーター、家柄が悪いなど、笑いもの。
財閥のお嬢様がブランド持っていたら、それは当たり前。
0346Miss名無しさん
垢版 |
2009/11/17(火) 13:14:37ID:oidFy2dM
つ『火車』宮部みゆき
0347Miss名無しさん
垢版 |
2009/11/21(土) 04:25:50ID:z2YK9y0H
中国では日本製神話が有って、日本製に対する信頼が一番高い。日本製を金持ちはして居るのが多いよ。
0348Miss名無しさん
垢版 |
2009/11/21(土) 10:39:15ID:xe9UM10E
ここで買えば良い 物はいいし 対応も日本人 しかも老舗だからあれ潰れたなんて
事はないから安心だよ
http://www.good-shopping.com.cn
0349Miss名無しさん
垢版 |
2009/11/24(火) 11:55:09ID:jN1Jr1bO
↑このコピー文は日本製が良いと言うレスの後にしているね。邪魔レス?
0350Miss名無しさん
垢版 |
2009/11/27(金) 08:39:01ID:bYL3nYRK
反日の教祖が外国人の集団がマスコミを牛耳ってるのだろ。
0351Miss名無しさん
垢版 |
2009/11/27(金) 09:54:26ID:czKF9J1Q
ここは安いし物がいいし対応も日本人で安心だよ〜
老舗だから信用もあるしね〜 ちょいちょい使わせてもらってる^^
http://www.good-shopping.com.cn
0352Miss名無しさん
垢版 |
2009/11/30(月) 11:38:37ID:ApDyWE5O
良い品物を安く買うのが賢い消費者。名前だけでバカ高い買い物をしてるのはバカ。
0353Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 10:50:10ID:38DcYf8M
日本人も洗脳でバカにされたね。90万円のカバンが欲しいからと言って風俗嬢に成った女も知ってるよ。
0354Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/10(木) 01:25:28ID:1jJJZ+kJ
0355Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/10(木) 02:15:12ID:1jJJZ+kJ
日本では無い安い商品なら判るが、日本でも有る高級品を買う奴が多いね。無い場合でもプレミヤ物の高級品
0356Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 00:16:46ID:OSjdMlyI
車だとヨーロッパのユーザー調査で「故障の少ない車ベスト10」に日本車が9台入った、ベスト5は全て日本車だった。今は日本製品が世界一優秀なものだよ。中国人には日本製神話が有る位信頼感抜群。
0357Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 03:00:55ID:A8mktv6D
長く使おうと思ってそれなりの値段のブランド品を買うのは別にいいよね?
ぼったり値段なブランド品を買うのがだめなだけだよね?
0358Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 08:53:10ID:hZ98FduJ
日本って実際には、舶来物主義者より国産主義者のほうが遥かに多いよね。
0359Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 15:42:54ID:Gv0OtzbJ
>>358
そうでもないよ。
ものによるけど。
東京だと田園調布、関西だと芦屋あたりの金持ちの家近辺いけば
ベンツかMBWだらけだから。
0360Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/14(月) 05:21:05ID:LkuclYUA
都民だけど、都内の高級住宅街でも国産のほうが多いよ。
外車は目立から数多く感じるだけ。
0361Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/14(月) 07:45:27ID:N40dqf4q
>>357
そういう「長くもつから」って理由を建前にする奴は多いが
実際は長く使わずにタンスの肥やし、もしくは飽きて新しいのをまた購入。
特におまいみたいに周囲に様子を伺う意志薄弱なタイプは間違いなくその手合い。

バカとかブランドに対する姿勢がカッコ悪いとか考えてんなよ、
おまえはバカでカッコ悪い奴なんだから。
0362Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/14(月) 07:55:57ID:khKUy0SV
>>360
実際いってみてみれば良いよ。
口だけじゃなくね。
8〜9割くらいはベンツ・BMWだから。
0363Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/14(月) 17:20:36ID:+u04+ADE
買えるんなら一生物買いたい

>>361
スレの流れ的にこういうのはアリ?って聞いただけなんだけどな
すぐ敵にしたがるそのクセ、やめたほうがいいよ
0364Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/14(月) 21:37:12ID:/9VPSHdT
一生物って、例えば何?
0365Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/14(月) 21:47:18ID:khKUy0SV
人それぞれでしょ。
例えば私は「ALBERO」のヌメ革バッグは一生もんだと思ってる。
使い始めて7年経つけど、まだ「味のあるあめ色」にならない。

合成皮革は寿命が3〜5年といわれているから、安いものを使い捨てたい場合と
長く使って愛着をもちたい「一生モン」と使いわけたらいいんじゃないの?

