X



トップページ専門学校
166コメント90KB

高専生は馬鹿である

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016名無し専門学校
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
専から大学編入できる人は非常に少ないんだぜ。
クラスで常に上位5番以内に居ないと、駅弁ですら辛い。
ましてや旧帝大なんて、常にクラス1位で、かつTOEIC600はとってないと。

普通進学校に進んでいれば、滑り止めで受けっていたであろう大学が、高専では編入の高嶺の花だ。

今年入った1年生で、大学編入希望のやつ。
悪いこと言わない。
夏休み中に寮の荷物纏めて実家に送り返しておけ。
それから受験する高校決めて、高校受験予備校か塾決めて、高専に退学届出せ。
親が退学に納得しないなら、このスレ抜粋して大量印刷して手渡せ。


104 :名無し専門学校:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
3年で辞めて予備校行って大学受験も高専カリキュラムの後だと辛すぎるからなぁ
0017名無し専門学校
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
高専生って ほとんどが微妙なブラックにしか就職できない
大体が中途半端なチンピラみたいになってる 大企業の子会社
の3交代みたいな奴がほとんどw これがリアルな現実 
知り合いでいたけどみんな現場作業員 まともな奴は自分で予備校行って高偏差値大学うけてる
0018名無し専門学校
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
高専の実態は優秀優秀とかの言葉で勘違いさせて
寮でマインドコントロールそして現場の使い捨て要因に
これが現実、その現場も一流企業じゃなく微妙な3流
これが現実 日産ディーゼルみたいな感じの企業に行かされるwww
0019名無し専門学校
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:UVWRHzqg [2/2]
【激安給料】UDトラックス(旧日産ディーゼル)面談
http://blog.livedoor.jp/recruiting_activity/archives/66049369.html

こうゆうところしか行けないww 優秀優秀 マインドコントロール新興宗教
0020名無し専門学校
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
高専なんてやめとけ。
貧乏人と底辺層が行くところ。
結局のところ、大学入試がなかった分、10倍返しで一生負債を負うことになる。
しかも最近では高専の実態がだいぶ知れ渡り、不人気で誰でも入れるしな。


726 名前:名無し専門学校 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
高専は世間では3流で,現場要員で,給料は安く,
大卒の女に見向きもされず,出世もできない。
これは,誰でも知っていることだろ。

いつまでもガキみたいに,学校や教員のプロパガンダを信じるなよ。
0021名無し専門学校
垢版 |
2013/09/01(日) 11:27:31.10
高専生のTOEICは高校生よりも低くなるから安心しな

    高専 高校
2005 343  383
2006 344  379
2007 350  388
2008 343  382
2009 344  391
2010 347  398
2011 349  410
0023名無し専門学校
垢版 |
2013/09/04(水) 11:20:14.85
行きたいなら行けばいいじゃん。高専には入って初めて現実がわかるよ。
いつの時代にも必ず言うことを聞かない奴は一定数いる。
津波が来て警告しているのに家から出ない馬鹿って絶対いるんだよ。
変なカルト宗教に騙される馬鹿っているんだよ。
だから現場要員で悔やんでも永遠に解決しない。
0024名無し専門学校
垢版 |
2013/09/06(金) 23:58:11.43
ここは高専に落ちたクズどもが集まるスレでつか?
0025名無し専門学校
垢版 |
2013/09/07(土) 07:30:48.98
いやいや高専に入ってからいろんな地獄を見たからじゃね?
0026名無し専門学校
垢版 |
2013/09/09(月) 12:11:51.26
中学3年の時の、高校による進学説明会に高専だけ来なかったな。
そんで、中学校側には「優秀な生徒をよこせ!」と横柄に注文。
各中学校の優秀な生徒が勝手に集まってきて、勝手に勉強・競争して、高専の地位を上げてくれると妄想している節がある。

全般的な教養が足りず、人の上に立てない高専がそんなに凄い学校なのかw
今では中学校側も「そんな生徒は普通進学校に行って、キチッと4大に進学しますよ」と大人の対応しているらしいww
0027名無し専門学校
垢版 |
2013/09/11(水) 08:44:16.22
性格悪い陰湿な貧乏人しかこねーよ
0028名無し専門学校
垢版 |
2013/09/11(水) 10:40:57.91
最近は貧乏人は少ない
性格は理系っぽいだけで普通
0029名無し専門学校
垢版 |
2013/09/11(水) 14:27:50.50
理系というより現場作業員向き
0030名無し専門学校
垢版 |
2013/10/16(水) 01:04:14.41
実際、編入生ってバカが多いよ
高専から工学部に来た奴は単位落とし過ぎ

