X



トップページ専門学校
1002コメント336KB

【自演】デジタルブレイン27【男優賞】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し専門学校
垢版 |
2013/05/15(水) 23:11:06.83
世兄の上澄みが集まって設立された次世代のゲーム私塾、
「東京デジタルブレイン学院」の伝説を後世に語り継ぐスレッドです。

現在公式サイトにはアクセス不能ですが、謎の擁護によれば、学校は健在とのこと。

東京デジタルブレイン学院(現在休止中?)
http://www.digital-brain.org/

前々スレ:
【業界】デジタルブレイン26【童貞】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1333446161/

関連スレ:
ヒューマンアカデミー12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1314361124/

謎の事情通さんより:
「デジブレは潰れていません! 反論するならソースよろしく!!」
0602名無し専門学校
垢版 |
2014/07/20(日) 21:05:54.58
>>601
代アニ時代が詐欺確定として、じゃあデジブレ時代には詐欺とは無縁だったのか?
0603名無し専門学校
垢版 |
2014/07/20(日) 21:05:59.35
刑事では分からんが、民事では争う余地はあるかもしれない。
でも、立証責任は原告側にあるから、デブ専の生徒は実質泣き寝入りとなる。

まあ、現在は牛がどこぞの専門学校に講師として勤めていればの話だが、
将来同じような事にならなければいいけどね。

デブ専の学生さん達は自分の人生が狂った割には、随分とおとなしいな。
0604名無し専門学校
垢版 |
2014/07/20(日) 21:06:32.85
おいおい、俺の他に住人いんのかよw
0605名無し専門学校
垢版 |
2014/07/20(日) 21:12:00.63
・最高スペックのPCです! → ウソでした
・業界屈指、実績のある講師陣! → ウソでした
・案内書には講師の実名や実績を書いてあります → ウソでした
・放課後もPC使えて常時ネット接続! → ウソでした
・実力のあるカード会社の講師を招きます → ウソでした
・「確実」に業界に送り込みます! → ウソでした
・体験入学の講師と実際の講師が別なのはダメ!デジブレは違います! → ウソでした

その他書き切れん。まさに詐欺の総合商社
0606名無し専門学校
垢版 |
2014/07/20(日) 22:37:02.20
ニュース見てたが、牛って野々村議員と同属ぽいよなぁ、とおもたw
0607名無し専門学校
垢版 |
2014/07/20(日) 23:21:43.84
>>606
あんなキチガイ議員と牛先生を同列に語ること自体がどうかしている。

是非ヒューマンの皆さんは、牛先生はあんな奴ではないと見極めてほしいw
0608名無し専門学校
垢版 |
2014/07/21(月) 15:09:17.06
牛と似ているのはやっぱりヤマカンだな
実力も無いのに世渡り上手な所とか、性格に問題有りな所とか
0609名無し専門学校
垢版 |
2014/07/21(月) 21:02:09.74
>>603
お前と違ってここの元学生達は未来に生きているんだろ。
0610名無し専門学校
垢版 |
2014/07/21(月) 21:21:15.36
>>609
未来に生きるも何も、現状はどうだろうって話なんだけどね。
0611名無し専門学校
垢版 |
2014/07/21(月) 21:30:41.25
活動休止して何年も経過したカルチャースクールなのに何時迄も叩き続けている人達って本当に何なの?
生徒でも無いんでしょ? ネットウォッチ板でやれよ。
0612名無し専門学校
垢版 |
2014/07/21(月) 21:43:17.26
他人を叩くことで溜飲を下げることを何十年をも続けてんでしょ。
自分の惨めな現実から目を逸らすのに必死なんだよ。ちょっとは同情するわw
0613名無し専門学校
垢版 |
2014/07/21(月) 21:46:02.43
基地外500と井上久蔵(正樹=日教組)のコラボ発生!!w
都合の良いときだけ便乗して擁護に使うQーゾー(日教組)に萌えw
0614名無し専門学校
垢版 |
2014/07/21(月) 22:32:57.65
hal tokyo(hal 東京)の齋藤達朗は低学歴のバカ
0615名無し専門学校
垢版 |
2014/07/22(火) 20:00:57.66
えー貧困ビジネスって。許されないじゃないですかー。
0616名無し専門学校
垢版 |
2014/07/23(水) 15:38:11.27
業界人()になりたくて、講師になってゲーム業界にしがみついたものの、
なんの経験も技術もないために五十近いのに
低賃金の非正規雇用のおっさんに惨めな現実っていわれてもねぇw
0617名無し専門学校
垢版 |
2014/07/23(水) 22:31:15.34
「ゲー専やショップのバイトもゲーム業界だ」と力説していたじゃ無いか
そうだとすると、もう三十年くらいの「業界の実績」だろ
たぶん本人はこれまでの人生に大満足しているんじゃ無いかな
0618名無し専門学校
垢版 |
2014/07/27(日) 16:00:36.33
「詐欺師まがい」って謙遜しているけどさ、
どう見ても完璧な詐欺じゃね?
0619名無し専門学校
垢版 |
2014/07/31(木) 16:03:32.63
そういやあと1ヶ月ちょいでゲームショーだな。

