X



トップページ専門学校
1002コメント287KB

専門学校ESPミュージカルアカデミー4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548名無し専門学校
垢版 |
2019/02/09(土) 21:29:43.42
今の時代は子供の頃からしっかり勉強して現実的で着実な人生を歩まなければ必ずコケます。
たった2年間実用性のない専門学校にいただけで人生の終わりが始まります。
この学校に限らず実用性のない大学、短大
専門学校、スクールに通おうと思ってる人は
このことをしっかり肝に銘じて実用性のない学校に進んでください。
卒業した時点で人生の終わりが始まります。
0550名無し専門学校
垢版 |
2019/02/12(火) 14:55:08.26
終活は言い過ぎだけど、いざっていう時のための対策は考えといた方がいいね。
ホームレスになった時どう生きていくのか。
サバイバルの本とか持っといた方がいいと思うよ。
女は風俗に逃げ込めば裕福な暮らしできるけど男はそういうのないからね。
0551名無し専門学校
垢版 |
2019/02/14(木) 23:29:12.26
冗談抜きで25歳ぐらいになってくると
大学にちゃんと行った奴らの出世が始まりだすし
結婚したりするから相当焦るよ。
何とかしようと思っても実用性のない
専門学校を出てちゃ何の方向転換もできないからね。
0552名無し専門学校
垢版 |
2019/02/15(金) 04:09:14.72
>>551
うるさいわボケ
黙っとけチンカス
0555名無し専門学校
垢版 |
2019/02/19(火) 13:10:24.98
>>552
効いてるようだな
0556名無し専門学校
垢版 |
2019/02/19(火) 13:13:12.70
>>553
死に方、死に時ってあるじゃん。
若いうちに苦しんで死にたくないだろ?
80代で老衰で死ぬならまだしもさ。
もうあきらめ入ってるのか?
0557名無し専門学校
垢版 |
2019/02/19(火) 13:15:37.59
国保も払ってない、貯金もないのに病気になったら大変だぞ…。
激痛伴う病気とかマジで地獄だからな…。
自律神経やられるのも地獄だ。貯金だけはしっかりしとけよ…。
0558名無し専門学校
垢版 |
2019/02/19(火) 18:13:22.67
>>557
お前なんかしんでしまえ
0560名無し専門学校
垢版 |
2019/02/21(木) 23:58:56.35
チンカス養成専門学校
0561名無し専門学校
垢版 |
2019/03/01(金) 13:44:12.01
>>558
心配して注意喚起してくれる人に向かって死ねとかどういう神経してるんだお前は。
0562名無し専門学校
垢版 |
2019/03/01(金) 13:52:19.87
今月で卒業だな。
社会的実用のない専門卒業しても未来はない。
以下の事を守り大人しく生きて行けよ。

・東京から出ない。
・家賃は5万円まで。
・音楽活動は一人でやる。
・交際は基本しない。
・安いスーパーを利用し自炊。
・健康に気をつける。
・週6日フルタイムで働く。
・時給は1000円からの所を選ぶ。
・国保、年金はちゃんと払う。
・毎月1万円貯金する。
・サバイバルブックを買っておく。
・軽い運動を心がける。
・確定申告はちゃんとする。
・納税はちゃんとする。
0563名無し専門学校
垢版 |
2019/03/01(金) 14:08:59.48
>人って、その時期にしか出せないもの
>書けないもの、魅力がある
>だから、「もっと上手くなってから」
>「早過ぎるから」「もう年だから」とか
>やらない理由付けて先延ばしにせず
>やりたい事、伝えたい事
>表現したい事があるなら
>今の自分のままでやっちゃえばいい
>周りや身内等の目を気にしてやりたい事を
>抑えて生きてきた人も
>周りが望む自分より自分の気持ちを
>大事にした方がいい
>やれなくなってからじゃ
>いなくなってからじゃ後悔するから