あとは「BREE」の文庫カバーも一生もんだし、
「柳宗理」の鉄のフライパンも一生もん。
次は「ル・クルーゼ」の鍋ほしいなぁ〜
0366Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/14(月) 21:49:44ID:VyjpDAck
>>1
ってさ、ブランドもの一つも買えない超貧乏人?
もしかして介護うんこやってんの?みっともねーwwww
0367Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/19(土) 16:51:42ID:Aq32Cr5w
↑文章の読めない奴だね。それとも在日?愛国心の無い奴か外国から金貰ってるスパイでなければバカ男?
今は日本製が一番優秀なんだよ。
0368Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/27(日) 18:05:26ID:sXFwCtGg
高学歴男はと言うより、男は大体がブランド女を嫁にはしたく無いと思っているよ。
0369Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/27(日) 18:57:44ID:nWqjADOz
20代の女と結婚するのが最大のブランドだろw
三十路の売れ残りなんぞいらねっつーのwww
0370Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/27(日) 19:58:05ID:00syLvGu
ブランド品って、品性のカケラも感じられないだけでなく、デザインを台なしにする大きなロゴや、ロゴだらけのものだろ
商品の原価は知らないが、ほとんどが利益になると思うし、ただのボッタクリ商品にしか見えない
0371Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/28(月) 04:02:18ID:eCCJ/QqO
高齢貧乏毒婆
三十路の売れ残りの負け惜しみ?wwww
0372Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/28(月) 04:34:05ID:XRbYk/Y+
スレタイ自体がバカっぽい
「ブランドをする」って言い方はちょっとおかしい
「ブランド品を身につける」という言い方なら分かるけど
0373Miss名無しさん
垢版 |
2009/12/28(月) 17:14:39ID:pLquKUO0
>>370
そういうブランドもあるし、そうじゃないブランドもある。
例えばYシャツだとルイジ・ボレッリ辺りは安いのでも4万くらいする。
ブランド名はタグのみ。
オーダーなので高いけど、その分着心地は良い。

これもちゃんとした「ブランド」。

要するにこのスレでブランドを叩いてる奴は「ブランドが何なのか」を知らないってことでOK?
0374Miss名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 11:27:10ID:XQ160iF+
でも事実だよ
0375Miss名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 17:40:58ID:IWcv6WHy
日本から多くのブランドが現地法人を撤退してるのは
お隣の中国の方が稼ぎになると踏んだからってのもあるが、
日本がブランドの呪縛から開放され始めたってのもあると思う。
0376Miss名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 18:10:16ID:6Yy1qzrJ
確かに金持ちほどブランドにこだわらないみたい
職場に御大臣は何人か居るけど 外車はBMの一人
あとは国産 故障が多いが理由 アルファードのハイブリットや
複数台を持っていたりいろいろ
自分が経営しているアパートの住人の方がいい物を持っているが口ぐせ
ブランド品でしか見栄がはれないのか
0377Miss名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 18:12:20ID:nLYrx9Bu
そう思う奴は、マジで田園調布か芦屋いってこいって。
ちょっとそこら辺走ったけで、走ってる車がBMWかベンツだってことに気付くから。