内容にもよるだろうが、今くらいから制作依頼してるのかな?
0620名無し専門学校
垢版 |
2014/08/01(金) 00:42:29.51
そういや生徒作品は外注に出しているとか寝言を言っていたなぁ
ほんとアフォだよな・・・
0622名無し専門学校
垢版 |
2014/08/01(金) 20:51:53.25
>>620
内部で叩く制度や雰囲気があれば、フリーランスと言えど、一人じゃ何も出来ないよってのが分かるはずなんだけどねぇ。
0623名無し専門学校
垢版 |
2014/08/01(金) 21:34:50.11
ド素人(業界童貞)の妄想って凄いなと思った
そして、ウソを指摘されて引っ込みが付かなくなり、嘘をごまかすための嘘をつくバカの醜態
ほんとに興味深い物を見させて貰ったわ
0624名無し専門学校
垢版 |
2014/08/09(土) 20:31:12.58
牛の言っていたビリ合格というのはいい言葉なんだが、トップだろうがビリだろうが、
最低限の知識や技術は必要なんだわ。ただ、それは生徒の話。

教える側はさらに経験とライフハック的なテクニックが必要だった訳だが、実務やった事の
無い人間には無理だろう。
0625名無し専門学校
垢版 |
2014/08/10(日) 01:57:12.12
業界経験ゼロのド素人が講師をやったり学校(もどき)を作ったりって、恐ろしい世の中だよな
それでいて牛はスレとかで「実務経験無いだろ」とか指摘されると、何故か火病おこしていたんだよな
業界童貞なのは本人が一番知っていて納得もしていただろうに、なぜ火病るんだろう?
0626名無し専門学校
垢版 |
2014/08/16(土) 15:49:40.50
事実だからこそ発狂するんだろうな。
嘘で塗り固めようがキレようが事実は変わらないのにな。
0627名無し専門学校
垢版 |
2014/08/17(日) 18:38:53.04
憐れだなぁ・・・
0628名無し専門学校
垢版 |
2014/08/22(金) 22:25:37.29
55 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止 投稿日:2014/08/22(金) 14:07:15.57 ID:4HbG1WYK0
バブルだから人並みに食えたけど、
不景気でパイの奪い合いになった途端に
椅子とりゲームからあぶれた人種ってホンット50代に多いよ。
0629名無し専門学校
垢版 |
2014/08/22(金) 23:02:45.58
悲惨だな・・・
0630名無し専門学校
垢版 |
2014/08/28(木) 23:55:59.45
マジでこれからどうするの?
もう尻に火が付いているっしょ
0631名無し専門学校
垢版 |
2014/09/01(月) 00:26:44.04
試しにリクナビに登録したら、ビックリするくらいたくさんのオファーが来た
牛も登録してみたら? ヒューで詐欺をするよりはマシな仕事もくるだろうよ
0632名無し専門学校
垢版 |
2014/09/06(土) 15:55:24.12
牛はもう火がついたとかのレベルじゃないような・・・w

>>631
すげえな。俺も昔、イーキャリアとかのサイトに登録してたが、たまに聞いたことない企業からオファーみたいの届いたが、
ああいうサイトはいい募集あったりなかったりだったからあまり使えた覚えはないな。
転職会社に応募して担当の人に色々相談して、直接マッチングしてもらってすんなり希望してた会社入れたわ。
0633名無し専門学校
垢版 |
2014/09/06(土) 22:22:33.56
そういえば、牛も変な転職サイトに登録していなかったっけ?
以前ここで晒されていた気がする

