>>732
書き方あれだったな、活躍してるじゃなくて活躍していたのほうがよかったな
講師はそこの仕事に就いていたというより、"携わる経験があった"レベル
講師の質以前の問題だわ

普通に就職か専門の職に就くか1年くらいで決めてコースに分かれるんだけど
授業料同じだし就職指導はあれど
授業内容も普通の企業に就職だろうが専門職向けの指導も変わらず行われる
バイトも強制加入だったから授業の予習とかもあって1日の睡眠時間4時間とかだったわ。
講師にはこっちがいくらその手の専門職には就く気がないのでって話しても聞いてもらえなかった。
時間と金の無駄。まーじ俺養分。

まぁもう俺卒業してるし何年も前の話だからね、今はどうか知らないけど