X



トップページ専門学校
707コメント336KB

【アンチ降臨】苫小牧高専Part15【お先真っ暗】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し専門学校
垢版 |
2015/01/23(金) 19:39:37.88
前スレ群
【赤点】苫小牧高専Part14【再試】
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1380281146/
【単位落とすな】苫小牧高専Part13【留年危険】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1338089953/
【未来の技術者】苫小牧高専Part12【将来有望】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1320996693/
【酒飲み寮生】苫小牧高専Part11【寮務もグル】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1318088388/
【落とせない】苫小牧高専Part10【10単位】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1299934919/
【高専病】苫小牧高専Part9【流行注意】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1258557379/l50
【改修】苫小牧高専Part8【工事】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1247805277/
【7つもの】苫小牧高専Part7【赤点】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1241361291/l50
・個人が特定できる情報は絶対に書かない。
・煽りや釣りは生温かい目で。
・次スレは>>985を踏んだ人。立てられないようなら宣言すること
0455名無し専門学校
垢版 |
2016/03/03(木) 21:23:31.24
バカ野郎、なにパニクってんだよ。
ぶっ壊れたのか? ひ弱なアンチだな
お前らしいぜ、その見苦しさは
俺の勝ちってことだ。
いい気分だぜ
0456名無し専門学校
垢版 |
2016/03/04(金) 09:32:22.90
>バカ野郎 バカ野郎 バカ野郎 バカ野郎
>パニクって パニクって パニクって パニクって
>お前らしい お前らしい お前らしい お前らしい
>俺の勝ち 俺の勝ち 俺の勝ち 俺の勝ち
>いい気分 いい気分 いい気分 いい気分

ちょっと違う 純情無垢な 地縛霊 成仏 念力 少年
バカ野郎 パニクって お前らしい 俺の勝ち いい気分

何か返してよこせよ

じゃ また後でな
0457名無し専門学校
垢版 |
2016/03/04(金) 22:09:05.58
まあ、こういうことだ(長野高専のアンチ君)。

高専という学校は、敗戦と高度成長時代の間で、
なんか工業と言うものが世の中で特権的なものだと勘違いした阿呆が作って(学問の一種だと思い込んでいた節さえある)
工業に携われば尊敬されると思ってるマヌケが入ってきて
工場で毎晩遅くまであくせく働くのが素晴らしい人生だと思い込んでる
単細胞人間を造りだすしかない学校だからね。
50年前は農業が嫌われてみんな工業を目指したからありがたがられたけど
もはやその工業だってとっくに3Kっていわれてバカにされて、IT技術者でさえ使い捨て。
死ぬまであくせく生きなきゃならない世界に自分から身を投じようと言うお人よしを
いかにたくさん生み出すかそれしかないからねこの学校の教師は。
まあ、いいなりになって一生懸命働いてくれる人材を供給してくれるありがたい学校だろうよ
企業にとってはw
0458名無し専門学校
垢版 |
2016/03/05(土) 18:55:32.59
なんだか工業を偉く下に見たような文章に見受けられるが?
0459名無し専門学校
垢版 |
2016/03/06(日) 13:51:56.05
俺だ 居るのかクソたれアンチ野郎
世話になったな、5年間ありがとよ。
最後に俺に勝ちを譲ってくれたんだな、洒落たことするじゃねぇか。
それにしても、そこまで基地外を演じてくれなくてもよかったのにな。

引っ越し支度もできたし、間もなく俺は次の段階にオサラバするぜ。
俺の大学生活のことは心配するな、身の丈に合わん編入先なのは承知の上だから
せいぜい落ちこぼれないように頑張るさ。
お前の理屈も相変わらずヘナチョコだな
妄言、たわ言で説得力に欠けるよ、勉強していない証拠だ。
そんなことでは迷える中学生たちを救うことはできんぞ
足りない頭をフル回転させて、せいぜい精進するがいい。
今さら社会の役には立てんのだから、迷惑だけはかけるなよ。
それじゃ元気でな あばよ。
0460名無し専門学校
垢版 |
2016/03/10(木) 20:05:55.43
「ちょっと違う 純情無垢な 地縛霊 成仏 念力 少年」がなにを勝ち誇っているのか、さっぱりわからない。

>ゲロ出るほど勉学に励むさ。

中学の時に、それができなかったから高専に入ったんだろうが。
「ゲロが出るほど」勉強するには、勉強する「才能」が必要なんだよ。
キミは「励む」って言ってるだけで、なにも実績を残していない。
だいたいが、もともとその大学に入る学力があれば、大学院に行くのに「ゲロ出るほど」勉強する必要なんかない。
まあ、「少年」には必要だとは思うけどね。
0461名無し専門学校
垢版 |
2016/03/10(木) 20:06:35.01
ほんとに「少年」が言うほどの「いい大学」なら、センター試験と二次を受ける段階で、その大学に入った学生は「ゲロ出るほど」勉強してるんだ。
そして、上にもあるが、その大学が「こういう人間を育てたい」と思う哲学を、専門課程に上がるまでに植え付けられる。
例えば、いくら自分がロボット工学を専門に勉強したい、と思っても、2年生までは経済学や文学なんかで一流の教授から単位をもぎ取らないとならない。
そういう同じ努力をした人間だけを、本当の「同窓生」として認めるんだよ。
なのに高専から大学3年に、「枠」としてどうしても受け入れなきゃならない編入制度で割り込んだ(北海道弁では「横入りした」か)人間が認められると思うか?
高専板のどこを探しても、高専→編入が「正解だった」というコメが見当たらないんのはそういうことだよ。
自分で言っているとおり「少年」は、ゴマンといる「高専ロンダ」君にのひとりになっただけ。

