X



トップページ専門学校
314コメント154KB

【夢のような】沖縄高専専用スレPart1【山生活】

0001名無し専門学校
垢版 |
2009/10/05(月) 17:22:14
無かったので建ててみた
関係者がいれば是非レスして行ってくれ


てか、なんで俺こんな学校に来たんだろ。
0212名無し専門学校
垢版 |
2016/01/17(日) 11:16:10.10
沖縄高専に受験した中学生です
高専卒はダメで、大学卒ならいいんですか?
0213官僚
垢版 |
2016/01/17(日) 18:04:29.76
 おい、教員現場は何やっての?
 ロウアー層の子息に選民意識とエリート意識を植え付けて、
 労働人権に疎くて安い労働者に嵌めこむのが高専の仕事だろ?

 高専生はネット禁止して情報から干上がらせろ。
 余計な事は考えさせるな。
 常に下を見て安心する心理を植えつけろ。
0214名無し専門学校
垢版 |
2016/01/19(火) 10:25:18.11
高専ロンダ生は四年在学生と同レベルには扱ってもらえない
そんなこと社会の常識だろ
しかも、大学内でもカス扱いだし
就職でも履歴書で切られるしwww

編入学はあくまで編入学だからね。
正規の入学とは違う。
それは後々まで残るから
履歴書にもちゃんと編入学と書かなきゃいけないし、
隠してもすぐにバレるしwww
0215名無し専門学校
垢版 |
2016/01/21(木) 15:35:02.06
なぜ東大卒にお金持ちが少ないか?
http://president.jp/articles/-/17147
全国各地から秀才が集まる東京大学。しかし、OBたちを見ると、お金持ちの部類に
入る人が少ない。どうして、このようなことが起きるのか──。

東京大学の卒業生が学業に秀でているのは自明だが、社会へ出た後に「富裕層」
に括られるほどに蓄財できるものなのか――。長年にわたってお金持ちの研究を続
けてきた京都女子大学の橘木俊詔客員教授の高額納税者のデータを基にした調査
(表参照)によると、医師以外の職業における高額納税者は、慶應義塾大、早稲田大
をはじめとする有名私学が6位までを占めている。東大は、京都大、大阪大といった
旧帝国大学2校とともに、かろうじて7位にランクインしているにすぎない。

東大非医より医学部医学科を選択することは決して責められないよなあ・・・
0216名無し専門学校
垢版 |
2016/01/29(金) 08:03:22.40
産業界(資本階級)の為の亜流複線型(6−3−5)高専制度を国家権力で強行するにあたり、
どのようにしたら成長期の青少年達に産業界上層部(資本階級)の意図を気づかれずに、
人生最後までまっしぐらに安価で効率よく働きづめさせるか、
学校立地(良家の主流教育に影響を及ぼさない第2市以下の田舎・山中・樹海)・教育内容(開発研究ではなく現場要員の為の実習中心)・
低学年の全寮制度(大学そして大学院に進学する普通科高校生と日々触れあい、将来性の違いに気がつき脱出しないよう)・
思考(入学前後からエリートだと繰り返しおだてて洗脳し、現実の学歴社会の仕組み・卒後の運命に気づかないようさせる)など
高専学会で細かに研究・計画され、教員達により全国統一的に徹底して実施されている。
0217名無し専門学校
垢版 |
2016/02/17(水) 10:41:21.73
国公立大 理系学部 難易度ランキング (さくら教育研究所)

76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大医
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 慶應大医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理一】 ← ← や っ と 非 医
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医 岐阜大医 山口大医 鹿児島大医 【京大理】
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 【東大理二】
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 
   浜松医科大 佐賀大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大  【京大工】
0218名無し専門学校
垢版 |
2016/02/22(月) 09:50:13.81
戦後の民主的教育制度(6−3−3−4)が定着してきた中で、
産業界(資本階級)の為の亜流複線型(6−3−5)高専制度を国家権力で強行するにあたり、
どのようにしたら成長期の青少年達に産業界上層部(資本階級)の意図を気づかれずに、
人生最後までまっしぐらに安価で効率よく働きづめさせるか、
学校立地(良家の主流教育に影響を及ぼさない第2市以下の田舎・山中・樹海)・教育内容(開発研究ではなく現場要員の為の実習中心)・
低学年の全寮制度(大学そして大学院に進学する普通科高校生と日々触れあい、将来性の違いに気がつき脱出しないよう)・
思考(入学前後からエリートだと繰り返しおだてて洗脳し、現実の学歴社会の仕組み・卒後の運命に気づかないようさせる)など
高専学会で細かに研究・計画され、教員達により全国統一的に徹底して実施されている。