専門、速攻で首になったSEの仕事、マイコンショップでのバイト、代アニでの工作員、
その辺の職歴を全て隠して「代アニ社長」「ヒュー講師」の所だけ職歴に書いてさ
その間にあるデジブレの事を完全に無かった事にしていたのが笑えた
他でも無い牛本人が「デジブレは完全失敗で、職歴としても人様に言えない」ってのを認めた瞬間で微笑ましかった
0634名無し専門学校
垢版 |
2014/09/07(日) 15:35:52.36
本人もわかってるんだろうね。強がっていてもな。
結局いまだにヒューにいるということは、誰からもどこからも声が掛かってないんだよなぁ。悲惨だな。
0635名無し専門学校
垢版 |
2014/09/08(月) 00:10:05.33
牛、老けたね

ttp://www.famitsu.com/sp/140709_school/human.html
─スクール選びのアドバイスをお願いします。
直接教員と話すことが大事です。また、就職先一覧を見るときに、
一部の有名メーカーだけではなくて、堅実で優良な開発企業にも注目してみてください。
派手な広告に惑わされず、コツコツと努力を重ねて、それが実るようなスクールを選びましょう。
ヒューマンなら、自信のある人はもちろん、自信がない人でもクリエイターになれます!
0636名無し専門学校
垢版 |
2014/09/08(月) 01:30:12.64
> 今からでも遅くない!
> ゲーム業界でチャンスをつかめ!

酷いタイトルだなw
ゲーム業界でチャンスをつかめずもう既に遅い人がいるとは思わなかったのか?
0637名無し専門学校
垢版 |
2014/09/08(月) 18:36:46.57
講師陣が工夫してみなさんを楽しませるメニューを用意しています!

─ヒューマンの体験授業について教えてください。
全国のヒューマン各校では、それぞれの講師陣が工夫を凝らした体験メニューを用意しています。内容も硬軟取り混ぜているので、
興味のあるイベントがあったら、どんどん参加してみてください。在校生と触れ合える機会も多いので、活用してほしいです。
夏休み期間であれば、東京ゲームショウに出展するためのゲームを制作している学生たちの作業風景を見ることができますよ。

─スクール選びのアドバイスをお願いします。
直接教員と話すことが大事です。また、就職先一覧を見るときに、一部の有名メーカーだけではなくて、堅実で優良な開発企業にも
注目してみてください。派手な広告に惑わされず、コツコツと努力を重ねて、それが実るようなスクールを選びましょう。
ヒューマンなら、自信のある人はもちろん、自信がない人でもクリエイターになれます!

硬軟は「取り混ぜる」じゃなくて、「織り交ぜる」ものだよ。

…やりなおし。
0638名無し専門学校
垢版 |
2014/09/08(月) 18:47:14.54
書き直し。

─ヒューマンの体験授業について教えてください。
ヒューマンの各校では、それぞれの講師陣が工夫を凝らした体験メニューを用意しています。内容も硬軟織り交ぜていますし、
在校生と触れ合う機会も多いので、興味のあるイベントがあったら是非参加して活用してください。
この在校生達は夏休み期間に東京ゲームショウに出展するゲームを制作しており、実際の作業風景を見ることもできます。

─スクール選びのアドバイスをお願いします。
派手な広告に惑わされず、コツコツと重ねた努力が実るようなスクールを選びましょう。
また、スクールの就職先一覧を見るときに一部の有名メーカーだけではなく、堅実で優良な開発企業にも注目してみてください。

ヒューマンなら、自信がない人でも確実にクリエイターになれます!
0639名無し専門学校
垢版 |
2014/09/08(月) 18:49:49.00
>>637
大喜利開始。いろんな文体で書いてくれ。
0640名無し専門学校
垢版 |
2014/09/08(月) 23:35:10.82
─牛丼太郎の自作自演について教えてください。

