X



トップページ専門学校
687コメント174KB

■■名門 中京法律専門学校 ■■

0001名無し専門学校
垢版 |
2012/01/25(水) 21:42:34.90
もう、中退して20年か・・・。

在校生のみんな、勉強してますか。
0155名無し専門学校
垢版 |
2013/12/20(金) 20:55:21.45
>>154
安っ
うちの私大1校分より年40万近く安いわ
0156名無し専門学校
垢版 |
2013/12/20(金) 20:57:50.44
153
さんくす
予想以上安い学費だね。
0157名無し専門学校
垢版 |
2013/12/21(土) 11:17:20.47
ここは4年間で300万円ちょいか。
名古屋商科大は4年間で500万円だ。
0158名無し専門学校
垢版 |
2013/12/21(土) 14:50:04.96
安い学費でがんばれば中央大卒になれるのか
今からでも編入しようかな

Fランの大学に高い学費で通ってると思うと
親に申し訳ない たまに情けなくなる
卒業してもFランじゃ将来を悲観してまう
0159名無し専門学校
垢版 |
2013/12/21(土) 20:42:58.18
おれは2年の専門学校行ったけど、授業内容が薄かったしなんのために行ったのかわからんね。
0160名無し専門学校
垢版 |
2013/12/21(土) 21:00:57.68
>>159
なに系の専門学校?
0161名無し専門学校
垢版 |
2013/12/21(土) 23:16:27.24
旅行系の専門学校。
まじでこの学校に行けばよかった。
0162名無し専門学校
垢版 |
2013/12/22(日) 01:46:44.10
名古屋で一発逆転出来る穴場の学校じゃないか。
0163名無し専門学校
垢版 |
2013/12/22(日) 02:11:32.11
つーか、この学校は編入できることをもっとアピールするべきだ。
0164名無し専門学校
垢版 |
2013/12/22(日) 08:31:44.32
友達が専門から編入して、中央大も3年からやってた

違う分野の専門士だったけど、がんばってた
2年で卒業したって聞いたときは、クソうらやましかったなー

学歴って一生ものだから
中央大法学部卒って人生の中で大きいよな
0165名無し専門学校
垢版 |
2013/12/22(日) 20:41:44.37
<<164
その友達って何系の専門学校だった?
0166名無し専門学校
垢版 |
2013/12/22(日) 21:45:54.05
>>165
情報ビジネスとかって言ってたかな 具体的になにやってたか知らないけど

正直そんときは俺はFラン大学だけど、そいつよりはマシって思ってたんだけどなー

まぁそのあとがんばって中大卒になったんだから、結果すごい奴だよ
0167名無し専門学校
垢版 |
2013/12/22(日) 21:47:36.26
君も学士編入したらいいがな。
金かかるけど。
0168名無し専門学校
垢版 |
2013/12/22(日) 21:49:54.98
おれは、中大卒の肩書きが欲しい。
しかし、自分で通信制をやりきる自信がない。
だから、この学校に行って努力すべきだった。
あんなクソみたいな専門学校に行かずに、、、
0169名無し専門学校
垢版 |
2013/12/22(日) 22:00:43.69
通信では特に中央と慶應が難しい。だから卒業を評価される。

頑張って勉強してきたことを分かってもらえる。
努力家とか真面目とか言われ、人柄を評価されるメリットもある。
0170名無し専門学校
垢版 |
2013/12/23(月) 12:55:05.26
名古屋モード学園よりはるかによい学校かな。
0171名無し専門学校
垢版 |
2013/12/23(月) 20:56:27.90
この学校は国立大に編入したり、有名大学院に進学する人もいるぐらいだから
単純に教育レベルが高いのだろう
0172名無し専門学校
垢版 |
2013/12/23(月) 23:17:39.11
このスレ立てた人さぁ、いきなり中退とか個人的なこと、なんか書くなよな。
安い学費と3年次編入が出来ることを書いてくれよ。
0173名無し専門学校
垢版 |
2013/12/24(火) 08:55:58.57
中大通信やってる人は、3年次編入学が多いね
専門の勉強に集中できるのはメリットだね
0174名無し専門学校
垢版 |
2013/12/24(火) 10:52:24.47
そっか4年コースは編入が多いんだ。
0175名無し専門学校
垢版 |
2013/12/24(火) 13:20:26.28
>>174
いや、この学校への入学は1年入学からのが多いけど
中大通信単独でやる人は、3年編入が多い
0176名無し専門学校
垢版 |
2013/12/24(火) 13:57:48.18
173
紛らわしいこと書いてごめんね
一般的に全国で通信やってる人は編入が多いって意味ね