ホームレスになって青森に戻った中年が
中高生みたいなブログ書いてて草
人として全く成長してない証拠だ。
0564名無し専門学校
垢版 |
2019/03/01(金) 14:31:25.40
ブログに生まれた年を載せてない、プロフの写真が何年も同じことから
結構なおっさんなのは推測できるけど、 青臭い中高生のような文章を書く時点で成長してない
ホームレスになった反省もしてないってことだよね。
進学校出身らしいから文章はしっかりかけてる分、余計痛いよね。
もう中高生のような感覚でしか生きていけないんだろうね。
これまでちゃんと社会生活をしっかり送ってこなかった証拠だよ。
こういうおじさんになっちゃうんだ…って皆理解しなきゃダメだよ、本当。
0565名無し専門学校
垢版 |
2019/03/02(土) 17:14:36.42
社会人になれなかったおじさんSHIN……
0566名無し専門学校
垢版 |
2019/03/05(火) 20:36:09.88
安田(愛媛の在日)もハッタリしながら生きてんだろうな。
0567名無し専門学校
垢版 |
2019/03/08(金) 23:48:13.97
25歳くらいから大学行った奴との差が開くぞ
0568名無し専門学校
垢版 |
2019/03/10(日) 05:28:28.85
>>492
ESP中退して零細の正社員かフリーターよりは卒業した方がマシ?
0569名無し専門学校
垢版 |
2019/03/11(月) 21:57:14.25
>>568
零細会社はいい加減だから
正社員でも国保だったりするからなぁ…
0570名無し専門学校
垢版 |
2019/03/11(月) 21:59:45.21
>>568
卒業しないと金勿体ないよ。
卒業したら学歴は短大と同格。
ただ就職先がないよね。
社会的に実用性がない専門だから。
ライブハウスや楽器店でバイトできたら
エリートだとお思うよ。
0571名無し専門学校
垢版 |
2019/03/11(月) 22:58:02.65
金あるなら中退して1年浪人して勉強してFランクの大学狙えば?
それか福祉の専門学校に入るとか。介護は食いっぱぐれないよ。人手不足だから。
0572名無し専門学校
垢版 |
2019/03/12(火) 05:59:18.24
>>533
たまたまこの学校の生徒であって、もし音楽学校に通ってなくてもプロになれていたわけだからね。だいたい元々の出来が違うんだから、ただ音楽学校に通っていただけでプロになれるわけがないんだよ。
0573名無し専門学校
垢版 |
2019/03/12(火) 14:19:20.45
行きたい気持ちは分かるし行くことも非難はしないけど
卒業後は大変だよ、大学行った友達と差がつくよ
ってことは頭に入れといて欲しいな。
0574名無し専門学校
垢版 |
2019/03/13(水) 19:00:57.96
>>570
2年学費払うよりは1年途中で辞める奴もよくいるみたいだが
0575名無し専門学校
垢版 |
2019/03/14(木) 21:57:21.27
>>574
なら初めから行くなよって思うの♪
0576名無し専門学校
垢版 |
2019/03/14(木) 22:31:32.79
>>575
そんなのわかっているよ。でも行ってしまったものは仕方ないが、結局プロになれないから、途中で中退して普通の大学行くんだろう。
0577名無し専門学校
垢版 |
2019/03/14(木) 22:34:09.88
>>570
いや、卒業するより中退して普通の大学行ったほうがマシ。卒業してプロになれないほうがもったいないし、殆どはここを卒業してもプロにはなれないんだから、行っても意味がない。
0578名無し専門学校
垢版 |
2019/03/15(金) 04:24:26.44
うんこちんちん学校
0579名無し専門学校
垢版 |
2019/03/16(土) 15:22:20.70
>>577
入学するのにも金がかかるわけだよな。
せっかく入ったのに途中で辞めるのは金がもったいないし
大学だって入るのに金がかかるんだぞ。
意味がないと言うんであれば初めから行くなって
アドバイスするのが的確じゃないか?
0580名無し専門学校
垢版 |
2019/03/16(土) 15:22:42.47
>>576
分かってるなら反発する必要ないだろ
0581名無し専門学校
垢版 |
2019/03/16(土) 15:26:27.02
途中で辞めるぐらいなら最初から行くな
途中でやめるのは金がもったいない
ここか大学で迷ってるんだったら
迷わず大学に行け
ここも行って大学も行ったんじゃ
金かかりすぎだろ
奨学金制度なんか利用すると中年過ぎるまで
借金背負うことになるぞ
ここに行きたいなら最後まで行け卒業しろ
迷ってるんだったら大学の方に行け
0582名無し専門学校
垢版 |
2019/03/16(土) 15:27:26.06
>>576
分かってるのに仕方ないって何?wwwwwwwwwwww
0583名無し専門学校
垢版 |
2019/03/16(土) 15:29:27.51
入ったことが仕方ないと思うんであればちゃんと卒業して
ちゃんと就職しろってアドバイスにしたら?
大学に入り直したんじゃまたお金かかるじゃん…。
0584名無し専門学校
垢版 |
2019/03/17(日) 20:55:45.46
だな。金もったいないわ。中退して就職するなら分かるけど中退して大学てw
0585名無し専門学校
垢版 |
2019/03/18(月) 19:57:13.86
だったら初めから大学行けよってのが正論だよな。
散々社会的に実用性がない専門学校だって
警鐘鳴らされてるのに中退して大学がどうのって馬鹿じゃねえの。
だったら初めから大学に行け。
0586名無し専門学校
垢版 |
2019/03/19(火) 13:54:16.67
安田みたいなハッタリの在日でも卒業できる専門学校
0587名無し専門学校
垢版 |
2019/03/22(金) 05:40:28.16
【職種】柔道整復師が明かす 仕事の本音
※無条件に書き込みが削除される場合があります

