X



トップページ専門学校
1002コメント336KB

【自演】デジタルブレイン27【男優賞】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し専門学校
垢版 |
2013/05/15(水) 23:11:06.83
世兄の上澄みが集まって設立された次世代のゲーム私塾、
「東京デジタルブレイン学院」の伝説を後世に語り継ぐスレッドです。

現在公式サイトにはアクセス不能ですが、謎の擁護によれば、学校は健在とのこと。

東京デジタルブレイン学院(現在休止中?)
http://www.digital-brain.org/

前々スレ:
【業界】デジタルブレイン26【童貞】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1333446161/

関連スレ:
ヒューマンアカデミー12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1314361124/

謎の事情通さんより:
「デジブレは潰れていません! 反論するならソースよろしく!!」
0821名無し専門学校
垢版 |
2015/04/28(火) 21:04:26.51
>>820
4人居た。一人はトーセで残り2人は潰れた会社。
もう一人は牛w
0822名無し専門学校
垢版 |
2015/04/28(火) 21:58:14.92
>潰れた会社

キッドだっけ
二人居た講師もそこからバイトで来ていたという話だったな
あと、牛は私塾が潰れかけている時、生徒を放置して転職に励んでいたんだっけか
0823名無し専門学校
垢版 |
2015/06/02(火) 23:55:58.56
牛って今何やってんの?
まだヒューだっけかで時給講師かね?
0824名無し専門学校
垢版 |
2015/06/08(月) 18:38:38.19
>>823
シナリオで食っていけるんだろうか?
田舎住まいの親になった気分だわw
0825名無し専門学校
垢版 |
2015/06/11(木) 04:46:36.87
>シナリオで食っていけるんだろうか?

無理だろ・・・
元々コネも実力も無い上に、ヒューでフルタイム(でも時給)でしょ?
シナリオは内職程度しか出来ないと思うよ
0826名無し専門学校
垢版 |
2015/06/14(日) 17:27:43.28
そういや「携帯も漫画もエロゲもやっているぞ」とか言っていなかった?
アレ何だったのかね?

まさか「違法DLやユーザーとしてのプレイをやっている」って意味?
違法DLは「実績」ありまくりだからな・・・
0827名無し専門学校
垢版 |
2015/06/15(月) 20:20:15.27
>>826
MXでエミュやっていた事やシザーハンズはじめとして、最近でも授業と称して借りてきた
ブルーレイも無断で上映して金儲けしているんだよな。

ドローン飛ばしたガキを見て牛を思い出したが、「信じていれば夢はかなう」とかさ、
「目的のためなら、多少の手段を曲げてもやむを得ない」やら「捕まらなければいい」というのは、
少なくとも牛のような年寄りが厳しく言ってやるべきなんだろうけどね。
0828名無し専門学校
垢版 |
2015/06/16(火) 00:40:57.39
DVDの上映とか著作権法で禁止されているんだがな・・・

そういや「岡本吉起が違法コピーを認めた!」とか喜々として書き込んでいたっけな
ヒューや牛のレベルが知れるな
0829名無し専門学校
垢版 |
2015/06/17(水) 20:30:00.83
最近、牛がやっている仕事は雑務であって、別にシナリオの講師が片手間にやる仕事じゃないのかもね。
クビにすれば、もっと優秀な非常勤の講師と事務を2人雇える。なんてならなければ良いが。
0830名無し専門学校
垢版 |
2015/06/18(木) 21:18:11.57
結局、デジブレって何だったんだろうな?
唯一の実績(?)は、牛がヒューに転職出来たって事くらいか?
0831名無し専門学校
垢版 |
2015/06/19(金) 19:54:58.19
>>830
ヒューマンは優れたクリエイター養成機関なので、牛が生徒になって入学していれば何も問題は起きなかった。
0832名無し専門学校
垢版 |
2015/07/19(日) 13:48:15.13
牛ってネットのハンドル以外で複数の名前を使っていたじゃない
あれってどういう位置付け(?)なんだろ?
会社での公式な場で使っていたし、改名したり芸名として使ったりしたって事?
0834名無し専門学校
垢版 |
2015/07/29(水) 19:14:44.22
東京ゲームデザイナー学院と井上久蔵は関係ないと思うが?
0835名無し専門学校
垢版 |
2015/07/30(木) 15:32:32.69
基地外500はスルーで
0837名無し専門学校
垢版 |
2015/08/03(月) 20:16:07.09
>>836
個人で2000社以上のコネを持つ牛先生にはゴミのようなもんだ。

