X



トップページ専門学校
258コメント57KB

●☆中日本航空専門学校☆● E

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075名無し専門学校
垢版 |
2014/09/09(火) 16:37:44.35
全○警とかセ○ムに転職する奴も中にはいるらしい...が、基本的には皆何らかの形で航空業界にとどまる。
0076名無し専門学校
垢版 |
2014/10/12(日) 18:48:38.30
ここと日本航空専門学校と国際航空専門学校で迷っています。
ヘリコプター整備を志していますが校風が大きく違うようで
国際は所謂意識が高い学校で、日本航空専門学校は体育会系のノリが強いイメージを持っています。
0078名無し専門学校
垢版 |
2014/11/23(日) 21:29:01.78
来年の4月から航空整備科に通います。一運科には入りたいのですが、今やることは何かありますか?あと、テストとはどのようなものなのでしょうか?
0079名無し専門学校
垢版 |
2014/11/23(日) 21:29:28.75
来年の4月から航空整備科に通います。一運科には入りたいのですが、今やることは何かありますか?あと、テストとはどのようなものなのでしょうか?
0082名無し専門学校
垢版 |
2014/12/01(月) 17:16:18.27
英検なり、TOEICの勉強かねぇ。

英語苦手な生徒が多いから英語得意だとヒーローになれるよ
0083名無し専門学校
垢版 |
2014/12/14(日) 21:11:52.76
>>79
1運の選考には資格は全く関係ありません。航空無線通信士、英検準2級取得ははコース分離した後で十分です。早いに越したことはありませんが。
今からというより入ってからの勉強に力を注いでください。
テストですが入学したら説明あると思いますよ。
とにかく入ってからの勉強頑張って!!
0084名無し専門学校
垢版 |
2014/12/15(月) 19:12:34.72
今年の一年生は色々酷かった。
来年の新入生、いくら先輩がゴミでもめげるなよ。
0085名無し専門学校
垢版 |
2014/12/25(木) 22:11:35.93
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って来たヒャッハー
なお兄さん達にGo韓され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい
△△魔となってしまったのは無慈悲な地政学的宿命。 リアル性器待つ覇者
○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。
恨の文化や歴史捏造癖は、ドラマと異なり惨めな歴史故だがお陰で若干体格
は良くなりましたとさ。 あ〜キムい、キムい。
0087名無し専門学校
垢版 |
2015/01/06(火) 14:35:01.09
と思うじゃん
路駐激増、ヤニカス急増、茶髪君とピアス君急増
お味噌足りてない奴が多い。特に生産科な。
0088名無し専門学校
垢版 |
2015/01/11(日) 20:48:51.86
整備科を特待生で受けようと思うのですがテストはマークテストのようなものでしょうか?
0090名無し専門学校
垢版 |
2015/01/12(月) 10:54:37.41
特待生は1つの入試期ごとに何人か選ばれていくの?
0091名無し専門学校
垢版 |
2015/01/12(月) 12:47:11.11
そうだよ
当たり前だけど秋口の試験の方が特待に選ばれやすいし3月の末になると厳しい
0092名無し専門学校
垢版 |
2015/01/12(月) 13:24:31.44
2月の特待生の試験でも空きはありますかね?
0093名無し専門学校
垢版 |
2015/01/12(月) 13:54:15.30
空きはある。
ただセンター落ちこぼれ組が流入してくるだろうから頑張れよ
0094名無し専門学校
垢版 |
2015/01/12(月) 14:28:04.01
一応僕もセンター受けるので頑張りますっ!
0095名無し専門学校
垢版 |
2015/01/19(月) 00:06:25.15
英検2持ってたらどうなりますか?
