X



トップページ専門学校
349コメント145KB
☆★群馬高専総合★☆
0001名無し専門学校
垢版 |
2014/03/05(水) 09:18:19.17
春から機械工学生だけど
他の高専スレを読んでしまった
0114名無し専門学校
垢版 |
2015/04/05(日) 23:15:02.97
心がピョンピョンしてるぜ^_−☆ だと、、、
ココアちゃんは僕の嫁だ〜〜と、群馬高専のグランドで叫んだのは、僕の事です。。。
0115名無し専門学校
垢版 |
2015/04/05(日) 23:17:35.90
0114>> 一部の間では、有名になったあれなwwwww
0118名無し専門学校
垢版 |
2015/04/06(月) 16:53:19.31
グランドで叫んでたのお前かwww
0119名無し専門学校
垢版 |
2015/04/07(火) 06:13:58.68
学校行きたくねえよおい
0120名無し専門学校
垢版 |
2015/04/07(火) 18:11:57.31
新入生歓迎会、乙!
0122名無し専門学校
垢版 |
2015/04/07(火) 21:43:31.61
124 :名無し専門学校:2015/04/06(月) 20:17:55.17
けっ、高専入学だってよ
バッカじゃねーの、いまどきwww
0123名無し専門学校
垢版 |
2015/04/07(火) 22:07:40.42
0122 名無し専門学校 2015/04/07 21:43:31>>バカは貴方の事ですよね??wwwwwwwww
0124名無し専門学校
垢版 |
2015/04/08(水) 02:14:49.67
96 :Nanashi_et_al.:2015/04/06(月) 16:15:19.40
大学編入なんて、ぼっちで友達出来ないぞ
学歴のために単に作業として通うだけで、一般的なイメージの大学生活とは違うと思ったほうがいい
普通、大学間での編入学だと前大学で取得した単位の、現大学での認定がされるんだけど、
専門学校は大学ではないからね、ほとんど認定されないのだよ
結局は、ほぼ全ての授業を受けざるを得ないので、留年必至
ただでさえ忙しい理系で更に授業地獄
サークルにも入りづらい
ただただ「大卒」の資格のために頑張る日々
それも工学部しか選べない

普通に教養1年生から大学入学したほうが絶対に楽しい
そして、大学受験に高専の授業は無意味だ
学習する内容が普通科とは違うから、受験科目では
高専卒業時にはバカになってる。

97 :Nanashi_et_al.:2015/04/06(月) 19:45:35.31 >>96
ぼっちの指摘その通り過ぎてワラタ
しかも就職時の大卒なんだけど大卒とは見られない感の真実まで解説してあってちょっとへこんだ
0125名無し専門学校
垢版 |
2015/04/08(水) 18:02:01.66
1年の部活勧誘された時のおどおど感www
笑えるwwww
0126名無し専門学校
垢版 |
2015/04/08(水) 18:18:17.07
>>101
お前確実に高専病だろwww
1年可愛い奴なんて1人もいねーじゃん
0128名無し専門学校
垢版 |
2015/04/08(水) 18:19:41.50
17秒前に、可愛い奴なんていないってレスついてた…
0129名無し専門学校
垢版 |
2015/04/08(水) 18:45:03.80
あーな、可愛かった
0130名無し専門学校
垢版 |
2015/04/08(水) 18:55:20.35
あーなちゃん誰だよ
0131名無し専門学校
垢版 |
2015/04/08(水) 19:15:06.33
ちげーよwww
あー、それな!の略だわwww
0133名無し専門学校
垢版 |
2015/04/09(木) 22:50:19.77
今の所、だいたいみんな成績は、ゼットの状態だろう、、、
0135名無し専門学校
垢版 |
2015/04/10(金) 22:15:41.44
ゼットは、''絶対詰まない''の頭文字に由来する将棋用語じゃい!!
0137名無し専門学校
垢版 |
2015/04/11(土) 00:01:29.53
しょうもない学校。

高専を不合格になった中学生諸君。喜べ。君たちの前途は洋々と広がっている。
大学、大学院にいって高専卒をさんざんこき使えや。

高専って所詮,その程度の学校や。
0138名無し専門学校
垢版 |
2015/04/11(土) 12:39:11.27
0137>>確かに、お前ってしょーもねー人間(?)だな、、、
高専落ちて、叩いてるのかなwwwwwwwwww
0140名無し専門学校
垢版 |
2015/04/11(土) 19:35:34.68
0138>>こうな、、、
0141名無し専門学校
垢版 |
2015/04/12(日) 03:20:16.57
国公立医学部・難易度ランキング (さくら教育研究所)

