X



トップページ専門学校
195コメント99KB

【出るかor出ない】国立東京高専 part13【文化祭】

0005名無し専門学校
垢版 |
2011/10/10(月) 13:36:18.73
削除依頼出しとけよ
0007名無し専門学校
垢版 |
2011/10/10(月) 13:59:54.27
スレ盾乙
0009名無し専門学校
垢版 |
2011/10/11(火) 15:49:52.25
googleの検索の一番目が苫小牧高専に取られてたな
tnct
0012名無し専門学校
垢版 |
2011/10/11(火) 22:05:42.11
普通高校に行く
0014名無し専門学校
垢版 |
2011/10/16(日) 12:52:56.81
飲酒で退寮になったやつが学生会長やってる学校ですね

つーか文化祭の打ち上げが彼が幹事だから酒無しになったらしいんだが
0016名無し専門学校
垢版 |
2011/10/21(金) 13:41:04.36
>>15
いやいやかなり問題だろ
去年の選挙で不信任に何回もなったのがその証明

最後はゴリ押し&選管に再選挙の圧力かける&部活を盾に取る&何も知らない一年生から票を取る
で無理やりできた学生会ジャン
こんなの消えればいいよ

俺も聞いたが
その彼に幹事やらせるのが問題
0017名無し専門学校
垢版 |
2011/10/22(土) 01:34:06.04
そもそも学生会って必要なの?
0021名無し専門学校
垢版 |
2011/10/25(火) 11:34:56.97
>>つーか文化祭の打ち上げが彼が幹事だから酒無しになったらしいんだが
彼が幹事じゃなくても当然だろJK
バカか
0022名無し専門学校
垢版 |
2011/10/25(火) 12:56:52.14
高専に関わった時点でアウト。

@高専を進学の対象にしないこと
A高専を受験しないこと
B合格しても絶対に入学しないこと
C間違って入学したら普通科特進クラスに転校を試みること
D傷の浅い1年生で辞めて進学校に行き直すこと
E高卒認定(大検)を取り、大学受験の準備を始めること
F高専の勉強は最小限にして、大学受験の問題集をコツコツしておくこと
G(情け修了でも良いので)高専3年修了で本気で受験体制に入ること。

進学校になるべく上位で入れ、応援しているぞ
0023名無し専門学校
垢版 |
2011/10/25(火) 23:05:29.93
今年の専攻科一般の倍率ってどんぐらい?
0024名無し専門学校
垢版 |
2011/10/26(水) 03:47:57.65
医師
弁護士
−−社会階級の壁−−
東大、京大: 上の上
東工、阪大: 上の中
その他旧帝: 上の下
筑波、神戸: 中の上
千葉、広島: 中の中
金沢、熊本: 中の下
 ・ ・ : 下の上
豊橋(良ギコ): 下の中
長岡(悪ギコ): 下の下
−−−大学卒の壁−−−
高専専攻科: 論 外
高専 本科: 論 外
0025名無し専門学校
垢版 |
2011/10/29(土) 07:41:35.85
しかしスレタイセンスねえな
出るor出ないだろうが
0027名無し専門学校
垢版 |
2011/10/31(月) 21:47:09.30
専攻科一般試験で何か問題が起きたようですね
0028名無し専門学校
垢版 |
2011/11/02(水) 07:24:06.90
今まで何千人の高専生が入学したことを後悔したことか・・
進学校でしっかり頑張って、世の中の幅広い知識や見識の中から無限の将来を広げなさい
高校卒業からでも例え工学部にはいけるし、いくらでも大学の専門課程で勉強できるし、大学ロボコンも逃げはしない

学校と教員の宣伝に引っかかっては、悔やんでも悔やみきれないよ


11 :名無し専門学校:2011/08/05(金) 00:09:05.56
実際に高専に在籍している学生に聞いても、おおよそ9割は「失敗した・退学したい・進学校に行くべきだった」と答えることは明確だな


74 :名無し専門学校:2011/07/28(木) 04:03:04.37
正確には99.8%くらいじゃないかな?
0029名無し専門学校
垢版 |
2011/11/03(木) 14:34:45.78
奇怪科の黒さは異常
●●が気の毒
0030名無し専門学校
垢版 |
2011/11/04(金) 10:45:54.08
まじで奇怪なやつばっか
だから動物園っていわれるんじゃね
0032名無し専門学校
垢版 |
2011/11/05(土) 17:37:22.48
専攻科OBや技科大OBの知り合いが言うには
「専攻科や技科大を卒業したところで高専卒と同じ現業扱い」とのこと。
0033名無し専門学校
垢版 |
2011/11/08(火) 21:48:58.66
お前らどの学校行ったって○○がよかっただの△△がよかっただの言い出すだろ死ね

