X



トップページ専門学校
791コメント178KB

麻生情報ビジネス専門学校福岡校 8号館

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し専門学校
垢版 |
2013/03/18(月) 18:37:41.91
麻生情報ビジネス専門学校
 ttp://www.asojuku.ac.jp/abcc/

前スレ http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1265728157/

福岡校と北九州校は似て異なる学校なので、このスレは福岡校オンリー

システム系、クリエィティブ系、ビジネス系 それぞれ全く違う学校と言ってもいいので
質問の際は、何系に関して質問すると吉

基本的に、sage進行でお願いします
0196名無し専門学校
垢版 |
2013/12/13(金) 20:03:43.49
去年とかは定員うまって募集停止なったりしたとこあんの?
0197名無し専門学校
垢版 |
2013/12/13(金) 20:08:41.15
常備戦と上司戦と情報システムとIT先行は募集停止になってたような
0198名無し専門学校
垢版 |
2013/12/13(金) 22:12:49.69
IT先行一般入試で受けようと思ってます。

試験の問題はどの程度のものですか?
受けたことがある方いましたら、教えていただきたいです。
0199名無し専門学校
垢版 |
2013/12/14(土) 01:45:47.87
>>195
GlobalCitizenBasic
世界に通用する人材を云々

誰かは宗教って言ってたなぁ
0205名無し専門学校
垢版 |
2013/12/14(土) 23:48:06.93
>>204
今度一般入試でうけるんだがほんと落ちそうで…
やっぱだめなのかな…
0206名無し専門学校
垢版 |
2013/12/15(日) 18:22:28.85
面接も筆記も余程やらかさない限り落ちないと思うぞ
面接は練習とかしてないし筆記は過去問一つと高卒認定の過去問2年分を2日前にしたぐらい。
面接は移動中に志望動機とか考えたしな
0207名無し専門学校
垢版 |
2013/12/15(日) 18:41:14.77
一般面接は、麻生の学科の志望動機と、高校時代に頑張ったことしか聞かれないよ
でも、茶髪とかなら一発アウト
0209名無し専門学校
垢版 |
2013/12/16(月) 09:40:04.40
プログミングについて学びたいんだけどゲームクリエイター専攻科と情報システム専攻科のどっちがいいかな?
0210名無し専門学校
垢版 |
2013/12/16(月) 12:39:16.57
ここの入試での服装についてなんですけど俺のいってたとこ制服がなかったんだがこの場合はスーツきてネクタイしめてピシッて感じの格好でいくべきですか?それともジャケット羽織った感じの無難な格好でも大丈夫ですか?
0212名無し専門学校
垢版 |
2013/12/16(月) 14:01:32.84
いっつも思うんだが教員たちはここみてたりするんだろうか
0213名無し専門学校
垢版 |
2013/12/16(月) 19:01:33.58
>>212
スレ1から住み着いている私が答えてあげよう。
ここを見ているABCCの職員は2〜3人

理由は、自分の悪口が書かれていると恐ろしいので見ないらしい。
後は、学校で散々PC使ってるので、自宅ではPCつけない先生も多い。
今は殆どタブレットでちょこっと自分の趣味を見るくらい。
よって、職員同士での話題にも2chが上がることは全くない。

それと、職員用のネットワークもフィルタリングが強くて、職場からは見れないし、
わざわざスマホからBBC2chで書くような暇人は私くらいw

書いてるのは、文体と情報量から見て私だけ、で時々○○死ねとか書いているのは
元建築の先生だったYさん。

ただ、先生は見てないが2FのITが監視してるので、下手なことは書かないほうがいいよお互いにね
先生の悪口書くくらいなら問題ないけどね、せめてイニシャルトークにしておきましょう。

おっと、誰か来たようだ...
0214名無し専門学校
垢版 |
2013/12/16(月) 19:05:41.28
>>209
プログラミングは療法習う
ゲームクリエイター先行はゲームプログラムを学ぶが、ゲーム業界に就職できるのはトップの数人
上司戦は、汎用的なプログラム(業務用のプログラムね)を学んで、就職も大手に入れる

