X



トップページCCさくら
992コメント531KB

カードキャプターさくら 本スレ★40

0217CC名無したん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:26:08.47ID:0fwmzFwI0
魔法協会も秋穂の一族もあと2回で無理矢理片付けたら笑えるけどなwww
最初からさくらに頼めば良かっただけじゃん
0218CC名無したん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:41:41.36ID:YzY8pwhQ0
>>216
CLAMPでまともに完結した作品自体レアなくらいだからな・・・
基本は未完だ
0219CC名無したん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:48:32.51ID:7Z1YtfMA0
>>216
アホか夢見すぎだろ
残り2話で魔法協会と一族も片付けられると本気で思ってるのか
この作品において何をもって未完とそうじゃないのか定義するのももはやバカバカしいが
エピローグないのはもう確定なのに王道に近いハッピーエンドが来るワケないがな
0220CC名無したん
垢版 |
2023/07/05(水) 23:27:26.56ID:1oEHjRU30
完結編ったってそのアニメ続編の記事は"クリアカード編の完結まで"ってニュアンスだったけど

残り2話でエピローグなら分かるけどあの龍みたいなのにまだ尺を割く時点で怪しい
中途半端オチかまた延長しますじゃなきゃどうすんのよっていう
まさかの冒頭のさくらと小狼の再会までリセット(クリアカード編全否定)とか?
0221CC名無したん
垢版 |
2023/07/05(水) 23:42:46.91ID:okilq8p00
>>218
自分が知ってるだけでも
東京BABYLON
レイアース
ちょびっツ
エンジェリックレイヤー
ツバサ(ニライカナイ編込)
は完結してるから半々くらいじゃない?
0222CC名無したん
垢版 |
2023/07/06(木) 02:25:10.41ID:pjtQb7WM0
>>221
ツバサはまた描くよ的な事は言ってるし東京BABYLONは実質続編のXがアレだから本当に完結してるとは言えない
何よりホリック以降の作品が本当に完結しない
0223CC名無したん
垢版 |
2023/07/06(木) 04:18:26.79ID:lg1cVsP30
>>222
ツバサシリーズまだ続くの!!!(驚)
一応まだ描くというソースはある?
0224CC名無したん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:46:09.29ID:pjtQb7WM0
>>223
ガイドかなんかでそれっぽい事は言ってたと思う
スペースだと結構続編ある的な事は言ってる
稲田さんとのスペースでも言ってて早く描いてくれないと声が出なくなりますって突っ込まれてたよ
0225CC名無したん
垢版 |
2023/07/06(木) 08:21:18.60ID:lg1cVsP30
>>224
そうか
情報ありがとう
ツバサのガイドブック買ってみるか

というかクランプ本当にまだ新たに未完作品増やす気なのかよ
正直、X以外の未完地獄はもう味わいたくねぇよ
Xも完結させてほしいけど
0226CC名無したん
垢版 |
2023/07/06(木) 08:57:00.22ID:GzeuFP/p0
さくらは折角完結していたのに蛇足な挙句未完にしたらヤバイ
今のCLAMPの年齢的にも
0227CC名無したん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:50:35.22ID:7TvKq5ja0
まあxxxHOLiC再開するならツバサも多少絡めないわけにいかないだろうけど顔出し程度にしといたほうがいいと思う
0228CC名無したん
垢版 |
2023/07/06(木) 18:35:24.17ID:LKLzYe8M0
最近の作品でまぁまぁ面白かったのこばと。ぐらいだな
5巻くらいでサクサクっと終わってくれたからまだ読めた
0230CC名無したん
垢版 |
2023/07/06(木) 20:02:11.79ID:oyl+ZPsF0
ホリック以降の連載って無駄に長いからほとんど無いんだよね
もう連載開始20年近く前のこばとでも新しい方っていう
0231CC名無したん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:53:26.59ID:ROPtTolh0
あと2回なのに数日もレス無いんかい
0232CC名無したん
垢版 |
2023/07/09(日) 23:42:59.85ID:IHQ7W+Fh0
いかに盛り上がってないかだね
0233CC名無したん
垢版 |
2023/07/10(月) 00:32:31.66ID:Xk5IW/ex0
だってエピローグがない以上ハッピーでは終わらないんでしょ?
0234CC名無したん
垢版 |
2023/07/10(月) 05:38:43.71ID:6ps3Wdd00
7年以上もダラダラ続けたのにほぼ赤の他人同然な海渡を助けるぞとかどうやって盛り上がれと……
秋穂とすら何も交流深め無くて他人行儀な接待感しか無かったし
あと今の展開でCLAMPはほらさくらちゃんが主人公でしょ?ってやりたいんだろうが、
あんなわけ分からんいきなり出てきた概念みたいな敵相手に無双させても成長なんて微塵も感じられないでしょ
0235CC名無したん
垢版 |
2023/07/10(月) 09:30:15.56ID:J7DTs2Nz0
>>233
無理矢理あらゆる問題をさくらが解決してハッピーエンドに出来る可能性はある
0236CC名無したん
垢版 |
2023/07/10(月) 10:01:22.41ID:/LlX+0kV0
次やるアニメで完結編って銘打って完結しなかったら笑えるけどなwww
連載続いていた割に続編まで6年以上かかったのに新シリーズやるとして、
次にまた連載してアニメ化って15年以上後になるんじゃ?
そのあたりになるとCLAMPやキャストの誰か亡くなっててもおかしく無いんだけどちゃんと考えてるのかな?
0237CC名無したん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:50:13.67ID:/DwAsUVu0
>>228
こばとはアニメで構成連名だった横手美智子による所も大きいだろうけどね
途中からは横手氏の脚本通りにしていただけだったし
クリア編も入って貰えば良かったのに
0239CC名無したん
垢版 |
2023/07/13(木) 14:14:02.96ID:LgZzqegh0

