トップページ専門学校
1002コメント243KB

HAL東京-20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0536名無し専門学校
垢版 |
2018/10/01(月) 13:47:41.66
>>534
女子は平均5人前後くらいだったはず。
入学に関しては誰でも入れるから本当に心配無い。
0537名無し専門学校
垢版 |
2018/10/01(月) 16:39:49.81
女は学部にもよるがかなり少ない
でもいないってほどでもない
数人はいる
0538名無し専門学校
垢版 |
2018/10/03(水) 07:17:43.32
>>535
534が女なら、気になるかもね。
0542名無し専門学校
垢版 |
2018/10/14(日) 21:04:53.22
4年制のCG学科にいきたいんですけど、ここって造形だけでなく配色も扱いますよね?
色弱なので、そこを補おうとアルバースやイッテン、ガーニーの著書を熟読しつつ配色の際に利用するだろうカラー・サークルの三属性や類似調和などの角度わRGBスライダの数値を頭に叩き込んで何処らへんで何色を出せるかは把握はしています
このやり方が果たして通用するのかと、自分のような色に弱い人間が過去にもCG学科にいたのかが気がかりです
一応、願書を出す前に担当の方にも相談しようとは思ってますが
0543名無し専門学校
垢版 |
2018/10/15(月) 03:10:10.48
>>542
CG学科はかなり生徒が多いから色弱もいるんじゃないかな?入学前からその熱意があればきっと大成するよ。頑張れな!
0544名無し専門学校
垢版 |
2018/10/17(水) 20:05:09.01
全てに言えることだけど目標を達成するために何をどれくらいしたかが全てなんだよなあ
0545名無し専門学校
垢版 |
2018/10/17(水) 20:49:21.50
>>544
いい事言うじゃねぇか。授業中携帯いじる奴らも結構いるってぇのにさ。
0546名無し専門学校
垢版 |
2018/10/17(水) 20:49:40.49
>>544
いい事言うじゃねぇか。授業中携帯いじる奴らも結構いるってぇのにさ。
0547名無し専門学校
垢版 |
2018/10/21(日) 03:24:16.99
アニメ学科なら10人くらいいる男もそのくらい
3DCGのアニメーション行くならアニメ学科でもいい
というかCG系ならアニメ学科にして自主制作は自分やりたいことやればいい
0548名無し専門学校
垢版 |
2018/10/21(日) 03:24:57.10
ああ情報系か
ならほぼいない
0549名無し専門学校
垢版 |
2018/10/21(日) 16:22:44.73
>>530
二年制のゲームキャラクターデザインは有名無実に件についてもっと詳しい話を聞きたいです。
有名無実とは就職出来る人が極端に少ないって意味ですか?
0550名無し専門学校
垢版 |
2018/10/21(日) 20:45:34.31
>>543
返信遅れてしまいました
他の方に遅れを取らないよう精進しながら学んで良い作品を創れるように頑張っていきたいと思います
ありがとうございました!
0551名無し専門学校
垢版 |
2018/10/21(日) 22:14:33.24
l am 顎なしのブス嫁
0552名無し専門学校
垢版 |
2018/10/22(月) 01:59:30.94
>>549
今まで開講した事無いって話。パンフにあるだけで存在しないクラス。
来年から2年のイラスト専攻無くなるらしいからもしかしたら開講するのかね?
0553名無し専門学校
垢版 |
2018/10/22(月) 19:46:42.41
基本情報の勉強全くしてなかった奴がIN期間で本気出すわとか言って真面目に授業出てると思ったら試験で午前午後9割近く当ててるのみると
自頭の差がよく理解できすぎてつらいわ
0555名無し専門学校
垢版 |
2018/10/22(月) 22:03:52.97
誤字ったから来年の応用情報は頑張るわ
0556名無し専門学校
垢版 |
2018/10/22(月) 22:50:53.91
実際、授業真面目に受けて基本情報落ちるやつは相当頭が悪い
午後なんて日本語試験と言われてるぐらいなのに留学生が通って日本人が落ちるのはどういうことなんだと
0558名無し専門学校
垢版 |
2018/10/23(火) 19:42:35.99
>>557
11/9(金)や。
欠席するとFX5回分で春休み補習(写経)確定やから死んでも出るんやで。
0559愛は顎なし 草
垢版 |
2018/10/23(火) 23:33:27.66
顎なし夫婦(笑)
0561名無し専門学校
垢版 |
2018/10/24(水) 01:46:43.69
修学旅行行かないと写経やらされるってマジですか
0562名無し専門学校
垢版 |
2018/10/24(水) 20:20:01.24
>>561
ホント。聞いた話だけど自分で本を用意してそいつを写すらしいです。居眠りしたらリセットらしいです。
>>560
同意。アレやらせて学力上がるとは思わないんですけどね。卒業旅行不参加も写経らしいっすね。
0563名無し専門学校
垢版 |
2018/10/24(水) 22:25:30.92
タスク管理して仕事降ってるのに最低限のこともできないやつはほんとグループの邪魔だから勘弁してほしい
スケジュールはお前に合わせてるんじゃないんだよ
0564名無し専門学校
垢版 |
2018/10/24(水) 22:44:11.92
出来ないやつに多くタスク振って失敗したのならそれは振ったやつの責任だから
グループワークなんてやる気のあるやつだけで完成させられる大きさでやるもんだ
0566名無し専門学校
垢版 |
2018/10/25(木) 13:34:52.85
そんなに言うなら大学行けや
0567名無し専門学校
垢版 |
2018/10/25(木) 15:49:54.17
グループワークは特に大陸系の留学生と組むと終わる。
基本日本人に全部放り投げで自分何もせずに良い評価貰おうとするからな。
あと日本人は授業中延々と喋りかけてくるタイプの池沼めっちゃ多いよな。何でなんかな。
0569名無し専門学校
垢版 |
2018/10/25(木) 19:42:23.84
やはりちゃんと選考のある大学のほうが良いということですね
0570名無し専門学校
垢版 |
2018/10/26(金) 00:25:57.91
授業中に携帯いじりなんざ当たり前みたいにいるもんな。
0574571
垢版 |
2018/10/26(金) 22:17:18.84
>>573
本当ですね・・・

プログラミングの知識は殆どないです
先取りして勉強した方がいいですかね?