http://honne.biz/job/s1390/

柔学校に入った学生が見た 理想とかけ離れた惨状
免許取ったばかりの新人柔整師が体験した 超絶ブラック業界の現状
ベテラン柔整師が見てきた 業界没落の歴史
業界を見捨てて他職種に活路を見出した 元柔整師の貴重な言葉
0588名無し専門学校
垢版 |
2019/03/22(金) 15:39:18.25
在校生は呑気に春休みを過ごしてちゃ駄目だよ。
来年の今頃はもう社会人なんだからね。
進路考えておかなきゃダメだよ。
あと生活面での計画もしっかり考えなさい。
4万くらいの安いアパートに住むんだよ。
東京から出ちゃダメだよ。貯金しろよ。
払うもん払えよ。芸能活動はネット配信でやんな。
0589名無し専門学校
垢版 |
2019/03/22(金) 15:41:56.88
保育の短大生とか1年生でももう実習に入ってたりするからね。
堅実な夢追ってる人との差がもう出てると自覚すべき。
0590名無し専門学校
垢版 |
2019/03/22(金) 19:18:22.69
>>581
大学行って入った奴もいる
0591名無し専門学校
垢版 |
2019/03/23(土) 20:58:13.72
未成年強姦 殺人 覚せい剤 窃盗 詐欺 援助交際 ITビジネス学科中村先生岡山市北区野田 専門学校岡山情報ビジネス学院 
0592名無し専門学校
垢版 |
2019/03/28(木) 00:39:34.85
>>590
大学から音専?バカじゃん…
0594名無し専門学校
垢版 |
2019/03/30(土) 11:30:41.01
土肥って名前の奴はろくなのいないな。
富山の在日も土肥で日本語通じないキチガイだったわ。
0595名無し専門学校
垢版 |
2019/03/31(日) 23:39:27.59
明日から新年度だぞ
0596名無し専門学校
垢版 |
2019/04/02(火) 10:38:53.87
新潟NSGグループ
国際メディカル専門学校 勤務
鍼灸師 福井徹哉(フクイテツヤ)
京都府 八幡市 出身
呉竹学園 東京医療専門学校 教員養成課程 修了

