あ、ごめんごめん、修正するね。

専攻科に行くやつって、正直言って「馬鹿じゃねーのこいつ」とか「貧乏なヤツなんだな」とか、
「奨学金とバイトで大学行けば良いじゃん」とかって思う。
専攻科なんて知名度はゼロ、設備は3流、教員に至っては4流、研究テーマは石器時代のものなのに、
なんで高専の専攻科なの?
馬鹿なの?アホなの?視野が狭いの?現場要員がそんなにいいの?怠け者なの?やっぱり貧乏だから?
それとも高専に完全に洗脳された3流現場要員だから?
1日も早く大学に編入して、大海で切磋琢磨するのがふつうじゃないのwww
専攻科に行く意味がわかんねぇ。
そもそも専攻科なんてのは、高専を延命させるためにできたもので、設備も教員も基準に満たない
ために、学部卒の資格さえ近隣の大学任せなんだぞwwww

追伸
専攻科に行って授業料を安く済ませるとか、大学の学部を無視して院狙うとか、
専門さえできれば教養も広い視野もいらないとか、そういうのって社会に入っ
てから倍返しで痛い目に合うよ。