X



トップページ専門学校
1002コメント290KB

第24回柔道整復師国家試験 その2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し専門学校
垢版 |
2016/03/05(土) 08:36:58.59
不適切問題論議・合否報告、第24回試験については国試終了後もこのスレを使いましょう!

前スレ
第24回柔道整復師国家試験 その1 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1427692708/


第24回試験で残念だった人は来年以降は浪人スレへ

柔整国試浪人スレpart2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1451591883/
0158名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 02:07:52.15
>>157
確かに。
今回「なんだよ、この言葉は!?」と訴えるんなら、ヒヤリハットとかインシデントとかの問題かな。
ま、あれも問題文をよく読めばインフォームドコンセントしか選べないんだが。
0159名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 02:22:30.05
>>158
どちらの言葉も教科書にのってるわ!
うちの学校じゃそろそろ必修に来るかもとマークされてたよ。

ただ法規が無かったのは面白かったがなw
ほとんどの受験生は法規の1点を計算に入れてただろうし、衛生が最も苦手だろうし。
0160名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 02:35:56.97
そうそう!ここまで誰も話題にしてないけど法規なくて公衆2問だった!
22回で公衆無しで法規2問だった埋め合わせかね?
0161名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 05:37:30.97
>>160
本当だー!無いや!
一般の関係法規も小学生レベルだったね
0163名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 07:00:58.28
国試が終わるとここ覗くしかやる事ないわ

国試勉強から解放されてその時間が暇ちゃんだなぁ

暫定合格者の皆さんはいかがお過ごし?
0164名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 08:31:30.02
20回落ちて21回受かった大バカ者もいるから頑張れ
0165名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 08:34:03.21
>>189
第20回落ちて第21回ね
0166名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 08:41:30.58
20回も受けて落ちてたら、さすがに21回は受かるべな
0167名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 09:33:08.89
>>159
へー、載ってたんだ。うちの学校レジュメで勉強してたから知らなかったよ。教科書なんて授業でも使ってすらいないんでね。
ただ、あれは用語を知らなくても問題文読めばとけるが。

どうでもいいんだが、ヒヤリとかインシとかが法規扱いなんじゃないのか?
それとも、あれも公衆衛生扱いになるん?
0168名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 09:39:45.80
>>167
インフォームドコンセントは関係法規に記載されてるから、関係法規扱いだね
0169名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 09:48:39.74
問16の急性化膿性骨髄炎の問題。
まぁ4にしたけど3もなんか正しい様な。
外傷も正しいようなー。

言っとくけど4にしたからな
0170名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 10:05:12.70
>>169
怪しげな選択肢を選ぶより、明らかにおかしい選択肢を選ぶのが普通。
巡りめぐってなるかも…なんていちいち考えたら、どの選択肢も正しくなる。

ま、その考え方が本番出来ず、俺は病理一問目の脂肪組織をオイルでなくHEにして×くらったから言える立場ではないんだがな。
0171名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 10:07:51.24
>>170
そーいう俺も必修のバイタルで顔色選んだけど苦笑

顔色も一応、バイタルサインの細かい分類の1つだけど。

まぁ、そーゆーことだね。
0172名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 10:28:18.23
>>168
医療機器管理の概念だし、選択肢4つとも公衆衛生の教科書に乗ってるからあれは公衆衛生の問題だよ。
0173名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 10:31:03.90
>>169
3は「原因は外傷によることが多い」で、「多い」がある時点で完全に間違いだよ。
勉強不足。
本当に受かってるのかもう一度確認した方がいいよ。
0174名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 10:32:21.21
>>172
そっかー
関係法規ないじゃん笑
0175名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 10:34:03.83
>>170
そうそう。吐しゃぶつの問題も、酔っぱらいのゲロだったらアルコールで処理するのは何も問題ない。ただノロウイルス等の可能性があるなら次亜塩素酸ナトリウムが確実てだけ。
0176名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 10:34:29.57
>>173
そう言う解釈すれば良かったわけね。

まぁ国試対策で口酸っぱく骨幹端部って教わったから正解したから大丈夫だよ。

まぁ間違えても26点あるから大丈夫だし
0177名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 10:37:51.87
>>174
22回国試では公衆衛生が無くて法規2問だったのさ。偶数回だし、それの穴埋めじゃね?w
0178名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 10:41:55.49
来年度から50問必修って本当?噂だけど
0180名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 10:49:41.58
>>178
毎年その話でるなwそうなるにしても来年からはねーから!
来年にそうするならもうとっくに公式アナウンスしてなきゃならないの。国家試験てそういうものだよ。
0181名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 10:51:08.31
>>180
そんなんだ
0182名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 10:54:45.26
てか、おまいらの養成校って落ちた奴学校来たー?