鍼灸師 現役 女性教員 S藤千聖(●ンドウ チサト)
呉竹学園 東京医療専門学校 教員養成課程 修了

二人は共謀し、学生にネズミ講 販売を行った

首謀の福●のみ、2019.3.31付 懲戒解雇
●ンドウは懲罰無し

懲戒解雇となった福●は 家族が げん●堂・友人は、株式会社リーフ勤務のため、福●はそちらに転職が内定

およそ10年間、原価1万円の筋膜リリース道具
学生、数十人に対し、一人あたり約15万で販売した
0597名無し専門学校
垢版 |
2019/04/04(木) 02:51:47.81
柔道整復師を目指したい方はいませんか?
0598名無し専門学校
垢版 |
2019/04/06(土) 21:17:11.69
いるかもね
0599名無し専門学校
垢版 |
2019/04/07(日) 19:13:06.30
朝から新学期か?卒業後の事はしっかり考えろよ。
時間の流れは思ってるより速いぞ。気付けば30代40代だよ。
0601名無し専門学校
垢版 |
2019/04/11(木) 16:08:35.89
>>600
それを夢見て無職やフリーターでいるつもりなのか?
0602名無し専門学校
垢版 |
2019/04/11(木) 16:12:33.08
楽器弾けないのギター、キーボード所有
曲作れないのにリズムマシーンや
MTR所有しシンガーソングライターコースで
赤点取るハッタリ在日の安田や
言葉を表面的にしか受けとれず
同じ言葉をループさせ
やる気の方向がおかしく
逆ギレして喚き散らかす
キチガイ在日の土肥ですら入学、卒業出来る専門学校w
0603名無し専門学校
垢版 |
2019/04/16(火) 23:32:23.08
まあ行きたい気持ちは分かるけど卒業した後が大変だろうね。
0604名無し専門学校
垢版 |
2019/04/17(水) 10:55:08.51
>>583
でも最終的に就職が目的だからな。この際音楽専門学校辞めて大学行けばいいだろ。金はもったいないが音楽専門学校の金と時間はどうしようもない。この学校卒業して就職できるか?安田のようなハッタリって正直惨めだぞ。
0605名無し専門学校
垢版 |
2019/04/17(水) 10:59:50.74
>>584
中退して普通の大学行くほうが賢いんだよ。この話は音楽専門学校に行ってしまって後悔したケースでの話。始めから普通の大学行ったんだったら、そのままでいいのだが。
0607名無し専門学校
垢版 |
2019/04/18(木) 19:22:52.94
>>605
中退したらこの学校に払った入学金や授業料がもったいないって話なんじゃねーの?
生徒自身が捻出して出してる金じゃねえだろ?
親の金や奨学金で入ってるわけだよな?
だったら中退するのはもったいねーよ。
中退するぐらいだったら初めから大学行け
こんな実用ない専門学校に行くな。
これで終わる話をいつまで引っ張ってんだお前wwww
0608名無し専門学校
垢版 |
2019/04/18(木) 19:23:23.91
>>606
へー。儲けてるねぇ。まあカモネギだよな。
0609名無し専門学校
垢版 |
2019/04/19(金) 05:15:22.82
>>607
この際意地でも中退して普通の大学に入学するんだよ。大半の親は音楽専門学校に行くのを反対し、普通の大学行って就職してほしいんだよ。この際金はもったいないが、中退でもいいので普通の大学行って就職してほしいのが親の願いなのでは。
0610名無し専門学校
垢版 |
2019/04/28(日) 21:08:38.08
>>609
親の願いってんなら「最初から大学行けや!」だろ。
ここに入る入学金、授業料払わせといて
また大学に入学金、授業料払わなきゃいけないんだからwwww
親からしたら「ふざけんな!」だろwwwwwwww
最初から行かない。入ったならちゃんと卒業しろ。
0611名無し専門学校
垢版 |
2019/04/28(日) 21:55:29.53
専門にしろ大学にしろ入るのに金かかるんだからな。
その金出すのは親だろ?奨学金で行くと借金になるぜ。
中退するくらないなら初めか行くな。
中退するならもう就職しろ。サービス業しかないだろうがな。
0612名無し専門学校
垢版 |
2019/04/29(月) 16:40:19.95
男は零細警備会社、女は風俗を視野に入れとけよ。
0614名無し専門学校
垢版 |
2019/04/30(火) 13:15:54.68
今日で平成が終わるよ。
のんびりGW過ごしてる場合じゃない。
実用性のない専門に通ってる時点で
明るい未来なんかないんだから
卒業後の事をちゃんと考えなさい。
0615名無し専門学校
垢版 |
2019/04/30(火) 16:08:21.40
安田
土肥
板倉
朝鮮面のハッタリキチガイ死ねよ
0616名無し専門学校
垢版 |
2019/05/01(水) 17:07:05.63
炭/山口あすか(34)