高専専攻科 と 技術科学大(科学技術ではない)もこの流れを徹底して実施している。
0221名無し専門学校
垢版 |
2016/04/08(金) 03:54:56.03
もう暑いな
0222名無し専門学校
垢版 |
2016/04/09(土) 16:26:19.53
この学校制度そのものが知性や教養をバカにするという基盤にたっているから、寮まで、こんな有様。
40年以上前から、そうなっているというけど、相変わらず。専門知識はあるだけに(正確には、ある
と宣伝され、本人らもその気になっている)タチが悪い。新入生がいきなり殴られて口の中切ってた・・・
とか当たり前。どうも、いろいろ聞くと、全国各地の高専がそうゆう有様っていゆうから、やはり高専
制度に内在するものが現れていると見てよい。
0223名無し専門学校
垢版 |
2016/04/29(金) 09:31:55.69
高専教員
=∧_∧    騙されて入った1年生
( ・∀・) ガッ  ∧∧
_○ ⊂)_  从(  )
= > __)三☆)# つ
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙__゙゙/| ||残念だな、下流人生に突き落としてあげよう
\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
0224名無し専門学校
垢版 |
2016/06/04(土) 10:47:40.01
一番家に近いというだけで田舎高専に入った俺だが、正直かなり後悔してる

3年次修了→一般入試 と 5年次修了→編入試験 の2回チャンスがあるとか入学当初説明されたが
学校じゃ 地理 歴史 公民 地学 生物 化学(化学科以外) なんて基本概要程度しか教わらないし、
唯一武器になりうる数学も、高専の数学じゃ入試に使えない定理とかあるから逆に大変。
予備校に通っても、学校の勉強+一流大学目指す勉強 をこなすのはほぼ不可能。

編入も学校トップはほとんど北大か筑波程度で、東工大や東大なんて年に1人いるかいないか。
ほとんど工業系だし、認定単位不足で留年の可能性もあり、頑張って編入してもロンダ扱い。
0225名無し専門学校
垢版 |
2016/06/04(土) 11:56:08.52
専攻科か技科大いけよ
また編入のチャンスつかめよ
0227名無し専門学校
垢版 |
2016/06/07(火) 05:16:02.17
戦後の民主的教育制度(6−3−3−4)が定着してきた中で、
企業の為の亜流複線型(6−3−5)高専制度を国家権力で強行するにあたり、
どのようにしたら成長期の青少年達に資本階級(産業界上層部)の意図を気づかれずに、
人生最後までまっしぐらに安価で効率よく現場労働者として働きづめさせるか、
学校立地(良家の主流教育に影響を及ぼさない第2市以下の田舎・山中・樹海)・教育内容(開発研究ではなく現場実習中心)・
低学年の全寮制度(様々な分野の大学学部や大学院に進学する普通科高校生達と日々触れあい、将来性の違いに気がつき脱出しないよう)・
思考(入学前後からエリートだと繰り返しおだてて洗脳し、現実の学歴社会の仕組み・卒後の運命に気づかないようさせる)
など高専学会で細かに研究・計画され、教員達により全国統一的に徹底して実施されている。

高専専攻科 と 技術科学大(科学技術ではない)もこの流れを徹底している。
0228名無し専門学校
垢版 |
2016/06/08(水) 00:36:39.20
「頑張って編入してもロンダ扱い。 」
という事実を知らせず高専から一流大学へ入れると宣伝するのはどうかと。

中学生にあえてはっきり言わないのは違法ではないから構わないという発想か。

第一 高専からそこそこ国立大学編入組みてると
進学校からでも十分狙える奴という事実も。

あたかも高専が一流大学への近道のような錯覚を
低レベル保護者や中学生に吹き込むのはどうかとなあ。
0229名無し専門学校
垢版 |
2016/06/14(火) 00:21:55.76
 3年の夏に学校に黙って、予備校に行って大学の進学相談した。
 試験受けたら、「徳大に行きたければ、2浪ですね」と言われた。
 英語、数学がダメだったらしい。
 「高専の子は、たまに来ますよ。あなたは、人としてマシな方です。同じ事を言ったら『大学受験は意味ない!』と逆ぎれして帰る子が多いよ」
 と教えてくれた。
 「大学の価値を基準に、高専の価値を設定しているのに、大学の価値をきめる大学受験を否定するとかw」
 と失笑された。
 高専進学は本当に失敗だったんだな・・・
0230名無し専門学校
垢版 |
2016/06/23(木) 10:55:50.44
最初から士官学校へ入ってきた人には、
出世を目的として入ってきた者≒強大な学閥力を持つ大学の法・政治・経済系も当然含まれる。
高専上がり(編入ロンダ)に限らず、理・工学出身者は、彼らを相手に出世競争ではまず勝てない。

