X



トップページ独身女性
967コメント386KB

30代女性、かなり安い指輪を婚約者に渡されそう…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Miss名無しさん
垢版 |
2007/11/12(月) 18:57:00ID:B/nVeDUI
私は30代未婚女性です。もし貴女が婚約者から安っぽい婚約指輪をプレゼントされたら、
どう思いますか?実際に、私は来月かなり安い指輪を婚約者からいただくことになりそうです。
彼も同じく30代で、(平均的な)収入もあります。おそらく彼は、婚約指輪というものを、
たいして重要視していないのでしょう。

○30代にもなって、幼い!
○大切なのはダイヤの値段ではなく、愛でしょ!
○貴女が安っぽい女だから、安っぽい指輪しかもらえないのよ!
○自分で買えば?

↑など、キツイ意見が返ってくるかと思いますが、
それを承知でトピを立てました。皆さんは、出来る事なら、
愛する婚約者から良質のダイヤのついた指輪が欲しくないですか?
私は、欲しいです。もしそんな素敵な指輪をもらえたら、
現在の幸せ度だけでなく、相手に対する感謝の気持ちや尊敬の念も増すことでしょう。
強がりやプライド等を忘れて、皆さんの正直な気持ちを教えてください。
0136Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/25(火) 03:27:49ID:8cgj1OXC
だって、くやしいじゃん!金しかとりえない豚野郎なら
私も金吸い取りたかったよ!前の彼女ずるいよ。
貯金すっからかんにさせんなよ。私の取り分減ったぢゃないか!
0137Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/25(火) 07:53:19ID:lHkBZsG6
まあこういう人には何をいっても無駄ってことで
0138Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/25(火) 12:18:13ID:d+zlv/s8
男が女に金使うのは、
まだ女を勉強してない童貞か
本当に愛してる相手か、
処女だけ。

それ以外は都合のいい肉便器
0139Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/25(火) 16:29:03ID:lSdHBZBr
>>135
恋人が本気で自分に高い婚約指輪をくれなかった時、負け惜しみに
使えるセリフだな。
0140Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/25(火) 18:42:28ID:8EoU/ySe
指輪の値段と離婚率は相関関係があるらしい。
0142Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/25(火) 21:03:07ID:A43X1WpC
30代の醜い処女には男も寄り付かない。
実際、高齢年金老母親と二人でクリスマスを祝う
ような貧乏な家。その醜婆の中指には「自分で買った」
安いニッケルリングがはまってるwwwwwww
ジュエリーは「男にかってもらうもの」だという認識がないバカwwww
0143Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 04:13:44ID:MUysFxO3
>>140
何かで見た覚えがあるよ
0144Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 05:38:31ID:DzR/nLzn
もうメリケンサックでもいいから誰かくれないかな
0145Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 09:45:31ID:FhsicdOv
女の人に安い指輪をあげるのも現実的な選択の一つなのかもね。お金が基準で考える人か試されてるね。見栄張って高い物を贈ると生活水準が高いって勘違いされたくないし、お金が貯まったら高いのを貰うと良いよ。でもその時は家を買ったり子供の養育費とか先を考えてる頃かも。
0146Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 09:56:39ID:FhsicdOv
逆に高い指輪やブランド物をくれる男の方が怪しいと思った方がいい。30歳なら先の事見据えて物事を考えないと。
0147Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 10:11:19ID:SfCQGfk9
結婚式の費用と離婚率も相関関係があるらしい。
0148Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 10:15:27ID:FgYiR5+I
高い式代は退路を断つためにあるからな。

0149Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 13:24:58ID:pXsGQayp
145は超貧乏な男しか知人にいない予感
0150Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 22:00:52ID:wkhblvv6
なんかさ、自分が指輪もらえなからって必死だな。
そんなに寂しいクリスマスだったの?
プロポーズの前にくれるよ。普通に。
それでたいていの女の子達はそれでも結婚できている。

指輪ももらえない、プロポーズの言葉もない、男から誘われない
・・・どんだけ醜い容姿なのか想像がつくわwwww
0151Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 22:15:51ID:KKEQ+TMY
この前「あの‥俺とでは駄目ですよね‥?」とコンパで聞いてきた中小企業男。
「うざ。。この優香似の私にお前なんか合うかっ」
と言おうとしたが口聞くのも面倒なので「そうだね☆」って言っておいた♪
0152Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 22:30:05ID:DPEbFFeM
ちょっと聞いてくれよ