内部生なら全員受かってるテストを編入生2人だけが落としてた時はワロタwwww
学籍番号の末尾2桁数字でどいつが編入生かわかるのよ

他の科目でも編入生4人中3人が中間テストが30点台とかなwww
期末テストはその3人とも放棄してたしwww
0031名無し専門学校
垢版 |
2013/10/16(水) 19:33:05.04
「今時、高専はないだろ」と言ってくれる、高学歴の親親戚のいないやつが、
高専に迷い込むんだろうな。
0032名無し専門学校
垢版 |
2013/10/17(木) 16:56:14.84
>>30
>他の科目でも編入生4人中3人が中間テストが30点台とかなwww
>期末テストはその3人とも放棄してたしwww
中間とか期末とかどこの高校ですか?
0034名無し専門学校
垢版 |
2013/10/21(月) 21:11:13.67
>>32
大学にも普通にあるけど?
高卒の君には分からなかったのかな?
0035名無し専門学校
垢版 |
2013/10/22(火) 16:06:20.01
>>34
>大学にも普通にあるけど?
前期後期が多いと思うぞ
大学によって違うけど
0037名無し専門学校
垢版 |
2013/10/25(金) 13:07:14.82
高専ロンダ生は4年在学生と同レベルには扱ってもらえない
そんなこと社会の常識だろ
しかも、大学内でもカス扱いだし
就職でも履歴書で切られるしwww

編入学はあくまで編入学だからね。
正規の入学とは違う。
それは後々まで残るから
履歴書にもちゃんと編入学と書かなきゃいけないし、
隠してもすぐにバレるしwww
0038名無し専門学校
垢版 |
2013/10/28(月) 01:32:54.14
学校のお勉強ができるのと、世の中の裏表を見抜いて生き抜く頭のよさとは別だが、
高専を選んでいる時点で、少なくとも以下の能力が欠けているなwww

・情報収力(3流現場要員養成所に入っちゃうの?そんなんでいいの?)
・社会性(付き合いが狭くて、だれも助言してくれなかったのね、おかわいそう)
・協調性(仲間がいっぱいいたら、高専の真実くらい教えてくれるよね)
・経済性(ずばり貧乏、もしくは教育に金をかけたくないドケチ親)
・先見性(15歳にして、現場要員まっしぐらの将来が決定)
・血統(親兄弟、親戚は中卒・高卒・専門卒だよな)www
0039名無し専門学校
垢版 |
2013/10/28(月) 17:48:44.21
中坊だが
高専目指してるけどこんななのか・・・
友達に高専から公務員目指してる奴いるけどそれってどうなの?
0040名無し専門学校
垢版 |
2013/10/28(月) 17:55:59.04
高専卒で公務員になれるけど、それは大卒の公務員とは違うから
0041名無し専門学校
垢版 |
2013/10/28(月) 19:00:22.59
>>39
高専から公務員は珍しくないよ、あきらかに高専目当てで求人もしているし
大学からわざわざ高卒公務員になる人間もけっこういるくらいだから(学歴詐称で首になるけど)
いいんじゃないかな
0042名無し専門学校
垢版 |
2013/10/28(月) 19:14:06.49
>>41
なるほど
ついでに俺自身のことだけど、
研究職につきたい人には普通科→大学→大学院が安全ってこと?
まあ、簡単ではないだろうけど。
0043名無し専門学校
垢版 |
2013/10/28(月) 19:15:33.82
公務員は学歴あんま関係ないから
あと、地上なら高専卒は場所によって高卒試験だったり大卒試験だったり違うから調べろよ
0044名無し専門学校
垢版 |
2013/10/31(木) 17:31:48.03
>>43
>公務員は学歴あんま関係ないから
はぁ?公務員はほとんど学歴別に求人しているけど
高専はそれ専門の求人があるよ
0045名無し専門学校
垢版 |
2013/10/31(木) 18:51:29.76
アジア(中東だっけかな)に行って、現場襲撃された高専OB達いたな。
50周年記念の書き込みで、「大企業のCEOはいないのか?」と書き込んでる奴いたけど、最終学歴高専では無理。
いてもオリンパスの社長みたいに、土下座用人事で、有名大卒の罪をおっかぶされて左遷されるだけ。
最終学歴高専卒の出世頭は、ポケモンを作った田尻だろうな。
まあ、田尻も今は名前だけの閑職で棚上げされちゃったけど、それでも希少な最終学歴高専卒の出世頭だろうな。
0046名無し専門学校
垢版 |
2013/11/01(金) 07:41:11.29
>高専はそれ専門

出世しない教養なし専門バカ現場要員
0047名無し専門学校
垢版 |
2014/01/07(火) 20:23:12.01
>>1
高専なんて所詮、5年制の工業高校みたいなもんだから。
まあ、高専に入ったこと自体が人生の誤りなんだから、それを全力で修正することには重要な意味があるよ。
履歴書にも低学歴○○高専卒って書かなきゃいけないからね。

大卒の女からは見向きもされないし、同世代の大卒者には死ぬまで馬鹿にされ続けるし。
披露宴でも「新郎は○○高専を卒業して〜〜」とか紹介されちゃって、
嫁側の参列者に (´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`) されるし。
そういう経歴でしかない。