ところで、今年から就職のルールがまた変更になってヤレヤレと思っているんだが、牛は昔と同じ戦法で行くんだな?
0838名無し専門学校
垢版 |
2015/08/03(月) 22:31:42.23
牛ご自慢の就職テクニック

・「最底辺」であるデバッグバイトのみを狙う
・大手、有名所を志す学生を全否定して、早々に諦めさせる
・ゲームショップのバイトも「業界の一部」なのでOK!
・大学生には絶対勝てないから、大卒が来ない様な所を狙う
・フリー(無職)も就職に含める

他にも色々あったよな
0839名無し専門学校
垢版 |
2015/08/17(月) 19:29:46.66
>>838
これらを倒産前の某予備校でやってきて嫌気がさしたそうな。
一念発起して、「ビリ合格」というニッチな手法を編み出したのは間違って無かったとは思うよ。

…ただし、その辺って誰かに仲介してもらわなくても、既存の枠組みで何とかなったんじゃないかな。
少なくとも自分で育てられなければ、誰かにお願いするという事も出来たはずなんだけど。
0840名無し専門学校
垢版 |
2015/08/21(金) 12:09:26.85
倒産直前の零細ゲーム企業に、せいぜい数人送り込むこと(雇用形態不明)
それが牛自慢の「ビリ合格」っていう戦術だったのだろうかね
0841名無し専門学校
垢版 |
2015/09/09(水) 00:59:01.14
ttp://www.famitsu.com/sp/150723_school/human.html
夏のスクールにはチャンスがいっぱい!
ゲームクリエイターになろう!

学校選びのポイントは、直接教員と話すこと。
自分が学びたいことや、進みたい方向に役立つことを教えてもらえるかどうかを、しっかり聞いてください。
ヒューマンは、ゲーム制作や授業の体験イベントを多数開催しており、在校生と触れ合える機会も多いので、
夏休み期間を利用してぜひ見学に来てください。
ヒューマンなら、自信のある人はもちろん、自信がないという人でもクリエイターになれます!
0842名無し専門学校
垢版 |
2015/09/13(日) 14:59:42.94
>>841
>>635と変わって無くてワロタwww
>>636-638を読んだのか、「硬軟取り混ぜる」を削ったのは牛の成長の証かw

http://www.famitsu.com/sp/140709_school/human.html
─ヒューマンの体験授業について教えてください。
全国のヒューマン各校では、それぞれの講師陣が工夫を凝らした体験メニューを用意しています。
内容も硬軟取り混ぜているので、興味のあるイベントがあったら、どんどん参加してみてください。
在校生と触れ合える機会も多いので、活用してほしいです。
夏休み期間であれば、東京ゲームショウに出展するためのゲームを制作している学生たちの
作業風景を見ることができますよ。

─スクール選びのアドバイスをお願いします。
直接教員と話すことが大事です。また、就職先一覧を見るときに、一部の有名メーカーだけではなくて、
堅実で優良な開発企業にも注目してみてください。派手な広告に惑わされず、コツコツと努力を重ねて、
それが実るようなスクールを選びましょう。ヒューマンなら、自信のある人はもちろん、
自信がない人でもクリエイターになれます!
0843名無し専門学校
垢版 |
2015/10/10(土) 17:10:53.73
井上先生、作家は作品を生み出せない時に腐って行くそうですよ。
私が言っているのではなくて、内田樹さんが言ってます。
0844名無し専門学校
垢版 |
2015/10/11(日) 15:09:29.40
一ヶ月くらい前だろうか、総武線の車内(秋葉原駅)で牛そっくりの人が居た
時期的に、TGSの打ち合わせから新宿に帰る牛、とかだったのかも
マジでメディアで見かける牛その物だったからびびった
0845名無し専門学校
垢版 |
2015/10/18(日) 20:30:54.12
数ある糞学校もどきの一つにすぎなかったな
ただ、学校としての最大の売りが「秋葉にある」って点のみだったのが酷いとは思う
他の学校は機材とかもっと売りが有るだろうに
0846名無し専門学校
垢版 |
2015/10/19(月) 23:29:23.44
あげ
0847名無し専門学校
垢版 |
2015/10/29(木) 19:29:38.20
>>845
機材は売りのひとつだっただろう。あと講師陣もか。
0849名無し専門学校
垢版 |
2015/10/31(土) 01:17:56.75
機材や講師陣が売りって、牛の「自称」に過ぎず、
実際はショボ過ぎて売りでも何でも無かったよな
0850名無し専門学校
垢版 |
2015/10/31(土) 03:34:18.53
「最高スペックのPC」とか嘘っぱちで詐欺だったしな
ソフトの常に最新とか言っても居たが、これも嘘だったし・・・
講師陣に至っては、他はともかく、トップの牛が業界童貞という有様
0852名無し専門学校
垢版 |
2015/12/03(木) 20:27:47.62
さげ
0854名無し専門学校
垢版 |
2015/12/10(木) 22:40:18.56
>>853
別に出したからと言って、何か注目されることではないだろ。
教育と、教育者が注目されることは別だわwww
0855名無し専門学校
垢版 |
2015/12/10(木) 22:42:21.81
>>853
そもそも本を出すということと、教育者としての「立場」は全くの別物。
お前は本を出した事が無いだろ。