どの学校行ったってクズはクズなんだよ
0034名無し専門学校
垢版 |
2011/11/10(木) 19:26:09.59
特に高専は 糞
0035名無し専門学校
垢版 |
2011/11/11(金) 03:16:39.66
もし同じ会社に入ったなら、「底辺高校卒Fランク私立大進学>高専卒」です。
でも、「底辺高校卒Fランク私立大進学」は良い会社に行けないこと多い。
そんでもって、「良い会社」には国立大卒や修士卒が入るから、結局どこの
会社に行っても高専は底辺を歩きます。
0036名無し専門学校
垢版 |
2011/11/14(月) 12:52:09.44
かわいそうに
>>33はもう完全に高専に洗脳されてるな

奇怪科のなんとかさん今どうしてるんだろうな
0037名無し専門学校
垢版 |
2011/11/14(月) 16:38:12.25
この情報化社会で洗脳なんて頭腐ってるじゃね?
アンチ高専君は一度精神科に逝く事をお勧めする。
0038名無し専門学校
垢版 |
2011/11/14(月) 18:05:07.92
マア、どんな学校種でも落ちこぼれはいるからな
ただ高専アンチ君は糖質気味
0039名無し専門学校
垢版 |
2011/11/14(月) 20:52:47.25
池上彰「いい質問です。よく「うちの職場の大卒は使えない」と笑う高専卒がいますが、実はこれ当然なんです。
大卒の中でも、特に最下層群と呼ばれるグループが、高専卒や高卒と同じフロアで就労することになります。
中学でも高校でもいましたよね?「おミソ」などと呼ばれて笑われる一群が。大学にもいるわけですよ。
そのようなタイプの人々が、高専卒と一緒に働くことになるのです。一般の大卒は、高専卒と一緒の仕事はしません。

大卒と高専に同じ仕事をさせる職場は、まあいってみれば「普通」未満の水準。そういうわけですよ。
大卒の中でもまた一段と「使えない人々」が、そのような水準以下の下層の職場に行きついて
高専卒の人々と人生が交わってしまう。そんなことになるんですね。

高専はまともな教育機関とは言い難いですから、一定の知性や教養、そして判断力を備える集団の中からは、
意図して進学することはあり得ないのです。

何百万円も学費はかかります。しかしながら世間では、「え…、こ、高専…ですか…」とか、
とたんに無口になって目をそらす、そのような反応をされるのが現実なんですね。

恋愛や結婚でも、母集団におけるメディアンを超えた所属層からは、
「高専…」と反応されます。ちっとも評価されない。されないどころか失笑されたりもしてますね。
日常レベルの人間関係は、高専・専門・高卒・中卒で構成されます。なんと下層群の異性しか選択肢がありません。

人生は高専を選んだ瞬間に、そこでもう半分以上終わっているんですね」
0040名無し専門学校
垢版 |
2011/11/14(月) 21:11:10.69
高専卒は三流
これ豆な
0041名無し専門学校
垢版 |
2011/11/15(火) 15:07:21.42
高専の首席<超えられない大卒の壁<Fラン大学の最底辺
0042名無し専門学校
垢版 |
2011/11/15(火) 15:32:34.45
同意
0043名無し専門学校
垢版 |
2011/11/15(火) 21:50:16.34
高専なんて行かなきゃよかった。社会に出ても専門並みにしか扱われない。
給料も大卒より下。出世もない。
大学行けばよかった。
でもな。大学行っても「あいつ高専あがりw」ってバカにされるんだぜ…
中卒でバカな進路選んじまったよ。タイムマシンで止めに行きたいよ。
0044名無し専門学校
垢版 |
2011/11/15(火) 22:44:22.44
池上彰「いい質問です。よく「うちの職場の大卒は使えない」と笑う高専卒がいますが、実はこれ当然なんです。
大卒の中でも、特に最下層群と呼ばれるグループが、高専卒や高卒と同じフロアで就労することになります。
中学でも高校でもいましたよね?「おミソ」などと呼ばれて笑われる一群が。大学にもいるわけですよ。
そのようなタイプの人々が、高専卒と一緒に働くことになるのです。一般の大卒は、高専卒と一緒の仕事はしません。