悲しい現実だけど、婚活市場では最終学歴が大卒と高専卒では
天と地の差がある。たとえ収入や肩書きが勝っていても。
0048名無し専門学校
垢版 |
2014/01/31(金) 14:46:08.12
高専の専攻科なんて一般の人からしたら知名度ゼロだよね。


971 :名無し専門学校:2014/01/21(火) 02:06:39.74
だからめんどくさくて大学生ですと言うのだ


972 :名無し専門学校:2014/01/21(火) 02:55:44.20
>>971
それめっちゃわかるわ
どこ行ってるの?って聞かれたら奈良の大学行ってますって言う


973 :名無し専門学校:2014/01/21(火) 03:18:42.98
みじめ 学歴詐欺。
0049名無し専門学校
垢版 |
2014/02/08(土) 08:42:27.17
484 名前:犯罪者(アンチ社会)達 :2013/11/24(日) 07:34:24.19
「大卒以上と中坊を欺して洗脳している」高専クズ教員って、うじゃうじゃいるわな。


485 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 01:14:43.25
メシのため、生きていくためだから、仕方がないよ
振り込め詐欺と同じで、騙される厨房が悪いよ

中学生騙して高専に入れるのって結構面白いよ
将来いろんな分野で立派に育つはずだった芽を摘み取る感覚だ。


486 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 07:14:25.78
すること50年間ヤクザ(反社会勢力=アンチ)だなw
0050名無し専門学校
垢版 |
2014/03/10(月) 13:39:04.91
阿南高専出身が、この4月から日立製作所のトップに就任するらしいわ。
売上9兆円で、日本で10指に入る大企業の日立だぞ。

高専3年修了後、徳大工学部電気の学部卒で日立に入社した経歴らしい。
http://www.j-cast.com/2014/01/16194173.html?p=all

355 :名無し専門学校:2014/02/16(日) 02:47:50.53
当時の多くが高専に行ってなければ東大か京大かどこか宮廷に行ってた頭脳だろ。
高専の宣伝に欺されたが、多くの矛盾に早めに気がつき、3年で脱出したのが良かった。
高専卒業したら(中級技術者という名の)現場要員として終わっていただろう。

356 :名無し専門学校:2014/02/16(日) 10:54:37.22
 まぁ、徳大卒としてカウントする方が正しいだろうな。(徳大卒としても凄いが)
 せめて、5年卒業編入だったら自慢の種なんだがなぁ・・

357 :名無し専門学校:2014/02/16(日) 11:13:26.04
>>354
阿南高専出身者じゃなくて、正確には高専にあきれて3年でやめた脱出組でしょ。
高専辞めて普通に大学に進むと、こんなに立派な道にはいれるという証拠だわ。
3年で辞めずに高専にずっといたら洗脳され、現場要員で終わったことだろう。
0051名無し専門学校
垢版 |
2014/03/11(火) 08:02:09.97
教養のない高専卒や大卒ではない専攻科卒(現場要員の延長)は普通は出世できない。
出世できるところもある、というだけ。
それも大企業に総合職で就職できた一握りのうちのごく一部だけ。
なんだよみんなわかってるかあ
0052名無し専門学校
垢版 |
2014/03/11(火) 21:04:40.72
732 名前:名無し専門学校 :2014/03/11(火) 14:51:39.73
岡田 遥輝
@g07fzyeccd

津山高専機械工学科1年。アコギ、ファンモン、Hone your sense、ホルモン、YUI、スラムダンク、洋楽が大好き。よろしくー!             

733 名前:名無し専門学校 :2014/03/11(火) 17:48:17.07
また高専生か。やっぱりバカだな。個人情報さらして。将来内定取り消しの憂き目に合うのに。
思い浮かんだことどんどんtweetするやつなんて安心して雇えないわ。

734 名前:名無し専門学校 :2014/03/11(火) 18:46:21.89
自分で書き込んだバカ情報の責任は自分で負う。自業自得。
0053名無し専門学校
垢版 |
2014/03/16(日) 09:45:37.81
682 :大学への名無しさん:2014/03/10(月) 20:28:25.99 ID:0EdEZJCs0
編入の場合卒業してから学歴コンプになることもあるんだよね
俺は高専から上位国立大に編入したけど
子供には学歴で悩み持って欲しくないから一貫の付属中にいれたよ
0054名無し専門学校
垢版 |
2014/03/29(土) 17:26:45.11
277 :名無し専門学校:2014/01/02(木) 15:56:14.42
割と自由なので普通の進学高に行った奴等が必死に勉強するのを横目に堕落していく。
そして、国立大学有名私大に大量に同級生がランクアップする中で、自分だけ短大レベル、実質高卒という現実にある時気づくが手遅れ。

その後、職種、昇進、社会的地位で圧倒的な差が国立大学有名私大組とつきはじめ、、、取り返しの付かない人生で終了。


278 :OB:2014/01/05(日) 19:42:34.31
>277
 そうだね
 本当にそうなんだよね
 中学生時代の友人に会うのは気が引ける
 彼らの話についていけない
 辛い。
0055名無し専門学校
垢版 |
2014/04/14(月) 20:06:23.79
>高専目指してるんですけど
>苫小牧高専ってどんな学校なんですか?