ゲームが作りたいなら、ゲームクリエイター先行、まともな就職したいなら上司戦
ゲームくりえーた先行行くくらいなら、条項のほうが数段増し
0215名無し専門学校
垢版 |
2013/12/16(月) 19:09:44.61
>211
常備戦は2月くらいかな
上司と上司線は募集にもよるけど3月初旬だね
0216名無し専門学校
垢版 |
2013/12/17(火) 07:45:07.09
入試の特待生制度ってうけて免除なしでも合格はできます?
0217名無し専門学校
垢版 |
2013/12/17(火) 19:58:53.23
>>216
特待受けれなくても、合格はできる。
基本、見た目がヤンキーでなければ、相当のバカで無い限り大丈夫。

学校推薦(面接なし)を使って、とんでもないバカを送り込む悪質な高校もあるけどね。
0218名無し専門学校
垢版 |
2013/12/18(水) 13:44:07.14
土曜組み込みシステムの一般受けるんだけど面接って個別?集団?
0220名無し専門学校
垢版 |
2013/12/19(木) 19:22:34.86
>>218
集団面接だが、馬鹿だと組込みは辛いぞ
後、大検だったり、高校の時に欠席が多かったりすると、その場に残される
OC参加してなかったり、志望動機が明確でないと、別部屋に誘導される

>>219
サーバー製品以外のOSとOfiiceスイーツは(xp〜8)まで、インストール可能
但し、学内でのインストールに限る
根性ある奴は、デスクトップ持ってきた奴がいたなw
0223名無し専門学校
垢版 |
2013/12/19(木) 23:22:50.26
合格通知はよこいって祈ってて遅いなぁと思いつつ来てる郵便物探ってたらとっくの昔にきてたわ
0226名無し専門学校
垢版 |
2013/12/20(金) 14:47:40.60
>>225
過去ログ見てたらPCが古いとか書いてあったんだけど今は大丈夫なのかな?
0229名無し専門学校
垢版 |
2013/12/20(金) 18:30:38.29
>>226
県の助成金の関係で、リプレース出来ないPCが昔は残ってたのよ
ちなみに、キャンパス内にコンビニと食堂がある専門学校はうちだけ
トイレもウォシュレットだし、総合的な設備はかなり良い

>>227
全然問題なし

>>228
情報システムとかは1/3は社会人か大卒
0230名無し専門学校
垢版 |
2013/12/20(金) 19:32:20.82
情報システム通うプログラム未経験高校生だがついていけるか心配になた
0232名無し専門学校
垢版 |
2013/12/20(金) 20:41:09.87
センター試験終わってから準備始めても間に合うかな
0233名無し専門学校
垢版 |
2013/12/20(金) 20:51:51.01
>>232
そんな貴方には情報工学お勧め

そろそろ、コテハンつけるかな
0236名無し専門学校
垢版 |
2013/12/21(土) 10:38:39.64
>>233
今年の募集次第で、センター後は駆け込みが多いので、
早く行動しないと、募集停止になる可能性がある。

大学に4年いくつもりで、専門学校で4年学ぶと
かなり力がつくので、大手の就職も可能

>>235
基本情報の数学分野(場合の数や統計)は、勉強する
後、就職のためのSPIの数学(中学〜高校程度)の内容は
年次を問わず勉強する。SPI出来ないと就職試験1次で落とされるからね

ゲーム分野なら、行列演算やベクトルなどの、割と難しい数学知らないと
ゲームプログラミングかけないので、ゲーム数学という科目がある
0237名無し専門学校
垢版 |
2013/12/21(土) 10:43:22.18
アルゴリズムを実装するにも数学使うしプログラミングで仕事するなら数学必須だね
0238名無し専門学校
垢版 |
2013/12/21(土) 13:27:45.25
>>220
俺高校中退で大検だったけど残されなかったし中退理由もきかれなかったよ
なんでだろ
0240名無し専門学校
垢版 |
2013/12/21(土) 14:30:38.05
>>238
面接態度が良かったんじゃない?