1年入学 212人 2年入学 20人 3年入学 325人 (中大HPより)
0177じゃー
垢版 |
2013/12/24(火) 19:39:12.43
3年次編入で一人でやる自信がないけど中大ブランドが欲しい。
0178名無し専門学校
垢版 |
2013/12/24(火) 20:47:15.59
>>177
それならここの学校が最適じゃん
それをサポートしてる学校だから

通信一人でやると大変 
0179じゃー
垢版 |
2013/12/24(火) 21:00:45.35
金がないんだよ。
0180名無し専門学校
垢版 |
2013/12/24(火) 21:56:44.29
>>179
そっか お金は必要だからね

あまり大きな声ではおすすめできないけど
俺は学生支援機構の奨学金と学校の学費分割を利用したよ
入学金はまとめて必要だけど あと生活費はバイトで 
友達にもそういう人わりといた 
0181じゃー
垢版 |
2013/12/24(火) 22:10:26.53
年齢が年齢だから行く価値がないかもしれないから高いリスクは背負えないわ。
0182名無し専門学校
垢版 |
2013/12/25(水) 14:10:36.18
26歳からならギリ公務員を目指せたかな?
0183名無し専門学校
垢版 |
2013/12/25(水) 15:39:45.53
>>182
大卒程度なら受験資格30未満のとこが多いと思うよ
編入ならOK 1年入学だとちょっと厳しいかな
0184名無し専門学校
垢版 |
2013/12/25(水) 18:59:35.17
先生ってみんな大卒ですか?
前の卒業した専門学校は専門学校卒(卒業生)か高卒でして。
0185名無し専門学校
垢版 |
2013/12/25(水) 21:20:19.09
>>184
法学教えている先生は、大学院以上がほとんどだと思うよ
中央大法卒、中央大院卒の先生が多いと聞いた

資格系の先生は自分で事務所経営やってるみたいだし
難しい資格だから たいていは大学はでてるだろうね
0186名無し専門学校
垢版 |
2013/12/25(水) 21:24:35.91
中央大学を卒業させるレベルや法科大学院進学させるレベルだから

先生はめちゃくちゃ優秀だよ 色々親切に教えてくれる
0187名無し専門学校
垢版 |
2013/12/25(水) 21:47:27.39
ほんと穴場の学校だよなー
こういうところは知ったもん勝ち 入ったもん勝ちだな
0188名無し専門学校
垢版 |
2013/12/27(金) 12:56:00.73
回答してくれている人って、この学校の学生or卒業生?
0189名無し専門学校
垢版 |
2013/12/27(金) 13:43:41.73
おれやっぱ三重短いくわ。
なんといっても公立大学だからw
0190名無し専門学校
垢版 |
2013/12/27(金) 17:27:29.45
>>189
三重短の工作員は帰りなさい
0191名無し専門学校
垢版 |
2013/12/27(金) 17:45:10.03
このスレで悪口書いてるのほとんど三重短の奴だよ
そこまでして自分たちの存在を示したいんだよ 屑だな
0192名無し専門学校
垢版 |
2013/12/27(金) 19:09:21.89
まあ仲良くね
0193名無し専門学校
垢版 |
2013/12/27(金) 21:15:59.49
中大の学生証と専門学校の学生証と2枚所有になりますか?
0194名無し専門学校
垢版 |
2013/12/27(金) 21:31:56.36
そうだよ
あっ、おれ卒業生ね
0195名無し専門学校
垢版 |
2013/12/27(金) 21:54:25.88
中京法律専門学校に入学を検討しているのがだ、この学校のダメなところを隠さずに教えてください。
0196名無し専門学校
垢版 |
2013/12/27(金) 22:12:43.77
>>195
学校はしっかりしてるし、教育内容はいい だけど
大学とかに比べると施設が古い 
サークル活動やにぎやかなイベントを楽しみたい人には向いていない
学園祭とかもないし 

でも俺はここを卒業してよかったよ、母校に愛着もあるしね 
だからたまにこういうとこで、ホントは学校のいいところはおすすめして、
恩返ししてんだけどね
0197名無し専門学校
垢版 |
2013/12/28(土) 00:13:52.14
>>196
ありがとう。
0198名無し専門学校
垢版 |
2013/12/28(土) 01:44:37.64
最近になって書き込みが多くなりましたね。
0199名無し専門学校
垢版 |
2013/12/28(土) 21:38:43.54
名古屋モード学園と正反対の学校ですね。
0200名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 00:51:33.98
mixiコミュニティ笑に就職に関してあまりやってくれない、先生が少ないと書いてあったぜ。
ホント?
0201名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 09:50:38.81
>>200
就職に関して何をやってほしいと思う?
0202名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 09:51:16.27
斡旋やコネクション
0203名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 09:59:53.68
>>202
大学でもやってくんない
一部の専門ではブラックに斡旋させられる