大卒と高専に同じ仕事をさせる職場は、まあいってみれば「普通」未満の水準。そういうわけですよ。
大卒の中でもまた一段と「使えない人々」が、そのような水準以下の下層の職場に行きついて
高専卒の人々と人生が交わってしまう。そんなことになるんですね。

高専はまともな教育機関とは言い難いですから、一定の知性や教養、そして判断力を備える集団の中からは、
意図して進学することはあり得ないのです。

何百万円も学費はかかります。しかしながら世間では、「え…、こ、高専…ですか…」とか、
とたんに無口になって目をそらす、そのような反応をされるのが現実なんですね。

恋愛や結婚でも、母集団におけるメディアンを超えた所属層からは、
「高専…」と反応されます。ちっとも評価されない。されないどころか失笑されたりもしてますね。
日常レベルの人間関係は、高専・専門・高卒・中卒で構成されます。なんと下層群の異性しか選択肢がありません。

人生は高専を選んだ瞬間に、そこでもう半分以上終わっているんですね」
0045名無し専門学校
垢版 |
2011/11/18(金) 09:47:35.25
医師
弁護士
−−社会階級の壁−−
東大、京大: 上の上
阪大、東工: 上の中
その他旧帝: 上の下
筑波、神戸: 中の上
千葉、広島: 中の中
金沢、熊本: 中の下
 ・ ・ : 下の上
豊橋(良ギコ): 下の中
長岡(悪ギコ): 下の下
−−−大学卒の壁−−−
高専専攻科: 論 外
高専 本科: 論 外
0046名無し専門学校
垢版 |
2011/11/19(土) 11:01:03.11
84 名前:名無し専門学校[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 03:10:37.84
>高専よりパフォーマンスの優れてる大学ってそんなに多くないよ
>3人に1人は無職なんでしょ?

大笑い。パフォーマンスw
本気で高専行っちゃって、人生終わりかけてるんだろうな。
卒業後のQOLが高卒並みなのにな
学歴コンプの余生が60年以上続くわけだ。

「あいつ高専だってさw」
「何それ?専門でしょ違うの?」
「良く知らんがバカだったんだろ?中坊んときとかw」

85 名前:名無し専門学校[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 13:11:48.79
>>84可哀想だからやめろ

86 名前:名無し専門学校[] 投稿日:2011/11/17(木) 14:58:47.30
>>84
うわぁ…
0047名無し専門学校
垢版 |
2011/11/19(土) 11:37:29.16
高専って、一生経歴が負い目になるぞ
本当になるぞ。コンプレックスに押しつぶされそうになるぞ。

たとえばだ、大卒の女と結婚できない。
これ本当につらい。見向きもされない。飲み会からも外される。
綺麗で聡明でいい匂いのする女って、やっぱり大卒なんだよ

大学へ行け
絶対大学にしとけ。
悪いことは言わないよ。普通高校に進学して、大学に行くんだ。大学に行くんだぞ。
0048名無し専門学校
垢版 |
2011/11/25(金) 16:35:47.29
安月給の奴隷として優秀だってことだろw
学卒程度に専門できて給料安い
それ以外に評価される理由なんてないだろ
0049名無し専門学校
垢版 |
2011/11/26(土) 08:13:58.54
大卒内定率60%と聞いて鬼の首取ったようなのが板に湧いてるな
さすが高専だ。統計の基本すら理解してないわけだ。

それはな、「大卒者対象の求人」での割合なんだ。
職位や給与やその他の待遇が「大卒相当」の求人だ。
高専卒ではエントリー不可能な世界で戦った結果だろ。

人生あきらめて「高専卒」条件での
就職活動に切り変えれば、有意差のない数値になるのは明白。
でも大卒者は誰もそんな高専レベルの劣悪な条件で就職などしたくない。それだけのこと。
人生は金だけじゃないってことを学問すると理解できるからな。
0050名無し専門学校
垢版 |
2011/11/29(火) 22:09:36.05
60 :蒸発した名無し January 11, 2010 02:47 ID:I.VQknU60
中堅どころの大学に編入したけど、編入生イジメがハンパ無くて辛かったわ。
3年の最初の講義で、クセの強い教授が「お前ら編入生か?センターも受けないで大学入るなんてなww」
に始まり、内部生の「高専から来たの?高専って優秀だよねww」とpgrコール。
専門科目はそこそこ単位取れたけど、認定単位が足りないので1、2年の授業を
余分に受けなきゃならない。
周囲の内部生も助けてくれない。連絡先教えたのに、打ち上げや飲み会はハブ。
英語論文講読の授業では付いていけなくて、毎回みんなの前で教授に怒られる。