>なにせ高専の5年間が失神するほど楽しかったわけだからな。

人生の一番大事な5年間を否定したくないから、卒業直前の高専生はみんなそう思うさ。
それじゃ元気でな あばよ
0464名無し専門学校
垢版 |
2016/03/18(金) 16:23:35.88
「旭川」から「身の丈に合わん編入先に行く」んだっけ?

>あと3週間ちょっとの付き合いになるだろうけど、

さすが口だけ高専クン。
「1週間」ほどで意味不明の勝利宣言して、シッポ巻いて逃げた、と。

ウソならあまりにも惨めだから「編入」できたことは否定しないでやるとしても、
その「トップクラス」でもこんなのばっかだから、
高専に夢を見るような残念な中学生には「やめといたら」と言わざるを得ないわけだよ。
0466名無し専門学校
垢版 |
2016/03/21(月) 12:15:38.53
>>465
新学期付近で手紙来ると思うぞ
あのクソボロ癒着書店に買いに行くはず
連絡よこさない担任はだいたい無能
0468名無し専門学校
垢版 |
2016/03/25(金) 13:06:44.60
手紙来たけど教科書について一切触れてないwww
0469名無し専門学校
垢版 |
2016/03/25(金) 15:16:37.71
>>467
今年からofficeで来るのか
メール登録してない奴おおいから大変だろうなwww
0470名無し専門学校
垢版 |
2016/03/26(土) 18:34:58.66
【警告】
教科書の引き換えは自分で印刷するらしい
一応なくても買えるけど
0472名無し専門学校
垢版 |
2016/03/31(木) 00:41:10.87
Twitter始めたんですけど誰フォローすればいいですか?
0473名無し専門学校
垢版 |
2016/04/10(日) 09:25:48.57
928 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 05:40:30.18
そそ、編入で入ったら友だち出来ないし

929 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 05:44:23.40
リア充「え?w高専?w」
進学校出身者「プッw」
ガリ勉多浪生「チラッ(殺意)」

930 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 05:47:05.80
美人女子大生「…(ドン引き)」
ブス女子大生「マジきもい」

931 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 06:05:16.04
高専ってだけで彼女出来ないよ
仮にも女子口説こうもんなら、学校中に知れ渡るから不登校なって単位落として留年
0474名無し専門学校
垢版 |
2016/04/11(月) 02:35:35.85
3年次編入していきなりグループでの実験でボッチを体験した。
鬱だ死にたい。

3年次編入していきなりの実験で一人でやる実験だったんだが
その後の討論でボッチを体験した。
鬱だ死にたい。

だまされる中学生減らしたい。
0475名無し専門学校
垢版 |
2016/04/11(月) 10:29:06.54
この学校制度そのものが知性や教養をバカにするという基盤にたっているから、寮まで、こんな有様。
40年以上前から、そうなっているというけど、相変わらず。専門知識はあるだけに(正確には、ある
と宣伝され、本人らもその気になっている)タチが悪い。新入生がいきなり殴られて口の中切ってた・・・
とか当たり前。どうも、いろいろ聞くと、全国各地の高専がそうゆう有様っていゆうから、やはり高専
制度に内在するものが現れていると見てよい。
0476名無し専門学校
垢版 |
2016/04/26(火) 22:04:46.39
事務が書類を改ざんするのは違法行為ではないかと思います。

休日出勤のを事後に代休としていたのが何故か振替に無断変更。改ざん。
事後での申し込みは振替ではなくて代休です。

こんなのが横行するのが高専です。教員公募への応募時の参考にしてください。

これに抗議すると事務職員に囲まれ罵倒されます。
他の先生はこんなこといわないよ,ボランティア精神だよ,って。

今時こんな組織中小企業くらいでしょう。

これが高専です。
0477名無し専門学校
垢版 |
2016/04/26(火) 22:05:23.57
高専の宿直は違法ではないのか?夜中に保護者が学生迎えにくる
学生が高熱だとかいいだしてタクシー手配してやってみおくる
1-2時間夜中におこされるよな。


大阪市が24区全ての区役所で宿直をしている非常勤職員に対し、最低賃金を下回る額しか支払っていませんでした。

 大阪市では区役所の夜間宿直業務は2人体制で行っていて深夜0時から朝6時の間は交代で仮眠していたため一部しか賃金を払っていませんでした。

 しかし労働基準監督署が福島区の調査を行ったところ夜間に来客があれば呼び出しを受けるため明確な交代制になっておらず勤務と判断、最低賃金を下回るため区に是正勧告をしました。