うちは来なかったわw
0183名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 11:18:28.96
>>182
うちは試験日以降は登校日ないよ?逆に他の学校は何のために登校するの?
0184名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 11:19:37.21
採点会やろ
試験当日と翌日の2パターンがあるみたいやな
0185名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 11:23:57.74
一般180点あったが、一般問題は過去1番むずかったぞ?
0186名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 11:25:11.03
>>184
そっかー。試験会場と学校が近いとは限らないもんね。うちは3キロ先が学校って環境だから試験終了したら即時学校集合が例年の決まり。
じゃないとバックレる奴いて正式発表前に何の統計も取れなくなるからねw
0187名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 11:27:08.75
>>174
法規でいうところのインフォームドコンセントの概念を理解しているかを確認しつつ、衛生でいう危機管理とは違うんだっていうのを合わせて聞いてきたパターンの問題やね。
0188名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 11:29:03.07
>>180
夏前までなら変更あると思うぞ
6月とか7月な
0189名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 11:31:18.55
3年後だったかな?必修50問になるのは
0190名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 11:35:37.73
>>185
同意。今年の一般は難しかったと思う。
メジャーな筋の名前やら支配神経やらを当てるような鉄板的な問題が出なかったし、まぁ焦ったわな。

万が一去年より合格率上がってみ?必修50問になるなんてソースの無い情報に惑わされてるみたいだが、そういうのに関係なく来年はかなり難しくするだろ。
0191名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 11:36:53.50
>>188
ありえないw現場混乱考えてみろよww
最低でも二年前だよ。
センター試験の変更過程みてみろ。
0192名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 11:40:03.06
>>190
いや、200問トータルで見たら例年通りだよ。
過去問の勉強の仕方がわかってない、柔整以前の学力が低いやつが難しく感じるようになっただけ。21回くらいからね。
0193名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:03:08.45
ありえないとかありえないから
0194名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:04:56.97
じゃ99%ないわ
0195名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:10:30.32
例年通りの根拠はどこだよw
0196名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:13:11.36
みんな 一般で割れてるところどうなりそうか意見を頼むm(__)m
それ次第なんだほんとに泣
0197名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:14:27.02
うちの学校では去年の平均より10点近く下がってるみたいだわ
0198名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:16:04.38
易しかった…生理、病理、リハビリ、法規
みんなこんな感じで後は普通だろ
0199名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:17:43.78
落ちるテストとは思わんが満点は無理だな〜
0200名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:20:10.37
>>195
ここ5年の国試を目を皿にして見ればわかるだろーよ
0201名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:20:32.45
運動学も簡単ではあったな、整形、外科、一般臨床は捻ってたが。
まあ180後半あるからいいけど^ ^
0202名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:21:08.88
>>190
解剖だけだよ。難しいかったのは
あとは普通に勉強してりゃ7割、8割は取れたし。
0203名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:22:10.42
8割以上取ってるの全体の何割すか笑
0204名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:23:34.00
みんな8割とか9割とかわからないと思って盛ってるねー
0205名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:23:51.32
>>200 得意不得意もあるんだろうけどここ5年だとどれも190点は超えてるんだわさ
ちなみに1番簡単なのは2年前
0206名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:24:17.46
過去問を解いてるだけのやつが例年ぎりぎり受かってたが、今年は落ちるようになった。仕方も一般問題で。うちの学校はそんな感じ。
多分傾向が変わるっても問題の意図を理解する国語力の問題。それが無くても受かるのがこの国試の易しい部分だったが、もう違うのかもね。
0207名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:25:29.02
臨床問題が増えてくるみたいっすね〜
0208名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:27:04.80
>>205
そりゃ見たことある問題だからだw馬鹿かよw
本番は初見でしかも緊張してる。難しく見えて当然。いまもう一回今回の見てみ?
0209名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:30:57.09
>>208いちいち言わなくても分かると思ったけど初見で解いてだよ。すまんなそれくらい分かると思ってたわ。
まあ確かに当日の緊張感でだから難しく感じてるのはある
0210名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:38:05.62
>>196
午前46→2も3も正解か。ゆえに没問の可能性大
午後64→4が固い。だか速報は3と4で真っ二つ。
午後91→1が固い。だか速報は全柔以外は4
午後104→2が強固。ジャパンは2と速報。

