なんだこの中学生
賛同(笑)とかタスク(笑)とか覚えたての言葉使うガキかよ
……人格攻撃は良くないな

具体例として遅刻禁止とかどうすんの?
というかもっと前の段階で愚痴こぼすのもダメなのか?
全ての問題に対して全部解決しないといけないと思ってんのか?

A「遅刻に対してのペナルティ重くして欲しいよなぁ」
B「先生に言わないと。皆の賛同が得られれば遅刻が禁止になるかもよ」

Bの頭おかしいと思わん?