 大阪市は過去2年間24区あわせて少なくとも1億5000万円を支払うとしています。

毎日放送
0479名無し専門学校
垢版 |
2016/04/30(土) 08:53:33.60
高専教員
=∧_∧    騙されて入った1年生
( ・∀・) ガッ  ∧∧
_○ ⊂)_  从(  )
= > __)三☆)# つ
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙__゙゙/| ||残念だな、下流人生に突き落としてあげよう
\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
0480名無し専門学校
垢版 |
2016/05/08(日) 00:20:18.15
死んだ魚のような目をした古参教員
外に出ようと必死な若手教員
0481名無し専門学校
垢版 |
2016/05/23(月) 15:02:32.74
校内でセクロスとか羨ましいわー
0482名無し専門学校
垢版 |
2016/05/24(火) 01:48:53.39
また校内セックス?
この学校セックス事件多くないか
0483名無し専門学校
垢版 |
2016/05/24(火) 03:59:40.77
「頑張って編入してもロンダ扱い。 」
という事実を知らせず高専から一流大学へ入れると宣伝するのはどうかと。

中学生にあえてはっきり言わないのは違法ではないから構わないという発想か。

第一 高専からそこそこ国立大学編入組みてると
進学校からでも十分狙える奴という事実も。

あたかも高専が一流大学への近道のような錯覚を
低レベル保護者や中学生に吹き込むのはどうかとなあ。
0485名無し専門学校
垢版 |
2016/05/27(金) 06:49:06.71
一番家に近いというだけで田舎高専に入った俺だが、正直かなり後悔してる

3年次修了→一般入試 と 5年次修了→編入試験 の2回チャンスがあるとか入学当初説明されたが
学校じゃ 地理 歴史 公民 地学 生物 化学(化学科以外) なんて基本概要程度しか教わらないし、
唯一武器になりうる数学も、高専の数学じゃ入試に使えない定理とかあるから逆に大変。
予備校に通っても、学校の勉強+一流大学目指す勉強 をこなすのはほぼ不可能。

編入も学校トップはほとんど北大か筑波程度で、東工大や東大なんて年に1人いるかいないか。
頑張って編入してもロンダ扱い。
0486名無し専門学校
垢版 |
2016/05/31(火) 14:03:42.89
じゃあお前が頑張って東工大、東大入ればいいじゃん、周りなんて関係なくね?
あと編入組は大体成績上位だぞ。北大程度の学生なんてたかだか高専下位レベルだし。
普通にしてれば(よほどのコミュ障じゃない限り)ぼっちになんてならないし、サークル入ればキャンパスライフ(笑)も満喫できるしそんな悲観的になる必要ないよ。
東工大受けるにしても東大受けるにしても英語だけは頑張っとけよ。
0487名無し専門学校
垢版 |
2016/06/02(木) 21:30:59.06
928 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 05:40:30.18
そそ、編入で入ったら友だち出来ないし

929 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 05:44:23.40
リア充「え?w高専?w」
進学校出身者「プッw」
ガリ勉多浪生「チラッ(殺意)」

930 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 05:47:05.80
美人女子大生「…(ドン引き)」
ブス女子大生「マジきもい」

931 :大学への名無しさん:2015/09/28(月) 06:05:16.04
高専ってだけで彼女出来ないよ
仮にも女子口説こうもんなら、学校中に知れ渡るから不登校なって単位落として留年
0488名無し専門学校
垢版 |
2016/06/02(木) 23:39:07.92
>>486
そんな嘘・はったりばかり言っても、今時の中学生は高専なんかに行かないって。
高専入ると少なくとも6、7割は現場作業員になってんだぞ。
0491名無し専門学校
垢版 |
2016/06/02(木) 23:46:24.13
>>486

まったく当事者感覚のない、言いっぱなしのコメを誰が信じると。

「北大生が高専下位レベル」ってなあ。
妄想は壮大でもいいが、人に知られるのは恥ずかしいと思えよ。

>普通にしてれば(よほどのコミュ障じゃない限り)ぼっちになんてならないし、
>サークル入ればキャンパスライフ(笑)も満喫できるしそんな悲観的になる必要ないよ。

ひとつも「実例」がないんだが。

いいかげんにしないか。「高専教官」さんよ。

そうやって、田舎の中途半端な偏差値の中学生とその親をダマして、定員埋められた時代は終わったんだよ。
0492名無し専門学校
垢版 |
2016/06/03(金) 00:01:19.17
>現場作業員ってライン工じゃあるまいしw

まあな。
「工業高校卒より高給取り」の高専卒をライン工で雇うような酔狂な企業は珍しいだろうさ。

で?