更に高専上がりは、工学分野内での開発・研究・生産プロジェクト等における先頭争いでも、
一般入試経験者の後塵を拝することになる。

どんなに能力があっても努力をしてレースに参加できるようになっても、
中央血統サラブレッドが大勢を占める社会では「サラ系地方馬の記念参加」程度としか思われない。

もっと知りたい。研究したい。高レベルな学術に基づく仕事がしたいのであれば、
大学編入した方が高専卒より実現の可能性は高まりますよ、って程度。

社会的にさらに高い地位を得たいと強烈に思ったヤツは、高専辞めて名門大学文系に入り直したほうが良いよ。
高専に入ってから、こんなことに目覚めた人間が、その先どんな人生送るのか非常に興味がある。
0231名無し専門学校
垢版 |
2016/06/26(日) 20:17:06.22
会社と結婚するわけでもないし、会社がお前ら守ってくれるわけでもない。
村八分にされていようが、大卒は大卒
結局は高専卒は大卒には勝てないということがよく分かった。

出世にかかる年数が違う 3〜4年目で高専卒は1年遅れる
7〜8年目で1年遅れる(トータル2年)その後は実力だが
30手前までで2年の出遅れは一生取り返せない
年収でも100万単位で変わってくる

大企業のトップ目指す奴は理系では無理 
トップになりたい奴は有名大文系行け
0232名無し専門学校
垢版 |
2016/06/29(水) 21:38:52.47
舛添さんの学生時代がら、高専の罠(現場要員直行の落とし穴)を見抜いていた教師が大勢いたんだな。

>当時は、国立高専には一番優秀な人が行くみたいなイメージ。近所の人たちも喜んで、
>みんなが高専に行けという話をしていたんです。だけど、高校、大学に行った方が、
>そこから先の可能性を広げられるという話をしてくれた先生たちがいたんです。
>奨学金制度があることも教えてくれました。それで、日本育英会の奨学金を受けながら
>八幡高校に通いました。

http://mainichi.jp/articles/20160418/ddm/013/070/028000c
高専を蹴って東大法へ
0233名無し専門学校
垢版 |
2016/07/03(日) 11:22:27.47
高専専攻科で大卒採用の説明会に行ったら、「専門学校卒の説明会は終わってますよ」
と言われてしまった。大卒と同等なんですと説明しても分かってもらえなかった。
0234名無し専門学校
垢版 |
2016/07/06(水) 14:23:40.22
生徒いじめって本当にあるんてすか?
0235名無し専門学校
垢版 |
2016/07/06(水) 14:37:43.72
>>233
残念なことに学士だけでは“大学を卒業”したことにはならないそんなご時世。
高専は田中角栄首相(当時)の置き土産とも言われてますが。
0236名無し専門学校
垢版 |
2016/07/07(木) 11:18:38.82
小、中、高、大といった正規の教育制度から外れた学校では
運営側にも教員側にも生徒側にも問題が山積みだなぁ
この状態をいつまで続けるのかな?
0237名無し専門学校
垢版 |
2016/07/07(木) 11:38:49.57
>>234
お?Twitterに流れてきた奴をみたか?
結論から言うとあるよ。
だから研究室選びは慎重にな、先輩方から話をたくさん聞くんだぞ。
0238名無し専門学校
垢版 |
2016/07/09(土) 00:54:52.13
舛添さんの学生時代がら、高専の罠(現場要員直行の落とし穴)を見抜いていた教師が大勢いたんだな。

>当時は、国立高専には一番優秀な人が行くみたいなイメージ。近所の人たちも喜んで、
>みんなが高専に行けという話をしていたんです。だけど、高校、大学に行った方が、
>そこから先の可能性を広げられるという話をしてくれた先生たちがいたんです。
>奨学金制度があることも教えてくれました。それで、日本育英会の奨学金を受けながら
>八幡高校に通いました。

http://mainichi.jp/articles/20160418/ddm/013/070/028000c
舛添要一さん高専を蹴って東大法へ
0239名無し専門学校
垢版 |
2016/07/09(土) 10:54:28.03
>>238
その先生たちこそ、本当の教師ですね。
ところで、入学後、教官が「あなた方全員は大学受験の勉強をすれば(もちろん一般入試)東大にいける」
と漏らした例があったそうです。この教官もある意味では偉い。少なくとも、高専をさんざん礼賛しながら、
自分や自分の息子・娘はちゃっかり中高一貫や進学校にやっている人よりは偉い。
0241名無し専門学校
垢版 |
2016/07/11(月) 15:48:14.30
沖縄の実態を知らないよそ者が語るな
お前ら基地反対しに沖縄人になりすますクズと同じだ
琉球大出ても枠に入れなければサンエーやカネヒラレベル、
それ未満だと土方が当たり前の沖縄で
高専出てたらそれなりの仕事につかせてもらえるんだぞ
沖縄の貧困知らない奴が他人事みたいに語るな。