76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大医
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 慶應大医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理一】 ← ← や っ と 非 医
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医 岐阜大医 山口大医 鹿児島大医 【京大理】
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 【東大理二】
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 
   浜松医科大 佐賀大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大  【京大工】
0142名無し専門学校
垢版 |
2015/04/12(日) 03:39:19.46
261 :名無し専門学校:2015/02/25(水) 07:57:08.49
初期の高専は確かに優秀でした。その連中はへたな駅弁どころか旧帝クラスに匹敵するものも多くいたわけだ。
が会社や社会での扱いは大卒に比べると不遇というか能力相応の評価はほとんどなく、まぁ人生の貧乏クジを引いたわけだ。

今の高専は大学へ進学することが困難な家庭の受け皿的な側面があるが、大学へ進学する選択肢があるなら
様々な大学学部学科に進学できる普通高校に進まれることを強くお勧めする。

262 :名無し専門学校:2015/03/19(木) 07:30:47.63
完全に同意
就職して初めて知るその社会的地位の低さったら…
0143名無し専門学校
垢版 |
2015/05/07(木) 20:10:51.64
群馬県北部出身の卒業生です。
私たちの時代は学区制が有ったので、渋高と高専を比較して高専を選びました。
しかし今は学区制が無いので、偏差値65以上なら前高、高高へ進学した方が良いでしょう。

高専卒業後地方の国立大学へ編入しましたが、非常に苦労しました。
大学院へは進学せず学卒で企業に就職しましたが、2歳年下の高専卒と同期であり、
逆に高専の同期は2年先輩になり、非常に複雑な心境でした。
群馬高専の1年後輩が、会社では1年先輩に居て、特に嫌な思いをしました。

大学でも職場でも高専卒というだけで差別されました。
編入大卒は学歴ロンダリングだと揶揄されました。

私の中学時代の偏差値は70前後、群馬県で500番程度でした。
学区制さえ無ければ前高、高高へ進学することができました。
私と同程度の中学時代の友人は、渋高から東京近郊の国立大学へ進学しています。

よって私の場合は渋高からでも、高専からでも同程度の大学へは行けたと思います。
前高、高高へ進学していれば、医学部に入れたかも知れません。
0144名無し専門学校
垢版 |
2015/05/19(火) 15:36:51.38
>>143
レバタラの言い訳は見苦しい。
そんな性格ならばどこへいっても結果は変わらなかったろう。
意志があるのならば今からでも医学部へ行けばいい!!
0145名無し専門学校
垢版 |
2015/05/20(水) 05:47:05.56
22 :名無し専門学校:2015/05/17(日) 07:05:34.07 一旦、高専へ。
3〜4ヶ月の実習で嫌気w
こんなこと一生できるかと脱出決意。
今は、医学生○年生!
周囲に居ないなぁ、元高専生は
国内top高卒はわんさかだがね(嬉)
作業着から、白衣になれるよう頑張る日々。
0146名無し専門学校
垢版 |
2015/05/20(水) 22:51:22.38
中学校で学年トップだった生徒が高専に入学し、一年で平均点を40下げて赤点を取った話
0147名無し専門学校
垢版 |
2015/05/21(木) 04:50:13.52
騙されて高専に入学したが、高専の本質を見抜き、一発奮起した話。
0148名無し専門学校
垢版 |
2015/05/23(土) 07:07:57.82
>>141
医学部は、教授を目指すんじゃなければ、どこに行っても一緒。
奈良ば、学生時代を勉強一筋じゃなく、色々楽しむのも一つの方法。

開業すれば兵庫裏口医科も東大医学部も同じ。
近所の兵庫裏口医科卒の開業眼科医、繁盛している。
0149名無し専門学校
垢版 |
2015/05/23(土) 18:20:10.86
理系   
順位 高校     志望
1位 帝塚山   阪大 理
2位 西南学院  広島 医
3位 富山第一  東大 理3
4位 淳心学院  信州 医
5位 釧路湖陵  医歯 医
6位 石川     慶應 医
7位 横浜緑ヶ丘 横市 医
8位 ラサール  東大 理3
9位 佐世保西  三重 医
10位 新潟    神戸 医
11位 高卒認定 名市 医
12位 ラサール 島根 医
12位 高卒認定 京府 医