これ纏められないんじゃ無いの?w
ていうかテレビアニメの脚本大丈夫なんかよ
漫画と違って延期とかできないぞ
0240CC名無したん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:13:24.82ID:0dHfS05Y0
延期喜んでるどころかロクにレスも無くて草
0241CC名無したん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:50:34.03ID:jkdiW2010
結局纏められ無くてクリア編終了いつか描くで未完で終了になりそう
アニメの脚本も前回と同じブツ切りエンドかな
本人等も迷走してる自覚はあるだろうからもうあまり描きたく無いだろうしな
0242CC名無したん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:59:58.77ID:fETHAqRE0
2回目とかいい加減にしてくれって感じだけど
1巻分尺伸びたら海渡助けてエピローグは行けそうだよな
今のノロノロペース継続しなければ
0243CC名無したん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:06:15.16ID:V3f+sFb90
読者から掘り下げ不足で苦情が来た部分を無理やり補完するために
こう何度も延期してるって予想が一番しっくり来ると思うんだ

例えばもうなかったことにされた雪兎が月峰神社に払った対価とか
撒くだけ撒いてほったらかしにしてある謎あと何ある?
0244CC名無したん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:08:35.83ID:OQLo7Ufd0
前回あと1巻伸ばしますとか言っていた時点でも相変わらずノロノロペースを
維持していた大川さんだからなあ
ちゃんと計算して話書いてないよね
リーリエの電波会話とか数ページで十分だったしモモの話と同時で
良かっただろうに
0245CC名無したん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:13:18.60ID:V3f+sFb90
15巻が11月発売ってことは多分次号までが15巻までに収録される内容で
また1、2ヶ月休載だなこりゃ
0246CC名無したん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:28:49.84ID:OQLo7Ufd0
>>245
多分特装版の内容変更とかしてるんだと思う
絶対最終巻はメモリアルみたいな感じのだろうし
0247CC名無したん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:27:45.45ID:N8gxQmAa0
来月のなかよしの付録は最終回用だっただろうにw
大川に振り回されて編集部も可哀相に
0248CC名無したん
垢版 |
2023/07/14(金) 04:22:58.14ID:7oXuvyhF0
今月が歴代表紙のカラーで来月が結のカードって時点で直前まではやっぱ来月が最終回予定だったんだろうな
つか今後の付録どうするつもりなんだろw
ここまで適当だと予定立てにくいよね
0249CC名無したん
垢版 |
2023/07/14(金) 04:30:53.32ID:tfgwkdIg0
もこなも呆れてそう
途中引き延ばす為に無駄な伏線作り過ぎ
活かせない、要らないのもやたら多かったし
0250CC名無したん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:58:31.94ID:4TJMCzZ+0
>>242
大川だからな
前の延長の時も流石にノロノロしないと思ってたけど相変わらずなペースだった
正直編集も周りのメンバーも言わなきゃいかんと思う
それに漫画は講談社に泣きつけば良いけどアニメは泣き付いて延期しますは無理だし、
延長すればするほどその分の脚本ぎゅうぎゅうになるからな
0251CC名無したん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:34:53.78ID:di2rn/+n0
最終回かせめてその一回前のネーム切ったら最終巻告知すれば良いのに
0252CC名無したん
垢版 |
2023/07/14(金) 13:10:51.93ID:OQLo7Ufd0
>>247
ユニクロの担当のインタビューあったけど内容はCLAMPに投げっぱって
認めていたから編集が振り回されるのは仕方ないよ
思った通りだったけどただのグッズや付録ネタを考えて原稿を受け取るだけの存在
打ち合わせを少しでもしていたらまだちゃんと企画や付録に合わせた
最終回を持ってくる事ができたろうに
0253CC名無したん
垢版 |
2023/07/14(金) 20:45:03.75ID:q7uGgNB90
まあこんなんちゃんと打ち合わせしていたら確実にあり得無いからね
インタビュー見ててもただの太鼓持ちでなかよしやさくら、CLAMPの事すら考えて無いのが良く分かる
0254CC名無したん
垢版 |
2023/07/15(土) 13:08:30.20ID:VjVOm9XX0
来月号の付録の中身が「結」のカードっていうのは変わらないんだよね?
本来なら来月号が最終回でそれに合わせて付録の内容も合わせたのなら
いくらなんでも編集気付くの遅すぎだよね、アレこれ9月号で終わんねーぞって
それとも編集が最終回の内容を把握してないか最終回の内容がよくわからなくて
よく言われてる未完みたいなオチで区切りがどこかわかってないとか?
0255CC名無したん
垢版 |
2023/07/15(土) 15:26:39.44ID:EmiKRozz0
>CLAMP先生の作品は他の先生方と比べても特殊で、作品の内容に関する打ち合わせなどは一切なく、作品に関してはすべてお任せ
>「先の展開はこうしようかな」と教えてくださるときも、打ち合わせというよりちょっとしたお喋りみたいな感じです。
>編集者から提案することとしては、例えば『カードキャプターさくら』での『なかよし』本誌の付録の内容だったりするんですけど