研究室配属になったら(この時点で編入生の3〜4割は留年確定&精神科通い)
教授や先輩に「高専出身のくせにwww」で実験やゼミでもスルー。
ほとんどの編入生が中退or大学4年で就職して、なんとか院卒業までこぎつけたのが俺一人。
0051名無し専門学校
垢版 |
2011/12/13(火) 13:46:53.90
まあオレが一般企業の採用担当者なら、
現場要員としてだっても、高専卒はとらないな。
職場の雰囲気は悪くなるし、なにより、お客様に敬遠されちまうからな。w
0052名無し専門学校
垢版 |
2011/12/22(木) 06:22:58.35
低学歴労働者養成所に入って(入れて)喜んでいるところは、
血筋が底辺労働者階級なんだろうな
0053名無し専門学校
垢版 |
2011/12/22(木) 14:46:21.86
井の中のバカが権限を持つと,しょうもない独裁者になるんだな。
なんぼのもんじゃ,教務主事,寮務主事,学生主事の飼い犬トリオ!

519 名前:Nanashi_et_al. :2011/12/22(木) 01:58:58.88
>>517
高専の教務主事に高等教育を語る上での担保(研究業績)があるのかいなw
低脳軍団の大将って感じかな?

520 名前:Nanashi_et_al. :2011/12/22(木) 06:34:38.97
専門学校に研究業績は笑わせるなよ。
行き場の無いおまえら拾って貰ったんだろ
黙って働け、文句があるならやめなよ。
おまえらの立派な研究業績で、どこへでも

521 名前:Nanashi_et_al. :2011/12/22(木) 07:20:48.36
高専に教授とかの職名は勘違いの元だから教諭にしちまえばいいのに
0054名無し専門学校
垢版 |
2011/12/27(火) 11:01:58.40
高専行ったせいで一生人から馬鹿にされて見下されて
劣等感に耐えながら生きていくハメになるなんてorz

150 :名無し専門学校:2011/12/25(日) 12:22:51.02
医者はもちろんのこと、学校の先生になりたい人は高専に来てはいけません。

たとえば 
高等学校教諭一種免許状(情報)を取りたく 高専-情報科から大学教育学部に編入しても
高専の情報の単位では情報の教諭にはなれません。
情報の先生になるには専修免許状最低一種免許状か コネ+二種免許状の条件の上で
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/main13_a2.htm
の大学で指定の単位を取る必要があります

416 :名無し専門学校:2011/12/25(日) 22:52:38.26
得なようで損な学校だな、高専ってぇのは。

用事で校門の前を通る度に、学校の看板に唾を吐きかけるのが、当り前になるわけだ。
0055名無し専門学校
垢版 |
2011/12/30(金) 13:22:47.63
高専は二か月前に辞めましたがwww

同じく高校再受験します


65 :高専教員です:2011/12/26(月) 23:05:11.12
通らないとならない人生勝負の通過門だ

頑張り抜けよ

俺も進学校で頑張り抜いて旧帝にいったのだから

子供も当然のこと進学校から大学にいかせるよ
0056名無し専門学校
垢版 |
2012/01/29(日) 19:42:13.89
実際そんなに高専ひどいの?
0057名無し専門学校
垢版 |
2012/01/29(日) 20:23:24.52
>見かけの就職率の数値に騙される知恵遅れがいるのか?