俺は月収20万ぐらい、30代後半。彼女は30代前半の普通の(資産家の娘とかじゃなくて)人。
恥ずかしながらお見合いで知り合った。

それで、俺、イブに彼女に指輪プレゼントしたんだ。
母が婚約指輪にと手持ちの一番いい指輪を潰して今風のデザインに
オーダーで作ってもらったもので100万以上の価値は保証しますと店でも言われたらしい。
その指輪を彼女の手にはめながら「結婚を考えて欲しい」って言ったんだ。
彼女は「結婚を前提におつきあいしましょう」と言ってくれて、まあその場は丸く納まった訳なのだが

問題は2日後の今日メールが来て「指輪は大事にします。で婚約指輪はハリーウィンストンがいいんだけど」
って書いてあったのだが、どう思う?プレゼントした指輪については値段以外は彼女にもその由来を話してある。

釣りはいいから率直な意見を聞かせてくれ。
0153Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 22:32:23ID:gNbd3Ito
高い指輪もろたけど無くした・・・・
0154Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 22:45:08ID:aEOjpnO3
>>152
マジレス。

尻の毛まで毟り取られたくなかったら即別れなさい
0156Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 22:52:21ID:06ex6kOE
私もそんな女は嫌だなぁ。
結婚考え直した方がいい。

最悪な女の予感。
0157Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 22:55:53ID:KKEQ+TMY
義母が使ってた指輪なんて単に気が重いんじゃないの?
いつも見られてるみたいで。
0158Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 23:03:40ID:DPEbFFeM
>>154
orz

>>155
メインの石は0.428ct/D*E/VS1/蛍光無しのブリリアントカットです。
昔の鑑定書なのでVVS1以上のクラスはない(flawlessは自然界にはありえない説)です

>>156
orz

>>157
そんなことも考えるものですか・・・
0159Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 23:17:59ID:KKEQ+TMY
>>158
マジレスのようなのでマジレスしてあげよう。
カットはエクセレント?ポリッシュは?
ノーブランドでその程度なら100万もしない。
嘘だと思うなら田中貴金属にでも電話してみな。
あ、脇にダイヤは付いてる?

きっと安 く あ げ た な…と思われたんだよ。
それでもあなたの事を好きなら了承するだろうけど。
ただ月収20万程度のあなたの実情を彼女わかってる?
0160Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 23:29:01ID:KKEQ+TMY
可哀想だからあんまり言いたくないんだけど、たぶん
彼女はもっと小さな石でいいからハリーとかティファニーとか高級宝飾店で
買ったのがよかったんだと思う。
0161Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 23:32:50ID:jm1pSTu6
30代後半で20万程度の月収男に、ハリーウィンストンねだる女はヤヴァイな。
30代のプライドかもしれないが、方向性間違えてるし、年相応の常識のない夢みる夢子。
結婚したらその崩壊した経済観念で家計火の車になるぞ。
もしくはハリーウィンストンもらってバイバイするタカリ女。
重い由来の指輪はさすがに別れるとき返すだろうが、ハリーは精神的慰謝料がわりにネコババとかな。

0162Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 23:37:15ID:KKEQ+TMY
20万の実情を知らないだけだと思う。
それを知って別れたいと言われるのか…さて。

もしかしたら試されてるのかも。
0163Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 23:39:46ID:jm1pSTu6
>>160
それも同意。
たぶん男の親孝行兼自己満足は、目と耳のこえた三十路の女性にはうざいだけかも。
0164Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 23:48:43ID:DPEbFFeM
なんかネットで見てたら同じような石で30-40万ぐらいが相場みたいですね。
カットは今で言うところのエクセレントでしょう。ポリッシュというのはよく判りません。

それとネットで見てたらハリーウィンストンってバカみたく高いですね。
400-500万が安物で1000万以上で普通とか、店に入るのにもそれなりのステイタスが無いと駄目だとか
なんか世界が違うというか、確かにそれに比べたらイブにあげた指輪なんてカス同然というか
そりゃ別のが欲しくなる罠。

月収については確かに彼女は知らないのですが、車とか身なりとか見れば少なくとも金持ちではないことぐらいは
すぐわかるとは思うのですが・・・
0165Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/26(水) 23:59:46ID:KKEQ+TMY
>>164
やっぱり彼女は月収とか知らないのか〜
「今いくら稼いでますか?」とは聞けないから、おねだりで探ってるのかも。
ハリーでも100万以下のお手頃価格もあるよ、かなりちっちゃくなるけど。
ちっちゃいのでもいいから欲しいと言ってたら買ってあげれば?

