X



トップページ専門学校
1002コメント253KB

HAL【東京・大阪・名古屋】-24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し専門学校
垢版 |
2020/04/14(火) 19:36:41.25
【祝】合併
以下テンプレ
0529名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 00:31:57.38
>>522
それ言えばなんでも許されるわけじゃないからな
0530名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 02:23:01.33
>>528
そういう事ねありがとう
ソフトの料金も月額制で結構な出費だし交通費かソフト料金どちらかにあてられたら良いな
0531名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 05:13:31.36
維持費かかり続けてるってのは分かるけど、少なくとも空調、電気代くらいは減ってるんじゃないのか
入学時の説明と違う状況になってるんだしちょっとくらいなにかあったっていいのにな
0532名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 06:17:43.64
>>526
某先生がFacebookでオンライン授業初日(?)に5コマ担当させられて体調不良だと。

かなり嫌気が差して騒動が一段落したら転職活動を予定してるってさ。
0533名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 06:20:50.85
>>521
なんでも東京校には講師につきまとい行為の常習犯のメスがいるらしい。
そいつのあだ名はボストロールだそうな。
0534名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 08:54:59.87
10月入学考えてるやつおる?
ここ見る限り相当不評なのが気になるのだが
ちな学部はIT

浪人失敗してニートしてたけど、昔から興味あったプログラミング今始めてるのもあって専門行こうかなと…
0535名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 09:43:03.98
>>534
4月入学まで力貯めとけ
0536名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 09:47:41.74
>>535
それは何で?
俺もう2浪だから後がないんや…
ほぼニートだしもう勉強したくねぇし
少しでも早く行くべきかなと
0537名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 10:41:23.55
現時点でほぼニートで勉強もしたくないってまじでHALのスパルタ学生生活に向いてないと思うからやめとけ
0538名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 10:51:47.76
そんなに厳しいのか…
プログラミングに興味が有ったから資格目指してちょろちょろコード書いたりしてたのだが
0539名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 10:58:02.39
2浪目家浪でニートしてたitの在学生もここにいますよっと
0540名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 11:00:37.10
どこまで基礎学力があるのか知らんが、ブロック大、旧帝理系目指してた浪人生なら無双できるよ。
この学校は何もできないバカか、好きなこと(プログラミング)は沢山やるけど勉強はできないバカばかりだから。
0541名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 11:15:41.07
>>526
某先生がFacebookでオンライン授業初日(?)に5コマ担当させられて体調不良だと。

かなり嫌気が差して騒動が一段落したら転職活動を予定してるってさ。
0542名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 11:19:54.66
浪人失敗は割といる感じか
そらより10月が駄目な理由が聞きたい
やる気ない留学生が多いとか?
0543名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 11:20:53.57
>>541
先生のFacebook見たら似たようなこと書いてあったからから同じ先生かな?ただ転職するとは書いてなかった、どこに書いてある?
好きな先生だったから悲しいなぁ
0544名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 11:23:03.26
>>543
自己解決したわ
HALの闇を見た
先生たちは生徒に寄り添ってくれるけどそれよりも上の人が腐ってんだな…
0545名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 11:46:24.84
>>543
何学科の講師?
0546名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 11:58:44.44
>>545
自分は担当してもらったことはないからわからないんだよね、ITかゲーデザあたりなのかな?
ただ学内イベントや教務室行って挨拶すると凄く良くしてくれる先生だし、他学科でもわざわざアドバイスをもらいにいく生徒が居たりと慕われてるみたい
0547名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 14:17:38.95
クラスの顔面割合 イケメン陽キャ5% なんとも言えない10% クソブス15% メガネ70%
0548名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 14:19:44.30
だいたい下にカメラ置いてあるとどんな人もクソブスになりがちだけど、アオリのアングルでもイケメンの人がいて格の違いを感じさせられた
0549名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 15:24:55.06
逆光にして顔真っ黒にするのは頭いいなと思った
0550名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 15:47:51.71
>>547
メガネはベクトル別だろw
メガネのイケメン陽キャやクソブスはどこに含まれるんだよ。
0551名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 15:56:38.69
>>547
メガネはベクトル別だろw
メガネのイケメン陽キャやクソブスはどこに含まれるんだよ。
0552名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 15:59:56.21
今更だが今年の新入生はクラスメイトとまだ直に顔合わせてないのか。
0553名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 18:22:49.24
非常勤だけど講師が半年で辞めてったんだけど、よくあることなの?
0554名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 19:26:12.36
1年に何人も新しい講師が入るけどそれ以上に辞めていくよ
0555名無し専門学校
垢版 |
2020/05/16(土) 20:18:22.93
だいぶ前辞めた元非常勤講師の先生は連絡のいい加減さが嫌になって連絡役の担当教員と喧嘩別れだそうだ。
0556名無し専門学校
垢版 |
2020/05/17(日) 03:15:29.80
>>546
何スレか前に新入生が担任この人なんだけどって名前上げられてた人だろ?その時も卒業生からアタリの先生って言われてたよな。
あの人いつも辞める辞める言ってるから当てにならないけどそういった人が疲弊して居なくなるなんて学校どうかしてる。
0557名無し専門学校
垢版 |
2020/05/17(日) 09:39:42.80
HAL東京大阪関係の皆様、おつかれさまです!
コロナにまけず
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!