将来の高専生のこと?
0058名無し専門学校
垢版 |
2012/01/30(月) 21:51:58.29
どんなに人柄が良く優秀でも、高専卒はどこまでいっても高専卒です。

学歴が気になるトピ主さんでは釣り合わないと思います。

もし、自分の姉妹・従姉妹達が飛び抜けて高い学歴の持ち主とでも結婚しようものなら、
心中穏やかではいられなくなると思います。
(夫はどうして大卒以上じゃないのよっ、と)

あなたが今の彼と交際の月日を重ねて、
そういえば学歴うんぬんって言ってたこともあったっけと、思える日が来たら
その時あなたには、彼の相手として資格ができるんじゃないでしょうか。

ここでは皆さん、高専卒は優秀と書かれていますが、
そのことと、交際相手や結婚相手としてのふさわしい学歴とは別物でしょう。
0059名無し専門学校
垢版 |
2012/02/01(水) 22:05:24.20
「長い目でみたら高専は損です」

卒業間際の教員の言葉。
入学前か1年の時に言ってくれや。
0060名無し専門学校
垢版 |
2012/04/25(水) 02:21:35.01
長い目でみたら具体的に何が損なのか、言って欲しいわ
0061名無し専門学校
垢版 |
2012/05/17(木) 22:53:17.03
新入生へ

進路変更の準備は、早ければ早いほどいいよ。
まだやり直しはきく。

今だったら、まだ間に合う。
0062名無し専門学校
垢版 |
2012/06/07(木) 22:51:24.74
これまでに高専で7回卒業生を出したが,専攻科卒も本科卒も大手にいった学生はみな設備部門です。
設備設計ならまだしも,施工や改修工事,機械の入れ替え,設備の点検・管理ばかり。

企業側は専攻科卒も含めて高専卒は,現場のまとめ役と考えているんだろうな

なんだかんだ言っても現場要員なのは事実で,研究職や総合職や管理職ではなく,現場ならなんとか
学卒と戦えているが,結婚に関しては国立大卒や有名私立大卒に比べてやはりハンディがあるようだ。
0063名無し専門学校
垢版 |
2012/06/20(水) 10:36:37.32
高専の年増女職員が
何年も学校の門まで車で送ってもらってるようだ。

あれで毎日通勤交通費もらってたら税金ドロボーもいいとこだな。
国立なら管理ぐらいしっかりしろ。
0064名無し専門学校
垢版 |
2012/06/20(水) 12:14:47.23
まあまあ,教員室で居眠りしてても,一生懸命に授業の準備や研究をしてても
同じ給料なんだから。
0065名無し専門学校
垢版 |
2012/06/25(月) 09:01:15.82
63の職員、ベテランの事務職の人みたいです。

これは交通費の不正受給として、しっかり管轄者に言うべきことです。

どこに伝えればいいのでしょうか。理事か、教育庁とかかな。
0066名無し専門学校
垢版 |
2012/06/25(月) 10:03:03.26
おまえだって立小便やオナニーぐらいするんだろ。
小せぇことで,がみがみ言うなよ。
小っちゃいやつだな。
0067名無し専門学校
垢版 |
2012/06/25(月) 10:57:10.71
お前のほどは小さくないと思います。
もしかして、64、66は毎日その人を車で高専門まで送っているまさかの同校名誉教授かな?
笑える。相当腐ってるね。
0068名無し専門学校
垢版 |
2012/06/25(月) 23:00:06.98
わかったから
早く管轄者とやらに報告しろよ(他人事)
0069名無し専門学校
垢版 |
2012/06/26(火) 15:19:24.82
中学の時に同じぐらいの学力だった同級生が、
一流国立大や国公立の医・歯・薬、最低でも地元国立大の教・工や一流私大に入るのに、
自分は高専という羽目になるんだぜ? 結婚相手も大半が高卒や専門卒・短大卒だ。

高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工学部だし、
地方国立大レベル。旧帝は楽ではない。

地方国立大は、中学のクラストップレベルにとっては、普通高校からの進学でも
決して難しくはない。

悪いこと言わないから、偏差値65とか70前後とかあるなら、高専なんて止めときな。
0070名無し専門学校
垢版 |
2012/07/11(水) 21:06:50.60
高専なんて行かなきゃよかった。社会に出ても専門並みにしか扱われない。
給料も大卒より下。出世もない。大卒女にも相手にされない。
大学行けばよかった。

でもな。編入して大学や会社に入っても「あいつ高専あがりw」ってバカにされるんだぜ…
中卒でバカな進路踏んじまったよ。タイムマシンで止めに行きたいよ。
0071名無し専門学校
垢版 |
2012/07/12(木) 23:30:26.84
この学校の奇怪工学科はやばい
0072名無し専門学校
垢版 |
2012/07/13(金) 02:06:55.55
71 > kwsk
0074名無し専門学校
垢版 |
2012/07/13(金) 22:26:16.70
高専教員は高専出身者が占めすぎ
こんなんだから常識知らずのコミュ障ばかりが育つ
0075名無し専門学校
垢版 |
2012/07/13(金) 22:29:17.63
まあまあ。
高専出たらもう人生の墓場なんだから、
そんな事でいがまないようにしようよ