ちなみに、俺はあるぞ。
0857名無し専門学校
垢版 |
2015/12/12(土) 12:19:55.83
久々の井上コンビネーションですなぁ
元気そうでなにより
0858名無し専門学校
垢版 |
2015/12/12(土) 12:22:17.84
おっと、このスレもそろそろ終盤か
ぼちぼち次スレのテンプレを整理しなきゃな
0859名無し専門学校
垢版 |
2015/12/12(土) 16:42:58.03
出したかどうかを聞いているのに、この火病っぷり
ほんと日本語が苦手なのね
0861名無し専門学校
垢版 |
2015/12/23(水) 23:55:45.80
久蔵age
0862名無し専門学校
垢版 |
2015/12/26(土) 00:24:41.50
来年でこのスレ何周年だ?
0863名無し専門学校
垢版 |
2015/12/26(土) 22:15:30.82
少なくとも干支は一周してるな。
2ch見る環境が変わりすぎてて、過去ログコンプリート出来てる端末がもう無い
0864名無し専門学校
垢版 |
2015/12/27(日) 23:54:45.61
時々新ネタが出てくるし、2020年位までは安泰そうだな
0865名無し専門学校
垢版 |
2015/12/28(月) 08:23:46.67
そん時、牛は何歳だ?
そして自称してる経歴が万人に認められる日はいつだ
0866名無し専門学校
垢版 |
2016/01/07(木) 01:38:18.78
今年もスレを盛り上げていきましょう!
0867名無し専門学校
垢版 |
2016/01/21(木) 23:33:05.68
牛元気かなぁ

孤独死したりしてないかね・・・
0868名無し専門学校
垢版 |
2016/01/27(水) 11:15:54.19
TGSや電撃で定期的に健在ぶりを示してくれるからなw
0869名無し専門学校
垢版 |
2016/02/24(水) 16:11:36.95
秋葉原ビジネスの専門学校「アキバビジネスワールド」2017年4月開設
メイドやコスプレ、アイドル、同人誌専攻も!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1602/23/news103.html
> 東京アニメ・声優専門学校は、“アキバビジネス”で確実に活躍できる
> 人材を育成する学科「アキバビジネスワールド」を2017年4月に開設
> することを発表しました。
(以下略)

なんか10年以上遅れてる感じ。
0870名無し専門学校
垢版 |
2016/02/24(水) 16:44:35.05
牛からしたら15年は遅れてるのでは。
0871名無し専門学校
垢版 |
2016/02/27(土) 03:29:03.27
牛には先見の明()があったのね
経営は見通せず速攻で倒産夜逃げしちゃったけど
0872名無し専門学校
垢版 |
2016/02/27(土) 03:32:10.74
>秋葉原(アキバ)には独自性のある巨大なビジネスフィールドが広がっており〜(略
>市場規模は数千億円とも言われている点に着目したのが同校。
>世界初となる「学科」を設置することで、アイデアや個性を発揮しながら、
>次時代のアキバビジネスで確実に活躍できる人材の育成を目指すそうです。

牛がデジブレやカードゲーム科()を作った時の文言にすげぇ似ている
0873名無し専門学校
垢版 |
2016/02/27(土) 20:07:12.16
やろうとしている事の胡散臭さはデジブレと同レベルだが、
まともにビジネス出来る人がやるなら一定の成功はするかもな
(そこの生徒が幸せになれるかは別だが)