全板の牛関連スレでは、それぞれ(と言う設定)の擁護者が工夫を凝らした自作自演を行っています。自演もage・sage織り交ぜているので、
興味のある擁護が居たら、どんどん煽ってみてください。論破しすぎると気が触れる機会も多いので、自重してほしいです。
夏休み期間であれば、東京ゲームショウに出展するための「卒業制作」を制作している外注先たちの仕事ぶりを見ることができますよ。
0641名無し専門学校
垢版 |
2014/09/09(火) 02:15:25.78
>>635
なんか、ワタミブラック騒動の時の従業員の写真みたいなヤバさを感じる、、、
0642名無し専門学校
垢版 |
2014/09/09(火) 23:07:25.63
>>635
他の2つの学校の講師のプロフィールを見ると、ヒューマンはやる気があるんだろうかと心配になってくる。
0643名無し専門学校
垢版 |
2014/09/09(火) 23:56:37.46
牛、すげえ老け込みかただな。。。。
まあ自身の将来や生活等々不安がつきんのだろうな。
0644名無し専門学校
垢版 |
2014/09/10(水) 00:24:00.00
デブスレ、ヒュースレ、文芸スレなど、自分に都合の悪い話題が出そうなスレは、
365日・24時間体勢で監視して、書き込みがあれば即レス・即自演しているんでしょ?
その疲れが出ているんじゃ無いの?

いずれにしても、初代スレの頃の画像からすると凄まじい老けっぷり
0645名無し専門学校
垢版 |
2014/09/10(水) 01:00:34.82
老けて見えるけどまだ50かそこらでしょ?
白髪と老眼鏡のなせる業かな
0646名無し専門学校
垢版 |
2014/09/10(水) 01:22:14.86
近年の牛画像一覧

【2005】
ttp://www.cc.rim.or.jp/~iiii/main/past.cgi?d=200508274

【2007】
ttp://dengekionline.com/school/school2007autumn/human.html
ttp://school.athuman.com/131330/archives/534.html

【2009】
ttp://dengekionline.com/school/school2009autumn/human.html

【2011】
ttp://school.athuman.com/131330/archives/57806.html

【2012 ?】
ttp://ha.athuman.com/event/gos/img/photo_05_teacher.jpg
0647名無し専門学校
垢版 |
2014/09/10(水) 01:28:13.43
2007年のが一番キモいと思う
0648名無し専門学校
垢版 |
2014/09/10(水) 15:35:02.88
凄い老け方だな。
0649名無し専門学校
垢版 |
2014/09/11(木) 00:14:49.87
この人がグロ画像やコピペ連投でスレを荒らしたり、
平日真夜中でも最速1分で反応して自演連投したりしていたのか・・・
とか考えると、なんかしんみりとしてくるわ
0650名無し専門学校
垢版 |
2014/09/12(金) 01:27:28.08
>プランナーは、とにかく自分で考え、組み立てる力が問われる職業。
>また、ゲーム会社では、企画書以外にも仕様書を大量に書かなくてはいけないため、
>実際は、堅実に仕事をこなすことで十分活躍していけます。

なんで一度もゲーム業界で働いたことが無いのに、こんなに自信たっぷりに語るんだろう?
生徒はどう思っているんだろうね?
0651名無し専門学校
垢版 |
2014/09/12(金) 03:41:03.98
>>650
>>また、ゲーム会社では、企画書以外にも仕様書を大量に書かなくてはいけないため、

デジブレの頃は企画書と仕様書の区別もついてなかった気がするな。
「企画書を書くのがプランナーの仕事」みたいなこと言ってなかったっけ?
0652名無し専門学校
垢版 |
2014/09/12(金) 20:53:27.45
だから今のイメージで考えるなって(w
20年前だよ。ファミコンの前で、インベーダーのちょっと後だぞ。
あんた、その時ゲーム知ってたか?
その当時、ゲームの良し悪し判定して仕入れ本数決められるか?
サラトマ50本に惑星メフィウスは20本、
ナイトライフとオランダ妻は2本づつとか。
で、その前は渋谷の「マイコン」ショップの店頭で
TRS-80のロードランナーやってたな。

「20年前」が今や「30年前」になった訳だ。
これは恐怖すら感じるな。当時の流通や情報の集め方って、今は全然役に立たないじゃん。
DL販売はワレズで培ったって?そんなアホな。
今の流通や決済の仕組みって知ってんの?
0653名無し専門学校
垢版 |
2014/09/12(金) 21:09:34.40
>>652
> 20年前だよ。ファミコンの前で、インベーダーのちょっと後だぞ。

ファミリーコンピュータ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF
> ファミリーコンピュータ (Family Computer) は、昭和58年(1983年)7月15日に任天堂より発売された家庭用ゲーム機。

スペースインベーダー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
> 『スペースインベーダー』(Space Invaders)とは、株式会社タイトーが1978年(昭和53年)に発売したアーケードゲーム。

サラダの国のトマト姫 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%80%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E5%A7%AB
> 発売日 [PC-88] 1984年7月

ストロベリーポルノシリーズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
> オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
> 1984年11月発売。
0654名無し専門学校
垢版 |
2014/09/13(土) 12:22:40.94
>あんた、その時ゲーム知ってたか?
>その当時、ゲームの良し悪し判定して仕入れ本数決められるか?
>で、その前は渋谷の「マイコン」ショップの店頭でTRS-80のロードランナーやってたな。

「ゲーム知らないだろ? 俺は知っていたんだぜ!」
「仕入れ本数なんて分からないだろ? 俺には決められるぜ!」
「渋谷のマイコンショップ(パソコンじゃないぞ!)でロードランナーやってた俺凄いだろ?」
というように激しく自信満々で自慢していた訳だが、これって何か自慢するような事なのか?
講師としての実力や学校のレベルを問われた際に、ドヤ顔で返答するような内容なの??
0655名無し専門学校
垢版 |
2014/09/13(土) 12:37:48.05
>─スクール選びのアドバイスをお願いします。
>直接教員と話すことが大事です。

ああ、これで講師に話しかけたら、牛が自慢していたように八時間拘束されるって訳か
0656名無し専門学校
垢版 |
2014/09/15(月) 03:11:01.69
>>650
働いたこと無いのに妄想で語って恥をかいたからな。
牛も学習してんだろ。
0657名無し専門学校
垢版 |
2014/09/16(火) 01:18:50.62
「今からでも遅くない!」とか「自信がない人でもクリエイターになれます!」とか、
まるで牛が自分自身に言い聞かせているような文句だな
本当にそう思っているなら、牛自身がチャレンジすればいいのに
0658名無し専門学校
垢版 |
2014/09/16(火) 18:38:55.59
>>637
>>646
5年前も似たような事言ってるな…。
多分、デブ専と同じ事をずーっとやってるんだろうな。
名作は変わらないとかトンチンカンな事を言いそうだが、教え方は変わるんだよ。
まあ、せいぜい授業中に流す映画がDVDからブルーレイになったとか、そういう事なんだろうが。

>才能で業界入りが決まるわけではありません

>私が担当する企画専攻では、主にゲームの企画書やシナリオの書き方を学びます。
>後期になると他専攻とチームを組んで本格的なゲーム制作に踏み込み、完成作品を東京ゲームショウに出展しますね。
>制作は現役のクリエイターさんの指導のもとで行いますので、実際の現場と変わらない環境を学生のうちから味わえるんです。
>また、業界との結びつきが強いのもヒューマンアカデミーの特徴で、つながりの深い企業とは就職面でも優遇されますね。
>よく、ゲーム業界を目指す人は「不安定な業種だ」「才能がないと就職できない」と思いがちですが、
>実際は、堅実に仕事をこなすことで十分活躍していけます。なので、恐れずに飛び込んできてください。