お互い仲良く「高専w」と笑われるだけの生涯なんだからさ
0076名無し専門学校
垢版 |
2012/07/13(金) 22:48:10.16
医師
弁護士
−−社会階級の壁−−
東大、京大: 上の上
阪大、東工: 上の中
旧帝、筑波: 上の下
神戸、千葉: 中の上
広島、金沢: 中の中
熊本、新潟: 中の下
 ・ ・ ・ : 下の上
豊橋(良ギコ):下の中
長岡(悪ギコ):下の下
−−大学卒の壁−−
高専専攻科: 圏 外
高専  本科: 圏外
0077名無し専門学校
垢版 |
2012/07/26(木) 08:51:59.70
もう時効だから言っちゃう。

高専で約10年教員やっていたけど,もみ消した進路で悩んだ自殺・行方不明者は6名。
全国の高専でこの50年間では,かなりの数になるはずだ。

他には寮を脱走して連れ戻したとか,家出したとか,やくざの舎弟になったとか,
ハンバーガー屋に就職して中退したとか,結構いたよ。

問題なのは,自殺や事件を「事故」と呼ぶようにバカ主事から命令されたり,
自殺や事件を隠して,教員にさえ隠すことだ。

アンチ高専がウヨウヨ現れるのは,高専のメチャクチャな体質を知った関係者
たちが,教育機関としてあまりに低レベルな高専を批判してるんだろうな。
0078名無し専門学校
垢版 |
2012/08/08(水) 02:02:32.69
知性がねェ!けじめもねェ!
ついたあだ名が動物園!
油臭ェ!女子もいねェ!
旋盤回すぞぐーるぐる!
1限から!専門で!
遅刻をすれば立たされる!
配慮がねェ!欠片もねェ!
課題は最大週5つ!
自由がねェ!進路もねェ!
情報に受かれば潰される!
俺らこんな学科いやだ
俺らこんな奇怪いやだ
大学へ出るだ 大学へ出だなら
サークル入って
彼女とリア充だ
0079国立大教員
垢版 |
2012/09/03(月) 21:08:51.94
最初から士官学校へ入ってきた人には、
出世を目的として入ってきた者≒強大な学閥力を持つ大学の法・政治・経済系も当然含まれる。
高専上がりに限らず、理・工学出身者は、彼らを相手に出世競争ではまず勝てない。

更に高専上がりは、工学分野内での開発・研究・生産プロジェクト等における先頭争いでも、
一般入試経験者の後塵を拝することになる。

どんなに能力があっても努力をしてレースに参加できるようになっても、
中央血統サラブレッドが大勢を占める社会では「サラ系地方馬の記念参加」程度としか思われない。

もっと知りたい。研究したい。高レベルな学術に基づく仕事がしたいのであれば、
大学編入した方が高専卒より実現の可能性は高まりますよ、って程度。

社会的にさらに高い地位を得たいと強烈に思ったヤツは、高専辞めて名門大学文系に入り直したほうが良いよ。
高専に入ってから、こんなことに目覚めた人間が、その先どんな人生送るのか非常に興味がある。
0080名無し専門学校
垢版 |
2012/12/20(木) 16:01:20.88
高専卒って聞いたら
あ、こいつ貧乏人or馬鹿なんだって程度には気にするよ


481 :Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 16:35:09.64
だよな。
高専教員って聞いたら
大学に就職できなかった3流教員なんだって程度には気にするよ。


482 :Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 19:59:17.92
三流だから高専教員になるんじゃない(そういう人もいるけど)
とりあえず高専に入ったら高専スパイラルにはまって三流になって
抜けられなくなるんだ

高専に入ってしまい後悔し苦悩する多くの学生や卒業生と同じだ
そんな私もだいぶスパイラルされてるんでしょうね。
0081名無し専門学校
垢版 |
2013/04/30(火) 20:05:00.84
大槻教授も高専アンチですよんw  高専ってクソだなwwwww
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-3d72.html

大槻教授からの回答
 高専の発足当時から私は極めて批判的でした。『高度経済成長』『理工系学生の倍増計画』など高度経済成長前夜のころでした。
 何故批判的であったか?それは理工系の卒業生を選別し、差別化することにつながると心配したからでした。その後の高専卒業生はそのような心配が正しかったことを証明しております。