高卒認定は高専脱出組も多いぞ 頑張れ!!
0150名無し専門学校
垢版 |
2015/05/24(日) 03:48:21.74
医師の収入は保険制度維持なら、8掛けくらいになるだろう。
でも他の職種が安定とは限らない。
収入よりも社会的地位は変わらない。
GWに毎年海外旅行に行くが、医師、弁護士というだけでツアー客の見る目違う。
医師からみたら一段劣る歯科医、獣医でもそうだ。
0152名無し専門学校
垢版 |
2015/06/09(火) 22:10:50.89
通年科目じゃないのに一桁点数とっちまったぜ
留年かな???????????????
0154名無し専門学校
垢版 |
2015/06/10(水) 17:17:24.54
中間 10点 期末 90点

100点÷2回×80%=40点
40点+課題点=60点

中間で一桁点数とるひとが期末で90点取れるはずがない
よって赤点!
0156名無し専門学校
垢版 |
2015/06/13(土) 04:24:56.41
「一つのことについて全てを知るよりも、すべてのことについて何らかを知っていた方が、ずっとよい。」(パスカル)
アッパー・ミドルとは、そういうものだ。その他は職人。
リベラル・アーツが決め手。

161 名前:Nanashi_et_al. :2015/06/08(月) 22:13:47.83
支配層や資本階級は教養のない従順な職人(専門バカ)がほしいのだ。

162 名前:Nanashi_et_al. :2015/06/09(火) 00:25:03.82
フフフ、ばれてしまったようだね。いままでスペシャリストとかエリートとか言っておだてて木に登らせていたが、
そろそろ作戦を変えねばなるまい。テレビのバラエティー番組も視聴率下げているようだし、愚民政策も限界かな。
目覚めた人間の一本釣りという手もあるな。こちら側に連れて来て大衆操作に加担させる。
黙々と働く専門バカを大量生産するには一般教養を教えないことだ。
高専はもちろん大学も職業教育に特化させて他のことはやらせない。
大衆は歯車。ごく一部の者にだけ世の真理や哲学を教える。これで万事OKだ。
0157名無し専門学校
垢版 |
2015/07/09(木) 07:32:13.29
3年修了で逃げた奴らがかなりいい大学行ってわらえない・・・
高専脱出>>高専卒業ってどういうことなんや・・

高専3年までいたら大学受験資格の資格をもらえるよ。
高専は嫌いだが、正統な高校生みたいに3年いて大学に行きたいんじゃねーの。 、
3年修了見込みでセンター試験受けたり予備校に通い、大学に進学していく。
なかには法学部や獣医学部、理学部、文学部、教育学部、薬学部などもいる。

糞高専3年修了で脱出 → 国立医学部
http://hikari.ac/html/about.html

一旦、高専へ。
3〜4ヶ月の実習で嫌気w
こんなこと一生できるかと脱出決意。
今は、医学生○年生!
周囲に居ないなぁ、元高専生は
国内top高卒はわんさかだがね(嬉)
作業着から、白衣になれるよう頑張る日々。
0158名無し専門学校
垢版 |
2015/07/22(水) 00:47:22.91
なぜ高専卒前提で話してるんだろう?
高専からいい大学編入して学歴上書きすればいいじゃん?
企業に就職してから「○○大卒です」って言っておけば高専に居たことなんかわからんわ

ここにいる奴等はみんな脳ミソ足りなくて高専から就職しか出来ないバカばっか
高専から東大だって京大だって旧帝大だって頑張ってればいけるんだから
編入して上手いことやってけばいいじゃん
高専卒は大学編入とか企業就職してから上手くやっていけないとか言ってる奴はコミュ障だろ?
学校のせいにするなよ
自分の生きていく上で最も重要な能力が無いんだろ?お前らは
0159名無し専門学校
垢版 |
2015/07/22(水) 01:09:10.74
高専出て大学編入した弟がいる
普通に大学入った奴らとはやっぱりいろいろ違うそうだ
どうにもこうにも越せない壁?というかなんというかあるそうだ
明らかに高専編入組は下層として扱われているのだと。

大学では、高専編入の学歴ロンダより、高卒認定一般受験生の方がカースト上位に位置します。
編入頑張るより、高認に力を入れた方が効率的です。つまり、高専には価値がありません。

85 :名無し専門学校:2015/03/13(金) 21:11:02.45
大学に入ってからわかったが
大学では高専からの編入組はバカにされるw
高専の履歴を消したい(泣)

86 :名無し専門学校:2015/03/14(土) 04:32:38.68
 短大や専門学校とかと一緒に、編入組としてまとめられるな。
 あんなに馬鹿にしていた工業高校出身の一般受験合格者よりも下のヒエラルキーに置かれる。