悪いことは言わん。
高専についてそんなレベルの認識しかないキミが、高専に入ってもロクなことはない。
高専は、15歳までに人生のロードマップを描いた人間が行くところだ。「なんとなく」で行くところじゃない。

現時点で高専を受験する学力があるなら、少し頑張って東高か札幌の進学校に入ったほうが絶対に良い。
そこなら、じっくり勉強して、自分が本当に理系だと思ったら、努力次第で北大にも内地の一流国立大にも行ける。
前レスにもあるが、高専では広範な基礎学力と教養の面で普通科進学校や大学教養課程のように育ててもらうことはできない。
「哲学」というものを身に付けることは、現実社会で侮りがたい人として認められる大きな要素なんだよ。

例を挙げると、東高卒の東高校長はいるし、北大卒の北大総長も当たり前にいるが、
高専を卒業しても高専の校長にはなれない、という現実をよく考えたほうがいい。
この世には、編入やロンダではない本物の「国立大卒」でなければ入っていけない世界があるんだ。


500 :名無し専門学校:2014/03/31(月) 21:25:05.89
煽りかと思ったらマトモな意見だった
0056名無し専門学校
垢版 |
2014/05/02(金) 23:59:16.66
高専なんてやめちまえ

高専卒の就職先は大半工場で、給料の手取りは15万あればいいほうで就活成功した奴でさえ18万くらい
30手前で大卒に給料も地位も抜かれて鬱になるやつが大勢いる現実

大学もいいところいけるやつは上位3人くらいそのほかはFラン技大(笑)
高校受験時同じくらいの学力だった奴らは旧帝東工農工筑波早慶理あたりは余裕でいってるのにな
卒業時になって気づいても大きい遠回りになるし、それこそ30歳くらいに気づいてももう遅い。
俺は30半ばになって気づいた。

友人が高専やめて周りと3年遅れで大学入ったときは心の中で負け組と嘲笑ってたけどそいつは
今は国立大学准教授やっていて工場勤務の俺より給料も社会的地位もいいし好きなことやってる。

悪いことは言わない、高専目指してるやつは普通科の進学校に行くべき。
0057名無し専門学校
垢版 |
2014/05/06(火) 10:41:01.72
529 :Nanashi_et_al.:2014/05/01(木) 21:32:12.28
おい聞いてくれ先日ついにうちの高専の寮生達が
寮内で乱交パーティを催しやがった
問題は俺が現場の掃除担当になったってことだ

534 :Nanashi_et_al.:2014/05/01(木) 22:11:42.39
最近の子らは平気で乱交とかするから大変だよな

536 :Nanashi_et_al.:2014/05/01(木) 22:15:59.10
うちの寮もとある部屋がヤリ部屋になってると噂があってな。
現場を抑えるのも嫌な仕事だが後始末も嫌な仕事だよな。

537 :Nanashi_et_al.:2014/05/01(木) 22:16:29.50
乱交できるほど、女が参加したのか?
AVとかでよく見る男2人女1人の3Pって
男優が間近で他の男のモノをみて、よくできるなぁとは
感心するけどな。

539 :Nanashi_et_al.:2014/05/01(木) 22:20:15.80
詳しいことは秘密だがだいぶ連れ込んだようだな
0058名無し専門学校
垢版 |
2014/05/06(火) 12:11:29.17
年収300万とすると、一年無職期間があれば、300万得る機会を逸してる計算になる。
0059名無し専門学校
垢版 |
2014/05/08(木) 20:59:34.94
高専現場要員の年表
15歳 全入に近い低レベル・不人気高専に合格。親は勿論親せきなどの周囲に大卒がいないため、高専が現場要員学校とは知らずに入学。
16歳 寮で先輩のホモを見て衝撃を受ける。しかしかすかなあこがれが頭に焼き付く。女子少ないがえっちがらみのいろいろな事件がおこる。
16.5歳 クラスの大半があまりの低レベルで授業中は寝ることにする。 先生がひどくて現場要員の養成校であることがはっきりわかる。
17歳 冗談でおしりに指入れられて悶絶する。部活のやる気のなさと設備の貧弱さにがっかりする。
17.5歳 退学する奴が増える。中学校の同級生が楽しそうに見えだす。将来が漠然と不安になり、オナニーの回数が増える。
18歳 現場要員になることに納得できない。工場実習や工場見学に行って、高専卒が本当に現場要員であることに衝撃を受ける。
18、5歳 大学行きたいが貧乏なのと勉強する気がなくてあきらめる。このころになると、本格的にホモに走る。寮風呂で好みの体を探し出す。
19歳 就職が決まる。大きな会社で高専だけ集められてほとんど無試験。あとで大卒・院卒と分けられた特別な採用であったことを知る(出世なし、低賃金の現場要員)
19.6歳 卒業研究をして支部会で発表するが、大学生と比べてテーマがダサい。
20歳 卒業して会社の現場に配属されたが、高卒の先輩と中卒の職長で製造ラインのメンテしてる。
35歳の今 やはり3流人生だなって毎日思うようになった
0060名無し専門学校
垢版 |
2014/07/10(木) 02:18:18.35
高専教員
所詮は3流、底辺、クズの、研究者でも先生でもない半端な崩れ者