0576名無し専門学校
垢版 |
2018/10/27(土) 04:00:12.46
プログラミングより git と linux コマンドに慣れた方がいい
あと英単語のタイピング練習
0577名無し専門学校
垢版 |
2018/10/27(土) 05:48:12.23
現在のレベルによって
やっておいたほうがいいことは全然違う
何よりも小学校の算数をやり直すべき人もいるし
0579名無し専門学校
垢版 |
2018/10/30(火) 01:38:57.64
高3です。ハル東京の情報処理の二年制でサイバーエージェントやゾゾタウン、メルカリなどの企業に内定貰えますか? 卒業生にそのような企業に就職が決まった人はいますか?
0583名無し専門学校
垢版 |
2018/10/30(火) 21:49:06.40
4年制ならサイバーエージェントに就職出来ますか? 4年制でメルカリやゾゾタウンに就職した人いますか?
0585名無し専門学校
垢版 |
2018/10/31(水) 00:11:28.77
高卒で社畜やってる者で来年ここの2年生行こうかと思ってるけど、そんなマトモな就職先無いの?
0588名無し専門学校
垢版 |
2018/10/31(水) 15:05:21.07
自社での専門卒の扱いを見てうらやましければ通えば。
ただし、今の年齢プラス2の中途扱いの可能性。
0589名無し専門学校
垢版 |
2018/10/31(水) 23:21:20.46
自分が大手のとてもお偉い人事部様になったつもりで考えればいい
専門卒のクソザコを雇うか雇わないか
俺だったら面接中
チンパンジーのモノマネを自主的に披露して上手かったら採用してやるかも
0590名無し専門学校
垢版 |
2018/10/31(水) 23:45:03.03
いやHALにも優秀な奴はいるよ
1学科2、3人くらい
0593名無し専門学校
垢版 |
2018/11/01(木) 17:47:09.47
4年制でサイバーエージェントなら結構いるよ
他は聞いたことないけど
0594名無し専門学校
垢版 |
2018/11/01(木) 17:49:02.65
実力主義で扱ってくれるのってITだけだと思ってるから他の学科はまともな就職先あるか知らないけどね。
0596名無し専門学校
垢版 |
2018/11/03(土) 14:04:59.89
結局ピンキリなのはどこも一緒
要は何ができるようになりたくてそこから何をしたいかだろ
0597名無し専門学校
垢版 |
2018/11/03(土) 15:18:19.82
4年制に行くくらいなら大学行けばいいじゃん
行けないような頭脳の持ち主は何をやってもムダだから2年制に行って能力に見合った就職をすると良い
0598名無し専門学校
垢版 |
2018/11/03(土) 16:14:33.57
最近のHAL酷いらしいじゃん
講師足りない、教室足りない、席足りない、PC足りない
あくまで知り合いの在学生の話なんだがそうなん?
0599名無し専門学校
垢版 |
2018/11/03(土) 23:12:07.05
>>598
それよりも何よりも教師が生徒にってどうなの?
ALFA入力しに行くといつもあの先生の所にあの女いるよね
0600名無し専門学校
垢版 |
2018/11/04(日) 11:09:19.10
>>598
実際生徒数に対し設備・教員が不足してますよ。
今冬の設備改修工事がその対策なのは明らか。
冬休みが長くなる分、休み明け以降HEWまでは超絶過密日程になるんじゃないかな。
>>599
どうもお書きの内容に要領を得ないんですが差支えなければどういう事ですか?