まだやれることある!

https://gforex.asia/vip/71592/camp
0558名無し専門学校
垢版 |
2020/05/17(日) 13:47:39.33
モーションとかモデリングって、絵の画力高い方が有利とかある?
0559名無し専門学校
垢版 |
2020/05/17(日) 14:22:00.55
モデリングならデッサン力は確実に必要
モーションはドローイングみたいな方が好まれやすいけど、デッサン力欲しがるとこもある
未経験でも美大ならオッケーとかね
0560名無し専門学校
垢版 |
2020/05/17(日) 15:10:55.07
就活美大の人と競い合うなんて勝てそうにないなぁ...美大出身てだけで得そうだ
0561名無し専門学校
垢版 |
2020/05/17(日) 15:51:46.26
競うわけじゃなくて欲しい人材の違いだと思ってる
専門職だしね
0562名無し専門学校
垢版 |
2020/05/17(日) 23:51:09.69
>>541
ここの学校の生徒ではなかったんだけど、HAL辞めて来たって先生多かったわ
0563名無し専門学校
垢版 |
2020/05/17(日) 23:51:19.40
応用情報技術者試験って
基礎と違ってみんな取れないの?
0565名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 10:11:40.54
zoomで教師のパンツ姿見ることになった…朝から不快すぎる
0566名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 11:18:58.63
>>565
どういうシチュエーションでそうなるんだ?
0567名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 12:40:28.41
>>566
先生がPC傾けたらカメラも傾いて下半身がうつった
0568名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:30.10
>>361
そうなんですね,,,
金銭的に不安な所が多いですが
入学までに頑張って貯めようと思います
それと金銭的に寮とアパートはどちらが良いですか?
0569名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 16:06:25.52
それはここじゃなくて不動産屋に聞くべきでは
0570名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 16:27:04.31
東京校と大阪校のどちらかで悩んでるのですが
どちらの方が良いとかあまり関係ないですか?
0572名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:42.20
>>367
金銭的に多少バイトしないとキツそうかなと心配で,,,
二年間で一切バイトに取り組むじかんは
0573名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 17:20:39.42
>>572
無いですか?
0574名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 18:01:30.21
したけりゃすりゃええんちゃうん?
0575名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 18:38:20.64
それしか言い様が無いよな。
バイトする結論ありきで聞いてるんだから。

自信があるならすればいいし無ければしない方がいいってチョット前に助言した奴がいるのにこんな質問するんだから始末におけねぇよ。

スレはお前のお母さんじゃねぇんだから聞かれる方の気持ちも少しは考えてくれよ。
0576名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 19:12:03.23
ハッキリ言ってやるが過去スレで二桁レベルでやり取りされてるこの質問を口開けて答えが降ってくるのを待ってるような奴がな
バイトしながら、しかも二年制で業界に行けるとは思えない しかも「ガチで年間スケジュールを自分で考えてみろ。
就職したいなら学生気分でいる時間なんて皆無だぞ。」ってわざわざ親切に回答してくれた人に全く同じ質問してるんだぞ
終わってる
0577名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 19:29:03.36
>>570
東京校は人数多いから出会いも多いしグループワークで人を選びやすい、選ばれる側にもなるが
設備は知らん、教員も運だと思う
就活で言えば就職したい企業の説明会やインターン行くのに交通費かからない場所がいいってくらい
0578名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 19:33:37.23
イチから10までココで全部聞く気じゃねぇの?

自分にとって好都合な回答が来るまで同じ質問する気だろうしそれどころかアパートと寮、東京と大阪どっちがイイですか、だろ?