0378Miss名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 18:28:29ID:6Yy1qzrJ
BMって住宅ローンの水増しで低金利で買うものと思っていますた
だからニュータウンの新築に多いよね お似合いだけど
でも本当の金持ちは軽トラ乗っていたりする
0379Miss名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 19:12:52ID:XQ160iF+
日本の不良債権(バカ女)を
どこかの国が買い取ってくれんかね。
無理か・・・
金よこせって言われそう(処理費用に)
0380Miss名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 22:46:52ID:nLYrx9Bu
>>378
面白いギャクだね、それw
軽トラ乗ってる金持ちなんて見たことないやw

仕事柄芦屋のほうにいくことが多くて、某お得意様の家にいくときに
よく同僚と「次に降りてくるのは何の車かあてよう」なんてゲームやるんだけど
8〜9割はBMWかベンツ。
たまにアルファロメオだのゴルフだのがある程度だよ。

ちなみに、その軽トラ乗ってる金持ちってどこにいけば会えるの?wwww
0381Miss名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 23:33:27ID:5+rv7q78
地方の地主とかじゃね
知り合いには居るね
0382Miss名無しさん
垢版 |
2010/01/14(木) 02:43:09ID:Ery1+wzc
前にテレビでブランド鑑定士が出て、偽物を見分け方をやっていた。「これは縫い方が雑で弱いから本物」
「これは縫い方が丁寧だから偽物」とか言っていた。
最後には、メッキ少し禿げてもいいですか」と言って擦って「これは禿げないでしっかりしたメッキなので偽物」
「これはすぐ禿げたから本物」とか言っていたよ。
0383Miss名無しさん
垢版 |
2010/01/18(月) 23:06:37ID:2f7R1ESq
ブランド好きな奴は大体バカが多い。
0384Miss名無しさん
垢版 |
2010/01/19(火) 19:04:13ID:OIA3ni43
馬鹿の一つ覚えで、ヴィトンのバッグを右ならえで買っても
それは決してオシャレではない。

0385Miss名無しさん
垢版 |
2010/01/27(水) 09:31:48ID:RBPFHw4A
私はバカ女ですと言ってる様な物だね。ただバカ女でも結婚は出来るよ。でも無駄使いしそうな女は妻にはNG
0386Miss名無しさん
垢版 |
2010/02/05(金) 15:01:30ID:Z9qCg7Wd
詐欺師の様な奴で大金を得た奴ってすぐブランドに走るね。バカがブランド人間だと言う証明だね。
0387Miss名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 11:26:47ID:eeVXX+xQ
洗脳されてるのがブランドは長く使えるから良いという所、でもこれって本人が良いと思ってるからなだけ
俺の場合なら、財布は100円レベルの物だけれど気にいって居て15年以上使ってる。中味は数十万円は常時入ってるよ。
0388Miss名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 13:36:31ID:9KjWOLdD
>財布は100円レベルの物だけれど気にいって居て15年以上使ってる
そこまで行くとなんかじじむさい

0389Miss名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 13:43:36ID:7A9CZaiR
じじむさいというより流石に貧乏くさい
0390Miss名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 18:29:12ID:PlD4NLnI
ヴィトンのバッグ、財布を持ってる人は、最高級の革が使われてると思ってるのかな?
疑うことなく、イメージで最高級なんだと信じてるんだろうか?
0391Miss名無しさん
垢版 |
2010/02/20(土) 14:04:19ID:qiHkhUpW
昔から高級酒の空瓶に安い酒を入れて売っても誰も気が付かなかった事件は多い。
例えばバー・キャバレー等にラベルを偽造して高級酒を毎年5万本以上卸していた業者が捕まった。
長年に渡って安い酒を詰めて売っていたが、何処からも苦情は来なかった。捕まったのは仲間割れによる密告。
0392Miss名無しさん
垢版 |
2010/02/27(土) 08:08:59ID:ghU2bLcl
ブランドは良い品物だと言ってる奴で見分ける力の有る奴は居ないだろ。だから名前と値段できめる。
0393Miss名無しさん
垢版 |
2010/03/03(水) 17:50:26ID:zVzbavxN
バカ高い買い物をしてる時点でバカだろうね。
0394Miss名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 10:33:56ID:piC9AeK6
名前を聞かないと良い物を見分けられないバカがブランド好き人間。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況