>>239
確かに見た目ヤンキーって最近いないな
茶髪、ロン毛、ピアス、落ち着きが無いとか、身だしなみが揃ってないのは
就職の時になかなか直せないので、定員ギリギリなら落とすか、第2希望へ
0241名無し専門学校
垢版 |
2013/12/21(土) 14:41:11.66
自分含めて、大検で面接後云々なんて奴は周りに一人も居ない
残されるほうがよっぽどなんだろう
0243名無し専門学校
垢版 |
2013/12/22(日) 11:37:16.07
昨日面接うけたものなんですが面接でのこされたあげく終了後お話をうけちゃいました
おちたりします?
0245名無し専門学校
垢版 |
2013/12/22(日) 12:02:47.35
協調性あるってどんな感じですか?
0246名無し専門学校
垢版 |
2013/12/23(月) 14:54:23.41
入学式ってリクルートスーツじゃなくてもいいのかな?
0247名無し専門学校
垢版 |
2013/12/23(月) 18:22:09.45
>>245
コミュ障じゃないってことかな

>>246
リクルートスーツじゃなくてもいいけど、色が紺以外だと浮くよ
0248名無し専門学校
垢版 |
2013/12/27(金) 02:59:33.08
幾つか質問
教科書とかノートPCはロッカーに置きっぱにできる?
ロッカーのセキュリティ状況(ノートPC置けるぐらいあるのかな)
ノートPCは何使ってる?
0249名無し専門学校
垢版 |
2013/12/28(土) 02:17:39.79
ゲーム科とか馬鹿しか行かねー
0250名無し専門学校
垢版 |
2013/12/28(土) 03:17:04.81
12月8日のオープンキャンパスに天使いた
0251名無し専門学校
垢版 |
2013/12/28(土) 19:19:39.63
>>248
ロッカーなんて、条項しかないぞ
ノートは間cとかhpとかレノボとかなんでもあり
ちな、お詭弁禁止なんで、教科書は持った帰らないと没収される
0252名無し専門学校
垢版 |
2013/12/30(月) 21:46:57.13
通学証明書ってもらえるのは入学後?
あと入学したらノーパソ必要?
いるならどんくらいのスペのでいいか教えて
0253名無し専門学校
垢版 |
2013/12/31(火) 08:37:08.42
>>252
入学前の基礎学力テストで、定期券に記入
JRだったら、引換券で博多駅で入学式からの定期の購入が可能
JR以外は、入学式後の教科書ガイダンスで、貰える。

ノートは基本的にいらん。
自分でスペックが分かる様になった頃に、必要であったら買えばいい。
入学金目当てで買うなら、東芝のlet'sNoteの軽いやつか、レノボのX240買っとけ
デカイノートは持ち運び不便だぞ、OSはWin8でOK
0255名無し専門学校
垢版 |
2014/01/01(水) 19:18:01.12
特待落ちた…
俺一番まともやったけどなぁ…
資格書かんかったら受かったのかしら…
0257名無し専門学校
垢版 |
2014/01/01(水) 23:15:29.58
>>256
願書の5万円の資格にチェック付けて特待受けて落ちて一般で受かったのだけど資格特待とは?
特待大体の人5万免除だから俺は資格の5万免除があるから特待は落ちたのかなと思ったのだけど単に筆記試験の点が悪かったのかね?
0258名無し専門学校
垢版 |
2014/01/02(木) 11:09:29.65
>>257
筆記の特待と、資格の特待はWでもらえるんで、
単に筆記の特待に落ちただけで、資格の特待5マソは貰える
0259名無し専門学校
垢版 |
2014/01/02(木) 14:12:05.15
>>258
それはわかってるよー
0261名無し専門学校
垢版 |
2014/01/03(金) 21:00:59.11
面接では何が聞かれますか?
0262名無し専門学校
垢版 |
2014/01/04(土) 08:52:44.22
>>261
麻生の志望動機と学科の志望動機
高校時代に一番頑張ったこと
この2つだけ、勿論ツッコミはあるがな
0263名無し専門学校
垢版 |
2014/01/04(土) 13:05:48.51
>>262より優しくおしえてやろう
多くの専門学校の中から麻生を選んだ理由と、学科の志望動機を教えて下さい
高校時代、もしくは今までで一番頑張ったことは何ですか
集団面接だが、答えがかぶっても問題ないよ
0264名無し専門学校
垢版 |
2014/01/04(土) 21:52:53.99
>>260
皆勤?
皆勤じゃないよ特定怖いよう
0265名無し専門学校
垢版 |
2014/01/08(水) 00:29:28.08
いくつか質問させてください

