>>94
>>81
牽引整復法の分類で介達整復法
牽引整復法の記載で長軸牽引力による側方または捻転の転位の矯正が不十分であれば、適宜に側方または回旋の牽引力を付加する。って書いてるから、捻転の転位の除去も目的としてると考えられる。
それにたいして整復が適応しない場合に整復位の保持が困難な骨折という記載があるから、教科書に準ずるなら2の答えはありえない。