外に出られる金のある奴は最初から4Kか薬科に行くっての。
0242名無し専門学校
垢版 |
2016/07/11(月) 19:33:12.46
高専だけは行っちゃダメだろ
何をやっても大卒短大卒の下
低学歴の象徴の一つじゃないか

結婚相手を見れば一目で理解できるだろ
良くて専門卒
普通は高卒w   高    卒   w
まかり間違うと中卒としか結婚できないか、未婚

だって工場とか現場で汗流して作業してるような底辺なんだもんな
0244名無し専門学校
垢版 |
2016/09/22(木) 21:06:07.76
508 :名無し専門学校:2015/07/30(木) 13:16:40.89

高専出身者なんて使い捨ての労務者としてしか期待されないんだよ
だから出世とか昇給なんか普通の大卒とは全く違う低い伸び率しか与えられないし
当然ながら大卒以上の女からは相手にされない
これがどういうことか分かるのは、22を過ぎてからだろうな



509 :名無し専門学校:2015/08/10(月) 07:12:09.02

40近くになっても、高専に進学した後悔の念が消えないとは思わんかった。
良い思い出になるのかと思ったが、苦い思いが日々強くなる。
高専なんか無ければよかったのに。
0245名無し専門学校
垢版 |
2016/09/26(月) 08:58:14.02
309 :名無し専門学校:2016/06/01(水) 02:04:47.25
博士とってまで高専に就職するの純粋に疑問
教員の方々

310 :名無し専門学校:2016/06/01(水) 19:12:39.90
191 :母校でも出世できない高専卒博士
大学卒博士 >>>>>>>>>>> 高専卒博士

192 :名無し専門学校:2013/10/05(土) 11:29:14.12
>191
良い所に気づいたな!ご褒美に使い終わったテンガをやろう。

311 :名無し専門学校:2016/06/01(水) 19:22:35.36
高専卒の学歴や教養では他の社会や大学では通用しないからな
また大卒博士でも大学に就けない落ちこぼれが高専に流れてくる。
その下に高専卒博士が位置することになる。

313 :名無し専門学校:2016/06/04(土) 09:55:19.35
6・3・3・4を一旦はみ出すともうどんなに頑張ってみたって高専の講師になるのが関の山なんだよな
0246名無し専門学校
垢版 |
2016/10/20(木) 21:07:04.19
あげ
0247名無し専門学校
垢版 |
2016/10/20(木) 21:47:27.66
IT系は地雷っぽいな。意識高い系が東京のIT系に就職し使い捨てられる
パターン。

新卒カードが勿体無い。

普通に電力とか逝っとけ。
0248名無し専門学校
垢版 |
2016/10/20(木) 21:50:51.82
>>237 他高専でお邪魔するが、研究室とかどうでもいいよ。
当時はそれなりに真剣だったが、卒業してしまえば卒研なんてママごともいいこと。

あまりマジメにやらずいわれたことだけ(報告)やって、就職活動や編入に
力をいれたほうがいいよ。

旧帝大じゃないなら留年・浪人よりは現役に価値がある時代だからな。
やりがいのある仕事より、高専から就職できるような企業にしておけ。


ITとか玉石混合というより石が大半。NTTのデー子とかまでならいいけど、
その他はやめておけ。情報系でも電力や製造系いけるからそっちのほうがいい。
0250名無し専門学校
垢版 |
2016/10/22(土) 18:23:50.95
81 :名無し専門学校:2016/06/08(水) 02:14:07.55
>高専の設立理念は「二級国道」なんだよwwww
衝撃を受けた。
受験説明会の時にきちんと知らせてほしい。

82 :名無し専門学校:2016/06/08(水) 07:09:52.03
卒業までに大学受験などで約3割が減って,
大学編入もロンダ扱いになることをきちんと知らせてほしい
0251名無し専門学校
垢版 |
2016/11/03(木) 17:41:17.92
やっぱり高専はダメだ…。
0253名無し専門学校
垢版 |
2016/12/13(火) 10:44:19.64
編入重視は実は高専にとって難しい問題だ。

高専は中堅技術者を輩出する学校種と法律で定められており、編入はあくまでも大勢の中の一部とされている。
編入の割合が増えると、学校の目的を果たしていないこととなり、文科省は直ちに抑制するだろうな。
実際、以前は大学で大勢編入させていたが、今では大学側の定員の縛りが厳しくなって、空きがないと編入生を
受け入れなくなった。
0254名無し専門学校
垢版 |
2017/02/13(月) 04:33:30.81
昔の軍隊に例えると