結局、こういう指輪は名前代だから石に価値はなくても高くなるよ。
もちろん店に入るときはスーツでね。
0167Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/27(木) 00:17:23ID:JmYDsW+t
>>164
そうですね。小さくてもハリーがいいって言ったら店に行って買うことにします。
一番安い物でも給料の3ヶ月分は確実にオーバーするのが悲しいところではありますが。

いろいろとご指導いただきありがとうございました。何か目がさめた気分です。
0168Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/27(木) 02:15:29ID:GLrntUaT
>>167
いきなり店に行っても入れてもらえないからね。
ハリーは完全予約制だから予約してね。
0169Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/27(木) 03:18:15ID:UTvfnUKN
たしかにハリーでも今は100万弱で買えるの有るけど
ハリーを欲しがるようなブランド志向の女性に
月収20万の男性は不釣合いだと思う。
結婚しても後々にいろんな苦労がありそう。

0170Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/27(木) 13:00:22ID:B+6/o9aG
お見合いらしいけどもっと付き合って気持ちを確かめてから
結婚した方が良いんじゃないの?
母親の指輪を上げるのは結婚して時間もたって双方が心から打ち解けて
からの方が良いよ。

でも月収20万でも結婚となると男は出すものなんだねえ。
約束の指輪だもんね。
0171Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/27(木) 13:55:42ID:n0ZJCNdL
100万以下のハリーなんて欲しくないと思う。
大きいダイヤだからこそハリーのデザインが引き立つから。
30すぎなら小さいダイヤなんていらないよ。

イブに指輪を渡したからクリスマスプレゼントと勘違いされたんじゃない?
ちゃんと婚約指輪のつもりで渡したなら、受け取った時点で
結婚承諾ってことだよね。
0172Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/27(木) 13:58:08ID:4QZb1jDF
なんでなんで、そんな母親曰く付きの指輪を
プレゼントなんかしちゃったんだ〜
こういう指輪は、結婚するとき、もしくは結婚した後に
母親から直接プレゼントするものだろ〜?

多分、別れることになっても、こういう女性は返さないで
質屋入りになっちゃうよ?

でも、月収20万でハリーだなんて、マジで止めたほうがいい。
まだティファニーとかの方がいいよ。
彼女がハリーで恥かくだけだよ。
0173Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/27(木) 16:37:32ID:EyO0bl0C
>>167
もう見てないかもしれないけど、そういう慎みとか分相応という言葉を知らない女は
指輪を無理して買ってやっても、それに満足しないぞ。
ちっちゃくてもいい、ハリーなら、と仮にその女が言ったとしても
女の基準は100万レベルじゃなく最低200〜300万のエンゲージだ。
指輪が叶っても満足せず、次は式場・披露宴・ウェディングドレスに際限なく無茶な希望を言ってくる。
そんな女を養えるのか?
お前の年収が2000万くらいあるというならともかく…
0174Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/27(木) 17:27:25ID:JaZUEb0+
しかし一番かわいそうなのは>>167の母だ。

30代後半になってもうだつの上がらない>>167のために
思い入れも深いはずの手持ちで一番高い指輪を潰して
オーダーメードで作ったとか、息子のために必死な母の姿が目に浮かぶよ

そしてその事を知っている>>167の彼女は安物と値踏みをつけて
ハリーでございますと来たわけだ。しかもその指輪もらってたった2日後に。

>>167よ。お前がどうしようと勝手だが、お前の母には今回のいきさつは
絶対に話すな。そしてその彼女とやらにハリー買う金があるのなら
母になんか買ってやれ。
0175Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/27(木) 20:33:45ID:FxMFxcwr
お見合いしなきゃ永遠に売れ残るタイプの女 と予想
0176Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/28(金) 03:22:08ID:aqmESfpY
>>152はババを引いたな、って感じ。
指輪を犠牲にしたのは母親が可哀想過ぎるが
まあ本人も30代後半にしては餓鬼過ぎるので、仕方ない。
0177Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/28(金) 17:36:25ID:y8n0t9J4
友人の主婦になってるコなんだけど、今日ランチで会った。
クリスマス後に初めて会ったんだけど、
結婚指輪が安そうなプラチナから小さいダイヤがちりばめられた
太い物に変わってた!
クリスマスのプレゼントだったんだろうな・・・
と、思いながらまぶしい指輪から視線をそらせてすっとぼけてた。

