続き
---------------------------------------------------------------------
2005年:生徒を差し置いて、自分がコンテストに応募。42歳にして始めての入賞、経歴となる。
    現時点で判明しているのが、このアニマックス大賞の佳作となる。
    (もし、違う、実はこれが、というのがあればソース付きで提示願います)
2006年春:生徒が集まらず閉校。その間自分の食い扶ちは確保しており、ヒューマンに時給社員で入社。
2007年夏:mixiでそのことが知れる。路頭に迷ったり、餓死してるのではと心配していたスレ住人全員安堵に包まれる。
2007年夏:ヒューマンHPで、ついに牛が確認される。
     その間(昔からだが)なぞの書き込みが相次ぎ、情報が交錯する。
2008年秋:ヒューマンホームページが改装。
     ここで初めて、制作の経歴が明らかになる。

     牛の今後の「ご活躍」にもご期待ください!!
---------------------------------------------------------------------
前スレで、居所がばれた時に、
きらりんと携帯を紹介する奴がいたが、
基本的に、経歴が出来たのが、
2005後半〜2006年あたりからってことか?