第1志望落ちたら浪人かそこいくか考え中です…
0096名無し専門学校
垢版 |
2015/01/19(月) 18:22:39.59
ペーパーは英検2級あれば申し分ないレベル
ただ在学中に嫌でも英検を取らざるをえない空気になるので準2、2級程度なら結構な人間が取得する
なので選考の際にそれ程有利になるとは思えない
0097名無し専門学校
垢版 |
2015/01/22(木) 00:17:14.53
特待生の試験は一般の試験の過去問と大きく違うのでしょうか?
0099名無し専門学校
垢版 |
2015/01/29(木) 20:24:26.58
医大狙って勉強してたけど、やっぱり昔からの飛行機への憧れに勝てず受験します。特待取れますか?ちなみに、英語センター9割、英検2級取得済み、数学はセンターで平均8割は越えます
0100名無し専門学校
垢版 |
2015/01/29(木) 22:28:09.62
余裕で特待狙える。というか勿体無い。あんたのような優秀な人材では役不足だろう。
別に医者になっても飛行機と関わることは十分に可能だと思うが。
航空身体検査官なんか今整備士以上に不足してるから余程か業界で重宝される。
0101名無し専門学校
垢版 |
2015/01/31(土) 16:33:36.29
>>99
普通に大学出てから専門学校行けばいいだろ
数学センター8割で専門学校は人生棒に振ってる
0102名無し専門学校
垢版 |
2015/02/03(火) 00:29:06.87
嘘に決まってるやろ(笑)
あほかいな
大学出て、航空大学校行けばいい話
ですよ
0103名無し専門学校
垢版 |
2015/02/03(火) 00:33:06.33
そんな頭いい奴が特待とれるか取れないか自分で考えられないなんてそんな馬鹿な話はないだろ。
あまり欲を出しすぎるな。
0105名無し専門学校
垢版 |
2015/02/11(水) 19:37:53.23
一運出れば成田や羽田で働くことは可能ですか。
0106名無し専門学校
垢版 |
2015/02/12(木) 00:47:32.48
>>105
企業で話ししろよ
羽田、成田は配属レベルだろ
グランドなら空港固定かもしれんがその話?
0107名無し専門学校
垢版 |
2015/02/12(木) 01:43:04.95
そういうことは学校じゃなくて企業説明会で聞け
0108名無し専門学校
垢版 |
2015/02/22(日) 23:42:58.33
物理の授業ではどのようなことをするのですか?
0109名無し専門学校
垢版 |
2015/02/23(月) 20:04:19.30
最初の基礎教育の話か?
真っ当な中学生なら当たり前に解けるごくごく簡単な力学だよ
0110名無し専門学校
垢版 |
2015/03/01(日) 21:23:03.51
整備科か生産科どっちがいいですか?
0111名無し専門学校
垢版 |
2015/03/02(月) 19:30:15.03
自分で決めろとは野暮ったいこと言えんが
漠然とどっちがいいか分からなければ入学して苦労するよ
0112名無し専門学校
垢版 |
2015/03/03(火) 00:45:10.01
航空力学など勉強するほうがいいでしょうか?
0114名無し専門学校
垢版 |
2015/03/03(火) 19:24:16.03
整備科から外資系の航空会社の整備士になれますか?
0115名無し専門学校
垢版 |
2015/03/04(水) 13:02:04.39
一年間行事予定表のA1,A1A ,A1B等はそれぞれ何を意味するんですか?
0116名無し専門学校
垢版 |
2015/03/04(水) 13:35:24.64
ダークブラウン系の染髪なら怒られませんかね?
0117名無し専門学校
垢版 |
2015/03/05(木) 18:27:16.61
>>114
昔はKALの求人があったみたいだが今は外資系はない
>>115
その表記は知らん
A科ってことかな?
>>116
馬鹿ばっかの製造とかエアポならいいけど整備行くならやめとけ
白い目される
0118名無し専門学校
垢版 |
2015/03/05(木) 21:43:30.51
授業の仕方は普通の大学と変わらない感じでしょうか?
0119名無し専門学校
垢版 |
2015/03/05(木) 22:17:33.66
学校の周りに徒歩や自転車でいける範囲で大きな店はあるのでしょうか?