4,50代のおじさん&おばさんはふるーい昔の結婚指輪とかしてるけど
結婚指輪も今、男女ともすごいオサレなデザインになってるんだね。
0178Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/28(金) 17:50:24ID:QzFa9GiE
石まで変わってたらそれはすでに結婚指輪じゃない希ガス
0181Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/28(金) 21:19:45ID:Tn+ZcOGL
メレがちりばめられた指輪はプチお出かけ用のエタニティリングだろ。
普段づかい(家事とかしてるとき)はもとのプラチナリングしてんじゃないのかな、そのご友人。
結婚して何年かして子供産んで落ち着いたりすると、そういう指輪かってやる旦那もいるよ。
0182Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/29(土) 08:59:52ID:XIanY/R7
結婚において大事なのはダイヤの値段(経済力)であって断じて愛ではない。
0183Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/29(土) 09:39:15ID:VyxbtKDB
つーかお前ら知っているか?
ダイヤはユダヤの宝石商に独占的に牛耳られ、そして毎年物凄い量のダイヤが海に捨てられているって事を。
そうやって、希少価値をコントロールし、ダイヤは価格を維持している。

はっきり言ってしまえば、1000万以下のダイヤはガラス玉に紙切れ(鑑定書)付けただけのと同じ代物。
そんな物に大金を掛けて欲しいのか?
同じ値段の純プラチナブレスレッドの方が本当の意味で価値あるぞ
0184Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/29(土) 09:45:56ID:XIanY/R7
高価で変わらないものならなんでもいいんだとおもうよ。
一生幸福にする=経済的に困らせないという証なので。
0185Miss名無しさん
垢版 |
2007/12/29(土) 10:06:27ID:8MpwvXkR
【朝日新聞の手口】

(1)朝鮮人、中国人の証言は正しくウソはありえない、という根拠のない大前提で報道し記事を書く。
(2)朝鮮人、中国人の被害者をことさら悲惨に煽情報道して反論を凍らせる。
(3)都合の悪い記事容は記事と異なる見出しを掲げ、内容を印象操作する。
(4)ウソと知っていながら、真実であるかのような報道をする。
(5)朝鮮日報、人民日報、ニューヨークタイムスと結託して、マッチポンプでウソをホントにみせかける。
(6)朝鮮系日本人が記事を書いているのに、さも日本人が書いた記事であるかのように報道する。

★論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
★論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
★編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。
0187Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/03(木) 18:49:42ID:KisIh5Zl
で、1はどうなったんだろうね。
今度は結婚式ももったいない、君のウェディングドレスももったいない、
(別に見たくないし。)
でも旅行はお金かけても良いよ(オレが行くしな)。

みたいな展開、想像されるんですが。
0189Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/05(土) 17:52:06ID:RGqueVSi
俺は相手が結婚指輪だけでいいと言って聞かないから、結婚指輪は相当のものにしようと思う。
生活に回す、もっと言えば好きなクルマに回す、俺に似ている。。。
0190Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/05(土) 19:51:44ID:Z7d+ty4Q
>>165
結婚前に、教会とかでやってる「マリッジカウンセリング」に行くことを
オススメします。
彼女があなたの月収を知らなくて「ハリーウィンストンの指輪欲しいなぁ〜」とか言ってるようだと、
彼女は「結婚したら王子様と結婚できて、優雅な主婦生活がまっている」とかの夢を
ふわふわと抱いている可能性も。
あなたの方も、彼女の結婚観を理解してないし、彼女の方もあなたの結婚観を理解してない
可能性が。
月収20万の生活がどういうものかの現実を知ったら、それで喧嘩になってあっという間に
別れて、心には傷と破壊された自尊心だけが残る・・・なんてことになりかねないかも。
バツイチがついて、お互いに良くないから、結婚前にお互いの結婚観と、お互いの現実の
(主に厳しい部分・華やかで夢見がちではいられない部分の)開示をした方がいいと思う。
そしてそれを乗り越えられるようなら、結婚してもうまくいく確率が高くなるし、
乗り越えられないようなら結婚前に話し合った段階で話が壊れて正解だと思う。