http://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=293060
@sumi_kome

メンヘラビッチDVストーカー女
ブスナルシスト
日本語通じない
カメコと不倫中
スッピンはほくろかだらけのハリセンボン似加工厨170cm
ヒプマイアイナナあんスタとうらぶ界隈に出没中注意

元知り合いのG https://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=317190 の彼女に散々嫌がらせして
彼女は追い詰められて自殺した殺人鬼
http://photozou.jp/photo/list/3206695/9001655

被害者達に土下座しろ
逃亡中
0617名無し専門学校
垢版 |
2019/05/07(火) 16:56:56.09
卒業後どうするか今から考えるべき。
社会的に実用性がない事を学ぶんだから
もう同世代から出遅れスタートだよ。
0618名無し専門学校
垢版 |
2019/05/08(水) 09:40:39.20
親がある程度金持ってるから心配しなくて良いんだよ

それ以外は精神病んで障害年金と生活保護な
精神病むと音楽活動は生きる楽しみとして許可される
0619名無し専門学校
垢版 |
2019/05/12(日) 23:12:37.37
精神病んだら音楽どころじゃないだろ…
何て甘い考えしてる奴なんだ…
0620名無し専門学校
垢版 |
2019/05/15(水) 05:39:34.54
>>610
じゃあ、親が音楽専門学校を中退して普通の大学入れと言われたらどうする。それか、音楽専門学校の学費は全部自腹だから大学行かせてもらうというのは。だって音楽専門学校卒業しても、ものにならないんだぜ。
0622名無し専門学校
垢版 |
2019/05/19(日) 21:01:12.32
実際、卒業生の進路はどうなん?
ミュージシャンになれなくても、音楽に関わる仕事をしてる割合は何割くらい?
0623名無し専門学校
垢版 |
2019/05/23(木) 21:25:55.46
>>620
なら最初から行くなwwwwwwww

>じゃあ、親が音楽専門学校を中退して
>普通の大学入れと言われたらどうする。

何自分の都合の良いifで反発してんだよwwwwwwww
0624名無し専門学校
垢版 |
2019/05/23(木) 21:26:56.74
>>622
進路は大体がフリーターだよ。音楽関係の仕事なんて少ないんだし。
0626名無し専門学校
垢版 |
2019/05/28(火) 00:07:08.22
終いにはSHINさんみたいにホームレス…
0627名無し専門学校
垢版 |
2019/05/29(水) 00:26:57.78
行きたい気持ちはよく分かるが社会的に実用性がない専門学校だから卒業後は大変だよ。
23歳から25歳辺りになると大学行った友達との差が見えてくるからね。
それだけは頭に入れとかなきゃダメだよ。
0628名無し専門学校
垢版 |
2019/05/29(水) 01:32:40.80
基本的に(音楽含む)芸術って、学校で習うもんじゃないんだよね。
もちろん、基本的な知識や技術は学校でも学べるが、それは独習出来るし、センスは学校では習えない。