0120名無し専門学校
垢版 |
2015/03/06(金) 14:39:14.67
>>118
大学の講義を覗いた事がないから分からんが皆が言うには「高校の延長」
>>119
学校の周りは半径3km位は大した店もない
地図で調べろ
0121名無し専門学校
垢版 |
2015/03/06(金) 23:14:42.84
学校は何時に終わるのだろうか?
0122名無し専門学校
垢版 |
2015/03/07(土) 18:49:59.92
整備科から製造、設計関係に就職は可能ですか?
0123名無し専門学校
垢版 |
2015/03/07(土) 21:33:14.10
>>121
基本的に16:00
ただし週末はHRで30分程度延長するし就活の時期に入ると企業説明会が組まれることもある
学校自体は18:00頃まで開いている
>>122
製造は整備科の主要就職先の一つ。意外と航空機の運航会社じゃなくて重工目指す人も多い
設計は何を設計したいかによるが整備科から行く人間は滅多にいないみたい
0124名無し専門学校
垢版 |
2015/03/07(土) 23:54:10.80
バイトは、みんな結構してるの?
0126名無し専門学校
垢版 |
2015/03/08(日) 21:43:10.67
補完教育テキストは後で回収みたいなんある?
0127名無し専門学校
垢版 |
2015/03/09(月) 02:11:30.83
整備科に女子はどの位の割合でいますか?
0129名無し専門学校
垢版 |
2015/03/10(火) 21:24:33.84
宿泊オリエンテーションなにするの?
0131名無し専門学校
垢版 |
2015/03/10(火) 21:52:17.20
一人暮らしは1ヶ月なんぼぐらいあれば生活できる?
0133名無し専門学校
垢版 |
2015/03/12(木) 23:54:02.49
夏休みに学校の周りで勉強できるとこある?
0134名無し専門学校
垢版 |
2015/03/13(金) 01:04:07.28
市立図書館くらい
ただジョイフルという手もある
0135名無し専門学校
垢版 |
2015/03/13(金) 01:07:42.30
ジョイフルとは?
0137名無し専門学校
垢版 |
2015/03/14(土) 02:04:33.55
英語のレベルは高いのかな?
一応センターの英語7割だった
0139名無し専門学校
垢版 |
2015/03/15(日) 21:28:46.33
夏休み?の留学では充分に語学を学べますか?
0140名無し専門学校
垢版 |
2015/03/16(月) 15:33:30.23
短期留学は語学重視というより一種のアメリカという国の体験学習
みっちり英語能力を伸ばす目的はない
0141名無し専門学校
垢版 |
2015/03/16(月) 17:25:01.62
やっぱり個人で行ったほうがいいですよね
0142名無し専門学校
垢版 |
2015/03/16(月) 21:40:23.07
言語取得を目指すなら学校主催の長期留学という手もある
ただ一年間休学する必要があるが
0143名無し専門学校
垢版 |
2015/03/16(月) 21:45:33.57
長期留学はやはりお金がかかりますよね?
0145名無し専門学校
垢版 |
2015/03/20(金) 00:14:24.04
男子学生は通学時どのような靴を履いていますか?
革靴が多いですか?
0146名無し専門学校
垢版 |
2015/03/20(金) 01:42:35.35
スニーカーからブーツ、革靴までケースバイケース
0147名無し専門学校
垢版 |
2015/03/27(金) 23:22:53.63
高校の教科書やノートはどれくらいのレベルで必要になりますか?
0149名無し専門学校
垢版 |
2015/03/28(土) 22:11:28.09
体育の授業などのスポーツシューズが必要な授業はありますか?
0151名無し専門学校
垢版 |
2015/04/06(月) 20:48:10.41
奨学金の受付は4月だけですか?