ゴマンといる、そのゆーしゅーな高専卒は「工場」に配属されないなら、「普通は」どこに行くんだ?
0493名無し専門学校
垢版 |
2016/06/03(金) 00:05:35.98
>サークル入ればキャンパスライフ(笑)も満喫できるしそんな悲観的になる必要ないよ。

まともな大学の、まともなサークルやクラブに在籍したこと、ないだろ。
1年の「奴隷」から始まって、ようやくそのサークルの「王様」である3年になった内部生に、高専から編入してきたサル野郎がタメ口で「同級生」ヅラしてみろ。
「楽しいキャンパスライフ(笑)」が満喫できると思うか?
0494名無し専門学校
垢版 |
2016/06/03(金) 01:11:46.55
高専卒はライン工のまとめ役だよ
中卒やヤンキーや季節労働屋のまとめ役で、脱走した場合にはラインに入ってるよww
0495名無し専門学校
垢版 |
2016/06/03(金) 01:12:53.66
高専は学歴の恥部、研究者の墓場、リストラ社員の捨て場所と言われて久しい。
守銭奴が望む、安くて、若くて、出世しなくても文句を言わない現場要員を製造してきた結果、
徹底的に視野が狭い現場バカが輩出されるようになった。

ここに名言がある。
「山というのは裾野が広くないと高くならない。
その裾野が教養・雑学だ」
高専はこういったことを徹底的に排除しており、その結果、英語のTOEICスコアは高校生よりも
低く、歴史や地理や国語の学力も、非常に高い確率で高校生を下回る。
0497名無し専門学校
垢版 |
2016/06/03(金) 01:24:25.20
極端な研究能力不足とキャパシティの小ささからくる視野の狭さで、学問でも研究でも生き方でも目標にさえならない年寄り教員どもが多すぎだわ、この学校www
0499名無し専門学校
垢版 |
2016/06/03(金) 06:44:59.78
>>494
また適当な嘘を。まとめ役は工業高校卒の正社員が普通やる。
てか製造業で働いたことないだろ?
0500名無し専門学校
垢版 |
2016/06/03(金) 07:11:57.24
>>497

Fラン私立大のなんちゃって理工系にはいったヤツらが言う愚痴だよね。

教員も教員なら、学生(笑)も学生。
自分では何も変えられずにその「教員ども」と同じニオイにまみれて現場に送り込まれるんだ。
0501名無し専門学校
垢版 |
2016/06/03(金) 19:25:10.60
>>498
>>499
おれの同期は製造現場か技術営業、メンテナンス、ITドカタばかりだよ。
すでにリストラされたのもいるし、会社変わったやつなんて大勢いる。
不動産屋、マックの店員、工事屋さん、FAXのサービス、ガス工事などやってる。
製品開発と言っても、梱包の設計とかラインのメンテしかいないわwww
もっと高専をよく観察しろよ。
0502名無し専門学校
垢版 |
2016/06/03(金) 19:26:57.08
>>500
高専は学位が出せない分、すでにFラン私立大のなんちゃって理工系よりも格下だしね
0503名無し専門学校
垢版 |
2016/06/08(水) 06:58:02.13
>>1
高専なんて所詮、5年制の工業高校みたいなもんだから。
まあ、高専に入ったこと自体が人生の誤りなんだから、それを全力で修正することには重要な意味があるよ。
履歴書にも○○高専卒って書かなきゃいけないからね。

大卒の女からは見向きもされないし、同世代の大卒者には死ぬまで馬鹿にされ続けるし。
披露宴でも「新郎は○○高専を卒業して〜〜」とか紹介されちゃって、
嫁側の参列者に (´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`) されるし。
そういう経歴でしかない。

悲しい現実だけど、婚活市場では最終学歴大卒と高専卒では
天と地の差がある。たとえ収入や肩書きが勝っていても。
0504名無し専門学校
垢版 |
2016/06/11(土) 09:04:00.23
「頑張って編入してもロンダ扱い。 」
という事実を知らせず高専から一流大学へ入れると宣伝するのはどうかと。

中学生にあえてはっきり言わないのは違法ではないから構わないという発想か。

第一 高専からそこそこ国立大学編入組みてると
進学校からでも十分狙える奴という事実も。

あたかも高専が一流大学への近道のような錯覚を
低レベル保護者や中学生に吹き込むのはどうかとなあ。 k
0505名無し専門学校
垢版 |
2016/06/14(火) 23:34:15.75
 3年の夏に学校に黙って、予備校に行って大学の進学相談した。
 試験受けたら、「徳大に行きたければ、2浪ですね」と言われた。
 英語、数学がダメだったらしい。
 「高専の子は、たまに来ますよ。あなたは、人としてマシな方です。同じ事を言ったら『大学受験は意味ない!』と逆ぎれして帰る子が多いよ」
 と教えてくれた。
 「大学の価値を基準に、高専の価値を設定しているのに、大学の価値をきめる大学受験を否定するとかw」
 と失笑された。
 高専進学は本当に失敗だったんだな・・・
0506名無し専門学校
垢版 |
2016/06/27(月) 19:35:04.62
ひとつマジレスしておきましょう
博士課程了>博士課程中退≧医師>修士了>大学卒>短大卒>専門学校卒≒高専卒
--------【 学 位 】----------
博士課程修了 → 博士号
修士課程修了 → 修士号
大学学部卒業 → 学士号
短期大学卒業 → 短期大学士号