87 :名無し専門学校:2015/03/14(土) 14:32:26.22
なぜ高専や大学に入る前に気付かなかったんだ?
大学を卒業した人間の間では当然以前の常識なのに…
0160名無し専門学校
垢版 |
2015/08/04(火) 13:33:17.84
 一般入試、AO入試、内部進学等の入学方法を重視し始めた。
 何年か前までは、「大学に入ってしまえば、皆同じ」的な風潮だったが、
AO入試組の基礎学力の無さが露呈されるに至り、入学方法を重視するに至った。

 勿論そこに、編入やロンダも含まれる。
 高専・短大・専門学校からの編入組の評価が一段下がる事は必至。
 編入ではなく、一般入試での入学が望ましいが、高専での高校課程カリキュラムは悲惨、というか放置状態。
 1年次から予備校に通うのが望ましい。 (普通高の進学校に入り直し、大学教養課程からの入学が望ましい。)
0161名無し専門学校
垢版 |
2015/08/15(土) 18:52:32.69
高専来たら後悔するいろんな意味で。
普通校行けば良かったなんて9割以上が思ってる。

そう言っても新入生は知らずに入ってくる。そして彼らも後悔する。
悩んで毎年 全国高専で自殺や失踪も多発、学校は隠蔽の繰り返し。

まぁ、高専に入ってしまったら自殺するくらい悩むだろうね

5年間ずっと勉強大変だし、なかなか後戻りできないし、卒業しても社会的地位は低いし取り返しつかん
高卒レベルの学力も身についてないわでどうにもならん状況になるし

ふとそういう現実に気づいたら、うわーーーてなるわな。
0163名無し専門学校
垢版 |
2015/08/28(金) 15:36:30.48
ロンダはクソ云々言ってるやつは旧帝以上にいけない地方大学(笑)の奴らだろうな、、、
まあ、、、、ドンマイ、、、、
私は順風満帆に生きてけてますよ笑
0164名無し専門学校
垢版 |
2015/08/28(金) 18:25:27.71
>高専目指してるんですけど
>苫小牧高専ってどんな学校なんですか?

悪いことは言わん。
高専についてそんなレベルの認識しかないキミが、高専に入ってもロクなことはない。
高専は、15歳までに人生のロードマップを描いた人間が行くところだ。「なんとなく」で行くところじゃない。

現時点で高専を受験する学力があるなら、少し頑張って東高か札幌の進学校に入ったほうが絶対に良い。
そこなら、じっくり勉強して、自分が本当に理系だと思ったら、努力次第で北大にも内地の一流国立大にも行ける。
前レスにもあるが、高専では広範な基礎学力や教養の面で普通科進学校や大学教養課程のように育ててもらうことはできない。
「哲学」というものを身に付けることは、現実社会で侮りがたい人として認められる大きな要素なんだよ。

例を挙げると、東高卒の東高校長はいるし、北大卒の北大総長も当たり前にいるが、
高専を卒業しても高専の校長にはなれない、という現実をよく考えたほうがいい。
この世には、編入やロンダではない本物の「国立大卒」でなければ入っていけない世界があるんだ。
0165名無し専門学校
垢版 |
2015/08/30(日) 23:12:30.23
[一般的な大学] 学生「教室が暑いです。何とかしてください」
大学職員「節電です。我慢してください」 →結局改善も何もしない。

[高専] 学生「……」 (エアコンのリモコンの回路基板を弄って設定温度固定解除)
教員「おい誰だリモコン改造したヤツ!」
0166名無し専門学校
垢版 |
2015/09/04(金) 00:05:50.60
ひとつマジレスしておきましょう
医師>博士課程了>博士課程中退>修士了>大学卒>短大卒>高専卒≒専門学校卒>高卒
--------【 学 位 】----------
博士課程修了 → 博士号
修士課程修了 → 修士号
大学学部卒業 → 学士号
短期大学卒業 → 短期大学士号

----ここから下は【 称 号 】--------
専門学校(4年)卒業 → 高度専門士
高専卒業         → 準学士
専門学校卒業      → 専門士

