現在は某一部上場会社で部長やってます。真面目な学生ではありませんでしたが
(試験中もパチンコの開店荒らしや、授業は代返でサボったことがかなり多かったが)
なんとか5年で卒業できました。卒業して上京し最初に入った会社は1年ちょっとで
辞めましたが今の会社にはもう25年います。20代はまさに世間がバブルな頃で仕事も忙しく
今では考えられないくらい残業や休日出勤もしてました。学生時代は(4,5年生の時)は常盤公園の近くの
大きな農家さんに下宿してましたよ。(ミヨシというカーショップの近く)当時は
家賃8,000円で昭和の大らかな時代でした。大家さんのおじいちゃんとおばあちゃんが
やさしい方でした。(風呂も大家さんと一緒のお風呂)今は1,2年の全寮制(男子)もなくなり
バンカラ性も失せてきたのかもしれませんが、当時から、うるさい校則はまったく無いに
等しい学校だったので硬派と軟派が入り乱れて青春謳歌するには面白い学校でしたよ。バイクも乗り放題でしたが2年生のときに
事故でなくった同級性がいました。自由が多いのでバイトや遊び(パチンコやマージャン)や女に
溺れてしまい留年〜放校...で学校を去っていった人も結構いました
今は真面目な学生が多いと思いますがそのあたりの実態はどうなんでしょうか?。
とにかく宇部高専生(在校生も卒業生も)は頑張ろうぜ!