中学高校教員
やらなければならないことを、しっかりやっている先生たち(教育のプロ)


939 名前:Nanashi_et_al. :2014/07/09(水) 08:36:09.48
高専教員がいかにレベルが低く怠け者(低スペック)なのかを確認できました。
高専は視野が狭く、教員の技術レベルは全く期待されていない学校です。
ただし、安くて文句を言わない現場要員の輩出については、どの会社も喜んでいます。
0061名無し専門学校
垢版 |
2014/07/11(金) 22:36:03.73
恐怖! 〜高専の生涯賃金(政府発表)の真実〜
「高専卒は安い給料で現場でこき使われる」というウワサがありましたが、その真実が解明されました!!! 以下は政府発表の「2010年賃金構造基本統計調査 企業規模別生涯賃金」です。
  大   中   小
  千超   百〜千  10〜百人    (単位:百万円)
  226.0  179.1  159.6 中卒
  241.6  190.1  162.7 高卒
  242.2  200.4  177.1 高専短大
  294.8  238.7  195.8 大学+大学院
大企業の高専卒と高校卒の生涯賃金の差は、たったの60万円です。高専は入学料 84,600円、授業料 234,600円×5年=1,173,000円で合計125万7500円。一方、公立高校は現在無料。
【衝撃の事実】なんと!!!!!!!!!!!!!!!!!
高専を卒業するのにおよそ126万円も払わされて、生涯年収では、60万円(高校卒との生涯賃金の差)ー125万円(高専の入学金・授業料)=ー65万円(高専卒と高校卒の生涯賃金の差wwwwwwwwwwwwwwwwww)
政府発表のデータから授業料を考慮すると、『高専を卒業して大企業に入れても、高校卒の生涯賃金との差はわずか60万円である』
そして...『高専を卒業するための学費を考慮すると、高専卒の生涯賃金は高校卒よりも65万円低い』ということが結論です。皆さん、高専へ行く意味ってあるのですか? 私でさえ、高専卒の給料がここまで安いとは知りませんでした。
「高専卒は安い給料で現場でこき使われる」というウワサはまさに真実でした。 高専卒は守銭奴に安くこき使われる社畜のため、企業から評判が良いという事実が浮き彫りになりました。
0062名無し専門学校
垢版 |
2014/07/11(金) 23:11:22.74
このスレに書き込みをしているのは、国立音楽院 教務部責任者の稲塚久馬さんですよ。

このスレに書き込みをしているのは、国立音楽院 教務部責任者の稲塚久馬さんですよ。

このスレに書き込みをしているのは、国立音楽院 教務部責任者の稲塚久馬さんですよ。

このスレに書き込みをしているのは、国立音楽院 教務部責任者の稲塚久馬さんですよ。

このスレに書き込みをしているのは、国立音楽院 教務部責任者の稲塚久馬さんですよ。
0063名無し専門学校
垢版 |
2014/08/30(土) 11:45:34.80
高専の先生は、中学や高校のように一から十まで面倒を見てくれる過保護じゃないんだよ。
大学と一緒で自分で勉強しない奴は放置。
甘えすぎ
高専は中等教育学校じゃなく高等教育を15歳から行う学校。
勘違いするな
0064名無し専門学校
垢版 |
2014/08/30(土) 13:38:09.33
企業のための現場要員の養成学校だ。
学問をするところではないので勘違いするな
0065名無し専門学校
垢版 |
2014/08/30(土) 14:56:50.58
学問したいなら大学に進学すべき。
中堅技術者・技能者になるための学校。
専攻科も似たようなもので大学卒と同等ではない。
中堅技術者・技能者は企業にとって重要な人材なので、高専は就職率が高い。
0067名無し専門学校
垢版 |
2014/08/31(日) 02:35:56.81
高専の事実を書くと「アンチ君に言われたくない」って、井の中のバカ高専ガエルが叫びだす。
しかたねぇージャン、クルクルパーだから高専にハマッタんだろwww
でも、これからの人は高専出て現場要員になる人生を、よーく考える機会が必要だ。
0068名無し専門学校
垢版 |
2014/08/31(日) 13:24:56.12
高専はこれから拡大が予想される。
アメリカでは弁護士も高専で要請され、早期からのエリート教育が行われる。
日本でも工業分野に限らず、医学、薬学、看護、福祉、商業、法律、教育などの分野にも高等専門学校が導入されるだろう。
0070名無し専門学校
垢版 |
2014/08/31(日) 17:51:35.98
>>69
高専が劣っているなんて書いていませんけど。
アメリカではローヤーなど高度専門職は高専でエリート教育が行われる。
日本でも、基礎教養科目の充実など高専の充実、範囲の拡大、高大一貫教育の検討が行われている。
日本は中学までが義務教育なので、高校と大学の統合が進むことが予想される。
0071名無し専門学校
垢版 |
2014/08/31(日) 18:04:37.23
教育立て直しの切り札である高専の拡充必要
http://www2.tokuyama.ac.jp/home/~kadowaki/top/souzou/kati/kirifuda.htm