ネットで顔見えないから言える、厳しい話ですけどね。
0192Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/06(日) 00:17:06ID:rKhylQEu
>>190
女が「ハリーウィンストンの指輪欲しいなぁ〜」と言った場合は
年収を確かめたい(低年収ならば破談にしたい)ということだよ。
0193Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/06(日) 02:57:09ID:6NjZ/nyO
「ハリーで頼んだけど、あえて刻印は入れなかった」って言えよ。

0194Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/07(月) 07:04:46ID:9JWPBErG
>>192
年収確かめるも何も、少し付き合ってればわかるだろ。
わざわざハリーウィンストンの名前出さなきゃわからんのか?
0195Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/08(火) 13:29:09ID:luCBry01
イブに高価な指輪をプレゼントしたからお金あると誤解してるんじゃね?
30代で独身女なんて、他の人に自慢できるものっていったら
指輪や家購入でしょ。30まで独身を守ったんだからセレブに近づきたいんだよ。
0196Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/09(水) 22:28:43ID:znUIoTLz
独身のまま、左手の薬指にマリッジリングをはめて、気分をリフレッシュしてみたら?
0197Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/10(木) 10:47:36ID:vqAUSIzy
くれるなら何でもいい
0198Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/12(土) 18:31:28ID:XVk7ALng
20代のころ彼女が他の男と突然結婚した。
50万の指輪もらったと言っていた。
お前はお宮かと言いたかったがぐっとこらえた。
俺の方は40を前にしてやっと結婚が決まった。
指輪の代金は100万近かった。
物価を考えたら少なかろうが、少し気分は収まった。
苦い思い出だ。
0199Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/12(土) 19:08:21ID:Y0s0gwuc
負け惜しみではないけど
高い結婚指輪はそれ相応の人が買うのであって
私個人的には高い指輪買うのなら、結婚生活の準備金
に回したい・・・・・・
結婚式もいらないなウエディングドレス写真の結婚で
6万円位で後は親戚知り合いに写真付き葉書で知らせる
私の親戚色々健康面とかで呼ぶと大変な人とかいて
35だからこれでいいでしょとか言う
友人も結婚生活で金銭的に色々あるし、子供にお金かかるしね
ご祝儀出させるのが心苦しい
ただ双方の親を交えて食事会ぐらいはしたいな
0200Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/12(土) 19:47:05ID:uUrQxI8L
その婚約指輪を20代の子にあげたら すごい喜んでくれたりするんだろうな・・・
0201Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/12(土) 20:24:17ID:bUrNglJS
>>199
無理せず立派だと思うよ。
 
1はそれなりの勤め人の彼氏だと言うからケチなんじゃ?と
言われてるだけだから。
0203Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/12(土) 20:45:32ID:p9zmj9kC
昔、親戚の子にお年玉あげたら「ありがとう」って言って裏へ
そのあと「ちっ、五千円かよ」って聞こえたorz
0204Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/12(土) 21:37:00ID:RsY2Defu
高くなければ誓いの指輪の意味がない。

結婚にお金がかかるのは、
貧乏人が結婚するのを防ぐ
社会の安全装置の意味があるらしい。
0205Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/13(日) 00:49:49ID:Xgdy3346
>>204
近所のおばさん、結婚して子供三人いるけど、駐車場代払ってくれないよ。
0206Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/13(日) 10:12:50ID:7N4bUChn
俺は思い切って高いのを買った。
当時の自分からしたら明らかなオーバースペック。
百貨店の宝飾品コーナーでも明らかに身分違いだったし
金券ショップで大量に商品券買って、さらに社員割引も利用して。
嫁のほうが遙かに収入あるから
結婚後の生活の心配をあまりせずにできたことだけど。

でも嫁がいまでも嬉しそうな顔をして指輪を眺めてるのを見ると
よかった、と心から思える。
嫁は「また婚約からやりなおしてもいいよ」と言うが
俺はもうごめんだ。あんな出費は家でも買わなきゃもうしないだろう。
だから離婚なんかしないし、そのあとの再婚なんか考えられん。