デジブレの場合は三流同人サークル以下だったからな
0874名無し専門学校
垢版 |
2016/02/28(日) 23:23:19.79
>秋葉原ビジネスの専門学校「アキバビジネスワールド」

これの話題が出ている場所で、先輩格であるデジブレを紹介すべきじゃないか?
牛先生も合わせて紹介してさ
0875名無し専門学校
垢版 |
2016/03/10(木) 17:53:15.43
アキバビジネスワールドのスレが立ったら、井上先生のアイディアをパクったんでしょ?
と書かなきゃいかんなw
0876名無し専門学校
垢版 |
2016/03/10(木) 20:08:29.99
デジブレの貴重な卒業生かもしれん
0877名無し専門学校
垢版 |
2016/03/12(土) 04:51:23.26
いや、まずスレの冒頭に↓を書かねば

>こんばんわ、十牛図です。
>スレがたってたんですね〜。
>たまに出てきますんで、よろしくおながいします。

デジブレの全盛期()に、各専門スレが立つ度に上記テンプレを
書き込むのを生きがいとしていた猛者が居たんだよな
0878名無し専門学校
垢版 |
2016/03/12(土) 05:44:27.85
>>875
いずれそこのスレも立つだろうから、
今から書き込むテンプレを纏めておかないといけないな
0879名無し専門学校
垢版 |
2016/03/30(水) 01:07:37.19
ttp://www.drsgate.com/company/c00042/akahoshi_index.php
これ牛先生の最新作?

ttps://www.drsgate.com/company/c00042/ueno_01.php?
こっちは既に完結済みのようだな
0880名無し専門学校
垢版 |
2016/03/30(水) 07:51:53.43
牛の実績が出来つつあるな。
次は暴露本の形でゲーセンの悪行と自らの失敗の暴露本でも出せばいい。
0881名無し専門学校
垢版 |
2016/04/07(木) 02:13:24.15
このリンクスタッフってとこ、牛との付き合い長いな
0882名無し専門学校
垢版 |
2016/04/12(火) 20:59:04.44
>>881
元々、牛の弟子つながり。

清原が釈放されて入院した病院の院長が、牛が途中からシナリオを台無しにした
ソルジャーなんちゃらの某先生だったことに驚き。
0883名無し専門学校
垢版 |
2016/04/24(日) 04:11:32.38
>牛が途中からシナリオを台無しにした

まじ?
0885名無し専門学校
垢版 |
2016/05/07(土) 13:41:07.00
学校(もどき)と成都の就職先が台無しになっているんですが
0886名無し専門学校
垢版 |
2016/05/07(土) 14:05:00.45
学生の生活再生支援ならNPO法人STAで!

大学・短大・専門学校・予備校生である方でも、生活再生支援の象者となります。

お金の使い道は問いません。
学費の他にも、旅行・車の免許・就職活動・生活費・彼氏彼女へのプレゼントなど、様々な目的で借入れできます。

原則として保証人は必要ありません。
(但し、未成年は原則保証人が必要です)

電話でのお問い合わせは無料ですので、お気軽にご相談ください。

詳しくはHPなどもご覧下さい!
NPO法人STAで検索!
0887名無し専門学校
垢版 |
2016/05/20(金) 18:37:55.13
おお、初めて学校と見なすレスが付いたw
このコピペ見ました!貸してください!って連絡してみようかな。
0888名無し専門学校
垢版 |
2016/06/26(日) 16:32:17.61
学長が素人という悪夢の様な私塾!
0889名無し専門学校
垢版 |
2016/06/26(日) 20:48:05.05
牛は今なら障害者向けの就労継続支援の会社とかの経営をやれそうだな。

と当時、現役でデジブレ掲示板に書き込んでいて東証一部上場企業を3社渡り歩いて
最終的にメンヘルになった自分を振り返る、、、
0890名無し専門学校
垢版 |
2016/07/01(金) 21:17:39.95
初代スレで一人10役くらいして必至に自演する牛が懐かしいなぁ
羞恥心ナシであんな事を出来る牛が、ある意味で羨ましいわ
0891名無し専門学校
垢版 |
2016/07/04(月) 20:38:22.06
井上先生、本人の許可を得ているかどうかですが、鳥肌中将ってステキですよね。