 高専の学生には真の、本質的な学問や学歴など必要はなく、ただ実用的な訓練だけが重視されています。卒業すれば企業は機械かロボットのようにただだまって現場で働けばよいと考えています。
 企業(資本層)ための労働を指導し、指示するのは有名大学の工学部、理工学部出、あるいはそれらの大学の大学院修了者です。それでも見かけ上、高専卒の人にも高級エンジニアへの道(昇任ルート)は開かれていますがこれは例外規定です。
0082名無し専門学校
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
高専から大学編入できる人は非常に少ないんだぜ。
クラスで常に上位5番以内に居ないと、駅弁ですら辛い。
ましてや旧帝大なんて、常にクラス1位で、かつTOEIC600はとってないと。

今年入った1年生で、大学編入希望のやつ。
悪いこと言わない。
夏休み中に寮の荷物纏めて実家に送り返しておけ。
それから受験する高校決めて、高校受験予備校か塾決めて、高専に退学届出せ。
親が退学に納得しないなら、このスレ抜粋して大量印刷して手渡せ。


104 :名無し専門学校:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
3年で辞めて予備校行って大学受験も高専カリキュラムの後だと辛すぎるからなぁ
0084名無し専門学校
垢版 |
2013/10/24(木) 22:21:38.52
高専行きたい中3です
将来車の内部部品の設計士めざしてます

成績はほぼオール3で4が2つくらいです。
行くとぜったい後悔しますか?
0085名無し専門学校
垢版 |
2013/10/25(金) 13:01:10.92
高専なんて止めとけよ。
15歳で泥船乗るの?

船頭が
「べんきょうせー」。「しゅうしょくいーぞ」,「おまえらはだいそつだー」と
いつも言って泥船をこいでる。

すると広い海から,
「ていがくれっき」,「さんりゅうじんせい」,「むきょうよう」。。。と
毎日毎日,波音が聞こえてくる。
0086名無し専門学校
垢版 |
2013/10/26(土) 15:14:32.25
大学編入は無理なんですか?
0087名無し専門学校
垢版 |
2013/10/27(日) 01:30:22.28
今の世の中、何も考えない奴はだまされるってことさ。
ブラック企業に入って後で後悔する人って、そういう人間だよ。
今の世の中は、戦場。戦場で後ろから撃たれて、「あれはずるい」
なんてことはいえないからね。

それから、大人は本当のことを言わないし、教えない。
他人にいいことを言っているのって、実は自分にとって都合のいいことだよ。
いい話には、必ず裏がある。それこそが世の中の本質、世の常。

と言ってみるテスト。
0088名無し専門学校
垢版 |
2013/10/27(日) 01:36:44.35
編入学はあくまで編入学だからね。
正規の入学とは違う。
それは後々まで残るから
履歴書にもちゃんと編入学と書かなきゃいけないし、
隠してもすぐにバレるしwww
0089名無し専門学校
垢版 |
2013/10/28(月) 18:15:47.41
編入学だと普通に大学入学した人との差はあるんですか?
(あと、これからの時代就職やその後の月給などに男女での差はあるでしょうか?)


質問ばかりすみません。
0090名無し専門学校
垢版 |
2013/10/28(月) 21:24:35.14
自分は企業で人事やってる者です。
高専から旧帝に編入した人も採用していますが
じつは出世や昇給で完全に差が付きます。

査定でそうするということもあるのですが、
やはり本人の知性や教養、人格、リーダーシップなどの面で
まともに大学入学した社員とやはり違うのです。
だから重要な役職には付けないのが実情です。

まあ、短大に毛が生えた、くらいの感覚で就職して来てください。
つい先日もボーナスの額を巡って、高専ロンダ組が「おかしい」と
馬鹿なクレームつけてきて不快だったので。
0093名無し専門学校
垢版 |
2013/10/31(木) 20:16:58.63
数学(記号を専門と合わせろ)物理(専門に組み込め)英語(理系文書読解だけにしろ)国語(理系文書読解だけにしろ)の時間増やせ。社会はなくせ、コミュニケーション講座にしろ。専門レベル上げろ。
編入先大学で単位認定されるよう運動しろ。大学編入したOBの感想だ。教養科目の単位認定が少なすぎだ。騙された。教員の子供のように普通に進学校から大学に行け!!!
0094名無し専門学校
垢版 |
2013/12/13(金) 23:32:39.66
>>1
高専なんて所詮、5年制の工業高校みたいなもんだから。
まあ、高専に入ったこと自体が人生の誤りなんだから、それを全力で修正することには重要な意味があるよ。
履歴書にも○○高専卒って書かなきゃいけないからね。