高専は下士官(軍曹とか)の養成所です。

兵隊のトップにはなれますが
士官(少尉以上)になるには大学出てないとなれない
会社で言うと、現場仕切れるけど、研究開発、経営などで総合職にはなれない。
稀になれますが、なれても特務士官とか言われて差別されます。

自分の能力、適性、親の財力を考慮のうえ、割り切って

「おれは現場でがんばる」という意思が確定できれば
これほどいいところはありません。
ただ、上(大卒)をねたんだり、出世を欲したりする人には
向いていません。

研究開発職ではなく現場でOK
技術者ではなく職人上等!な
人向けです。
0255sage
垢版 |
2017/03/20(月) 22:34:18.44
はっきりいって理系が好きで受験が嫌いな人が受けるのが一番いいと思う
学校でも上位ではあるけどそこまで頭良くない人向け

俺は入ってよかったと思っとるで
少なくとも普通高校でてそこそこの理系大学行けるとは全く思えなかったし

就職しても同期の大学に入れる気すらしない

ただ現在の仕事は現場監督なんでほんとに>>254な感じ
0256名無し専門学校
垢版 |
2017/03/29(水) 18:23:38.50
558 :名無し専門学校:2017/01/12(木) 22:38:22.72
専攻科。

なんなんだ、あれ。

学士らしきものがもらえても「学歴」は高専卒。

15歳から7年間(!!!)もの間、社会から隔離されて「高専」に染まりまくった人間の出来上がり。

まともな企業からは「就職も編入もできなかった〇〇の受け皿」としか思われてない。

なんなんだ、あれ。

559 :名無し専門学校:2017/01/14(土) 04:44:09.90
高専入る頭があるなら普通に進学校行って大学行ったほうがいいぞ こんなゴミ学校入るのは止めろ
0257名無し専門学校
垢版 |
2017/05/16(火) 02:17:31.78
沖縄高専と琉大工学部ってどっちが平均研究レベル高いの?

大学進学の時に琉大編入しようとしたら、そっちから来た先生に止められたんだが
ちな技科大生
0258名無し専門学校
垢版 |
2017/05/16(火) 08:07:54.77
3年修了で逃げた奴らがかなりいい大学行ってわらえない・・・
高専脱出>>高専卒業ってどういうことなんや・・

高専3年までいたら大学受験資格の資格をもらえるよ。
高専は嫌いだが、正統な高校生みたいに3年いて大学に行きたいんじゃねーの。 、
3年修了見込みでセンター試験受けたり予備校に通い、大学に進学していく。
なかには法学部や獣医学部、理学部、文学部、教育学部、薬学部などもいる。

糞高専3年修了で脱出 → 国立医学部
http://hikari.ac/html/about.html

一旦、高専へ。
3〜4ヶ月の実習で嫌気w
こんな現場作業を一生できるかと脱出決意。
今は、医学生○年生!
周囲に居ないなぁ、元高専生は
国内top高卒はわんさかだがね(嬉)
作業着から、白衣になれるよう頑張る日々。
0259名無し専門学校
垢版 |
2017/05/16(火) 10:49:36.30
糞々しい
0260名無し専門学校
垢版 |
2017/05/25(木) 09:14:16.65
https://www.chuden.c...ss/3040877_6926.html

実はこの人、高専出身。
大学に行き直して部長(今は関連会社の社長)。

最終学歴高専卒でこの会社で部長になった人はいるか?いない。

昔なら高専の実態が分かりにくかったので仕方ないかもしれないが、
今も昔もわざわざ高専に行くのはバカ。
0261名無し専門学校
垢版 |
2017/05/27(土) 00:47:07.89
最近は見なくなったが
90年代の高専のパンフには
「高専卒は4年制工学部卒と同等です」
って平気で書いてたからなぁ。

あれで犠牲者どれだけ増やしたんだ
0262名無し専門学校
垢版 |
2017/05/27(土) 18:39:02.48
石川のストーカーでイジメグセがついてる兄妹が今いるとこな
目見てたらわかるがコイツらマジで酷いし怖い
0263名無し専門学校
垢版 |
2017/05/27(土) 19:48:40.79
>>262
おっと間違えだスルーしてくれ
0264名無し専門学校
垢版 |
2017/05/28(日) 09:34:11.21
規模からすれば異様に高い自殺率じゃないの?高専が時代に合わなくなってきた証拠として
研究発表だれかしないかな。高専はどうも実践的な大学にもならないようで
高専でありつづけるようだけどこれって無理あるよね。今の時代に高専入れる家庭って
だいたいDQN親確定だよね。まともな親ならさ大学行けっていうよ,進学校から。

高専なら進学校いける子たちでしょ?あーあー。
若くして高専なんて進路選ばしちゃだめだよ。
0265名無し専門学校
垢版 |
2017/06/02(金) 12:59:37.67
高専の学歴評価ってすげー低いから卒業してから泣くなよ。
学歴だけでいえば高専卒は短大卒よりも下だ。

