X



トップページ専門学校
1002コメント243KB

HAL東京-20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406名無し専門学校
垢版 |
2018/07/01(日) 21:02:17.72
芸術系学科はある程度技量が最初からないと大変そうだな
その点ゲーム学科はなんとかなりそう
0407名無し専門学校
垢版 |
2018/07/01(日) 22:53:01.77
ならない
モノになるのは以前からやってた奴だけ
0408名無し専門学校
垢版 |
2018/07/02(月) 06:45:32.22
知識も技術もゼロからイラストレーターになろうとするやつが専門学校着て成功するかと言われればやっぱ一握りだよな
まあ本人次第だろうけどこの学校ただ絵描いてればいいだけじゃないし他の学科の課題もあるしで上達も大変そう
0409名無し専門学校
垢版 |
2018/07/02(月) 08:51:37.56
知識0で入ってきても本気でやれば誰でも成功できると思うけど、その努力できるやつが一握りって感じ。専門来るようなのは8割勉強嫌いだしな。
0410名無し専門学校
垢版 |
2018/07/02(月) 20:29:27.21
バイトの業種は何がいいですか?
すき屋なんかいいなーと。
0411名無し専門学校
垢版 |
2018/07/02(月) 20:43:26.81
適性のない人は無理
いくら努力しても人並みになるのがせいぜい
0412名無し専門学校
垢版 |
2018/07/02(月) 21:28:57.79
過去スレだいぶ見たけど
HAL東京のスレは毎年毎年、努力だとか適正だとかやる気とかの話題ばっかで飽きたわ
やる気ない奴は落ちるってHALに限った話じゃないし

もっと具体的でためになる話題はないんか…
0413名無し専門学校
垢版 |
2018/07/02(月) 21:36:59.69
1個為になる話をすると、2chの意見漁るより人脈作って先輩にでも直接話聞いた方が良い。
0414名無し専門学校
垢版 |
2018/07/03(火) 08:47:37.38
もし秋入学した方やわかる方がいれば教えて欲しいのですが、秋入学の時間割ってどれぐらいみっちりあるんでしょうか
平日にバイトする時間は1日もないんですかね...?土曜日までフルだったりしますか?
0415名無し専門学校
垢版 |
2018/07/03(火) 16:10:58.99
>>414
詳しい事は分かんないけど、秋に入ったら4月に入った人より遅れた半年分授業詰めて2年から合流って感じだからかなり忙しい。
0416名無し専門学校
垢版 |
2018/07/04(水) 03:56:37.56
>>413
それも過去スレで散々言われてたから
0417名無し専門学校
垢版 |
2018/07/04(水) 11:05:39.06
為になる話があったとしてもどうせどれもHALに限った話じゃないから
0418名無し専門学校
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:00.55
言い訳ばっかしてどうせ無理とか言う奴しかいないんだから何の話しても無駄だろ
0419名無し専門学校
垢版 |
2018/07/05(木) 00:26:24.74
実際就職に強いITとかですら何もしないで漫然と過ごした末路は派遣社員紛いか家電量販店のどちらかだしな
底辺SIerの俺が言えたことじゃないけどさ
0420名無し専門学校
垢版 |
2018/07/06(金) 03:10:14.64
>>415
やっぱりそうなんですね、ありがとうございます
0421名無し専門学校
垢版 |
2018/07/06(金) 10:28:25.12
為になるかどうかわかんないけど。
卒業旅行は実質強制参加というか、参加しないと科目留年の写経より厳しい写経自習しなきゃ行けないって。旅行期間毎日。