大卒の女からは見向きもされないし、同世代の大卒者には死ぬまで馬鹿にされ続けるし。
披露宴でも「新郎は○○高専を卒業して〜〜」とか紹介されちゃって、
嫁側の参列者に (´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`) されるし。
そういう経歴でしかない。

悲しい現実だけど、婚活市場では最終学歴大卒と高専卒では
天と地の差がある。たとえ収入や肩書きが勝っていても。
0096名無し専門学校
垢版 |
2013/12/20(金) 18:23:49.23
484 名前:犯罪者(アンチ社会)達 :2013/11/24(日) 07:34:24.19
「大卒以上と中坊を欺して洗脳している」高専クズ教員って、うじゃうじゃいるわな。


485 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 01:14:43.25
メシのため、生きていくためだから、仕方がないよ
振り込め詐欺と同じで、騙される厨房が悪いよ

中学生騙して高専に入れるのって結構面白いよ
将来いろんな分野で立派に育つはずだった芽を摘み取る感覚。


486 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 07:14:25.78
すること50年間ヤクザ(反社会勢力=アンチ)だなw
0097名無し専門学校
垢版 |
2014/01/10(金) 00:24:42.45
大学ですら、入学後に学部や学科を決めるところがあるのに、
中学卒業段階で進路を決めるのって、相当な大博打ですよ。
だって、なんら予備知識なしで、いきなり進路選択ですよ。

実際に、高専で失敗した話はよく聞きますよ。
大学に入りなおしたとか、別進路で編入はしたけど、
もう一回大学とか予備校や普通高校で勉強しなおしたとか、、、、

普通高校で広く知識を蓄えたうえで、選択肢を絞ったほうが自分の向き
不向きを見極められるし、年齢相応の教育が受けられるでしょう。

高専に行けるくらいの偏差値があるなら、普通の進学校から
大学を目指したほうが堅実ですよ。国立大学だってねらえるでしょう。
0098名無し専門学校
垢版 |
2014/02/02(日) 11:51:58.76
高専の専攻科なんて一般の人からしたら知名度ゼロだよね。


971 :名無し専門学校:2014/01/21(火) 02:06:39.74
だからめんどくさくて大学生ですと言うのだ


972 :名無し専門学校:2014/01/21(火) 02:55:44.20
>>971
それめっちゃわかるわ
どこ行ってるの?って聞かれたら奈良の大学行ってますって言う


973 :名無し専門学校:2014/01/21(火) 03:18:42.98
みじめ 学歴詐欺。
0099名無し専門学校
垢版 |
2014/02/03(月) 01:52:31.53
高専なんてやめちまえ

高専卒の就職先は大半工場で、給料の手取りは15万あればいいほうで就活成功した奴でさえ18万くらい
30手前で大卒に給料も地位も抜かれて鬱になるやつが大勢いる現実

大学もいいところいけるやつは上位3人くらいそのほかはFラン技大(笑)
高校受験時同じくらいの学力だった奴らは旧帝東工農工筑波早慶理あたりは余裕でいってるのにな
卒業時になって気づいても大きい遠回りになるし、それこそ30歳くらいに気づいてももう遅い。
俺は30半ばになって気づいた。

友人が高専やめて周りと3年遅れで大学入ったときは心の中で負け組と嘲笑ってたけどそいつは
今は大学准教授やっていて工場勤務の俺より給料も社会的地位もいいし好きなことやってる。

悪いことは言わない、高専目指してるやつは普通の進学校に行くべき。
0100名無し専門学校
垢版 |
2014/02/04(火) 02:18:19.12
>>89みたいなのがネタじゃなくマジで言ってるならここはアンチの巣窟だから役に立たんぞ。

ちなみにここから大学ってのは馬鹿でしかないからな?
就職に関しては工業高校より上、専門学校卒より上ってだけで進学するならふっつーに進学校行くから
大学行く気のない俺みたいなやつが来るところだから
気が変わって大学行きたいってのは応援するけど元々大学行く予定のやつはなんでここに来たのかマジで聞きたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況