----ここから下は【 称 号 】--------
専門学校(4年)卒業 → 高度専門士
高専卒業         → 準学士
専門学校卒業      → 専門士

ちょ、ま、なんと、高専は専門学校と同じカテゴリなんですね
【称号】でしかありません。【学位】を取得できる短大より完全に下なんです【本当】

高専は短大未満なんですよ。だって「大学」じゃないからです教員の質も違うんです
Jrec-inの採用条件見れば一目瞭然なんです
先生に訊いてみれば一発で悟っちゃいます・゚・(ノД`)・゚・。
こんなののどこが「エリート」(失笑)なんでしょうね…
0507名無し専門学校
垢版 |
2016/06/28(火) 21:51:39.60
あのね。
あんまり、高専のせんせーをいじめちゃだめだよ。
学校教育法を読んでごらん。

「第92条 大学には学長、教授、准教授、助教、助手及び事務職員を置かなければならない。」
「第92条6 教授は、専攻分野について、教育上、研究上又は実務上の特に優れた知識、能力及び実績を有する者であつて、学生を教授し、その研究を指導し、又は研究に従事する。」

って書いてある。
「研究上の特に優れた知識と能力と実績」がなければ教授ではないんだ。
ところが、

「第120条 高等専門学校には、校長、教授、准教授、助教、助手及び事務職員を置かなければならない。」
「第120条4 教授は、専攻分野について、教育上又は実務上の特に優れた知識、能力及び実績を有する者であつて、学生を教授する。」

つまり、法律上、高専の教授は「研究」の「け」もしなくていいんだよ。
もちろん、准教授も一緒。

あんまり、高専のせんせーをいじめちゃだめだよ。
0508名無し専門学校
垢版 |
2016/06/29(水) 07:07:14.59
それ、高等教育に携わる者ならみんな知ってる
だから高専の人が学会に来ると、
え?何しに来たの?え?高専でしょ(゚Д゚) って感じに空気が変わる
0509名無し専門学校
垢版 |
2016/06/29(水) 21:37:53.86
舛添さんの学生時代がら、高専の罠(現場要員直行の落とし穴)を見抜いていた教師が大勢いたんだな。

>当時は、国立高専には一番優秀な人が行くみたいなイメージ。近所の人たちも喜んで、
>みんなが高専に行けという話をしていたんです。だけど、高校、大学に行った方が、
>そこから先の可能性を広げられるという話をしてくれた先生たちがいたんです。
>奨学金制度があることも教えてくれました。それで、日本育英会の奨学金を受けながら
>八幡高校に通いました。

http://mainichi.jp/articles/20160418/ddm/013/070/028000c
高専を蹴って東大法へ
0510名無し専門学校
垢版 |
2016/07/03(日) 11:23:54.35
高専専攻科で大卒採用の説明会に行ったら、「専門学校卒の説明会は終わってますよ」
と言われてしまった。大卒と同等なんですと説明しても分かってもらえなかった。
0511名無し専門学校
垢版 |
2016/07/09(土) 11:14:23.13
>>509
その先生たちこそ、本当の教師ですね。
ところで、入学後、教官が「あなた方全員は大学受験の勉強をすれば(もちろん一般入試)東大にいける」
と漏らした例があったそうです。この教官もある意味では偉い。少なくとも、高専をさんざん礼賛しながら、
自分や自分の息子・娘はちゃっかり中高一貫や進学校にやっている人よりは偉い。
0513名無し専門学校
垢版 |
2016/07/15(金) 10:16:57.55
北海道の全高専、危機的だね
受験生がぜんぜんまらないじゃん
0514名無し専門学校
垢版 |
2016/07/15(金) 15:54:20.10
高専だけじゃないでしょ
高校もクラス数減らしてるし
0515名無し専門学校
垢版 |
2016/08/07(日) 13:11:15.66
大人の中に一人勘違い野郎がいる。
やたら自分は頭がいい、勉強できますとアピールしまくる人。
勉強ができます=『頭がいい』ではない。
勉強できても頭が使えない、頭使った計画や頭使った行動が
全くできないなら意味ない。それは頭がいいとは言えない。
少なくとも、日頃から『自分は頭がいい』とアピールしまくる
あの方は、悪いけど、決して頭がいいとは思えない。

>社会経験ゼロの教師がほとんどなのに実践的な技術者教育とか言ってるわけで、高専は大きな矛盾学校。
0516名無し専門学校
垢版 |
2016/08/07(日) 13:13:08.74
>>514
それでも高専の偏差値64は大ウソ。
すでに不人気で全入状態なんだから、偏差値は40台でも合格できる。
0517名無し専門学校
垢版 |
2016/08/07(日) 13:17:13.19
>>507
高専では研究しなくてもいいのに、研究業績ないために専攻科の授業も研究も持てない先生がいるのはなぜ?
よほど間抜けな先生なのでしょうか?
0518名無し専門学校
垢版 |
2016/08/07(日) 15:08:25.51
間抜けとは失礼だな
役立たずなだけだ
0519名無し専門学校
垢版 |
2016/08/08(月) 10:04:52.09
>>510
残念なことに学士だけでは“大学を卒業”したことにはならないそんなご時世。
高専は田中角栄首相(当時)の置き土産とも言われてますが。
0520名無し専門学校
垢版 |
2016/08/09(火) 03:31:53.80
まだ声出しとかやきめんは続いてるのか?
0521名無し専門学校
垢版 |
2016/08/11(木) 12:48:30.21
研究用でない実験施設、生活指導や部活動指導、かなり厳しいです。