それと、日本刀の所有は東京都の許可が必要なんですが持ってます?
0892名無し専門学校
垢版 |
2016/07/05(火) 01:59:06.47
嫁さんが共産党系で自身も日教組な牛は、行政に刃向かう立場でしょ
0893名無し専門学校
垢版 |
2016/07/09(土) 14:10:48.39
みんな牛の事を馬鹿にするし、実際バカなんだけど、
インチキ就職率という、デファクトスタンダードを作ったレジェンドなんだよね
これ、なかなか出来る事じゃないよ!
0894名無し専門学校
垢版 |
2016/07/09(土) 19:59:51.57
ここのスレ初めて見る者だけど、
ここで話題に上がっている井上(通称は「牛」?)という人って、一体何やらかしたの?
新参者にも分かるようにまとめて説明して
0895名無し専門学校
垢版 |
2016/07/09(土) 22:02:53.75
>>894
普通に >>1 から読んでけば、無駄なくらいテンプレがあるじゃない。

久しぶりに見返したけど、牛はもう50代半ばじゃない。
生存してるなら、孫に妄言を吹き込んでそうだ
0897名無し専門学校
垢版 |
2016/07/14(木) 12:11:40.10
牛タンの研究所はどこにあるのですか!?

http://web.archive.org/web/20030906005908/http://hpcgi3.nifty.com/zyugyuzu/bbs2/cbbs.cgi?mode=res&namber=55&rev=&page=0&no=0
>ただし、はっきりいってこのコンセプトは一時的なものです。
>私たちは順調に進んで3年が限界と見ています。
>500人1000人の生徒さんに対しこのコンセプトで全員の生徒さんを
>就職させることは出来ませんから。
>しかし、今後3年間はこのコンセプトで生徒さんを就職させることに、
>私は自信を持っています。現在の講師・スタッフの力量、私自身の経験と
>人脈がその根拠です。500人以下で優秀な講師スタッフ10人いれば
>生徒さんを希望の就職先に入れることが出来るのは、某学校○阪校の
>立ち上げにおいて実証済みなのです。ただし、500人以上は難しいでしょう。
>生徒さん全員の希望を実現することは、コスト倒れとなると思います。
>その後は、学校そのものを違う形にしようと考えています。
>文化学園のような、日本工学院のような、代ゼミのような、
>東映アニメーション研究所のような形です。
>そのための人材もすでにアプローチを始めています。
0898名無し専門学校
垢版 |
2016/07/15(金) 23:28:36.80
>その後は、学校そのものを違う形にしようと考えています。
>文化学園のような、日本工学院のような、代ゼミのような、
>東映アニメーション研究所のような形です。
>そのための人材もすでにアプローチを始めています。

皮算用ってまさにこの事なんだろうなぁ
ホント馬鹿だな
0899名無し専門学校
垢版 |
2016/07/30(土) 19:38:13.91
>>893
好きな事で生きていくという、気味の悪い世の中になったのだから、
「ゲーム実況者コース」やら「歌い手コース」やらを先んじて作って囲いこみ出来れば牛の勝ちだった。
勝ちでなくても「上がり」ポジションには付けただろうに。

これだと就職率とやらをわざわざ計算する必要もなかった。
0900名無し専門学校
垢版 |
2016/08/16(火) 19:50:39.17
書き込み履歴に残すためだけにカキコ
0901名無し専門学校
垢版 |
2016/09/06(火) 00:52:00.52
就職デビュー率!
0902名無し専門学校
垢版 |
2016/09/10(土) 19:06:15.69
とりあえず、年金が貰えればゴール。
0903名無し専門学校
垢版 |
2016/09/10(土) 20:47:57.97
牛には老人向けパソコンスクールPCデポ風味を経営して頂きたい。
0904名無し専門学校
垢版 |
2016/09/23(金) 02:03:51.80
牛の最新作の情報は無いのか?
0905名無し専門学校
垢版 |
2016/09/23(金) 22:31:15.67
>>904

シン・ゴジラ見てきた。
んー、いろんな人が絶賛してるがそれほどじゃなかったな。
面白かったけど、最近だったら、マッドマックスやシビルウォーよりは下かなぁ。

東北震災や福一原発のような、天災や天災とハイテクの融合した怖さを表現しているということだが、
本物ほどの恐ろしさではないし、それはエンターテインメントでは表現できないでしょ。
例えば、東京湾に東北震災級の地震と津波が来るのと同じような被害を怪獣で表現する、
って現在の技術じゃリアルすぎて逆に無理。