0601名無し専門学校
垢版 |
2018/11/04(日) 15:00:02.73
>>600
今冬のは専門職大学のために予定してた工事でしょ。結局、今回は認可されなかったけど。
0602名無し専門学校
垢版 |
2018/11/04(日) 15:41:45.25
毎年工事の予定入れて毎年認可断られたら毎年冬休み長いんじゃね!ってエレベーターでバカが言ってた
0604名無し専門学校
垢版 |
2018/11/04(日) 17:51:00.93
大学入る学力がないし
かといって2年制だと遊び足りないから4年制です
0607名無し専門学校
垢版 |
2018/11/04(日) 22:15:47.90
大学開校出来ないんだ、自主室縮小までしてさ。
0608名無し専門学校
垢版 |
2018/11/05(月) 03:36:50.06
大学開校出来ないんだ、自主室縮小までしてさ。
0609名無し専門学校
垢版 |
2018/11/05(月) 08:16:15.39
>>600
読んでわからないのかよ?読解力ねぇな?
教師と学生が親密な間柄なのどうなんだって意味だろ?結構あちこちで話題になってるらしいし、時間の問題じゃねぇの?
0612名無し専門学校
垢版 |
2018/11/05(月) 23:20:21.26
別に高校生でもないんだから教師と生徒がどうとかどうでもよすぎだろ。
0613名無し専門学校
垢版 |
2018/11/05(月) 23:35:18.67
ところで27階の赤トイレ閉鎖されてたのいつの間にか直ってたけど何があったんだ?
0614名無し専門学校
垢版 |
2018/11/06(火) 23:33:34.21
>>612
牛は子持ちだからなあ。まずいんじゃね?
0615名無し専門学校
垢版 |
2018/11/07(水) 19:21:28.94
ナニするにしろホテルはそこら中にあるしね。
0616名無し専門学校
垢版 |
2018/11/08(木) 09:05:47.47
学レクとか誰トク
0619名無し専門学校
垢版 |
2018/11/09(金) 13:37:57.86
ここ入ろうかなって考えてるんだけどmaya難しくてほんと草生えない(参考書読みながら勉強してる
0620名無し専門学校
垢版 |
2018/11/09(金) 16:11:08.59
1年目は大したことやんないから簡単だけど2年目は躓く人多いから注意しろよな
0621名無し専門学校
垢版 |
2018/11/10(土) 00:16:53.49
入学希望のものです。高度情報学科 WEB開発コース 昼間コース/4年制の就職状況はどんな感じでしょうか???
ここを卒業したら初任給で結構貰えますか??
0622名無し専門学校
垢版 |
2018/11/10(土) 00:19:45.01
そんなん4年後の経済なんか分かるかいな
アホか?
0625名無し専門学校
垢版 |
2018/11/10(土) 08:30:52.31
学校卒業したら良いところ入れると思ったら奴多すぎだろ。どこの学校行っても言えることだけと、就職は自分の能力次第。学校側は基礎を教えるのと就活の場提供してるだけ。
0626名無し専門学校
垢版 |
2018/11/10(土) 09:29:17.96
やる気があるなら今から勉強始めて 二年制に逝け
プログラミングに関することで四年間で学ぶ内容なんて無経験で入ったやつが三ヶ月の研修で習う程度だぞ
0627名無し専門学校
垢版 |
2018/11/10(土) 09:34:36.35
やる気あったら良い成績取って支給型奨学金の資格得て大学行くわ
やる気がないから専門を選んでるのに何理想論言ってるの?
大事なのは自分の身の丈にあった将来像を知るということだよ
0629名無し専門学校
垢版 |
2018/11/10(土) 18:38:33.88
CSの学位が欲しいならそうだね
俺はなるたけ早く働いて実務の中で成長した方がいいと思ってるからね
どっちにしろHALで四年間潰すのはナシということで
0630名無し専門学校
垢版 |
2018/11/10(土) 21:16:08.73
一日を学レクで潰し、土曜も授業を入れ貴重な時間を潰しておいて就プレ作品ちゃんと作れとかほんとクソ
今年はただでさえ選考まで時間短いんだぞちゃんと考えろよ
0631名無し専門学校
垢版 |
2018/11/10(土) 23:00:18.56
>>630
ほんとソレ。生徒に無理させておいて行事の日程は例年通りだもんな。HEWが共同作業モノの連中は冬休み明け以降かなり酷い日程になるだろうね。
0632名無し専門学校
垢版 |
2018/11/11(日) 01:23:29.85
やる気〜やる気〜
ってそれ1番言われてるから過去スレ見てどうぞ
0633名無し専門学校
垢版 |
2018/11/11(日) 15:29:11.49
AO入試合格したものです。15日に入学金の納入期日なんですけど、間に合いそうにありません。電話で相談しようとおもってるんですが、納入期日の延長は可能でしょうか?
0635名無し専門学校
垢版 |
2018/11/11(日) 16:22:14.93
>>634
根拠はありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況