嗚呼、高専は専門学校と同じカテゴリなんですね
【称号】でしかありません。【学位】を取得できる短大より完全に下なんです

高専は短大未満なんですよ。だって「大学」じゃないからです教員の質も違うんです
Jrec-inの採用条件見れば一目瞭然なんです
先生に訊いてみれば一発で悟っちゃいます・゚・(ノД`)・゚・。
こんなののどこが「エリート」(失笑)なんでしょうね。哀れですね。
0170名無し専門学校
垢版 |
2015/10/29(木) 21:44:40.50
160 :名無し専門学校:2015/10/06(火) 19:11:17.41
国立で5年で工学部卒と同等だから、国立大学卒と同じですよ。
と担任の先生に受験を勧められた。
断って地元の普通科高校から国立大に行った。
就職の時、高専が短大卒と同等に扱われていることを知って、
だまそうとしていたんだと分かった。


161 :名無し専門学校:2015/10/06(火) 20:04:04.34
電力会社に就職した後、失敗したと気づいて大学に入りなおしたやつ知ってるけど
結局、歳をとってしまい地元に戻っただめな奴が近所にいる。
そいつの親父さんの葬式のときやはり高卒親父だと最初に高専の低さ(欺し)を
見抜けないのかと話題になっていた。
0171名無し専門学校
垢版 |
2015/11/24(火) 09:49:55.29
203 :名無し専門学校:2015/11/11(水) 00:21:44.77
貧困、視野の狭さ、先を読めない愚かさで騙され、短絡的に高専にいっちゃうんだろ

204 :名無し専門学校:2015/11/12(木) 06:49:15.60
奈良高専は卒業する時にはバカになってるw
そこが郡山高校との大きな違いwww

205 :名無し専門学校:2015/11/12(木) 08:44:13.82
卒業生名簿や同窓も現場要員バカの集まりと医者・弁護士・薬剤師・獣医師・多分野大学教員・高中小教員などなど、そりゃあ社会的地位や社会的影響力、そして結婚相手や子孫繁栄が違う罠w

206 :名無し専門学校:2015/11/13(金) 00:46:24.61
高専な行く奴はそもそも偏差値や学歴や教養といった類つまり社会的地位というのを気にしてないしそういう視野の狭い奴の集まりだよな
少しだけ受験難易度が高いだけで実質的には工業高校となんら変わらんし、だからここで書かれている事言われてもなんとも思わないで大事な時期をただ明け暮れる日々。
0172名無し
垢版 |
2015/12/14(月) 00:46:43.55
退学生もしくは留年生が愚痴をこぼしやがる。
0173名無し専門学校
垢版 |
2015/12/14(月) 07:53:17.72
高専入るのは凄いこと、そう思ってた時期が俺にもあったよ……

エリート(笑)
就職率が高い(笑)
専門的な知識を早く学べる(笑)

数学とか物理ですら高校生と対して変わらん、
むしろ専門に必要なことしか教えないからそれ以外の大部分で劣ってるw
0175名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 13:02:04.64
173 :名無し専門学校:2015/12/14(月) 07:53:17.72 高専入るのは凄いこと、そう思ってた時期が俺にもあったよ……

エリート(笑)
就職率が高い(笑)
専門的な知識を早く学べる(笑)

数学とか物理ですら高校生と対して変わらん、
むしろ専門に必要なことしか教えないからそれ以外の大部分で劣ってるw
0176名無し専門
垢版 |
2015/12/21(月) 21:56:30.30
留年生、退学生によるネガキャンwwww
0177名無し専門学校
垢版 |
2015/12/22(火) 01:21:49.21
243 :名無し専門学校:2015/12/21(月) 22:37:28.36 @Unyielding_to
高専って文句言わずに言うこと聞いてそれなりに働く都合のいい犬養成所でしょ?

244 :名無し専門学校:2015/12/21(月) 22:39:09.05 @Unyielding_to
洗脳されてるやつ多すぎて寒気するわ
0178名無し専門学校
垢版 |
2015/12/26(土) 14:36:19.77
ぶっちゃけ国立大に編入するための踏み台だからどうでもいい
0179名無し専門学校
垢版 |
2015/12/26(土) 18:17:52.65
大学では、高専編入の学歴ロンダより、高卒認定一般受験生の方がカースト上位に位置します。
編入頑張るより、高認に力を入れた方が効率的です。
つまり、高専には価値がありません。

85 :名無し専門学校:2015/03/13(金) 21:11:02.45
大学に入ってからわかったが
大学では高専からの編入組はバカにされるw

高専の履歴を消したい(泣)

86 :名無し専門学校:2015/03/14(土) 04:32:38.68
 短大や専門学校とかと一緒に、編入組としてまとめられるな。
 あんなに馬鹿にしていた工業高校出身の一般受験合格者よりも下のヒエラルキーに置かれる。