指輪についての考えは人それぞれ。収入にも大きく左右されると思う。
正直、生活費に使うのが一番利口だと思う。俺はバカ。
こういうバカもたまにはいる。でも>>1の婚約者のほうが合理的だと思う。
0207Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/17(木) 22:57:23ID:887Vr01c
具体性がない
いくらなら良くて、いくらならだめなんだ?
0208Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/17(木) 23:24:07ID:Gw1Myln4
俺の彼女だったら、2万円の指輪でも涙流して喜んでくれそう・・・

やはり、別れるべきじゃないのかな・・・
0209Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/17(木) 23:57:17ID:fjfOd9s1
まあ、いずれ>>1は離婚するよね。悪いけど。
今から既に兆しが見えてるじゃん。
「経済感覚の違い」てヤツがさ。
0210Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/18(金) 00:00:22ID:Mt7hYHWZ

指輪は別に高額じゃなくてもいいけどなぁ・・・
逆に値の張る指輪だと彼氏に申し訳ない・・・

それを新居の費用にまわす方が、なんか安心する。
0211Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/18(金) 00:06:43ID:ElogEn4D
>>208
大事にしてやれ。
普通の女なら文句言われるぞ?2万の指輪なんて・・・
0212Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/18(金) 11:51:32ID:NePGXDk8
2万なんてうちのトイレットペーパーよりお安くてよ
0213Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/18(金) 17:38:34ID:6n02Nu0G
友達に「どんな指輪?見せてー」って言われるから
それなりのものが欲しいんだよ。
円高の時に買うのがお得だよね。
0214Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/19(土) 15:10:02ID:NqEWZmuc
婚約指輪はそれなりのものをもらいたいねー。
1年過ぎても形にのこるアクセサリーをもらえなくて
クリスマスにはお菓子とボディーソープ。
女王様扱いされたいわけじゃなし、気持ちはありがたかったんだけど、
それなりの扱いというなんだと思ってぶちきれて別れました。
こっちはあれこれ考えて足を棒にしてプレゼント選んだっていうのに
お互いの相手を思う気持ちに差がありすぎるとうまくいかないね。
0215Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/19(土) 15:16:02ID:LnFvDY/e
>>214
俺の彼女はクリスマスにボールペンあげたけど、めちゃくちゃ喜んでましたよ(24歳)

しかも、いまだに貧乏な俺に毎日料理を作って寝床を用意してくれる

いいとこの、お嬢さんなのに・・・
0216Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/19(土) 15:28:21ID:S/Cjf/AE
>>215
どんだけ貧乏なん?
0217Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/19(土) 16:39:57ID:0Xtf/nKi
>>214
あんたが相手の信頼を勝ち得ていないんじゃないの?
切られそうな素振りが垣間見えたとかさ
0218206
垢版 |
2008/01/19(土) 17:50:59ID:mfaBtR7F
>>207
具体性って俺のカキコ?
ほい、スペックつ

1.13ct  F  VVS2  VG

デビアスの「給料3ヶ月分」というのをマトモにやってみた。
値段知りたければ日本橋の某百貨店6Fへどぞ。
0219Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/19(土) 18:32:31ID:Bulm4cyt
スレチだが、派遣を辞めて無職になった彼女がパソコンを持っていないから
勉強も出来ないと言ったので、買ってやったら勉強はせず、のたのたしていたから
別れた。ホワイトデーにパソコンをもらってビックリという感じで喜んではいたけど。
今は、自立している女性と付き合っている。もうすぐ結婚するんだけど、結婚指輪だけに
してほしいと。
揃ってクルマ好きなもんで、結婚指輪は次のクルマのグレードを更に上げようと言われた。
これはこれで嬉しい。
0220Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/19(土) 22:01:01ID:CQUrLCc3
215さん素敵な彼女大切にね!
私の場合は年収800万の37歳の男性のことです。
0221Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/19(土) 22:21:32ID:k1IV9R3n
結婚指輪は、夫婦同伴でパーティーとかに出席する時必要かもしれないけど
指輪自体はあまりすきじゃないから、
婚約指輪は要らないって言ってたんだけど、
なんだかんだで結局Cartierの200万くらいのを買ってもらった。
あまり着ける機会無いし、悪いなーとは思ったけど
正直すごく嬉しかったし、やっぱり女として一度は貰っておくべきものだと思う。
0222Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/19(土) 23:07:39ID:I0Ptsdhb
222
0223Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/19(土) 23:54:47ID:ZL7stQnB
お互いの価値観で決めればいいんじゃない。
一生物だと思って嫁さん(30代中)に婚約指輪 給与額面3月分にしたけど。
思い出だからケチりたくないし、良いものをあげたいという私の価値観で全てが決定した。
銀座で色々見て回ったが、明らかに他のカップルとは違うコーナーにいたので
高かったんだろう。
多くのカップルは、20万〜30万のコーナーに集中しているから、その位が相場なのか?
と個人的に思った。
0224Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/20(日) 01:50:24ID:H1YlIvhF
独身女の板です
0225Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/20(日) 07:15:36ID:A570DhW7
たしか相場は30-40万だったような。ゼクシィ調べw
0226Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/20(日) 22:15:09ID:IucomScR
安っぽい婚約指輪は絶対にイヤ
低価格のしか買えないなら、買わない方がいい