こんなモンに来られたらクラスメイトもさぞかし迷惑だろうな。
0579名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 19:48:43.76
意外とオンライン授業の出席率高いらしい
やっぱ起きるのギリギリになってもパソコンつけてそのまま入ればいいだけってのは楽なのかね
0580名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 19:48:56.90
プログラミングとかって適正あると言われているのをどう思いますか?
来年入学に向けて一応html cssの勉強を始めましたが、授業についていけなくなる等、退学率の高さが不安です

ゼロからでも問題ないでしょうか?
0581名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 19:52:15.01
不安ならやめといたら
0582名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 19:54:16.48
>>579
いや逆に欠席する奴の気がしれない。
PCの前に座ってさえいればイイんだから。
0583名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 19:57:57.93
>>580
一切問題ないよ!
落ちこぼれる奴の気がしれないね!
あの程度でついていけなくなるなんて才能が無い証拠だよ!
ゼロどころかマイナスで丁度いいくらいだよ!
HALで待ってるぜ!

知らんけど。
0584名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 20:05:13.23
>>583
HALで落ちこぼれるレベルならどこいっても落ちこぼれるから来世に期待した方がいいぜ!
0585名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 20:05:40.40
一番最初の授業でタイピングのやり方が書かれた紙を渡されるレベルでも不安ならやめとけ
0586名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 20:11:31.24
>>584
HALが最底辺レベル扱いで草
0587名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 20:12:00.59
そもそもここで進路相談て……
マッマか学校にでも相談しろよ。それに全部とは言わんが過去スレくらい目を通しとけ。
難関大のスレで落ちこぼれるかも……みたいな不安を発露するなら分かるんだけど、専門学校でそんな不安持ってる奴はまず間違いなく使えないゴミクズだから安心しろ。
こんなゴミの掃き溜めで質問してるぽまえがどんなに悩もうが有名企業や良いところに就職できるわけがない。現実見ろ。
できるやつは専門ごときで怖気つくわけがない。
0588名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 20:16:15.22
いつからここは進路相談室になったんだよ
0589名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 20:19:52.80
>>587
どうせ性懲りもなくご質問されるおつもりだろう。
長文でハッキリ言ってやったって徒労に終わるぜ。