もっとも、創立時比較的粒選りだった高専教員の質が、創立後10年ぐらい
たった時期以降、非常に低い時期があったのは間違いございません。

研究能力を十分に見極めず、地元の大学の学部卒を助手にしていたが、
それらの人たちが、能力を高める機会をほとんど与えられずに、助教授
とかになっていったから。これじゃ、指導能力のある工業高校の教員の
方がマシという例もあったくらい。今は博士号必須だけど、博士号取得者
ぐらいなら、どんなレベルの大学工学部でも同じですから。というより
余っていますから。


あたかも高専の学生の質がその時期以降かなり低下して言ったことと
リンクしていますね。そういうことについて、高専側は一切反省して
いませんね。

キレイごと言うまえに、ちゃんとやれ、ってんだ!
0522名無し専門学校
垢版 |
2016/08/13(土) 04:47:05.01
高専の先生たち研究論文が少ないと思ったら、無賃乗車の研究してたんだなwww
0523名無し専門学校
垢版 |
2016/08/19(金) 08:01:27.53
>>511

確かに高専教員の大半は高専出身者ではないよね
(多くて専門教員の2割くらい。ただし、彼らは彼らで非常に視野が狭い)。

また、子弟を高専に入れていないよね
(彼らもまた一応は学歴エリートだから、背景・現実にあるものに気づいている)。

矛盾しているのは、高専ですら、学位とか国立大学出身者重視という学歴社会
でありながら、「学歴じゃない」とか「工学部相当」という学歴社会の価値観
に引き寄せて、生徒を欺して洗脳していること。
(これって、卑怯者のすることだね)

許せないね
0524名無し専門学校
垢版 |
2016/08/21(日) 22:03:28.93
今日のオープンキャンパスに行ってきた者だが
0525名無し専門学校
垢版 |
2016/08/22(月) 07:33:14.33
支配層にとって男は使い捨ての奴隷だ

奴隷がいくら優秀でも奴隷は奴隷
0526名無し専門学校
垢版 |
2016/08/22(月) 19:59:19.75
苫高専推薦で行こうと思うけど実際どうなの?
0527名無し専門学校
垢版 |
2016/08/23(火) 15:32:32.70
想像工学科か…

先輩たちとは全く違うカリキュラムになってるからアドバイスは難しい

まあ試験が難しそうとか言う理由なら気にしなくてもいいよ
倍率2,5倍とかでも繰り上げ合格者居るから
0528名無し専門学校
垢版 |
2016/08/23(火) 19:44:14.30
203 :名無し専門学校:2015/11/11(水) 00:21:44.77
貧困、視野の狭さ、先を読めない愚かさで騙され、短絡的に高専にいっちゃうんだろ

204 :名無し専門学校:2015/11/12(木) 06:49:15.60
高専は卒業する時には教養のない専門バカになってるw
そこが普通科の進学校との大きな違いwww

205 :名無し専門学校:2015/11/12(木) 08:44:13.82
卒業生名簿や同窓も現場要員バカの集まりと医者・弁護士・薬剤師・獣医師・多分野大学教員・高中小教員などなど、そりゃあ社会的地位や社会的影響力、そして結婚相手や子孫繁栄が違う罠w

206 :名無し専門学校:2015/11/13(金) 00:46:24.61
高専へ行く奴はそもそも偏差値や学歴や教養といった類つまり社会的地位というのを気にしてないしそういう視野の狭い奴の集まりだよな
少しだけ受験難易度が高いだけで実質的には工業高校となんら変わらんし、だからここで書かれている事言われてもなんとも思わないで大事な時期をただ明け暮れる日々。
0529名無し専門学校
垢版 |
2016/08/24(水) 12:13:28.66
オープンキャンパスに行って見学して来たんだけど、説明の手伝いしてた生徒がキメーキメー連呼してて、こんなレベルなんかって思ったは
0530名無し専門学校
垢版 |
2016/08/24(水) 13:32:08.20
「頑張って編入してもロンダ扱い。 」
という事実を知らせず高専から一流大学へ入れると宣伝するのはどうかと。

中学生にあえてはっきり言わないのは違法ではないから構わないという発想か。

第一 高専からそこそこ国立大学編入組みてると
進学校からでも十分狙える奴という事実も。

あたかも高専が一流大学への近道のような錯覚を
低レベル保護者や中学生に吹き込むのはどうかとなあ。
0531名無し専門学校
垢版 |
2016/08/28(日) 15:47:53.04
>オープンキャンパスに行って見学して来たんだけど、説明の手伝いしてた生徒がキメーキメー連呼してて..
それが高専教育です。
キモくならないと現場でやっていけません。
0532名無し専門学校
垢版 |
2016/08/29(月) 23:28:21.22
夏休み明けの中学生に、気の迷いを起こさせる時期だね。ということで、伝統のコピペ↓

25 :名無し専門学校:2014/04/14(月) 00:59:06.41
>高専目指してるんですけど
>苫小牧高専ってどんな学校なんですか?