こんなんだよ。俺が確認した6社ではこんなもん。
0211名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:41:09.87
>>209
学校の定期試験とか普通は国試から出すんだぞ。そのままとか少し改変したりとかしてな。
だから5年分の国試初見の状態って結構無いぞ?一年生の前期に全部解いてたとかならあるがねw
0213名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:46:49.92
>>184
うちは昨日だったから3パティーン
0214名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:50:12.85
>>212
21と23だろ。統計が全てだよ。受験者は約7000人。これは統計学的に見ても十分信用できるサンプル数だしね。
0215名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:50:24.39
>>213
試験から2日経過して出席率どんな感じ?
0216名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:50:38.74
会話が噛み合わんなw
0217名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:52:30.39
まあ落ちた奴は来年頑張れ
0218名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:56:40.55
>>208横からですみませんが、そういう風に言えるってことはよっぽど勉強されていい点を取られたんですか?
0219名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 12:59:01.54
>>215
30人のクラスで6人くらい来なかったから8割くらい
自己採点で絶望した人と、必修満点のメッチャ余裕な人が来なかった
うちは国試落ちても無料で来年の授業参加できる
0220名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 13:00:15.63
>210 午後104は3が強固じゃなくて??
0221名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 13:00:37.64
>>219無料はいいね
うちは10万だけど安いのかな
0222名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 13:10:45.91
>>210
ありがとう^ ^
ジャパンの速報のままなら受かるんです泣
0223名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 13:26:46.89
卒後研修みんな行くの?
0224名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 13:27:49.10
卒後研修は条件が悪すぎるしメリットが感じられない
0226名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 15:30:56.44
必修90、解剖68、生理80、運動90、病理76、衛生83、法規100、リハ81、臨床68、外科72、整形72、柔理80
全て%