創造的教育ができるのは高専の特徴!!
0072名無し専門学校
垢版 |
2014/08/31(日) 18:24:01.87
ばーか
世界標準の大学教育に比べて、高校に毛の生えた高専はどうにでもできるんだよ。
社畜の上に、官僚にいいように利用される3流学校なんだよ。
0073名無し専門学校
垢版 |
2014/08/31(日) 18:50:12.73
世界標準って何?そんなもの存在しないんだけど(笑)。
名だたる有名大学は、世界の平均よりはるかに上のレベルの教育をやっているんだけどね。

妄想もいい加減にしなよ。3流工学部君
ためしに、君の大学の進学就職実績を示して見せてみて。
0074名無し専門学校
垢版 |
2014/08/31(日) 19:15:12.98
>>70
>アメリカではローヤーなど高度専門職は高専でエリート教育が行われる。
妄想なの?
多くの先進国では弁護士や医師・歯科医師など高度専門職は(学部卒対象の)大学院大学(プロフェッショナルスクール)だよ。

日本でもやっと法科大学院ができただろw
0075名無し専門学校
垢版 |
2014/08/31(日) 19:46:55.47
アメリカのローヤーは高専ですよ。
ヨーロッパは大学院が多いけど、昔の日本みたいに試験主義のところも残っている。
0077名無し専門学校
垢版 |
2014/08/31(日) 20:05:54.75
大学受験に縛られる高校→大学コースより
受験に縛られず創造的実践的教育が受けられ、ロボコンなどにも打ち込める
高専のほうがのびのびと学生生活を送れる。
在学中に特許を取得したり、各種コンクールに上位入賞するなど高専の生徒は優れている
0078名無し専門学校
垢版 |
2014/08/31(日) 22:15:17.93
大学受験に縛られない高校→大学コースを経験しない高専は、
受験で必死に勉強する経験もなく、ボロコンや旋盤を回すという低レベルさwww
高専は狭い世界で5年間も同じメンバーで自画の学生生活を送り、井の中のバカ高専ガエルに育っていく。
することないから在学中にくだらねぇ誰でもとれる特許を出願したり、高専内のおバカなコンクールで
時間つぶしするなど非常に、教養と社会性がない現場要員の集団です。
0079名無し専門学校
垢版 |
2014/08/31(日) 22:18:57.17
アメリカでは学位がないと散々バカにされるというのに、学士もないような無学歴の高専って
Tシャツ労働者やブルーワーカーとしか見られないよ、実際そうでした。
0080名無し専門学校
垢版 |
2014/08/31(日) 22:51:42.08
高専は基本単位を取るのが厳しいし留年するやつも多い。
大学に入ったら勉強しなくなるのとは違う。
そもそも中堅大学以下は推薦で勉強しなくても入れるしね。
全然勉強していないのは大学のほうだよ。
高専は一生懸命勉強にレポートにがんばりながら、余裕があるので、
ロボコンやコンクールで優秀な成績を収める創造性豊かな技術者

専攻科に行けば学士は取れます。それに日本は称号は関係ないですね。

馬鹿でも入れる大学のアンチは、ちゃんと就職してから攻撃してくださいね。
0081名無し専門学校
垢版 |
2014/09/01(月) 01:40:10.39
高専で留年するようなヤツは、受験して大学にも入れないようなバカだから仕方ないだろ。
センター試験受けてみろや、高専全滅だろ。英語だけですでに門前払いな。