俺の嫁(大卒)に聞いてみた。
「もし俺が大卒ではなく高専卒なら結婚してたか?」
嫁「たぶん結婚してない」

wwwwwwwwwww
0266名無し専門学校
垢版 |
2017/06/09(金) 04:28:45.69
高専からの大学編入生の成績が良いって、本来普通高校から行くよりも格下の大学に行ってるからだよ。
0267名無し専門学校
垢版 |
2017/06/09(金) 16:21:02.70
ワンステップスクール伊藤学校

> ご自身が在日韓国人であることを隠すことなくはっきりと明言されました
> 嘘だと思われるのでしたら廣岡政幸さんにお会いする機会があったときに伺ってみると良いです


815 :名無し専門学校:2017/04/23(日) 15:41:19.44
ネットの廣岡信者の主張を見ると、確かに無職/ニート/ひきこもり(ネトウヨ)
に対する、強い憎しみがあるみたい。言葉では更正を願ってるようだけど、
子供を入れたらいじめで殺されそう。

> 773 :名無し専門学校:2017/04/09(日) 12:54:01.39
> > 602 :名無し専門学校:2017/02/04(土) 05:45:15.08
> > ネトウヨ=無職・ニート・ひきこもり=社会悪
> > だから俺達は悪くない
> > みたいな論理破綻した在日論はよくネットで見かけるけど・・・
>
> その在日の妄想を正当化するための広告塔として
> 祭り上げられたピエロが廣岡政幸
0268名無し専門学校
垢版 |
2017/06/12(月) 11:25:56.46
最近は見なくなったが
90年代までの高専のパンフには
「高専卒は4年制工学部卒と同等です」
って平気で書いてたからなぁ。

あれで犠牲者や自殺者をどれだけ増やしたんだ
0269名無し専門学校
垢版 |
2017/06/24(土) 16:33:37.68
電力会社では大卒以上と高専卒では雲泥の差。

・インターンシップ(企業実習)は、大学生はお金が出るが高専生には出ない
・入社後説明会は大卒以上と分けられ、「なんだ高専か」と司会者から馬鹿にされる
・入社後の大学同窓会に大学別に呼ばれるが、高専は無視される 当然、大卒女には相手にされない
・同期入社の大卒からは、高専卒も同じ本社採用であることをすごく嫌そうにされる
・配属先の高卒からは、高専卒の幹部は誰もいないからとあからさまにいじめられる
0270名無し専門学校
垢版 |
2017/07/07(金) 12:08:10.06
高専がエリートに見える人がいるとしたら
どんだけ底辺なんだろう

煽りじゃなくて
0272名無し専門学校
垢版 |
2017/11/09(木) 09:41:28.73
沖縄高専は推薦基準が高い3流高専なのに何をとち狂っているのか分からない!
公立中学校から高専を考えている子は、理数系で英語が得意じゃなきゃ行かない方が良い
比較的新しい高専なのに、自殺者が多いのは中学校の先生や保護者が高専で進級する難しさを知らな過ぎるから、中学校で頭が良いから高専に行きなさいは止めた方が良い
高専生は、留年するくらいなら自殺したいと考えている子だらけなのに、寮は飛び降り放題、近くの橋(道路)から飛び降りた子が今年いました。
私の話が嘘だと思う方は、大島てる(事故物件掲載サイト) で調べてみてください!

自殺した子達が成仏できますよう祈るのみです。
0273名無し専門学校
垢版 |
2017/11/09(木) 17:56:59.84
普通の高校で、将来医療系の仕事をしたいと言えば、おう頑張れと言われます。
普通の高校で、将来法曹系の仕事をしたいと言えば、おう頑張れと言われます。
普通の高校で、将来金融の仕事をしたいと言えば、おう頑張れと言われます。
普通の高校で、将来教育の仕事をしたいと言えば、おう頑張れと言われます。
普通の高校で、将来自然科学の研究をしたいと言えば、おう頑張れと言われます。

高専においては、これらすべての希望が否定されます。
僅か15歳のときに選んだ分野、それも○○工学といった狭い分野に一生縛られることになります。
公務員になりたいと言った学生が、教師たちに吊るし上げのように批判される光景を私は見ました。
他に行くところがなく、一生地元企業(メーカー)で奴隷のように使われるしかないと思っている人だけが行くべきです。
大学ロンダ進学もあるようですが、それに必要な上位の成績を取れるとは限りません。
その場合だって、専門分野は工業工学に限られてしまいます。間違っても医学系法学系などには進めません。