解剖だけちょっとマイナーな問題が多かったからできなかったけど他はこんな感じだよ。

まぁそこまで高得点じゃないけど難しい問題ではなかったような気がします
0227名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 15:46:34.62
毎年一般でボツ問出て1点か2点は加点されてると思ったぞ
0228名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 15:57:46.17
卒後研修行かないと何らかの制限かけるようにしてるらしいで
0229名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 15:58:05.99
しかし、毎年解答があやふやな問題が出てくるなんて出題側も無能なんだな
0230名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 16:14:16.56
>>220
ごめん!その通り。強固は3
0231名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 16:15:17.74
>>227
加点?採点除外では?
0232名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 16:19:29.29
>>229
もう問題出尽くしてて聞くとねーのよ、こんな試験。で、目新しい切り口で聞こうとするとあやふやになるという事情。もう5択にするしかないかなー。そしたら不適切はなくなるんじゃね?
0233名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 16:29:20.77
問28の肘内障1にしたんですが、調べたら教科書に表記してあるのは上肢の自動運動で整復確認をすると書いてあるので4ではないような気がします皆様のご意見が聞きたいです。
0234名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 16:31:35.49
はい、アキラメロン
0235名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 16:32:37.50
>>233
それもう飽きた
0236名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 16:45:44.53
こんなもんテキトーにやって資格だけもらうテストだぜ?死ぬ程勉強するのは高校や大学だけで十分だ。120点でも200点でも免許証の色は変わらないんだからw
0237名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 17:17:52.24
一般135の必修25とかのギリギリで受かる方が価値はあるよ、この試験は。
150の26あたりが理想的な着地かな。
でも逆に一般160で必修23とかじゃ、目も当てられねぇ。
0238名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 17:31:08.16
>>233
大丈夫だよ。1はその2万倍ないから!
0239名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 17:42:47.24
>>237
あるあるだよね。それ
0240名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 19:25:58.89
ま、26の135でさらっと終わらすテストだよね
0241名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 19:40:39.26
問20男はどこへ行った?恥ずかしくなったのか?
0242名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 21:09:27.20
>>173
俺が持ってる本には「多くは外傷が誘引となる」と書いてあるけど誘引がネックなのか?
0243名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 21:14:49.27
はい、アキラメロン
0244名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 21:52:08.97
>>242
参考書ではなく教科書から国試は作る。もう諦めろ。
0245名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 21:55:46.89
>>242
何で予備校6社もあって一社も割れてないのか考えよーねー
0246名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 23:19:42.05
>>244
>>245
俺は25と160あるからいいんだよ
4が正しいのは分かるけど3が違う理由は「多い」があるからなのか?
0247名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 23:25:59.60
>>246
当然「多い」があるからだよ。原因として外傷はあるが、決して多いとは教科書に書いてない。
そして骨幹端に多いのは常識。ゆえに正当は4。
国語の問題だよね。
あとは必修は問題とケンカしないで素直に解くっていう鉄則を守ることよね。
0248名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 23:29:52.71
>>246
25で16番にそんなアホな疑問抱くなら、もう一度確認した方がいいぞ?
一般もね。160はウソだろうし。
0249名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 23:35:09.61
ここにいるやつみんな8割超えてるやつばっかりやな(・∀・)ニヤニヤ
0250名無し専門学校
垢版 |
2016/03/09(水) 23:42:37.69
>>249
ほんとなー
仮に本当に160だとしても誇れることか?
時間の無駄じゃね?センター試験じゃねーんだから受かればいいじゃん。
必修は万全を期するとして、一般は130くらいを目指して実際137だったぜ?
0251名無し専門学校
垢版 |
2016/03/10(木) 00:04:15.00
正直、肘内障の問題で間違った柔道整復師に体触ってほしくないよ
0252名無し専門学校
垢版 |
2016/03/10(木) 00:27:34.38
>>251
そりゃ厚労省にいえ。基準を満たしてたら合格点与えると言われたからその通りにしただけ。
ドボン問題も設定されていない国試だし。
0253名無し専門学校
垢版 |
2016/03/10(木) 00:31:22.14
そもそも化膿性とまで書いてあるぐらいなんだから、外傷より細菌関連になるのを疑うのが普通では?
私は整形外科苦手だけど、言葉のニュアンスでなんとなく違うって解ける問題では?
0254名無し専門学校
垢版 |
2016/03/10(木) 06:12:51.96
とりあえず全柔協の予想解答が財団の解答に1番近く、特に必修は確実に一緒。

必修23点以下はもう、諦めて25年度にむけて準備するべし。

一般118点〜119点。はもしかしたら解答によっては加点される時もある。(答えが2つあってどちらかを選択した場合)
奇跡を待つべし。
0255名無し専門学校
垢版 |
2016/03/10(木) 07:52:06.28
ふはははは!
僕は必修25点で、しかも肘内障間違ったで(`_´)ゞ

で、一般はというと皆様みたいに8割越えなんかまるでせず、127点だ!!!

でも、通ったもんは通ったのだ!
トップで受かったやつと同じなのだ!

なんにも恥ずかしくない!
ふははははは!!!!!
0256名無し専門学校
垢版 |
2016/03/10(木) 07:56:46.43
>>255
お・おめでとう(冷汗)
0257名無し専門学校
垢版 |
2016/03/10(木) 08:07:11.52
新卒の合格率が8割
既卒の合格率が1割〜2割

現役の時はクラスで士気を高め競い合ったり、成績の悪い者を引き上げる対策などを輪になってやっていく。
クラスで輪になるのだ。
しかし、卒業してしまうとその様な環境から外に放り出されて、個人で戦うことになる。
輪から外れて小さな点で戦うことになる。

学力が足らないから落ちたのに1人で勉強なんて、まず無理な話。

必ず養成校に通って補講を受けるなり、予備校に通わなければ合格できない。

個人で合格できるなら現役で合格できてるはずだ。そこを考えて欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況