自力で頑張るのみ おいしい話はそうそうない
0204名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 10:12:38.35
名駅にある某学校みたいに就職率上げるために、有期契約の職種や
就職しやすいブラックに学校ぐるみで斡旋しはじめたら恐ろしいぜ
0205名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 10:32:40.99
Fラン大学や低レベルの専門ほど
高い就職率 就職に強いというキャッチコピー
これには裏があると思った方がいい
0206名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 11:00:00.07
短大(英語科)と中京法律どっち行こうか迷ってる
短大だと英語科だから編入試験で役に立つし編入先も英語科にするつもり。
中京法律だったら法学部に行きたいんだけど短大と中京法律どっちが編入に適してるかな?
まず学部が違うんだけど2つとも興味があって英語科なら法学の勉強しなくても良いけど中京法律なら法学と編入試験の英語も勉強しないとだめだよね
編入学に掛かるお金は在学中にバイトして貯めたいので短大の方がまだ時間がありそうだから若干短大に傾いてるんですけどもうそろそろ短大受験だっていうのに進路が決められません
四大には絶対編入したいです
0207名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 11:18:03.26
三年次編入目指してる高3です
四年制か二年制かで悩んでます
やはり編入目的ならば二年ですかね?
四年だと中大法通信卒の肩書きが手に入るしどちらも魅力的で中々選べません

二年制で編入失敗したら
編入浪人もしくは中京法律の四年制に編入(?)したいんですが可能でしょうか?
0208名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 11:36:57.63
みんな四年制なの?
0209名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 12:46:46.33
>>207
それだったら、2年制一択でしょ。
4年コースは編入で、行けば良いし。
0210名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 12:51:06.46
>>207
編入で中大通信も同時に3年次編入だよ。
ただ、編入の際に、入学金がもう一回かかるかも。
0211名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 13:20:26.23
よし、おれは他系統の専門学校卒業から中央大学編入を狙っていたか、中京法律の4年コースの中央大学通信に編入にしよ。
その方がお金が節約できる。
0212名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 13:26:46.89
他の専門学校の就職率97%はその専門学校の業界の正社員だけではなくて、契約社員、派遣社員、アルバイト、家事手伝いも含まれている。
当然、誰で内定するブラックや外食も含まれている。
就活していない学生は、省かれている。
0213名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 14:47:10.31
>>206
法学部系の編入試験の英語

英語試験あり 名大とか
英語のスコア提出(トーイックなど) 愛大とか
英語なし(法学の論文・面接のみ)三重大とか
英語なし(面接のみ) 簡単な大学

編入したい大学の試験科目調べてみるといいよ
0214名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 15:04:39.81
>>213
ありがとうございます
0215名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 17:56:58.22
男女比どんくらい?
0216名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 18:39:07.57
名大>南山>愛大>名城.中京、愛学、中京法律、三重短大>名学>>>名経
0217名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 20:59:53.95
<南山大学> 2012年度入試結果
受験入試 外国語学部 志願者 3973人 合格 1826人 倍率2.17
        法学部    志願者 1983人 合格 1128人 倍率1.75 

編入学  外国語学部 志願者  25人 合格  20人 倍率1.25
       法学部    志願者   1人 合格   1人 倍率1.00

Fラン行くなら編入めざしなさい 確率高いよ
0218名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 21:05:57.27
受験失敗して、名古屋経済大学法学部卒業
受験失敗したけど、編入して南山大学法学部卒業

人生変わるほどの学歴差だな
0219名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 21:25:22.61
編入はほんと狙い目だよ
大学もさ、他でしっかり勉強してきた優秀なやつ入れたいし、
中退者もいるからその補てんもしたいし 

