だから今のイメージで考えるなって(w
20年前だよ。ファミコンの前で、インベーダーのちょっと後だぞ。
あんた、その時ゲーム知ってたか?
その当時、ゲームの良し悪し判定して仕入れ本数決められるか?
サラトマ50本に惑星メフィウスは20本、
ナイトライフとオランダ妻は2本づつとか。
で、その前は渋谷の「マイコン」ショップの店頭で
TRS-80のロードランナーやってたな。

「20年前」が今や「30年前」になった訳だ。
これは恐怖すら感じるな。当時の流通や情報の集め方って、今は全然役に立たないじゃん。
DL販売はワレズで培ったって?そんなアホな。
今の流通や決済の仕組みって知ってんの?