センスあるやつは学校でも(勝手に)伸びるし、学校行かなくても自然に伸びる。
0629名無し専門学校
垢版 |
2019/05/29(水) 16:20:12.21
手に職が付く専門学校ではないと認識すべき。
あとは行くか行かないか親と話し合え。
金出すのは親なんだから。
ただ、新聞奨学生になってまで行くような学校ではない。
奨学生=借金だからね。借金してまで行くような学校じゃないよ。
0630名無し専門学校
垢版 |
2019/05/29(水) 16:27:05.91
>>628
この学校は吉本のNSCみたいに芸能事務所と繋がってるわけじゃないしね。
楽器メーカーの学校だから優秀な生徒をデビューさせて
マネージメントしようとしないからね。
卒業したら「はいさようなら」「頑張ってね」だしw
まあここに限らずどこでもそうだけどさ。
芸術系の学校って分別つくようになると怖いなぁって思うよ。
0631名無し専門学校
垢版 |
2019/05/30(木) 00:53:57.69
音楽はたくさん稼いで一生食うのに困らなければ、ものにならないんだよ。趣味程度ならやめといたほうがいい。安田のハッタリやクラスの人気者になりたいとかそういう気持ちは17歳くらいで卒業するべき。
0632名無し専門学校
垢版 |
2019/05/31(金) 00:36:09.15
まあ将来を考えたらそれが正論だな。
0634名無し専門学校
垢版 |
2019/05/31(金) 17:39:21.09
精神っつーか脳と自律神経だろ?かなりキツイし抗うつ剤ってなかなか止めれないらしいぞ。
0635名無し専門学校
垢版 |
2019/06/02(日) 04:00:10.98
事務所のオーディション受けた方がよくね?
0636名無し専門学校
垢版 |
2019/06/02(日) 04:38:31.35
結局仕事に結びついて大金を稼がなきゃものにならないんだよ。学校のクラスのヒーローとかじゃものにならないんだよ。でも、高い金払ってものにならないのがほとんどだからな。これなら医大に行ったほうがよっぽどマシなんだよ。
0637名無し専門学校
垢版 |
2019/06/03(月) 22:54:23.52
医大に行ける人は初めから医大に行く。
実用性のない専門に行かない。
0638名無し専門学校
垢版 |
2019/06/08(土) 00:24:10.07
SHINさんて、なべやかんソックリだなw
0639名無し専門学校
垢版 |
2019/06/09(日) 18:54:52.98
>>638
この際誰に似ているとかどうでもいいだろ。SHINという奴、今頃何をしているのかわからないけど、どうせものにならなかった奴だろ?音楽専門学校行って音楽で充分飯が食えなきゃものにならないんだよ。結局高い金払ってプロとして飯が食えなきゃ、ムダ銭になるんだよ。
0641名無し専門学校
垢版 |
2019/06/11(火) 16:33:06.59
この学校行って意味あるの?
0642名無し専門学校
垢版 |
2019/06/12(水) 08:12:03.32
>>641
意味なんかないよ。言っとくが、まさかこの学校に行ったらプロになれると思ってないよね?この学校に行ってプロになれる奴は行ったからプロになれたんじゃなくて、たまたまそこの学校の卒業生だっただけ。学校云々じゃなくて、そいつ自身の素質だから。
0643名無し専門学校
垢版 |
2019/06/12(水) 12:25:52.31
具体的に卒業生の何割くらいが、音楽関係の仕事に就いてるの?
もちろんミュージシャンはほとんどむりぽだろうけど。
0644名無し専門学校
垢版 |
2019/06/12(水) 18:45:04.86
65歳から30年間生きるのに2000万円必要だとか騒がれているけれど、この学校出ても2000万円貯められるような仕事にはまずありつけないと思え
0646名無し専門学校
垢版 |
2019/06/14(金) 14:36:59.25
>>641
この学校に限らず芸術や芸能系の学校は
専門学校だろうが大学だろうが
学歴不問の学校だろうが卒業したからといって
意味を持つものではない。
0647名無し専門学校
垢版 |
2019/06/14(金) 14:38:15.69
>>643
学校側がきちんとした数字を年度毎に出してないから分からない。
ただ自分が知る限りでは就活をしてる人は一人もいなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況