イイか、そろそろまたクソみたいなこと聞いてくるぞ。
0590名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 20:36:41.86
大学行った方がいいよ(^^)
0591名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 20:37:44.58
課題提出に一時間かかって更にその他の説明で40分ぐらい経ってる…
先生大変だと思いますが頑張って下さい
0592名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 20:39:38.41
>>590
コイツに大学進学する学力あると思う?
0593名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 20:41:17.35
>>592
新しくできた専門職大学ならいけるだろ
0594名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 20:41:36.96
>>591
そう言えば授業開始と終了時っていつもの様な挨拶するの?
0595名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 20:42:44.62
>>593
だな。卒業出来るか否かは別問題だしな。
0596名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 20:45:37.40
>>594
4.5人だけ挨拶してるよ
0597名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 20:52:19.52
>>596
平時も実際そんなモンだよな。
0598名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 21:46:31.01
>>594
591だけど開始時と終了時に出席番号みたいなのを各々入力してるよ
画面に向かって会釈みたいなのという意味なら、一応俺はやってる
0599名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 21:49:19.99
ポータルサイトから課題を提出しようとしたらアップロードに失敗と出るのですが、ほかに同じ方いらっしゃいますか?
0600名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 22:08:11.18
>>598
まじか
まずカメラつけてる人ほとんどいないや
0601名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 22:30:44.73
>>600
確かにあんまり居ないね
先生は一応「当然カメラはあった方がいいです」と仰ってたけど強制ではないみたい
0602名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 22:32:16.09
あと遠隔授業やテレワークの普及によりカメラ需要が高まってるから当時マスクが売り切れ続出・高騰してたみたいにカメラを揃えられない人も居るらしい
0603名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 22:43:04.29
zoomパスワード漏れたらしいな
0604名無し専門学校
垢版 |
2020/05/18(月) 23:20:01.49
>>603
えぇ…
0605名無し専門学校
垢版 |
2020/05/19(火) 01:19:58.58
>>603
漏れたってどこに?それ書けよ
0607名無し専門学校
垢版 |
2020/05/19(火) 07:03:57.15
スマホ持ってるんだからカメラくらい付けられるだろ
0608名無し専門学校
垢版 |
2020/05/19(火) 13:09:05.16
グループディスカッションで「おまかせで...」とか「頭硬いんでわかりません...」みたいなやつうぜ〜w
0609名無し専門学校
垢版 |
2020/05/19(火) 13:33:25.85
あんま早く入ってくるなって言われたんだけど
あっちが時間まで部屋開けないって出来ないのか?
前は「○時からミーティングを予定してます」って出てたのに
0610名無し専門学校
垢版 |
2020/05/19(火) 13:37:26.11
>>481
>>608
ランダムでグループ組まされるとそれあるよな。
0611名無し専門学校
垢版 |
2020/05/19(火) 16:01:10.82
HALが代は 千代に八千代に 細石の巌となりて 苔のむすまで
0612名無し専門学校
垢版 |
2020/05/19(火) 16:03:26.34
先生に合わせて音量上げるのやめような
0613名無し専門学校
垢版 |
2020/05/19(火) 16:43:50.71
先生の音めっちゃ小さい→音を上げる→クラスの奴がしゃべって鼓膜が破壊される
0614名無し専門学校
垢版 |
2020/05/19(火) 16:54:40.21
MKとかいう科目担当の朗読会なんなの?
右ページの解説隠して左ののわかりにくい図だけ見せられて担当がわざと隠した解説読んでるだけじゃん
科目増やしてごっそり金取るんじゃなくその本送って終わりにしろや
0615名無し専門学校
垢版 |
2020/05/19(火) 17:26:24.91
>>614
MKってコンセプトメイキングだっけ?
だとしたらアレはどうしようもなく不要科目。
スペゼミとタメ線張るくらい要らん。
0616名無し専門学校
垢版 |
2020/05/20(水) 22:44:00.22
オンライン授業、チャットで1人は小学生のノリでイキる奴いる説
0617名無し専門学校
垢版 |
2020/05/20(水) 22:52:23.13
マイクONにする奴よりはマシ
毎回ONしたままでクソうるせえ
0618名無し専門学校
垢版 |
2020/05/20(水) 23:06:54.17
ミュート解除してギター弾き始める奴もいるし…HAL怖いよ(;_;)
0619名無し専門学校
垢版 |
2020/05/21(木) 00:21:59.29
久々に見に来たら3校統合されたり、リモート授業化されたりしててびっくりした。
0620名無し専門学校
垢版 |
2020/05/21(木) 11:44:40.57
週2回学校行くために定期買わなきゃいけないのかよ舐めてんのか学校は
0621名無し専門学校
垢版 |
2020/05/21(木) 12:05:51.88
>>620
何かにつけHALはそういう所あるよな。
他人の金と時間だと思って好き勝手言いやがる。

チョイ(かなり)脱線するけど以前放課後にスペゼミ催されて(当然強制出席)「バイトの予定が入っていたら断れ。学校優先を理由に通る筈だから。」って言われた時ほどスペゼミウゼェと思った事は無いわ。
0622名無し専門学校
垢版 |
2020/05/21(木) 12:42:14.36
もしかして大阪や東京って登校の目処ついたん?
学校からなんか連絡あった?東京はなんもないぞ
0623名無し専門学校
垢版 |
2020/05/21(木) 13:01:41.43
>>622が大阪か名古屋っての書き間違いかもしれないから名古屋だけど答えるね
名古屋は人数を分けてZoomと通常授業を混ぜて学校に来る人数をコントロールしてコロナ対策をするらしい
エレベーターには普通に乗るけどな
0624名無し専門学校
垢版 |
2020/05/21(木) 13:13:07.96
名古屋まで電車代かかるのに定期券も買いづらくて辛い
0625名無し専門学校
垢版 |
2020/05/21(木) 13:41:22.58
>>623
じゃあ来たい人は来てそれ以外はzoomだよってことか。6月から?
0626名無し専門学校
垢版 |
2020/05/21(木) 13:57:01.07
いや それが出来る授業もあるけどここでいう人数を分けるって言うのは学校全体の人数の事 25日ごろから
0627名無し専門学校
垢版 |
2020/05/21(木) 14:51:15.15
少人数クラスはともかく、クラスの中でも登校人数は制限しなきゃならんかもね。
椅子が固定されている以上、前後左右で一定の距離を取るには一般教室は狭すぎる。
0628名無し専門学校
垢版 |
2020/05/21(木) 15:52:55.08
GPA高い人から順に選択していけばいいのにな。残り物は強制で。
まあダメって言われても学校には行くが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況