トップページ専門学校
20コメント6KB

救急救命の職に就きたい高校二年生です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し専門学校
垢版 |
2014/07/27(日) 22:09:32.02
今は福祉科の高校に通っています
将来は救急救命士の資格をとり消防に属したいと考えています
通学の時間や距離や金額も考えると行けるのは神奈川か東京が範囲内です

首都医校
東京医薬
湘南医療
湘央

この4校の専門学校の評判やお勧めなどを色々教えていただけると嬉しいです
高校二年生ですがそろそろ進路も考えないといけないので
0002名無し専門学校
垢版 |
2014/07/27(日) 22:33:33.91
>>1
国立音楽院には気を付けて下さい。
0004名無し専門学校
垢版 |
2014/07/28(月) 13:33:56.08
>>1
体育科やスポーツ科学科などの大学がよいと思います
0005名無し専門学校
垢版 |
2014/07/28(月) 18:24:40.18
俺は知らないんだけどさ 救急救命士の資格取れば職に就けるのか?

たぶん 消防職員の採用に応募して、採用試験を通らないといけないんじゃないのか?
そうだとすると、そっちの方が重要じゃないのか?

それとも教員免許なければ教員採用試験受けられないようなものなのか?

あちこち見るとそうじゃないようだぞ。
 ・初級(高校卒程度)
 ・中級(短大卒程度)
 ・上級(大学卒程度)
で応募してるぞ。 先に採用試験に応募してみたらどうだ? 
違ったら大学在学中2年後に中級。 大学卒業時に上級で受けてみるとかさ
0006名無し専門学校
垢版 |
2014/07/28(月) 20:22:34.71
救急救命士か〜 大変だろうけどがんばって!
0007名無し専門学校
垢版 |
2014/07/29(火) 00:24:35.70
スポーツ系の大学がいいよ、どっちにしろそれなりの体力ないと無理だし
0008名無し専門学校
垢版 |
2014/08/03(日) 03:02:26.57
陸自の衛生士とかなり手が居ないんだよね。適性あれば、看護学校行けるかもしれないし
0009名無し専門学校
垢版 |
2014/09/10(水) 17:02:47.00
理学療法士にしとけ。
0010名無し専門学校
垢版 |
2014/09/10(水) 17:44:40.92
自衛隊や消防庁のレンジャーって懸垂100回、脚を使わず腕だけでロープ上り下り3往復以上が最低要件だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況