専攻科の学士って、実は近隣大学の教員が評価して授与してるの知らねーのwwwww
高専は教員の研究業績がクソ低レベルなので、大学基準を満たせないために学士を出せないんだよ。
おまえの先生に聞いてみなwwwwww
専攻科の特別研究の論文(作文レベルな)は、ぜ〜んぶ国立大学に回されてくるぞ。
0082名無し専門学校
垢版 |
2014/09/01(月) 08:26:42.54
大学の卒業論文も似たようなレベル。
更にいうと、修士論文も似たようなレベル。英語で書いてあるだけの違い。
実質ただのデータ集。
成果が得られなくても、やったことをまとめていれば大丈夫
実質書けば通過するようになっている。
0083名無し専門学校
垢版 |
2014/09/02(火) 00:56:56.09
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | よし、わかった。真っ当に普通高校から大学の好きな学部学科に行っとけ!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y───────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
0084名無し専門学校
垢版 |
2014/09/02(火) 10:25:29.69
>>82
大学に行ったこともないのに、ウソ書くな
支部大会でもいいから、学術講演会に行ってみろ。
高専の学芸会並みの発表が笑えるぞ。
0085名無し専門学校
垢版 |
2014/09/02(火) 12:29:14.46
>>82
うそちゃうやん。
高専のレベルが高いなんて言うつもりはないけど、
B4・修士の研究だって子供のお絵かきみたいなもんじゃん。
東大・京大でさえ、先輩の研究とほとんど変わらない内容を毎年違う学生が発表しているだけ
ごく一部に、雑誌に載るレベルの研究をしている奴がいるだけ。
0086靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト
垢版 |
2014/09/02(火) 14:39:29.76
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
,,,,,
0087名無し専門学校
垢版 |
2014/09/03(水) 02:43:49.68
さすがに高専の卒研レベルはないわwwww
高専o卒研発表会って、学習発表会とか学芸会の様相だしな
0088名無し専門学校
垢版 |
2014/09/03(水) 08:09:29.37
大学の卒業研究発表会も似たようなもの。
前の学年の先輩とほとんど同じ内容を発表しているだけ。
まあ、研究の基礎力を身につける時期なので、この程度なのは当たり前なんだがな。
0089名無し専門学校
垢版 |
2014/09/03(水) 08:34:14.75
国立大出たが、確かに高専の卒研発表会はすさまじくひどかった
0090名無し専門学校
垢版 |
2014/09/03(水) 08:51:00.90
>>89
アンチ君国立大学出てないじゃん
0091名無し専門学校
垢版 |
2014/09/04(木) 01:14:06.23
【高専お得意の、よくある学芸会並みの卒研発表会】

生徒:
「学校にあるものでモノ作って実験しましたが、これしか性能出ませんでした。
あとはこれからの課題です。」

会場の聴講者:
「うっ、・・・・ダサ」

座長が質問しても、自画自賛と言い訳ばかり。さらに、遠回しに指摘してあげると、
高専の生徒はつけあがって自分の正当性ばかり主張する。
要するに、視野の狭い田舎者なのである。
0092名無し専門学校
垢版 |
2014/09/04(木) 18:33:32.84
それは事実だが
大卒の卒業研究も去年卒業した先輩の研究をそのまま発表するだけだからなあ。
高専のこと笑えんよ。
0093名無し専門学校
垢版 |
2014/09/04(木) 22:43:41.03
【高専お得意の、よくある学習発表会並みの学術講演会の発表】

高専生の発表が終わったところで。。。。

座長:
「それで、あなた(高専生)のご研究のオリジナリティはどの部分なのですか?」

高専生:
「この実験装置に○○を取り付けたことです」

座長:
「でもそれは買ってきたモノを取り付けたということですよね?」

高専生:
「そうです。どこにもありません。」

座長と会場の聴講者:
「うっ、ホームセンターで560円で売ってる部品かよ・・・・ダサ」

なんと言うのか、この手の高専生の発表を聞かされると「教養がない」としか言いようがない。
0095名無し専門学校
垢版 |
2014/09/05(金) 01:27:01.20
事実なんだがなぁ
0096名無し専門学校
垢版 |
2014/09/05(金) 06:47:45.51
話は捏造だけど、研究予算がほとんどないというのは事実。
高専は研究するところとは考えられていないのでこうなるのは当たり前。
0097名無し専門学校
垢版 |
2014/09/05(金) 08:03:01.26
たいていの大学でも研究費は自分で調達しないとね
0098名無し専門学校
垢版 |
2014/09/05(金) 10:17:33.49
高専生って、大学2年生が学会発表しているようなものなんだから
もうちょっと生暖かく見守ってあげろよ。
0099名無し専門学校
垢版 |
2014/09/05(金) 11:21:54.44
大学2年生は卒業したら大学卒
高専生はあくまでも高専卒
0100名無し専門学校
垢版 |
2014/09/05(金) 15:06:52.19
91と92は、異なる高専の専攻科生の発表だったのだが。
こういう発表はやめてほしい。
0101名無し専門学校
垢版 |
2014/10/16(木) 22:12:31.52
中学出てすぐに工業人生確定なんておかしいよ高専
これからいろんなことに興味が出てきてという時期だろ?
何が楽しくて工業に限定しちゃうわけこんなに若い時に
0102名無し専門学校
垢版 |
2014/10/17(金) 00:28:26.46
学位授与機構の審査でダメ出し食らった教員の多いこと、多いことwww
いつまでもバカみたいに「教育ガー」、「教育寮ガー」、「部活ガー」なんて言ってるからだな、3流たち。
論文の1本でも書いてみろや、この怠け者!

