『平成25年第12回経済財政諮問会議議事要旨』

(麻生議員)…、職業教育をある程度考えないと、工業高校の方が就職率が高くて、普通高校の就職率は悪いのではないか。
特に高専などは非常に就職率が高くて、大学を出るより高専を出た方が余程良い、というのが現実である。
私は、戦後の文部省が作った中では高専が最も成功した制度だと思っている。
高専卒業者の中からすごい人材が出てきているので、いろいろな意味で専門家を育てることが必要である。
ジェネラリストばかり育てて、何となく平均値が一番高い者が良いということだと、国際社会では勝てないと私は思う。

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2013/0520/gijiyou...