http://dengekionline.com/school/school2009autumn/human.html
0659名無し専門学校
垢版 |
2014/09/18(木) 18:00:56.40
今日TGSに行ったら、ヒューブースに牛が居たよ
今日から四日間、名刺集めに大変だね
0660名無し専門学校
垢版 |
2014/09/18(木) 23:32:29.26
俺、架空の名刺作って牛を釣りに行こうかな。
0661名無し専門学校
垢版 |
2014/09/29(月) 23:45:57.29
あんだけボロクソに卑下していたヒューにまだしがみついているのか・・・
0662名無し専門学校
垢版 |
2014/09/29(月) 23:54:52.85
あんだけボロクソに卑下していた牛にまだしがみついているのかw
0663名無し専門学校
垢版 |
2014/10/01(水) 00:48:49.53
精一杯の反論のつもりなんだろうね
0664名無し専門学校
垢版 |
2014/10/01(水) 01:02:01.76
>>663
>精一杯の反論のつもりなんだろうね
これが反論のつもり?プ
0665名無し専門学校
垢版 |
2014/10/01(水) 01:58:55.94
ちょっと・・・さすがに憐れだな
0666名無し専門学校
垢版 |
2014/10/01(水) 02:20:10.79
先日TGSで生で見たばかりだから、「あんないい年こいたオッサン」が、
夜中に2chで必死に小学生レベルの自演書き込みをしているかと思うと・・・
周りをねじ伏せる位の実力を身につけるか、年相応の人間性を身につけるならともかく
50の切羽詰まったオヤジが夜中に「プ」とかさぁ
人生って悲惨な物だよな
0667名無し専門学校
垢版 |
2014/10/02(木) 21:51:19.30
牛が関係しているところが、ゲームが好きなら自分で作ってみない?って広告を出している。
誰かに頼らず、自前で作れって事か。牛先生の愛があるなw
0668名無し専門学校
垢版 |
2014/10/02(木) 21:55:05.98
>>667
自分で作れるようになるのに頼れるところがありますよって意味だろとマジレス
0669名無し専門学校
垢版 |
2014/10/03(金) 22:51:04.72
その「頼れるところ」があったとしてだ、
業界童貞の牛でもなければ、それが所属するヒューでも無いのは確実
一体何処のことを指しているのだ?
0670名無し専門学校
垢版 |
2014/10/03(金) 23:10:18.59
>>5
>>         某ア○マックス大賞に応募、佳作入賞。
>>         なぜか公募ガイド3枚シナリオにも入賞……。
>>         シナセン本科卒業するも研修科は行かない。
>>         ゲームシナリオとか、
>>         メイド喫茶のアトラクション台本とか、
>>         小さな仕事をこつこつと。
実績としてはそう馬鹿にしたもんじゃないね。
0671名無し専門学校
垢版 |
2014/10/04(土) 01:27:24.62
ゴミのような実績だなぁ
0672名無し専門学校
垢版 |
2014/10/04(土) 02:39:25.33
>>670
業界歴20年だか30年でそんなショボイ実績しか無い講師
そんな奴に年間150万前後支払って、それを数年だっけか?
何の冗談なの??
0673名無し専門学校
垢版 |
2014/10/04(土) 15:28:45.68
「高橋名人と会話した」すら経歴に喜々として書いていた牛だから、
おそらくそれが人生40年における精一杯の実績一覧なんだろうな
あれから10年だっけ? どれくらいの実績が追加されたのだろうな
0674名無し専門学校
垢版 |
2014/10/04(土) 20:11:31.81
メイド喫茶のシナリオと医者マンガくらいか。
何故ゲームのシナリオの講師がゲームのシナリオを作って無いんだろう?
0675名無し専門学校
垢版 |
2014/10/05(日) 10:38:52.65
本業の片手間でやっている人の実績なら大した物だが、
シナリオで喰っている(はず)の人の実績としては・・・
0676名無し専門学校
垢版 |
2014/10/06(月) 20:34:31.09
じゃあ、来世に期待!
0677名無し専門学校
垢版 |
2014/10/08(水) 21:35:57.48
>具体的には、最近はやっているゲームと昔の映画を見比べて、
>ストーリーの流れや似ている部分などを説明する、といったこともありますね。

これ、金を払って受ける様な授業内容?
0678名無し専門学校
垢版 |
2014/10/09(木) 15:56:35.33
言葉悪いが頭悪い子達を騙して搾取してるからね。
授業受けてるのは頭悪いので、良し悪しも判別不可。
0679名無し専門学校
垢版 |
2014/10/10(金) 18:29:37.21
治外法権(=詐欺・詐称・捏造・偽造)が成立する不思議な業界
0680名無し専門学校
垢版 |
2014/10/10(金) 20:59:38.16
>>677
説明がどの程度なのかはタカが知れているが、共通点を提示されて生徒がそれに気付くことと、
そこからどうやってゲームを作る事って別じゃないのかね。
0681名無し専門学校
垢版 |
2014/10/11(土) 23:41:20.51
なぜ女性専用車両にブスやババアがいるのか
(痴漢される価値もないような女への不当な優遇の問題の比喩表現)

女性専用車両には、こんな女が生息して男性に対する嫌がらせをしています。

http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&;list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
0682名無し専門学校
垢版 |
2014/10/20(月) 20:39:30.93
結局、1年で1回の東京ゲームショーで牛は何をしてた?
0684名無し専門学校
垢版 |
2014/10/24(金) 21:15:07.74
巷では、「ブラック企業暗殺者」という裏の業者があるらしいね
読んで字のごとく、ブラック社員が暗殺対象らしいよ
0685名無し専門学校
垢版 |
2014/11/11(火) 00:22:05.59
結局実績無しか
アフォだな
0686名無し専門学校
垢版 |
2014/11/11(火) 00:39:15.54
>>685
おまえがな
0687名無し専門学校
垢版 |
2014/11/11(火) 00:47:06.15
じゃあ実績有るの? 有るの? 有るの?
0688名無し専門学校
垢版 |
2014/11/11(火) 00:54:12.48
牛の名前で検索したら、なんか変な頁が出てきた
特に関係なし?