元々旅行行かない予定だったけど、その話聞いてローンも致し方なしって感じで申し込んだ。
下級生は少しずつ旅行費用貯めといた方がいいよ。
0422名無し専門学校
垢版 |
2018/07/06(金) 14:59:41.86
AO入試の
面接時間の連絡って
面接日の何日前に手紙くるの?
0423名無し専門学校
垢版 |
2018/07/06(金) 15:12:25.32
>>421
酷くね…
0424名無し専門学校
垢版 |
2018/07/06(金) 16:10:49.67
>>423
商売、商売。
0425名無し専門学校
垢版 |
2018/07/06(金) 22:15:09.12
そのための奨学金
0426名無し専門学校
垢版 |
2018/07/07(土) 02:54:07.67
HAL東京のCG映像学科はモーショングラフィックスも学べますか?また、授業で教えてくれなくても自分から質問しに行けば教えてもらえますか?
0427名無し専門学校
垢版 |
2018/07/07(土) 03:46:29.49
>>426
モーショングラフィックスの課題はありますよ。AdobeAfterEffectsの授業の一環ですね。
俺の時はノルマは5秒間、各々の好きな曲の一部を使って。
0428名無し専門学校
垢版 |
2018/07/07(土) 03:48:57.41
>>427
返信ありがとうございます!
0429名無し専門学校
垢版 |
2018/07/10(火) 12:15:14.66
今期の秋入学は人数多いみたいだな
4月入学にしないかと言われたわ
0430名無し専門学校
垢版 |
2018/07/10(火) 22:31:34.69
秋入学は入学しても問題ないと思われる人だけ入れるからな、授業割とキツキツだから半端な奴入れても途中で辞めちゃうし
春入学は誰でも入れるが
0431名無し専門学校
垢版 |
2018/07/10(火) 22:53:48.73
>>430
レスありがとう
自分は中途半端なやつに分類されたのか・・・ショックだわ
0432名無し専門学校
垢版 |
2018/07/12(木) 08:25:35.77
入った時に、就職担当の教師から、
お前等は、大学にも行けなかったクズやから
っていう演説されなかったん?
0433名無し専門学校
垢版 |
2018/07/12(木) 08:57:18.07
大学になるみたいな話しあるけどぶっちゃけどうなんだろ
中身はかわらないまんまかな
0434名無し専門学校
垢版 |
2018/07/12(木) 13:06:50.60
夜間2年制のネットワーク学科や情報処理学科ってどうなんですかね…?
0436名無し専門学校
垢版 |
2018/07/12(木) 19:52:58.42
>>434
わるくないよ。ただ、授業だけではだめで、自分で反復練習しないとものにならん
0437名無し専門学校
垢版 |
2018/07/12(木) 21:56:27.07
医校通ってるものだけどオタクいなさすぎて一年の頃はオタクって実は絶滅しかけてるんじゃないかと思った

HALは平和で羨ましい。
0438名無し専門学校
垢版 |
2018/07/13(金) 05:56:27.87
>>432
入学当初に就職担当の先生とは関わりが無かったよ、今の所はだけど。
0440名無し専門学校
垢版 |
2018/07/20(金) 21:59:48.96
HAL幼稚園も後1週間で夏休みか
0441名無し専門学校
垢版 |
2018/07/21(土) 16:50:13.29
>>414
秋入学したけど、春入学の倍のスピードで授業こなしていかなきゃならない。
デッサンが1限から4限までぶっとおしで朝から夕方までずっと、美大受験ですか?ってレベルに苦痛。
バイトしてる暇は土日だけだけど、授業時間外の時間に復習とかしないのに伸びるわけないよね。
それなら他の学校行った方がいい。
0442名無し専門学校
垢版 |
2018/07/23(月) 17:07:09.79
HAL大学できるってマジなん?
0443名無し専門学校
垢版 |
2018/07/27(金) 05:41:52.77
今日はVOSだからみんな遅れるなよ。
0445名無し専門学校
垢版 |
2018/07/27(金) 13:00:04.02
めっちゃ時間足りなくなるとか脅されたけど実際どうなんやろ
0447名無し専門学校
垢版 |
2018/07/28(土) 17:51:38.98
おかやま安全安心情報
http://anzn.net/okayama/safety/index.php?i=5963

■事案概要
平成28年10月23日(日)13:00ころ、岡山市北区今地内の公園において、女性が児童と遊戯中、男から「うんこ漏れた、脱ぐから拭いて。」等と声をかけられたもの
■不審者
30から40歳の男、黒色赤ライン入りジャージ上下、黒色短髪、岡山情報ビジネス学院の教師IT ビジネス学科の中村先生
0448名無し専門学校
垢版 |
2018/08/04(土) 10:23:38.46
お前ら夏休み遊び惚けると休み明けきついから注意しろよ
俺は今年も遊び歩くけど
0449名無し専門学校
垢版 |
2018/08/07(火) 12:01:38.12
ミュージック学科ってどうですか?
0450名無し専門学校
垢版 |
2018/08/07(火) 14:26:38.82
ぐりもも@grchaaan
直江研究室 の お昼ご飯は
ルウいれて カレーつくった
肉と野菜炒めて 煮込んでつくった
わがままゆうて カレーやりたい
ゆうたら 先生許してくれた天才(笑)
周りの研究午室から 匂いの苦情きたけど
ええ思い出(笑)
午後1:33 2018年3月7日