0153名無し専門学校
垢版 |
2015/04/07(火) 20:09:32.96
かわいいこいっぱいいる?DQNいっぱいいる? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ae2afb6cd11f3e92f5cd12f037b4c3ac)
0154名無し専門学校
垢版 |
2015/04/08(水) 21:27:17.48
エアポ科のインターンシップってお金もらえないですよね?
0156名無し専門学校
垢版 |
2015/04/11(土) 21:19:27.16
一等航空運行整備士はJALやANAしか就職できないのですか?
ピーチなどに就職するには二等航空整備士のほうがいいでしょうか?
0158名無し専門学校
垢版 |
2015/04/15(水) 20:58:43.16
入学を考えているものです。
授業料や施設費以外に、教科書代などの募集要項にない費用がかかると思うのですがだいたい毎年どれぐらい払うことになるのかを教えてください
0159名無し専門学校
垢版 |
2015/04/16(木) 15:19:59.77
整備科から三菱重工などに就職するとどのような仕事をするのですか?
0160名無し専門学校
垢版 |
2015/04/16(木) 22:16:16.90
>>158
学科、学年、自宅通学か下宿でもかなり変わるから「だいたい」なんてのはない
>>159
三菱でもどこの工場を希望するかによって大幅に変わる
ドックから製造までいろいろ
0161名無し専門学校
垢版 |
2015/04/17(金) 22:33:22.85
>>160
機体を整備することもあるのですか?
0162名無し専門学校
垢版 |
2015/04/18(土) 11:48:10.65
>>161
三菱の場合は戦闘機の重整備とか発動機のオーバーホールが該当するのかな
0163名無し専門学校
垢版 |
2015/05/07(木) 16:27:00.16
今年の一年は去年に比べて更に民度低いね
女子の割合に比例してクズも増えてく気がする
まじ動物園状態やで
0164名無し専門学校
垢版 |
2015/05/07(木) 23:17:06.19
上で聞いてる人もいるけど、整備科、一年、下宿の場合は生活費やら資格の受験料やらにどれぐらいかかりますか?
0165名無し専門学校
垢版 |
2015/05/09(土) 08:32:57.93
インターンシップ無給だよ
先輩によっては残業経験もあるんやって。
0167名無し専門学校
垢版 |
2015/05/14(木) 22:35:34.78
夜勤聞いたことあるで、電車が終わったら会社がタクシー手配してくれるけど、大体3時間会社で待たされ家路に着くのが夜明けらしい。
0168名無し専門学校
垢版 |
2015/06/03(水) 18:39:06.25
初めて質問させていただきます。この学校に入って整備士になるための勉強をしていくうえで、数学と物理はだいたいどこまで出来ていた方がいいのでしょうか?
0169名無し専門学校
垢版 |
2015/06/03(水) 20:14:49.37
>>168
センターを5割取る実力があればこの学校でトップでやってける
最低限なら中卒レベルでもいける
0170名無し専門学校
垢版 |
2015/06/03(水) 21:07:54.61
>>169
ありがとうございます。
0171名無し専門学校
垢版 |
2015/06/07(日) 18:45:08.51
宇宙関係の仕事に就くこともできますか?
0172名無し専門学校
垢版 |
2015/06/07(日) 23:27:47.11
製造系なら名誘とかIHIエアロスペースとかなら毎年求人は来るけど学年で二人取るか取らないかくらいの狭き門と考えた方がいい
JAXAとか運用・研究職はまあ無理だな
一応短大卒向けの採用枠もあるみたいだが
0173名無し専門学校
垢版 |
2015/06/08(月) 00:21:38.54
もっとも、大手重工はウチの学校でもかなり競争率高いけどその下請けはかなり穴場
宇宙機器のニッチなパーツを受注生産してたりする
何故見向きもされないかは下請という時点でお察し
0175名無し専門学校
垢版 |
2015/06/08(月) 19:00:44.28
航空整備科の定員は193名とのことですが、その内二等航空整備士コースのヘリコプタータービン専攻で学んでいるのは何名ぐらいなのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況