1人の授業料が1年80万円として、100人で8000万円。
500人集まれば4億円。

教員が30人とする。
平均年収600万円として、福利厚生費を合わせて、800万円とする。
人件費2.4億円。
税金や水道光熱費等々で1億円かかったとして、
2.4億円+1億円=3.4億円
最低でも6千万円の純利益は出るわけだ。
大目に見ているから純利益1億円。

40年くらい事業をやっているから40億円の内部留保があるはず。

しかしだ、10年以上前に100億円以上の内部留保があって無借金といううわさだったkら、これよりはるかに利益率は高いということだな。

その状況で学生に対してこの対応か・・・

やるな、金の亡者!