編入試験は過去問の蓄積と傾向と対策を知っているかで決まる
だから実績ある学校にいけば、どこかの大学には行ける
0220名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 22:20:35.48
>>218
貴方は編入しましたか?
0221名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 22:20:50.52
編入なら三重短大or中京法律だろ。
0222名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 22:29:40.22
220
あっすいません
通りすがりの高2です
0223名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 22:35:54.31
短大でも専門でも編入志望だと忙しいよね?
最悪短大落ちたら中京法律から編入目指したいんだけどHPで時間割見てみたら毎日授業みっちりやん!どこもそんな感じなの?
出来れば編入費用は自分で払いたいから一年半はバイトしようと思ってたんだけど学校もバイトも編入勉強も上手く出来なさそう
やっぱ編入は難しいんだなぁ...
0224名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 22:42:52.00
編入は短大からでも専門学校からでもクソ忙しいですよ。
単位とりつつ、受験勉強なので。
専門学校や短大は予備校ではありません。
0225名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 22:44:54.07
>>223
MAXの時間割みたんじゃないかい?
単位制だから
履修によっては空き時間結構できるよ 
0226名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 22:48:07.07
30代でも浮きませんか?
0227名無し専門学校
垢版 |
2013/12/29(日) 23:08:50.79
@慶應義塾 67.29(文67 法71 経済69 商学67 総政65 環情65 理工67)
A早稲田大 65.18(文65 法67 政経69 商学66 文構65 社学65 教育65 国教67 人科63 スポ60 理工65)
B上智大学 64.67(文66 法67 経済65 総人64 外語65 理工61)
___________________________________________
C同志社大 61.73(文63 法65 経済62 商学61 社会61 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ58 理工62)
D立教大学 61.30(文62 法63 経済62 経営62 社会62 異コミ65 観光60 コミ福57 心理60 理60)
E中央大学 61.00(文59 法67 経済60 商学60 総政62 理工58)
F明治大学 60.78(文61 法62 政経62 商学61 経営62 情コミ60 国日61 農学59 理工59)
_______________________________________________
G青山学院 59.78(文60 法60 経済58 経営60 総文61 教育60 国政63 社情60 理工56)
H関西学院 59.40(文60 法61 経済60 商学60 社会58 総政58 教育57 人福58 国際63 理工59)
I学習院大 59.25(文59 法61 経済60 理57)
J立命館大 59.00(文61 法63 経済60 経営59 産社58 政策58 国関63 映像58 生命59 情報55 スポ57 理工57)
K南山大学 58.71(文60 法60 経済59 経営58 総政57 外語61 情理56)
L法政大学 57.43(文59 法59 経済58 経営60 社会58 国文59 現福57 人環59 キャリア56 生命57 情報57 デザ55 スポ56 理工54)
M関西大学 57.23(文58 法58 経済58 商学58 社会57 政策58 総情55 安全55 健康55 外語60 シス理57 環境57 化学58)
N成蹊大学 55.75(文57 法56 経済58 理工52)
0228名無し専門学校
垢版 |
2013/12/30(月) 01:19:31.45
いい大学に受からなかったら、中京法律専門学校から編入を目指すか、看護やリハビリなどの医療系の専門学校に行くのがよい。
0229名無し専門学校
垢版 |
2013/12/30(月) 10:25:45.87
ここから他大に編入した人いましたら
一日の勉強時間やスケジュールなど
参考にしたいので教えてください
0230名無し専門学校
垢版 |
2013/12/30(月) 13:00:35.24
2年次に金山のECCの編入予備校に通う。
0231名無し専門学校
垢版 |
2013/12/30(月) 20:35:17.72
>>229
一応国立大に3年編入
2年の夏から編入の対策を本格的に開始
TOEICのスコアあげるための勉強は1年からやってた
(通学のときと授業の空きコマで)
0232名無し専門学校
垢版 |
2013/12/31(火) 01:41:58.76
編入を目指す人は、2年制コースに行けば良い。
希望の大学に編入出来なかったら中京法律の4年コースに3年次編入して中大を併修すればよい。
0233名無し専門学校
垢版 |
2013/12/31(火) 01:44:43.16
また、Fランク大学2年次修了、短大卒業、専門学校卒業の人も4年コースに編入(同時に中央大学通信3年次編入)ができるから検討するとよい。
0234名無し専門学校
垢版 |
2013/12/31(火) 10:05:06.19
やっぱ中央大学法学部卒業の肩書きはいいよ。
0235名無し専門学校
垢版 |
2013/12/31(火) 10:48:21.45
愛知にはあまりいないから、中央大学法学部卒 憧れるわ―
通信で頑張って勉強しましたってのもかっこいい
0236名無し専門学校
垢版 |
2014/01/01(水) 01:38:39.36
この学校からの編入ならば、編入予備校に通わなくてもよいの?
0237名無し専門学校
垢版 |
2014/01/01(水) 08:38:40.12
>>236
名大をめざすのかな
英語の読解はできる方かな?
0238名無し専門学校
垢版 |
2014/01/01(水) 09:42:32.38
名古屋市立、岐阜、三重あたりです
0239名無し専門学校
垢版 |
2014/01/01(水) 12:33:38.43
奨学金で自宅通学で有利子なら、ほぼ借りれますか?
0240名無し専門学校
垢版 |
2014/01/01(水) 15:05:15.36
どうしよう医療系行くか、中京法律行くか迷う。
0241名無し専門学校
垢版 |
2014/01/01(水) 17:56:54.46
真面目に働くほど損をする。