87 :名無し専門学校:2015/03/14(土) 14:32:26.22
なぜ高専や大学に入る前に気付かなかったんだ?
大学を卒業した人間の間では当然以前の常識なのに…

人生やり直しがきくといいのだが
そうもいかない経歴ってのがあってだな
0180名無し専門学校
垢版 |
2015/12/28(月) 02:54:06.80
高専卒で今や京大の教授になった人がいるんだから、結局のところ、一人一人の努力次第なんだな

努力もせずに高専を叩くのはどうかしてると思うがwww
0181名無し専門学校
垢版 |
2015/12/28(月) 09:37:11.87
国公立大 理系 難易度ランキング (さくら教育研究所)

76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大医
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 慶應大医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理一】 ← ← や っ と 非 医
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医 岐阜大医 山口大医 鹿児島大医 【京大理】
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 【東大理二】
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 
   浜松医科大 佐賀大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大  【京大工】
0182名無し専門学校
垢版 |
2016/01/28(木) 22:57:57.11
また自殺したの
0183名無し専門学校
垢版 |
2016/01/30(土) 18:55:00.98
群馬高専終わってるでしょ…
また4Jらしい
今年度だけで二人だぞ
もっと公に知らされるべき
0184名無し専門学校
垢版 |
2016/01/31(日) 15:12:32.68
261 :名無し専門学校:2015/02/25(水) 07:57:08.49
初期の高専は確かに優秀でした。その連中はへたな駅弁どころか旧帝クラスに匹敵するものも多くいたわけだ。
が会社や社会での扱いは大卒に比べると不遇というか能力相応の評価はほとんどなく、まぁ人生の貧乏クジを引いたわけだ。

今の高専は大学へ進学することが困難な家庭の受け皿的な側面があるが、大学へ進学する選択肢があるなら
様々な大学学部学科に進学できる普通高校に進まれることを強くお勧めする。

262 :名無し専門学校:2015/03/19(木) 07:30:47.63
完全に同意
就職して初めて知るその社会的地位の低さったら…
0185名無し専門学校
垢版 |
2016/02/01(月) 01:23:54.36
また自殺
0186名無し専門学校
垢版 |
2016/02/02(火) 01:35:11.44
ぼくはね高専脱出して、国立中堅大学へいったけどね、結婚相手は駅弁大卒のひとでした。
同期の高専卒の連中は半分が高卒、残りもローカルな三流短卒、嫁の話は皆したがらないで〜す。
0187名無し専門学校
垢版 |
2016/02/04(木) 21:42:24.07
高専と普通科併願しているのなら今からでも遅くはない。。
普通科に行くべきだよ。

0188名無し専門学校
垢版 |
2016/02/06(土) 05:34:33.59
国公立大 理系 難易度ランキング (さくら教育研究所)

76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大医
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 慶應大医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理一】 ← ← や っ と 非 医
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医 岐阜大医 山口大医 鹿児島大医 【京大理】
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 【東大理二】
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 
   浜松医科大 佐賀大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大  【京大工】
0189名無し専門学校
垢版 |
2016/02/08(月) 19:14:58.53
群馬県北部出身の卒業生です。
私たちの時代は学区制が有ったので、渋高と高専を比較して高専を選びました。
しかし今は学区制が無いので、偏差値65以上なら前高、高高へ進学した方が良いでしょう。

高専卒業後地方の国立大学へ編入しましたが、非常に苦労しました。
大学院へは進学せず学卒で企業に就職しましたが、2歳年下の高専卒と同期であり、
逆に高専の同期は2年先輩になり、非常に複雑な心境でした。
群馬高専の1年後輩が、会社では1年先輩に居て、特に嫌な思いをしました。

大学でも職場でも高専卒というだけで差別されました。
編入大卒は学歴ロンダリングだと揶揄されました。

私の中学時代の偏差値は70前後、群馬県で500番程度でした。
学区制さえ無ければ前高、高高へ進学することができました。
私と同程度の中学時代の友人は、渋高から東京近郊の国立大学へ進学しています。

よって私の場合は渋高からでも、高専からでも同程度の大学へは行けたと思います。
前高、高高へ進学していれば、医学部に入れたかも知れません。
0190名無し専門学校
垢版 |
2016/02/21(日) 23:42:47.18
群馬高専異常事態
自殺者多数
原因は○○○○学科長か?
0191名無し専門学校
垢版 |
2016/03/01(火) 23:08:39.49
その◯◯◯◯はフルネームですか
0192名無し専門学校
垢版 |
2016/03/02(水) 04:36:58.67
もう時効だから言っちゃう。