もらった以上は 指につけなきゃなんないからさ
婚約指輪ですって ふいんき漂わせながら
安っぽいのつけてると哀れだよ

安い指輪でも 贈られたら、すごく嬉しいよ
でも、婚約指輪だから無理なんだよ!!

例えば
お葬式に喪服じゃなく、黒っぽい服で行くような
子供じゃないんだからさぁ ってこと
0227Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/21(月) 02:51:11ID:H0xgUjGr
私は指輪積み立てしてもらってる。
その代わり誕生日・クリスマス・ホワイトデーは花だけとか安いもの。
あと5年は待たなきゃだけどね。
やっぱりもったいない・・・でも欲しい・・・の繰り返しでよく分からんのだけど。
本当に欲しいなら自分で予算足すぐらいの根性だしてねー。
0228Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/21(月) 08:49:02ID:G3Tit52z
>>224
情報が欲しいのか、毒女だけで馴れ合いたいのか、どっちなんだ?
>>1は情報が欲しいのだろうから男たちが情報を提供しているだけだと思うが。

幸せそうな婚約指輪の例が挙がったからといっていきり立つな。
我が身の不幸を嘆きたいのならば喪女だけの巣穴に籠もっていろ。
ここは幸せな結婚を求めて努力する毒女のスレだ。
0229Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/21(月) 16:32:13ID:ytFnhzFN
>>228
>>1は「。もし貴女が婚約者から安っぽい婚約指輪をプレゼントされたら、どう思いますか?」と
同じ独身女性に質問してるだけであって、男性からの情報はこれっぽっちも期待してないようですが…
0230Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/21(月) 20:46:05ID:19ybth/0
223です。既婚男性で申し訳ない。
安っぽいの定義が曖昧ですから、3桁の指輪でも安いという人もいれば、喜ぶ人もいるのでしょう。
幾らなら良いのか参考情報としてもらえればと思いましたが、気を害したなら申し訳ない。
人それぞれ考え方が異なるから、男性が女性に可能な限り合わせてあげれば良いかな?
とは思います。
ちなみに、私は質をとるか、ブランドをとるか悩み、嫁さんに質をとると言われ、石から選びました。
気を悪くしたら申し訳ない。
0231Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/22(火) 16:16:26ID:2wElYCSX
>>226 激しく同意。

身に付ける物(アクセサリー)だと得にそうだよね。
この場合、婚約指輪だからこそ余計にそう思う。
気持ちが一番大事なのはもちろんだけど、頂いた以上はそれなりの場所に付けて行く訳だし、
30代になれば、自分である程度の貴金属は持ってたりするので、
それに見合わない(それ以上)の物でなければ、
一生に一度の婚約指輪としては、満足出来ないかもしれない…。
0233Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/23(水) 13:48:03ID:f4M26Al7
普通、結婚するときは「一生に一度」だと思うんじゃない?

>>232はそんなに何度も結婚するつもりなの?
0234Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/23(水) 21:19:38ID:KxYvD02k
>>233
まあ、幸せの尺度を「婚約指輪の値段」とか即物的なことでしか計れない
価値観の持ち主だと、ちょっとした条件の変化だけで結婚生活の継続が
難しくなる可能性は高いんじゃないかね。
0235Miss名無しさん
垢版 |
2008/01/25(金) 00:17:01ID:4KieBZqY
>>234
幸福の尺度がお金なのは資本主義に敵っている。
この国が資本主義なのはご存知の通り。
結婚も資本主義のルールに則っている方がうまくいく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況