毒劇物取締法の管轄にある実験室での
食品の調理は明確に法律違反です。
誰かが警察や保健所に通報すれば
大変なことになります。
何も知らない人がTwitterに書き込んで
学校にいろいろ迷惑がかかります
0451名無し専門学校
垢版 |
2018/08/12(日) 13:22:53.17
この学校文系には厳しい?
0452名無し専門学校
垢版 |
2018/08/12(日) 15:18:59.23
>>451
それ以前のレベルだから心配ない
0453名無し専門学校
垢版 |
2018/08/14(火) 15:38:09.96
自習しないやつでも遅れないようなカリキュラムの組まれ方してる感じだから、授業はかなり簡単だし遅い。目標持って来てる人は周りの人間レベルの低さにイライラすると思うね。
0454名無し専門学校
垢版 |
2018/08/14(火) 16:13:14.91
若い人達に是非見てほしい。移民を入れるとこうなります。
暴れているのは支那人朝鮮人です。やがて彼らは権利を求めだし暴れだす。だから危険なんです。
リアルタイムで放送中
https://whowatch.tv/viewer/7287821
0455名無し専門学校
垢版 |
2018/08/18(土) 09:27:20.91
>>453
入学前からある程度パソコン触ってる前提だがな
0456名無し専門学校
垢版 |
2018/08/18(土) 09:28:15.19
2年になるとアニメイラスト学科ってWebデザインとかC言語の授業なくならんの?
0457名無し専門学校
垢版 |
2018/08/18(土) 17:15:37.91
専門学校に来てるのに大学生と同じような感じで過ごしてるやつ頭悪すぎて草。どうせ学校サボるならここ来るよりfランのが自由だろうに。
0458名無し専門学校
垢版 |
2018/08/19(日) 12:38:54.41
ソフトを違法コピーしてる留学生多すぎ
0460名無し専門学校
垢版 |
2018/08/20(月) 15:34:30.37
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/08/19(日) 11:18:47.35 ID:A7bj35F8
「ほとんどが真面目にやっている」
あほか?

開業してるやつのほとんどが詐欺師だろよ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6293930


418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/20(月) 07:47:08.09 ID:Vb9IxiRT
>>397
コメントの数がやべぇ


423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/20(月) 11:47:51.89 ID:aKcUvH6e
>>418
やばいね。
接骨院がほんと世の中の人は不振な場所になってるな。
学費と開業費返してくれたら、やめて、自費整体やるわ。
あはき はまだマシだからいいけど。
0461名無し専門学校
垢版 |
2018/08/22(水) 16:26:47.79
>>456
質問の内容からして一年生?
C言語は一年の前期限りだった気がする。
少なくとも二年生以降はナシ。
Webは二年生後期以降の進路次第かな?
イラストやグラフィックデザイン専攻はあるよ。
0462名無し専門学校
垢版 |
2018/08/22(水) 16:30:20.38
ひょっとしてミュージックの先生、前年度限りで辞めた人いる?
0463名無し専門学校
垢版 |
2018/08/22(水) 19:41:44.49
すみません、質問させてください。
アニメ・イラスト学科に入学しようかと検討している者です。目標の1つに校費留学があるのですが、学費と年齢の都合上、できれば2年制で技術を磨き上げ留学したいと思っています。
ちなみに個別相談では4年制を勧められました。
どのくらい優秀な方が行けるのでしょうか?在校生の方の意見も伺いたいです。ご存知の方、よろしくお願いします。
0464名無し専門学校
垢版 |
2018/08/22(水) 22:42:56.73
>>463
既に絵で仕事もらったり同人誌出せる程上手いなら2年制でもいいんじゃない?
0466名無し専門学校
垢版 |
2018/08/23(木) 13:44:11.27
四年生のが金になるからだぞ
イラスト学科留学生まみれだからやめた方がいい
しかも実力も微妙だし
0467名無し専門学校
垢版 |
2018/08/23(木) 14:10:56.19
>>464
そうですか...自分の力だと4年制の方が良さそうです。

>>465
本当は美大に行くのが一番ですよね

>>466
金儲けの為だろうなとは自分も思いましたが、専門なので仕方ないかなと。留学生が多いと何か問題があるのでしょうか?