悪いことは言わん。
高専についてそんなレベルの認識しかないキミが、高専に入ってもロクなことはない。
高専は、15歳までに人生のロードマップを描いた人間が行くところだ。「なんとなく」で行くところじゃない。

現時点で高専を受験する学力があるなら、少し頑張って東高か札幌の進学校に入ったほうが絶対に良い。
そこなら、じっくり勉強して、自分が本当に理系だと思ったら、努力次第で北大にも内地の一流国立大にも行ける。
前レスにもあるが、高専では広範な基礎学力や教養の面で普通科進学校や大学教養課程のように育ててもらうことはできない。
「哲学」というものを身に付けることは、現実社会で侮りがたい人として認められる大きな要素なんだよ。

例を挙げると、東高卒の東高校長はいるし、北大卒の北大総長も当たり前にいるが、
高専を卒業しても大学学長はもちろん小中高の校長すらなれない、という現実をよく考えたほうがいい。
この世には、編入やロンダではない本物の「国立大卒」でなければ入っていけない世界があるんだ。
0533名無し専門学校
垢版 |
2016/08/31(水) 11:19:17.97
母校でも出世できない高専卒博士
大学卒博士 >>>>>>>>>>> 高専卒博士

192 :名無し専門学校:2013/10/05(土) 11:29:14.12
>191
良い所に気づいたな!ご褒美に使い終わったテンガをやろう。

79 :名無し専門学校:2013/10/12(土) 10:48:56.11 284 名前:名無し専門学校 :2013/10/12(土) 07:51:04.80
ここみてたら高専行かなくて本当に良かったと思うわ

285 名前:名無し専門学校 :2013/10/12(土) 07:56:36.27
行ってしまって後悔してる者たちは

286 名前:名無し専門学校 :2013/10/12(土) 10:27:51.23
普通高校に行けばよかった
普通高校に行けばよかった

今日も全国の高専で、うめき声が聴こえる・・
0535名無し専門学校
垢版 |
2016/10/07(金) 04:39:42.21
専攻科の特例個人審査も、学位授与機構の専攻科教員の個人審査も落こったやつが、機械工学科の学科長やってんの?wwww
異常だわ。
そったら無能なナマケモノは、クビだべや、クビ
0536名無し専門学校
垢版 |
2016/10/18(火) 23:05:59.88
123 :名無し専門学校:2016/09/30(金) 21:53:40.34

高専教員になれるなら俺は喜んでなるよ
良心を捨てて若者の将来を奪う仕事だけど
0537名無し専門学校
垢版 |
2016/10/20(木) 21:21:23.17
あげ
0538名無し専門学校
垢版 |
2016/10/21(金) 16:01:46.06
専攻科クソすぎワロタ行かなくてよかった
大学ワンチャンッショ!
0539名無し専門学校
垢版 |
2016/10/22(土) 18:21:41.98
81 :名無し専門学校:2016/06/08(水) 02:14:07.55
>高専の設立理念は「二級国道」なんだよwwww
衝撃を受けた。
受験説明会の時にきちんと知らせてほしい。

82 :名無し専門学校:2016/06/08(水) 07:09:52.03
卒業までに大学受験などで約3割が減って,
大学編入もロンダ扱いになることをきちんと知らせてほしい
0540名無し専門学校
垢版 |
2016/10/29(土) 09:27:41.63
10年ほど前に苫小牧高専中退した元アーチェリー部のものです
今日、矢を射ろうとしている人と的との間をなぜか別の部員が横切り、足に矢が刺さるという事故の夢を見ました
そんなアホな事故の起こらないよう気をつけて下さい
0541名無し専門学校
垢版 |
2016/10/31(月) 17:20:20.96
高専出て大学編入した弟がいる
普通に大学入った奴らとはやっぱりいろいろ違うそうだ
どうにもこうにも越せない壁?というかなんというかあるそうだ
明らかに高専編入組は下層として扱われているのだと。

大学では、高専編入の学歴ロンダより、高卒認定一般受験生の方がカースト上位に位置します。
編入頑張るより、高認に力を入れた方が効率的です。つまり、高専には価値がありません。

85 :名無し専門学校:2015/03/13(金) 21:11:02.45
大学に入ってからわかったが
大学では高専からの編入組はバカにされるw
高専の履歴を消したい(泣)

86 :名無し専門学校:2015/03/14(土) 04:32:38.68
 短大や専門学校とかと一緒に、編入組としてまとめられるな。
 あんなに馬鹿にしていた工業高校出身の一般受験合格者よりも下のヒエラルキーに置かれる。