高専で約10年教員やっていたけど,もみ消した自殺(欺された進路で悩み)行方不明者は6名。
この50年間、全国の高専ではかなりの数になるはずだ。

さらに問題なのは,自殺や事件を「事故」と呼ぶようにバカ主事から命令されたり,
自殺や事件を隠して,教員にさえ隠すことだ。

アンチ高専がウヨウヨ現れるのは,高専のメチャクチャな体質を知った関係者
たちが,教育機関としてあまりに低レベルな高専を批判してるんだろうな。
0194名無し専門学校
垢版 |
2016/04/06(水) 16:24:45.53
学科長交代してるやん
なにやったんでしょう(笑)
0195名無し専門学校
垢版 |
2016/04/08(金) 10:15:29.05
単に定期交代やろ
0196名無し専門学校
垢版 |
2016/04/10(日) 09:15:31.25
この学校制度そのものが知性や教養をバカにするという基盤にたっているから、寮まで、こんな有様。
40年以上前から、そうなっているというけど、相変わらず。専門知識はあるだけに(正確には、ある
と宣伝され、本人らもその気になっている)タチが悪い。新入生がいきなり殴られて口の中切ってた・・・
とか当たり前。どうも、いろいろ聞くと、全国各地の高専がそうゆう有様っていゆうから、やはり高専
制度に内在するものが現れていると見てよい。
0197名無し専門学校
垢版 |
2016/04/29(金) 09:31:04.40
高専教員
=∧_∧    騙されて入った1年生
( ・∀・) ガッ  ∧∧
_○ ⊂)_  从(  )
= > __)三☆)# つ
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙__゙゙/| ||残念だな、下流人生に突き落としてあげよう
\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
0198名無し専門学校
垢版 |
2016/06/04(土) 10:46:00.92
一番家に近いというだけで田舎高専に入った俺だが、正直かなり後悔してる

3年次修了→一般入試 と 5年次修了→編入試験 の2回チャンスがあるとか入学当初説明されたが
学校じゃ 地理 歴史 公民 地学 生物 化学(化学科以外) なんて基本概要程度しか教わらないし、
唯一武器になりうる数学も、高専の数学じゃ入試に使えない定理とかあるから逆に大変。
予備校に通っても、学校の勉強+一流大学目指す勉強 をこなすのはほぼ不可能。

編入も学校トップはほとんど北大か筑波程度で、東工大や東大なんて年に1人いるかいないか。
ほとんど工業系だし、認定単位不足で留年の可能性もあり、頑張って編入してもロンダ扱い。
0199名無し専門学校
垢版 |
2016/06/09(木) 21:09:47.57
>>198
東大,東工もっといるからwww
お前みたいな底辺のバカたちには、その情報すら伝わってこねーだけだろwwwww お前みたいな底辺のバカどもがあれこれ高専について叩いてんじゃねーよwww
0200名無し専門学校
垢版 |
2016/06/10(金) 01:10:17.21
「頑張って編入してもロンダ扱い。 」
という事実を知らせず高専から一流大学へ入れると宣伝するのはどうかと。

中学生にあえてはっきり言わないのは違法ではないから構わないという発想か。

第一 高専からそこそこ国立大学編入組みてると
進学校からでも十分狙える奴という事実も。

あたかも高専が一流大学への近道のような錯覚を
低レベル保護者や中学生に吹き込むのはどうかとなあ。
0201名無し専門学校
垢版 |
2016/06/10(金) 16:59:38.29
長文のレスはほとんどコピペなので無視してくださいね
0202名無し専門学校
垢版 |
2016/06/10(金) 23:12:42.59
71 :名無し専門学校:2015/01/17(土) 03:34:17.68
【工業現場系】
大学卒学士 >(論外)> 高専専攻科(専門卒学士)≒高専本科

72 :名無し専門学校:2015/01/21(水) 06:25:27.87
高専専攻科(専門卒学士)>高専本科
じゃないの?

73 :名無し専門学校:2015/01/21(水) 08:57:58.72
会社に入ると同じ扱いが多いな
それで結構怒っている卒業生が多い

74 :名無し専門学校:2015/01/21(水) 09:42:43.44
普通高から大学卒の学士でないと だめよ
大学へ編入しても教養不足で高専卒扱いされるぞ
まがいもんでは だめよ〜ん ダメダメ。
0203名無し専門学校
垢版 |
2016/06/13(月) 13:26:35.89
702 :名無し専門学校:2014/02/13(木) 10:58:18.08
受験生よ悪いことは言わない
上位層なら進学校へ逃げろ。下位層なら工業高校にしておけ
(3年後には正統に大学や各学部に行ける)。お互いのためだ。


703 :名無し専門学校:2014/02/13(木) 12:00:24.59
高専教員の良心的な本音です!