・+αの授業って週二回だったと思うんですが、組み込みにいた友達に聞いたら忙しくて受けてる余裕ないよって言われました
自分は情報経理科希望なんですけど、ビジネス分野の人から見ても、勉強することが多かったりして受ける余裕はないんですか?

・情報経理科はコース三つありますけど、どうやって決めるんですか?途中変更できますか?

・OCに行ったとき聞いたら、特待の筆記免除は5万の人がほとんどと聞きました。特待って成績順に割り振られるのか点数で割り振られるのかわかりますか?

・後期特待生は先生から推薦がいるんですよね?自己申告はダメですよね?
0266名無し専門学校
垢版 |
2014/01/08(水) 19:25:53.32
>>265
プラスαは1年生は時間割の関係で、ほぼ受けれない
受けるのなら2年に入ってから

コースは松竹梅、途中で変えれる

特待は、筆記の点数と面接 高校の成績なんて当てに出来ないものは信用しない

後期特待生の最低条件は成績オールA+皆勤、かつ学生の見本になるような人物
成績だけ良くてもコミュ力無いと、担任に推薦されても副校長面接で落ちる
クラスで1人採用されればラッキーな位難関、一部上場企業に内定するより難しい
0267名無し専門学校
垢版 |
2014/01/08(水) 21:10:16.08
>>266
ありがとうございます!

いつでも変えられるのであれば、
コースの違いでクラスが分かれるってことはないんですかね?
授業ってどうやって進行するんでしょう

わかりづらい表現で申し訳ないです
特待については、成績順→筆記+面接で上から○%が○万円免除、
点数→○点以上が○万円免除、ということで、
どちらで決まるんだろうということでした。
先生じゃないとわかんないですかね……

後期特待ってそんなに厳しいんですね!
模範になるような人物とは聞いてましたが、
やはりコミュニケーション能力がかなり重要になるんですね……
逆をいえば後期特待とれたらとても素晴らしいことなんですね
0268名無し専門学校
垢版 |
2014/01/08(水) 21:42:49.59
後期特待のオールAと皆勤はマストじゃない
普通に通ってりゃ達成しそうなもんではあるけども

皆似たり寄ったりの成績だから面接は特に重要になるね
副校長とは普段から懇意にしましょう

>>267
入学時の特待が単純に得点順でないのは間違いないよ
0269名無し専門学校
垢版 |
2014/01/08(水) 22:38:46.47
生徒の質というかタイプってどんな感じですか?
0270名無し専門学校
垢版 |
2014/01/08(水) 22:53:33.67
>>268
ありがとうございます
オールAを取るのも楽というか、普通にとれるものなんですか?

やはり面接で上がりも下がりもしますよね
10万以上はどれくらいいるのか……
0271名無し専門学校
垢版 |
2014/01/09(木) 00:42:27.23
>>270
正直あれで奨学金狙うなら基本情報狙ったほうが良かった。
5万すらなし。
面接でそこそこ他人とは違うアピールできたつもりだが0だもん
0272名無し専門学校
垢版 |
2014/01/09(木) 01:15:33.69
>>271
頑張れば資格は10万行けそうですが、経済的に厳しいのでせめて特待で10or5万ほしいところなんです
試験頑張っても面接で下がると思うと怖いですね……
0273名無し専門学校
垢版 |
2014/01/11(土) 16:01:00.70
面接の評価は
100人中1人が1点→特待も入学も不合格
100人中4人が2点→特待不合格入試は合格だが、要チェック対象
100人中90人が3点→特待5マソ
100人中4人が3点→特待10マソ
100人中1人が3点→特待15マソ