87 :名無し専門学校:2015/03/14(土) 14:32:26.22
なぜ高専や大学に入る前に気付かなかったんだ?
大学を卒業した人間の間では当然以前の常識なのに…
0542名無し専門学校
垢版 |
2016/11/02(水) 02:43:25.53
この高専の先生たちの低レベルなのがひどすぎる
ナマケモノに限って威張ってるしな
最低の連中だ
0545名無し専門学校
垢版 |
2016/12/13(火) 10:45:34.30
編入重視は実は高専にとって難しい問題だ。

高専は中堅技術者を輩出する学校種と法律で定められており、編入はあくまでも大勢の中の一部とされている。
編入の割合が増えると、学校の目的を果たしていないこととなり、文科省は直ちに抑制するだろうな。
実際、以前は大学で大勢編入させていたが、今では大学側の定員の縛りが厳しくなって、空きがないと編入生を
受け入れなくなった。
0546名無し専門学校
垢版 |
2016/12/22(木) 22:30:36.54
苫小牧高専の入試状況(H27年度)

創造工学科 H27年度受験の実績
志願者数 242、受験者数 238、合格者数 233、実質倍率 1.07

苫小牧高専の実際の偏差値は大幅に低いでしょう。そして、苫小牧高専の
平成28年度の入試倍率は推薦選抜と学力選抜で1.0倍に近い値のため競争は無いに等しい。
さらに高専と公立高校の併願方法で紹介したが、苫小牧高専は、公立高校を
第一志望、高専を第二志望として、またはその逆の順位を志望とした併願
受験が可能である。
よって、とても合格しやすい。

一方、「高校受験・高校選びに役立つ口コミサイトみんなの高校情報TOP」では、
https://www.minkou.jp/hischool/school/16633/
2017年 偏差値63
北海道内19位(全312校中)、北海道内国立1位(全4校中)、全国596位(全5,233校中)

このサイトの偏差値はいい加減でインチキ。偏差値は50台で十分に合格圏内だ。
っていうか、H28年度は実質倍率1.0を切る可能性大w
0547名無し専門学校
垢版 |
2016/12/29(木) 01:39:06.44
人生の豊かさにはお金では買えない、もっと重要な要素があるんですよ。
それは、「自尊心」。

社会的に認められる職業や資格、地位を持っていることで、自尊心とともに生涯を
すごすことができます。これは何億円出しても手に入れられない人生の豊かさを
下支えする重要なポイント。

高卒・高専卒のひとにはわからないかも。
最低大卒、できれば院卒で、専門職にあれば生涯自尊心と共に生きることができるのですよ。

だからみんな高卒・高専卒はやめろといってくれるのです。
人生の豊かさって、金だけの問題ではないんですよ。あなたがどれだけ他人から「すごいね」と
思われるかに大きく左右するんですから。
そしてそれを常に味わいながら生きている人達もいるんです。
0548名無し専門学校
垢版 |
2016/12/29(木) 22:29:30.96
ここの高専受験しようか迷ってますが、就職はどうでしょうか?下位でも優良企業にいけますか?
0550名無し専門学校
垢版 |
2016/12/30(金) 15:59:35.30
高専で下位だと就職の前に留年するよ。
留年するとモチベーション下がって退学する人多い。
卒業できたら最低でも道内中小企業とか本州の大手の子会社・孫会社へいかるかな。
0551名無し専門学校
垢版 |
2016/12/30(金) 22:15:41.76
学歴で恋愛や就職、結婚の質はほぼ決まるからね
最近そのあたりが書いてあったけれども
あれほぼ真実だと思っていい

もちろん例外はあるんだけど、自分がその例外になれると思わないほうがいい
これまでの人生で「例外」のポジションにいたことがあれば別だけど
君を含めてほとんどすべての人間は「例外」にはならないよ

だから高専を出たら、「その程度」の相手しか近くに来ない人生になる ゾッ
0553名無し専門学校
垢版 |
2017/01/04(水) 09:57:51.29
高専卒業して、大学編入して、高専に戻ってきた教員見てれば分かるだろ?
週に一度の泥遊びを水質調査といって研究してないし、(できない)
何年たっても学位取れないやつとか。
要するに、研究者じゃないんだよ。
かといって教員でもない、学生や他教員にハラスメントとか平気でするし。
校長はそれを許すし。
組合の執行委員長が率先してそんなことしてる組織が、
学校としても職場としても正常なはずないんだよ。
0554名無し専門学校
垢版 |
2017/01/04(水) 23:06:44.14
>>548
>ここの高専受験しようか迷ってますが、就職はどうでしょうか?下位でも優良企業にいけますか?

以前はね。
ダマされて高専に行く優秀な中学生を救ってあげたい、と思ってたよ。

でもね。

そういうふうにで「自分のレベルでも、高専に行けば幸せになれる」って中学生が後を絶たないんだ。

じゃあ、行ってみれば?

その高専で「下位でも優良企業にいけ」るかどうか、試してみればいい。
そして万が一、君の考える「優良企業」に入った結果、(ロンダじゃない)大卒や院卒からどう扱われるか、思い知ればいいと思うよ。
0555名無し専門学校
垢版 |
2017/01/10(火) 08:01:35.10
もう学校行きたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況