704 :名無し専門学校:2014/02/14(金) 15:20:27.78
本音杉だろ
0204名無し専門学校
垢版 |
2016/06/14(火) 00:23:35.12
 3年の夏に学校に黙って、予備校に行って大学の進学相談した。
 試験受けたら、「徳大に行きたければ、2浪ですね」と言われた。
 英語、数学がダメだったらしい。
 「高専の子は、たまに来ますよ。あなたは、人としてマシな方です。同じ事を言ったら『大学受験は意味ない!』と逆ぎれして帰る子が多いよ」
 と教えてくれた。
 「大学の価値を基準に、高専の価値を設定しているのに、大学の価値をきめる大学受験を否定するとかw」
 と失笑された。
 高専進学は本当に失敗だったんだな・・・
0205名無し専門学校
垢版 |
2016/06/18(土) 09:24:22.37
> 5年間過ごして1回も留年せずに卒業できる人ってクラスに何人くらいいますか?


560 :名無し専門学校:2013/01/13(日) 19:30:44.97
40人クラス → 30人前後
卒業しても・・・

ブラック企業ならぬ、ブラック学校。
大学受験からの逃避組、高専生。
大学編入しても、ロンダ扱い。
学歴脱線事故、高専。
アカポス負け組、高専教員。
文科省のお荷物、高専制度。


高専に入ったせいで一生バカにされ差別され続ける人生を送ることになるなんてorz
高専卒って言うたびに恥ずかしくて死にたくなるorz
0206名無し専門学校
垢版 |
2016/06/18(土) 13:28:03.78
今日も高専中退のバカどもが騒いどるわいψ(`∇´)ψ
0207名無し専門学校
垢版 |
2016/06/18(土) 16:04:33.12
 おい、教員現場は何やっての?
 ロウアー層の子息に選民意識とエリート意識を植え付けて、
 労働人権に疎くて安い労働者に嵌めこむのが高専の仕事だろ?

 高専生はネット禁止して情報から干上がらせろ。
 余計な事は考えさせるな。
 高専卒には常に下を見て安心する心理を植えつけろ。
0208名無し専門学校
垢版 |
2016/06/29(水) 21:35:52.70
舛添さんの学生時代がら、高専の罠(現場要員直行の落とし穴)を見抜いていた教師が大勢いたんだな。

>当時は、国立高専には一番優秀な人が行くみたいなイメージ。近所の人たちも喜んで、
>みんなが高専に行けという話をしていたんです。だけど、高校、大学に行った方が、
>そこから先の可能性を広げられるという話をしてくれた先生たちがいたんです。
>奨学金制度があることも教えてくれました。それで、日本育英会の奨学金を受けながら
>八幡高校に通いました。

http://mainichi.jp/articles/20160418/ddm/013/070/028000c
高専を蹴って東大法へ
0209名無し専門学校
垢版 |
2016/07/03(日) 11:25:45.75
高専専攻科で大卒採用の説明会に行ったら、「専門学校卒の説明会は終わってますよ」
と言われてしまった。大卒と同等なんですと説明しても分かってもらえなかった。
0210名無し専門学校
垢版 |
2016/07/05(火) 17:56:31.97
残念なことに学士だけでは“大学を卒業”したことにはならないそんなご時世。
高専は田中角栄首相(当時)の置き土産とも言われてますが。
0211名無し専門学校
垢版 |
2016/07/06(水) 12:22:24.07
群馬高専 2年で学生3人死亡 自殺か 心のケアを充実


更新日時:2016年6月17日(金) AM 09:00


 群馬高専(前橋市鳥羽町、西尾典真(よしちか)校長)の3人の男子学生が2014年1月から今年1月にかけて死亡していたことが16日、関係者への取材で分かった。


 2人は自殺の可能性が高く、1人は事故か自殺か不明という。同校は学生の心のケアの充実など、自殺防止対策を強化している。
0214名無し専門学校
垢版 |
2016/07/08(金) 11:25:48.33
小、中、高、大といった正規の教育制度から外れた学校では
運営側にも教員側にも生徒側にも問題が山積みだなぁ
この状態をいつまで続けるのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況