普通の高校に行って、しっかりと基礎学力を身に付けながら、社会を知り、自分の適性を知ってから
進学するほうが、よほどアドバンテージがあります。

高専は今、いろいろと甘言を並べていますが、惑わされてはいけません。それらは単に彼らの生き残り策なのです。
社会に不要になったものは潔く消え去るべき。それができない人たちがあがいているだけなのです。
実際のところ、国の文部当局も高専は廃止したいが(大学に就けない)教職員の生活を考えるとそれもできないと言ったところでしょう。
0274名無し専門学校
垢版 |
2018/01/23(火) 02:29:17.46
入学しなければよかったのかもしれない
0275名無し専門学校
垢版 |
2018/01/23(火) 14:58:09.09
悪いことは言わない、高専だけはやめとけ
俺を含めかつての同級生はみんな大卒の廉価版として高卒と大差ない賃金で雇われて、
出世コースにも乗れないで憤死してる。
0276名無し専門学校
垢版 |
2018/01/26(金) 13:55:42.64
結局は高専卒は大卒には勝てないということがよく分かった。

出世にかかる年数が違う 3〜4年目で高専卒は1年遅れる
7〜8年目で1年遅れる(トータル2年)その後は実力だが
30手前までで2年の出遅れは一生取り返せない
年収でも100万単位で変わってくる

大企業のトップ目指す奴は理系では無理 
トップになりたい奴は有名大文系行け
0277名無し専門学校
垢版 |
2018/01/28(日) 09:16:14.75
高専ね
もし、君が普通高校→4年制大学に行く道と迷っているなら、高専に逝くのは絶対に
絶対におススメしないね。人生長い目で見たら、高専は損だから。

高専に入学した瞬間にその損失が確定しちゃうから、取り返しが利かないんだよ。
リスク評価でいうと、ハイリスク・ローリターンな投資と同じようなもんだよ。
高専に行くってことはね。