また、ゴジラという天災に、政治家や官僚、自衛隊などが力を合わせて立ち向かう政治劇、というお話だが、
虚構対「現実」ということで、政治家・官僚・自衛隊・学者などが小粒w
ちょっとプロジェクトXっぽいww
それはそれで無しではないが、エンターテインメントとしては、やはり無理があるんじゃないだろうか?
やはり、狂気で異端の天才学者とか謎の超兵器・超生物とかは必要な気はする。
0906名無し専門学校
垢版 |
2016/09/23(金) 22:34:34.04
まぁ、ハリウッド映画と違って、「虚構対現実」のような作家的アプローチを真面目正直に作れるのが
邦画の良い所だと思うが、それがハリウッドより面白いかというと、やはり微妙。

プロレス的なカード合わせでいうと、バランスいいのは、ゴジラ対ガメラじゃないかなw
平成ガメラは「地球生態系の守護者」なので相性は良さそうだし、
動き的にはゴジラが馬場タイプなので、
軽量級の猪木的なガメラが翻弄する、というのもいい感じww

「戦わない奴は黙ってろ」というのであれば、プロレスの台本(有無はさておき)はじめ、
ハリウッド映画や邦画のお仕事をされている牛先生らしい御意見です。
0907名無し専門学校
垢版 |
2016/10/09(日) 19:55:39.74
牛って中井貴一を30倍薄めた様な顔をしてない?
0908名無し専門学校
垢版 |
2016/10/16(日) 23:45:10.62
中身も30倍薄いです
0909名無し専門学校
垢版 |
2016/10/17(月) 11:52:21.41
でも「就職率詐欺」という業界規格を確立した実績があるし・・・
0910名無し専門学校
垢版 |
2016/10/20(木) 21:30:35.21
あげ
0911名無し専門学校
垢版 |
2016/10/20(木) 22:19:37.51
>>909
後のSR確率2倍! である
0912名無し専門学校
垢版 |
2016/10/21(金) 12:57:43.15
牛って平然と嘘や詐欺をはたらける、ある意味凄い人間だったよ
全く躊躇しない所とか、見ていて恐怖すら感じた
0914名無し専門学校
垢版 |
2016/10/26(水) 15:42:56.79
ttp://ha.athuman.com/game/list/lecturer/040965.php

牛先生の近影キター!
0915名無し専門学校
垢版 |
2016/10/26(水) 16:41:36.26
>●経歴
>ヒューマンアカデミーでは9年目、ゲーム業界就職指導歴は20年以上、
>多数の教え子がゲーム業界で活躍しております。
>シナリオライターとしても、コンクール受賞やゲームシナリオの執筆、
>絵本や広告シナリオなどの経験も多数、安心してお任せください!

具体的情報一切ナシ! アニマックス「佳作」って書かないの?
0916名無し専門学校
垢版 |
2016/10/26(水) 17:53:46.33
10年以上前からゲーム業界への就職指導20年以上と言ってなかったか?
なぜに30年以上と言えないのだろう。
あと偽名を使い続けるのも、もうやめたらいいのに。
0917名無し専門学校
垢版 |
2016/10/26(水) 21:22:25.47
他の講師もろくな経歴じゃ無いけど、何一つ具体的な物が無い牛よりはマシだなw
0918名無し専門学校
垢版 |
2016/10/26(水) 22:30:37.36
>>916
デジブレに関する情報や経歴など、全てが嘘まみれだったかなぁ
井上正樹すら本名かどうか疑わしい
あまりにも平然と嘘をつく人間なんで、名前すら信用ならない
0919名無し専門学校
垢版 |
2016/10/30(日) 22:34:23.03
>>915
作品名が、1つも無いんだな。
生徒は聞いとけよ。
プラネットジョーカー、きらりん☆レボリューション、ソルジャードクターが
こもスレでどのような評価を受けたかをw

ちなみに、アニマックス対象の3次予選突破だっけ?
アレは、商品にすらなっていない。
0920名無し専門学校
垢版 |
2016/10/31(月) 02:58:28.89
>経験も多数、安心してお任せください!

実績が多数有って安心できるなら、普通は具体的な内容を書くよな
書かないってのは、実は無いとかショボ過ぎるとか「書けない」からだよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況