皆さんありがとうございます。3DCGがじっくり学べるのと留学が出来るということで気になっていましたが、もう少し検討します。デッサンの授業が他の専門に比べて少ないのも気になりますし。
0468名無し専門学校
垢版 |
2018/08/23(木) 19:07:59.80
4年だろうが2年だろうが独学で勉強した方が圧倒的に身につく。授業は遅いし教える技術も古い。本気でやりたいなら美大行くか、働いて自分の金で留学した方が絶対いい。
0469名無し専門学校
垢版 |
2018/08/23(木) 19:37:48.52
一度社会に出ていた身なので留学費くらいはあるのですが、何より1つのことに集中する時間が欲しいので学生という特権を活かそうかと思っていました。ただこちらの意見を聞くと授業に関してはあまり良くなさそうですね。ありがとうございます。
0470名無し専門学校
垢版 |
2018/08/23(木) 20:18:22.19
そもそも2年制って校費留学できたっけ?
後どこの学校も同じだと思うけど、やる気ある人はそいつらで固まるし他学科とか先輩達との自主的な勉強会もある。大学行かないで専門探すならモチベーションの為になるべく大きいとこで仲間見つけるのありだと思う。
0471名無し専門学校
垢版 |
2018/08/23(木) 22:31:08.21
>>469
できる人にとっては物足りず良くない
できない人にとってはちょうど良い
すなわち君にはちょうどよいのでは
0472名無し専門学校
垢版 |
2018/08/26(日) 22:06:35.21
数年前卒業して今CG会社で働いてる者だけど、デザイン系の就職は9割ポートフォリオだと思った方が良い。

春先ごろに採用担当が「HALのポートフォリオは量産型すぎる」って言ってたんだよね
見せて貰ったらまぁ書式も一緒だしみんな戦闘機載せてるしで量産型って言われるのも分かる
授業でポートフォリオ作るからある程度量産型なるのは致し方ないけどね

取りまとめ応募は見る側からすると10連ガチャで10個全部ノーマルみたいな感じだから
そこでSレアなりSSレアなりに見えるポートフォリオを作るといいんじゃないかな
0476名無し専門学校
垢版 |
2018/08/29(水) 02:26:31.61
とりあえずサブスタンスペインターやっとけ
今の業界ではウケがいいぞ
0477名無し専門学校
垢版 |
2018/09/01(土) 16:57:46.07
>>472
貴重なアドバイスを下さり本当に有難う御座います。「HALの学生は…」と名指しする例があると言う事は他校、例えば日本工学院やデジハリはその傾向が弱いかも知れないという事でしょうか?
0478名無し専門学校
垢版 |
2018/09/01(土) 16:58:09.91
>>472
貴重なアドバイスを下さり本当に有難う御座います。「HALの学生は…」と名指しする例があると言う事は他校、例えば日本工学院やデジハリはその傾向が弱いかも知れないという事でしょうか?
0479名無し専門学校
垢版 |
2018/09/01(土) 21:10:00.81
ゲームショウに行ってポートフォリオ見てくりゃいいじゃん
0480名無し専門学校
垢版 |
2018/09/03(月) 02:59:18.20
>>461
1年っすね
WebとかC言語が無駄とは思わんが苦手すぎて課題に苦戦してる
そのせいでイラストに専念できないし
0481名無し専門学校
垢版 |
2018/09/03(月) 03:02:53.45
>>468
あのな
独学って簡単に言うけど、相当な覚悟と効率持ってないと成り立たないからな?
授業遅いのはわかるが、それも入試で実力者絞ってるわけじゃないから初心者に合わせてるだろうし
美大に簡単に入れないし、働いて留学するのもそれはそれで大変な選択肢だぞ
0482名無し専門学校
垢版 |
2018/09/03(月) 05:49:28.03
美大に入れないような人がプロとして仕事できるの?
0483名無し専門学校
垢版 |
2018/09/03(月) 17:29:54.10
独学は相当な覚悟必要なのに、授業は初心者に合わせるから遅くてもしょうがないって意味分からねえな。
0484名無し専門学校
垢版 |
2018/09/04(火) 23:18:21.09
ここ絵描くだけの学校じゃないし
デッサンクソ苦手でもCGはクソ上手いやつとかいるから必ずしも美大の方がいいとは限らない