高専の教師で自分の息子を高専に入れる奴はいる?
いないだろ
0278名無し専門学校
垢版 |
2018/03/14(水) 17:40:20.20
確実にどんな人でも可能な簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LAWIU
0279名無し専門学校
垢版 |
2018/03/15(木) 12:21:35.25
LAWIU
0281名無し専門学校
垢版 |
2019/05/27(月) 23:27:33.79
自殺未遂した子がいるって聞いたんですが本当ですか?確か15期生だったと思うのですが、、、
0283名無し専門学校
垢版 |
2020/01/14(火) 13:17:53.31
クソ過疎スレ
0285名無し専門学校
垢版 |
2021/03/13(土) 18:41:42.09
合格者が退学者見越して40人超えてるのは笑った
レベル低いのがよくわかる
0286名無し専門学校
垢版 |
2021/03/13(土) 18:42:43.14
アカハラの教授は生物資源の先生らしいな
県内の人だったらやだな
0287名無し専門学校
垢版 |
2021/03/14(日) 22:32:32.43
そもそもの問題点として,15歳で進路を狭める。そのあとのカバーが効かないってのは大問題だろ。
0288名無し専門学校
垢版 |
2021/04/25(日) 13:51:11.84
沖縄高専って話題に事欠かないな
0290名無し専門学校
垢版 |
2021/06/24(木) 06:38:27.47
中間試験なんて吹き飛べばいいのに
0291こせん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:13:17.12
2021年現在は平和ですぜ
0292こせん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:16:16.37
2021年現在は平和ですぜ
0293名無し専門学校
垢版 |
2021/07/20(火) 20:57:09.34
中退退学で2割留年で2割不登校で1割は
クラスから人がいなくなるよ
0294名無し専門学校
垢版 |
2021/07/25(日) 16:49:57.55
公務員試験専門学校に進学した人はそれに失敗し,普通に卒業した人は広告代理店の
下請けの下請けの怪しい会社の契約社員になっていた。所詮高専卒の進路はそんなもん
0295名無し専門学校
垢版 |
2021/08/10(火) 12:20:21.45
もしかして、高専やめた方がいいのか??
それとも3年まで待って大学に行った方がいいか
分からなくなってきた
0296名無し専門学校
垢版 |
2021/08/15(日) 00:15:33.81
1.2年生なら迷わず辞めて高校進学すべき
3年生なら一旦辞めて高卒資格を取り来年大学を目指す 大学のレベルを落とせば現役合格も可能だがオススメしない若しくは在学中に公務員試験を受けて警察、市役所職員になるとか
0298名無し専門学校
垢版 |
2022/01/01(土) 12:57:55.57
高専は超学費安いから底辺が青春犠牲にして大企業に行くための機関であることを世間が知るべき。
0299名無し専門学校
垢版 |
2022/01/04(火) 10:35:47.19
青春を犠牲にして大企業の末端(最悪ライン作業)に就職できる
0300名無し専門学校
垢版 |
2022/01/04(火) 14:51:13.34
タイ政府公認留学生やら帰国子女枠やら入学者集めに躍起になっている
笑える零落っぷり
0301名無し専門学校
垢版 |
2022/01/04(火) 17:25:45.56
まず
・赤点は60点未満
・欠課遅刻・課題未提出者は進級に黄色信号
・教員は必ずしも教員免許をもっているわけではない
ゆえに,教え方がピンキリ。
・高専祭が有名だが,それしかない。4・5年生にとっては課題が多い時期なのでやる気はない
・女子は少なく。顔面偏差値も低い。そのため,美醜の価値観が狂う
以上が5年間続くことを受け入れられる人がけが入学すべき
0302名無し専門学校
垢版 |
2022/01/15(土) 20:36:16.23
ことはこの惨状なのに推薦を強行してる。よほど人数が少なかったのか,学生(金づる)が欲しかったのか。
いずれにせよ,この学校に期待するだけ無駄。
0303名無し専門学校
垢版 |
2022/01/23(日) 17:13:31.09
今年の推薦入試,この情勢で強硬して,定員割れしてら。
やっぱ不人気なんだな。
0304名無し専門学校
垢版 |
2022/01/23(日) 17:19:25.81
去年は舞鶴とか釧路が2次募集かけてたけど今年,この学校もするかも。
3次募集までやるところもあるから。
いい加減廃止にしろよこんなくそシステム
0305名無し専門学校
垢版 |
2022/01/23(日) 17:29:02.95
卒業生です。
編入希望だったけど,地元の国立に落ちたので就職に切り替え,失敗。
先生たちはまっつつつつたくサポートしてくれなかった。
卒業式2,3週間前に担任に呼び出され,「君,進路どこ?」と今更聞いてきたスキンヘッド蚕教授。
「専門学校で公務員目指します」というとすっごい笑顔。多分,ニートじゃないから安心したんだろう。
ほぼ,留年だぞ。
で,公務員試験も落ちて,その学校では機内食の会社に就職。
高専出身だったので品質管理に回されたが,習ったことは役に立たなかった。
結局製造ラインをほぼ3年間やって辞めた。ちなみにその会社、コロナで大打撃を受け,
機内食事業を売却,希望退職者300人でなんとか倒産はしていない。
今は,SEO系の会社アルバイト。学んだ生物の知識は消し飛んだ。
ちなみにその会社の契約社員に同じ学校の奴がいた。
そこそこ勉強できてた奴だけどこんな会社でも正社員になれないのか
0306名無し専門学校
垢版 |
2022/02/08(火) 03:10:49.17
高専の先生も生徒もピンキリ。五年間あれば主体的に動くのが普通。それをしないから相応の結果になってるだけ。
0307名無し専門学校
垢版 |
2022/02/11(金) 22:34:58.33
んー、直接会ったことはないけどFBでやり取りしていた某高専の学生が不義理にも研究倫理に触れる論文書いているのを見つけてしまい、これはいかんなぁと静かにナパーム弾を発射準備中。指導教員も知ってたはずなんだけどなぁ。言い逃れできない証拠があるので大変だろうなぁ。ま、社会は厳しいと言うことを知る良い機会でしょう。ポチッとな。いやぁ、こういうのモヤモヤしますねぇ。気持ち悪い。学生の頃に指導教官ではない同室の教員にデータ横取りされたことあったけど、今回はまたちょっと状況がちがう。めんどくせーなーと、そんなこと考えながら深夜のスイートバジルティー抽出。ジンで割ると美味し!
0308名無し専門学校
垢版 |
2022/02/20(日) 21:37:17.22
卒業生進路(暫定)が出てるけど,今年もKBCとか専門学校のやつがいるな。なんで沖縄高専きたんだよ。
5年間,金と時間をどぶに捨てただけじゃん
0309名無し専門学校
垢版 |
2022/04/23(土) 16:02:40.29
学校には入ったけど何したらいいかわかんない

先輩はオンラインゲーム漬けの怠惰な人ばかりだし、
研究に熱がある先生は文系の人ばかり

先端的な研究・開発において活躍できる技術者を育成するだとか謳ってるけど、
中学生でも分かるような一般科目の授業を受けて一日が終わっていく

こんなはずじゃなかった
0311名無し専門学校
垢版 |
2023/11/22(水) 12:45:35.06
>>309
研究やる先生は理系にもいる。君が知らないだけ
0312名無し専門学校
垢版 |
2024/01/19(金) 19:50:10.94
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1254,5642874
(「高専 薦められるか」で検索)

高専出身者にありがちな、
 自称客観
 論理破綻
 国語力欠落
 逆切れ居直り
 連投(マスター〇〇〇〇〇)
書けば書くほどさらけだされる阿呆ぶり
レスを投稿する