ttp://kalimeraboys.com/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E4%B9%85%E8%94%B5/
0689名無し専門学校
垢版 |
2014/11/12(水) 01:40:49.94
結局実績無しじゃんか!
イモだな
0690名無し専門学校
垢版 |
2014/11/14(金) 01:52:44.07
年収500有るんだろうか?
0691名無し専門学校
垢版 |
2014/11/21(金) 21:39:00.44
業界で働くために大事なのは「働く覚悟」
2年間でゲームを作り上げる大変さと楽しさを学び、技術力と人間力で業界を目指す

いまゲーム業界は大きく変わろうとしています。 スマートフォンの躍進により、携帯電話で遊べる
アプリゲームやソーシャルゲーム。次世代機も加えてよりユーザーが求めるゲームをクリエイターが手がけていく必要が出てきます。
そんな今だからこそ、様々な知識を吸収しそれを駆使することで自分が思い描くクリエイターになるチャンスがあります。

ソフトの使い方やパソコンの知識を持っているのはあたり前。それを如何に活用し面白いものを生み出すのか。
それがこれからの求められるものになります。 ヒューマンアカデミーはそのニーズにこたえるべく、
基礎知識だけではなく、人間力も教育するカリキュラムとなっています。

合同制作 ゲームは一人で作るものではない

他専攻と一緒に制作チームを組み、課題もしくは学生の企画書に沿ったゲームを制作していきます。
その中で、プランナーとして、どうのように制作に関わるのか、仕様書の書き方や制作工程の管理、更には
その作品を如何に多くの人に見てもらうかなど制作だけではない技術も身につきます。
0692名無し専門学校
垢版 |
2014/11/21(金) 21:40:34.06
シナリオライティング
物語を書くだけが仕事ではない

ユーザーに新鮮な驚きや達成感を与えながら、ゲームの世界に引き込むことのできる魅力的な
ゲームシナリオの作成ノウハウを習得します。 シナリオとは、物語を書くだけではなく、ゲーム内の
キャラの台詞や看板の文字などゲームの世界を文章で表現するものすべてを書いていきます。

ゲームマーケットプレイス
面白いだけではゲームは売れない

業界における経営サイドの視点に立ち、経済学、市場調査、広告戦略などの知識とノウハウを学んでいきます。
面白いゲームを如何に多くの人に知ってもらえるか。制作サイドにはないやりがいや難しさを学ぶことが出来ます。

http://college.athuman.com/game/course/kikaku.php?code=130051
あれ?牛先生、自分を全否定されてますが大丈夫でしょうか?
0693名無し専門学校
垢版 |
2014/11/23(日) 18:40:01.97
全勢期()は「詐欺は止めた!」「ヒューはゴミ」とか威勢の良い事を言っていて、
結局はヒューに落ち延びて詐欺行為で食いつなぐ・・・
惨めなもんだね
0695名無し専門学校
垢版 |
2014/11/23(日) 21:11:04.22
精一杯の反論なんだろうな・・・
憐れ・・・
0696名無し専門学校
垢版 |
2014/11/24(月) 03:56:19.43
惨めなもんだな
50目前の男の行動ってのが特に
0697名無し専門学校
垢版 |
2014/11/27(木) 00:42:46.78
井上の実績って何か有るの??
0698名無し専門学校
垢版 |
2014/11/30(日) 02:49:04.93
0699名無し専門学校
垢版 |
2014/11/30(日) 19:03:16.82
>>697
ビックリエーター教育という言葉を残したかどうかは知らないが、間違いなく定着させた立役者。
それ以外だと、やっぱりプラネットジョーカーかな。エンドロールに名前乗ってるし。
0700名無し専門学校
垢版 |
2014/11/30(日) 19:28:43.60
プラネットジョーカーが唯一確認されている実績だっけか
純粋な開発は行っていないだろうが、スペシャルサンクスって何をやったんだろうな?
単に世兄の学生を声優起用したから、そこのトップの名前も載せたってだけかね
だとしたら、その学生以下の文字通り「実績無し」だね。恥ずかしい
0701名無し専門学校
垢版 |
2014/12/05(金) 03:01:40.62
就職デビュー率
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況