これだと多分大川の気が向いた時以外は何も知らないと思う
ていうか担当ってよりもただのCLAMP直属のグッズ企画屋としてしか機能してないな
0257CC名無したん
垢版 |
2023/07/16(日) 04:57:07.16ID:p3igBN140
>>254
今の担当CLAMPと初対面の時ガチガチになってたとか言ってたからね
そんな調子なら本当に間に合うのなんて聞けるはずないし、CLAMP本人がヘソを曲げないように
太鼓持ちするだけで精一杯なんじゃ無いかな?
スペース聞く限りもこなはかなりストーリーに懐疑的だったからもこなは聞いてそうだけど、
そのもこなもどう見ても最終回仕様の付録を描いてるから多分大川自体も直前まで
大丈夫とか言ってたんだと思うけど
0258CC名無したん
垢版 |
2023/07/16(日) 14:06:36.75ID:EfbUAZPU0
もこなが東京バビロンで北都が死ぬなら作画しない!って泣くのをムリヤリ描かせた頃から何もパワーバランスが変わってないってなあ
0259CC名無したん
垢版 |
2023/07/16(日) 15:40:05.24ID:FlonDTwn0
7年以上の連載になる割には積み重ね何も無いからなんの感慨も湧かない
良く分からん突如出てきた設定相手に無双してもな
せめてちゃんと海渡に真正面から勝って欲しかった
0260CC名無したん
垢版 |
2023/07/16(日) 20:07:12.41ID:N+B+ugJ00
こんな終盤でもこなが話の内容に不満ありげっぽいとかまさか本当にロクなオチじゃないんじゃ

自分含めここにいる人たちは海渡が助かって終わりってオチに何の感情もないけど
書き手のもこなからしたら一応、話として丸く収まるわけだから不満持たないと思うんだけど
0261CC名無したん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:11:08.23ID:p3igBN140
話の結末云々よりも進行具合にイライラしてるのもあるんじゃ?
もこなだって結末に合わせて衣装デザインや付録やグッズのデザイン考えたり
しなくちゃいけないんだしさ
現に来月の付録とか終わってないのに「結」とか意味不明な付録になっちゃったし
また本当の最終回に向けて付録のデザイン考えなきゃならんしさ
0262CC名無したん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:22:54.06ID:1T02uT7G0
>>260
結末はともかく脚本自体が二転三転してるんだと思う
アリス衣装が予告していたより数ヶ月後になったりしていたし
最初は14巻完結だったって事考えても当初は本の中で海渡と決着つける感じだったよね
0263CC名無したん
垢版 |
2023/07/17(月) 05:01:56.61ID:1qNWteN40
>>258
まだそっちは後々の展開考えると北都の死は大川的には外せないポイント
だったのかと思えるけどさ、今回は大川が何も考えず書いてきたツケが
今回ってきているだけだよね?
0264CC名無したん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:27:39.57ID:pZESaKCX0
ユニクロTシャツクリアカード編のだけ売り切れてんなやるじゃん
0265CC名無したん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:34:31.83ID:xQTpT1V60
カラーリング的にピンク買う層が多いだろうし
0266CC名無したん
垢版 |
2023/07/17(月) 18:54:23.75ID:COBIfuY+0
>>262
せめてちゃんと海渡に勝って欲しかったな
0267CC名無したん
垢版 |
2023/07/18(火) 10:11:18.61ID:F39wiV+S0
>>262
あれ予告通りに舞台に入っても何も問題なかったよね?
小狼母の術とかあのタイミングで必要の無い伏線作ったりしていたけど
今となっては術が発動したってところ以外全て不要だったから
その舞台すら必要無かった
0271トレパクコンテスト大丈夫?
垢版 |
2023/07/19(水) 06:18:26.98ID:hTm4F2Bw0
>>270
二次創作かなんかでこういう顔ある
目つきが変われば「さくらに似せたような何か」になるんだよなぁ
0272トレパク検証
垢版 |
2023/07/19(水) 06:18:52.45ID:hTm4F2Bw0
>>270
二次創作かなんかでこういう顔ある
目つきが変われば「さくらに似せたような何か」になるんだよなぁ
0273CC名無したん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:59:11.61ID:iVMTcxV70
あれだけコロッケだのチョコミントだの、時間戻してどうでもいいことずっと何年もやって来たのに、最後になって今更「最終巻何度も延長します〜」とか情けない