真剣に絵だけ描いていたいなら美大に行けばいい
0485名無し専門学校
垢版 |
2018/09/05(水) 19:24:52.24
未経験から入るなら悪くない
その後頑張れるかは結局どこ行っても自分次第
0486名無し専門学校
垢版 |
2018/09/06(木) 13:14:36.40
472だけど他の専門のポートフォリオは見てないから分からん、スマン
具体的にどういうポートフォリオが良いのかって聞かれると困るな。
卒業生のポートフォリオだけじゃなくて、売ってるアートワーク集とかアニメやゲームの公式サイトとか参考にした方がいいとは思う。学生の真似するよりはプロの真似すべき。
後は表紙はそれなりに力いれた方が良いんじゃないか、第一印象は思ってる以上に大きい。
0487名無し専門学校
垢版 |
2018/09/06(木) 21:20:57.46
>>483
そのまんまだよ
独学は大変だぞ。
HALのカリキュラムは誰でも始められるように初心者向けだぞ。

別の文脈を比較するほうが意味わからねぇよ
0488名無し専門学校
垢版 |
2018/09/11(火) 18:01:08.22
無難な絵作りをやらせるから仕方ない。あとソフトもプラグインも無難で古臭い教え方やmaya、フォトショ、aeとかじゃまあそんなになるわ。でもネットの求人を見るとそういう基本を求めてるとこばかり。
要項でハードル高めのこと書くか最初からぶっ飛んだポートフォリオ持ってこいって書けば来ないよ。
0489名無し専門学校
垢版 |
2018/09/12(水) 06:12:38.77
学生に知恵遅れが混じっているからレベルを落とさざるを得ない
0491名無し専門学校
垢版 |
2018/09/18(火) 03:46:27.43
どうしてこの学校を選んだかとかだったけど何て答えても入れてもらえると思うで
0492名無し専門学校
垢版 |
2018/09/18(火) 07:09:34.88
落ちる訳ないから心配すんな
0494名無し専門学校
垢版 |
2018/09/18(火) 09:57:58.48
面接は自分の経験談みたいなの話せるようにしとくといいぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0495名無し専門学校
垢版 |
2018/09/18(火) 11:05:30.65
自己紹介、HAL東京に選んだ理由と、卒業したらどうしたいかの目標

少人数のグループ面接
一応何言うか考えておくとスムーズに行く
その場でじっくり考えても落とされないけどな
0497名無し専門学校
垢版 |
2018/09/18(火) 16:15:48.57
クラスのガイジ見ると面接なんて意味ないんだなって思うよ
0498名無し専門学校
垢版 |
2018/09/19(水) 08:24:18.40
もう色々とガッカリして辞めたいんだが退学届って担任と面談せんと貰えんのか?
0501名無し専門学校
垢版 |
2018/09/19(水) 09:18:56.42
0から教えるとか説明会では聞いたけど
スピードが速いんですか
0502名無し専門学校
垢版 |
2018/09/19(水) 12:41:21.09
元から出来る人からしたらまったく物足りないくらいには授業は遅い(しっかり基礎から教える)。ついていけないやつは、分からない事を分からないままにして質問もしないで放置するやつ。
0503名無し専門学校
垢版 |
2018/09/20(木) 01:11:04.29
早いってより1年って色々な科目あるから、平行して色々覚えないといけない
パソコンはある程度触ってて基礎知識がある前提だと思えよ
全くの無知で入ってくるとキツイだろうな
0504名無し専門学校
垢版 |
2018/09/20(木) 01:14:47.59
正直できる奴はなんでわざわざHAL選んだの?って感じだがな…

ほかの学校の2年制行ったほうがいいだろ
いくらネームバリューと就職実績があろうと4年もHALで初心者に合わせた授業受けにくるのはねぇ…
入学前に考えなかったんか…
0505名無し専門学校
垢版 |
2018/09/20(木) 01:42:01.95
就プレあるのが最大のメリット
あと授業は基本初心者向けでも後半は自分達で制作するのがメインだから
できる奴が集まるチームに入ればぼけぼけしてられなくなるよ
0506名無し専門学校
垢版 |
2018/09/21(金) 11:39:56.40
どの学科に行こうとパソコンは絶対使うんだから、未経験からの入学でも人並みに扱えるよう触っとくくらいは当たり前じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況