効率良く無駄を無くし最短路を見つけ出すことを常に意識する。

適材適所に人を配置でき、自分の長所と短所を理解して、できないことは任せる

上に行きたきゃ人を上手に動かせる人にならなくてはならない。

人が付いてきてくれる、助けてくれる人望を手に入れる努力をする
0242名無し専門学校
垢版 |
2014/01/01(水) 21:03:37.35
>>238
編入試験内容

【名古屋市立】人文社会学部 
英語+論述課題(志望動機)90分  小論文 90分 
※2次試験 面接

【岐阜】 地域科学部
英語90分 小論文90分 面接 各200点 600点満点
※面接に足きり点あり

【三重】 人文学部法律経済学科
論述 90分 面接

これを見て分かるように、面接・志望動機がかなり重要 人物を見られるよ

前の学校で一生懸命勉強してきたかが大切

自分が2年間頑張れる学校を探すことが編入の近道 がんばれ
0243名無し専門学校
垢版 |
2014/01/01(水) 21:10:33.88
>>242
さんくす!
0244名無し専門学校
垢版 |
2014/01/01(水) 23:16:09.38
もし、全国にあるスクーリングいくとなると、いくらかかりますか?
0245名無し専門学校
垢版 |
2014/01/02(木) 15:09:44.82
何か学校の成績は悪くて面接でエグられたとしても当日点が良ければ受かるから学校での成績は関係ないと聞いたけど本当?
0246名無し専門学校
垢版 |
2014/01/02(木) 20:35:54.52
>>245
学校の成績は基準が統一されてないから、そうかもしんないね
高校の評定平均が、超進学校で4.0とバカ高校で4.0では意味が違うからねー

学力試験は当日の試験がすべて
学校の成績は書類評価のところである程度有効

この学校で勉強してきた証明は資格取得or中大の成績じゃないか
「専門で行政書士取得」→がんばって勉強してきたんだなー→人物評価◎
「中大の成績が優秀」→がんばって勉強したんだなー→人物評価◎
0247名無し専門学校
垢版 |
2014/01/03(金) 13:22:57.53
学校は楽しいですか?
予備校みたいな感じですか?
0248名無し専門学校
垢版 |
2014/01/03(金) 20:59:36.49
>>247
まあ予備校みたいな感じはある
ただ悲壮感や暗さはないから気楽だよ
0249名無し専門学校
垢版 |
2014/01/04(土) 00:16:43.75
専門学校行くなら中京法律専門学校一択だね
0250名無し専門学校
垢版 |
2014/01/04(土) 22:44:56.58
学校説明会に参加したいのですが、他の参加者の人って今の時期きますかね?
0251名無し専門学校
垢版 |
2014/01/05(日) 21:51:27.33
>>250
分からないけど、気にせずに行ってみたら
歓迎はされるでしょ
0252名無し専門学校
垢版 |
2014/01/06(月) 00:05:42.23
自分は四大の英語科を希望してたんですが
学力的に無理そうだし親にもそこの大学の受験料は出さないと言われているので
ここの学校に入って四大に編入したいのですが難しいでしょうか?
法律学校なので編入先は法学部になるんですが編入試験は論文と英語は大抵必要なので
法学と英語を学びたいのですが中京法律学校で学ぶ事は出来ますか?

明日から四大と短大の出願何ですが
今の学力じゃ合格なんて無理だし
浪人はしたくないし、とても浪人できる環境じゃないので編入という手段を考えたんですがハードな道のりになると思いますか?
0253名無し専門学校
垢版 |
2014/01/06(月) 08:36:12.15
>>252
編入は超ハード。
中京法律行きながら、2年次には金山のECC学院の編入予備校に通えば法律も英語も勉強できるんじゃないかな?
0254名無し専門学校
垢版 |
2014/01/06(月) 12:53:11.43
>>252
トライデントの専門学校に大学編入学コースあるで。
通信の短大併修して、英語系も目指せるで。
ただ、学費が高いけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況