高専生のみなさん、学士さえ教えられない落選教員たちは、町工場の親父と変わらんぞwww
専攻科で学生に研究指導できない先生たちって、審査機関からダメ出し食らったゴミ教員だからみんな気を付けなよ。
0103名無し専門学校
垢版 |
2015/01/21(水) 10:19:56.49
この学校が学生にむかって言うことは、
お前たちは企業に喜ばれてこそ価値がある。企業のために喜んで身をささげろ
というもの。
70年前に、若者にお国のために喜んで死ねと言ってた軍国主義そのままの発想。
国が負けたから、今度は産業(企業)だ、というわけw
調べてないけど、この学校制度を作った人たちが、日本の戦争政策を推し進めた
奴らと同じ人たちであることは間違いないだろうね。断言するよ。
0104名無し専門学校
垢版 |
2015/01/22(木) 05:42:27.94
おれ50歳近い高専卒だけど,企業の中では30代後半から40代前半には勝負がついて,
その時点でほぼ高専卒はレールから外れます。

例え大企業の競争に勝ち残って,管理職(課長くらい)になっていたとしても,40代
半ばには,出向,リストラの影におびえて,50歳代でもその企業に残れたなら十分です。
大手に入社すると,高専卒なんて皆そんなところです。
ときどき高専の同期とため息をついていますよ。

30歳を過ぎると,個人の技術力などよりもチームや組織を動かして利益を上げなければ
なりません。このときに,人脈,学閥,技術以外の遊びや趣味・教養などの部分が大切
になります。

高専が大卒よりもちやほやされるのは,たかが入社するまでの一瞬のお話です。
0105名無し専門学校
垢版 |
2015/01/22(木) 05:46:07.15
ボロコンで情弱な現場要員候補が釣れるかもw
0106名無し専門学校
垢版 |
2015/01/22(木) 23:49:41.55
高専に行って気持ち悪かったところはさぁ
教授が気持ち悪いぐらい高専を褒めるのね、で大学は馬鹿だの何だの言ってんの
もうコンプありすぎだろキモすぎてみんなドン引きしてたよ
こりゃとっとと脱出しなきゃって思った
0108名無し専門学校
垢版 |
2015/03/04(水) 01:59:55.15
技能訓練の専門大学校へ、高専や3流私立大など移行
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H69_U5A210C1MM8000/

政府は企業の即戦力になる人材を育てるため、簿記や金属加工など
専門的な技能を習得する新たな大学の制度をつくる。今の専門学校
や高等専門学校(高専)、私立大学などが移行できるようにする。

高専、「技能大学校(現場要員大学)」に移行するんだね!!!
本格的に現場要員の寄せ集めするんだな。
職業能力開発大学校と変わらん気がするが、おめでとう!

ぷっ、よくやってるよ、本当にいつもいつも高専のやることはダサい。
0109名無し専門学校
垢版 |
2015/04/08(水) 13:59:31.25
国公立医学部・難易度ランキング (さくら教育研究所)

76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大医
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 慶應大医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理一】 ← ← や っ と 非 医
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医 岐阜大医 山口大医 鹿児島大医 【京大理】
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 【東大理二】
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 
   浜松医科大 佐賀大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大  【京大工】
0110名無し専門学校
垢版 |
2015/04/08(水) 21:33:29.40
三角関数解けないけど、高専卒業できたなぁ。
学校に内緒で大学受験の模試受けたら、数学の偏差値45だったわ。
あ、ちなみに阿南高専ね。
0111名無し専門学校
垢版 |
2015/04/09(木) 00:18:34.11
糞だね
0112名無し専門学校
垢版 |
2015/04/09(木) 17:38:49.06
161 :Nanashi_et_al.:2015/04/07(火) 03:54:31.74
601 :Nanashi_et_al.:2015/03/14(土) 00:40:40.57
まあ、アンチを叩くよりも、高専に近寄らないことの方が大切だね。
高専出ると、結婚や社会的地位を含め生涯ぱっとしない人生をたどることになる。

602 :Nanashi_et_al.:2015/03/16(月) 06:59:02.09
短大未満の学歴としか思われてないからね、高専
それなのに中の人たちは本気でエリート()と(ry

162 :Nanashi_et_al.:2015/04/09(木) 01:21:57.12
マジレスすると優秀な奴は
東西横綱→宮廷→三大都市圏有名私学→遅刻≒三大都市圏日東駒専的私学→(以下略
の順番で4大に引っこ抜かれる
短大は憐憫の対象
高専は侮蔑の対象

これ豆な。
0113名無し専門学校
垢版 |
2015/04/14(火) 21:50:02.64
ここみてたら高専行かなくて本当に良かったと思うわ


285 名前:名無し専門学校 :2013/10/12(土) 08:56:36.27
行ってしまって後悔してる者たちは


286 名前:名無し専門学校 :2013/10/12(土) 10:27:51.23
普通高校に行けばよかった
普通高校に行けばよかった

今日も全国の高専で、うめき声が聴こえる・・
0114名無し専門学校
垢版 |
2015/04/15(水) 21:40:14.25
高専出て大学編入した弟がいる
普通に大学入った奴らとはやっぱりいろいろ違うそうだ
どうにもこうにも越せない壁?というかなんというかあるそうだ
明らかに高専編入組は下層として扱われているのだと
0115名無し専門学校
垢版 |
2015/04/27(月) 00:28:34.64
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況