応用情報技術者持ってたら1年の授業料全額免除
    
0275273
垢版 |
2014/01/12(日) 09:26:05.08
書き込み訂正

面接の評価は
100人中1人が1点→特待も入学も不合格
100人中9人が2点→特待不合格入試は合格だが、要チェック対象
100人中80人が3点→特待5マソ
100人中9人が4点→特待10マソ
100人中1人が3点→特待15マソ

>>274
というわけで、特待不合格は約10%なので、ちょっと面接力が
足りなかったのでは、企業受験するときに面接力が重要なので
挨拶や大きな声で話す、コミュニケーションを頑張って養えばいいよ
0276名無し専門学校
垢版 |
2014/01/12(日) 19:51:33.59
15万は5点の間違いなんだろうけど、じゃあ筆記あわせて5点分にしかわけられないんだ?
筆記0〜20→1点みたいに、筆記の多少の点差は関係ないってことかね
0279名無し専門学校
垢版 |
2014/01/13(月) 00:03:47.03
FE持ちで特待落ちたんだけど、資格免除50万あるからいいだろってことですかね。
筆記も殆ど解けたはずだし、面接も他の連中よりはマシだった気がするんだけどなぁ
0280名無し専門学校
垢版 |
2014/01/13(月) 01:03:20.84
>>279
筆記ほぼ合ってても5万合格すらならないのか!?
審査基準本当にわけがわからんな、怖いんだが
0282名無し専門学校
垢版 |
2014/01/13(月) 17:12:52.95
4月からここいくが年間100万はやっぱたかいわ
なんで一般で受験したんやろか。。。
なんかほかに馬鹿でも行けて学費もやすいとこないかなぁ
0283名無し専門学校
垢版 |
2014/01/13(月) 18:46:10.57
確かに100万は高いが、本気で頑張れば十分価値のある投資になりえるから頑張れ
0284名無し専門学校
垢版 |
2014/01/15(水) 13:09:51.00
自分も4月から通うけど遊んだりゆっくりする余裕ってありますか?
頑張るのはもちろんだけど引きこもってた時期があったから正直心配
0285名無し専門学校
垢版 |
2014/01/15(水) 15:20:54.13
学科にもよるけど土日祝日以外は基本的に休みはない
連休は多くても1週間くらいだからあんまりゆっくりする時間はないかも…
0287273
垢版 |
2014/01/15(水) 18:35:37.03
土日も検定があるよ、基本的にうちは遊ぶ学校じゃないんで暇なんて御座いません
でも、ヒッキーでも頑張っていいとこ就職した奴もいるからガンガレ
0289名無し専門学校
垢版 |
2014/01/15(水) 20:10:21.62
なるほど、みんなありがとう
やっぱ忙しそうだなあ…頑張らないと
ちなみに情シ専です
0290名無し専門学校
垢版 |
2014/01/15(水) 22:40:17.36
先生ランク(5段階評価)

システム    ★3〜★5 平均★3.8
クリエィティブ ★2〜★5 平均★3.3
ビジネス    ★1〜★5 平均★3.0

システムは基本誰が担任でも大丈夫
クリエティブも1人以外は大丈夫
ビジネスは2人以外は大丈夫
0292名無し専門学校
垢版 |
2014/01/16(木) 21:20:34.73
クラス分けみたいなもんだから、どこに入っても大丈夫
0293名無し専門学校
垢版 |
2014/01/16(木) 21:29:49.12
2月17日にある進級判定の日って学校に出なきゃいけないんですか?
0294名無し専門学校
垢版 |
2014/01/17(金) 06:17:04.88
>>292
自分で選べるんですか?
あと先生とかって既に決まってます?
0295名無し専門学校
垢版 |
2014/01/18(土) 20:43:50.74
>>293
学校には出なくていいが、午後3時に担任から連絡が入るので待機すること

>>294
コースは当然自分で選べるよ
担任は、公立学校でも決まるのが4月1以降だから、現時点ではなんとも
麻生の場合は、3月には決まるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況