完全に「続編なんてなかった」のテンプレ的な作品だよ。クリアカード編は
0274CC名無したん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:06:18.59ID:su0AB35T0
私情で読者や関係者振り回しすぎ
武内直子よりやばいんじゃね
0275CC名無したん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:13:12.63ID:su0AB35T0
武内直子嬢肝煎りの迷作セーラームーンクリスタルよりさくらクリアカード編がまさかグダグダになるとはおもわなかった
あっちは一応映画でちゃんときれいに完結したよ…

CLAMPはレイアースのころのテンポのよさはもう無いんだろうな
光ちゃん海ちゃん風ちゃんはホントによかった
0276CC名無したん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:07:41.45ID:zwx4RiMm0
先々のストーリーとオチが決まってないから時間稼ぎ、水増し目的だったんだろうな
チョコミントとか造るだけで使わないカードとか
0277CC名無したん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:16:34.33ID:iVMTcxV70
セーラームーンのリメイクはキャラデザを当時アニメの人にして、セーラームーンとタキシード仮面の結婚式をやって、なんだかんだ綺麗に完結した

さくらのクリアカード編も、せめて当時の高橋久美子さん呼び戻せよ。
マッドハウスからボンズに行ったからもう無理なのか?
0278CC名無したん
垢版 |
2023/07/24(月) 06:48:02.40ID:5YVpFPnu0
https://www.sakuramechocolate.com/entry/history-chocolate-mint#:~:text=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E8%B5%B7%E6%BA%90%E3%81%A8,%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82


ミントフレーバーのチョコレートを最初に販売したメーカーについてはわかりませんが、調べた中で最も古いのが1931年イギリスのメーカーであるベンディックスでした。

外国ではチョコミントは夏のイメージはなく通年商品です。

なお、チョコミント味に関してはさらに歴史をさかのぼることができ、グラスホッパーというカクテルが1900年から1920年代の間に誕生します。

このように、当初、チョコミントはアイス以外で展開されており、逆にアイスは後発組です。

1945年にアメリカの南カリフォルニアでサーティワンアイスクリームの前身であるパスキン・ロビンソンがオープンし、チョコミントはその時から、メニューにありました。

これが世界最初のアイスとしてのチョコミントではないかとされています。

ただ、個人的に1920年代にチョコミントのお酒、1930年代にミントチョコがあるわけですから、もっと古いものもありそうな気もしますが、これ以上はわかりません。
0279CC名無したん
垢版 |
2023/07/24(月) 06:49:28.50ID:5YVpFPnu0
CLAMPって関係者や読者さんたちを奴隷だと思ってんじゃないかな
Bなんでしょ?
0280CC名無したん
垢版 |
2023/07/24(月) 07:12:27.54ID:wUp6jgcD0
>>273
ずっと間に合わないとか進むの遅すぎとか言われてたのにな
去年のダ・ヴィンチのインタビュー見ても大川は読者から進むの遅いと
言われていた事は把握していたらしいのに
編集も打ち合わせくらいはしろや
0281CC名無したん
垢版 |
2023/07/24(月) 07:32:38.71ID:wUp6jgcD0
ていうか漫画でこれだけgdgdになってて話数決まってるアニメの
脚本、シリーズ構成とか本当に出来るのかね?
0282CC名無したん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:34:28.68ID:i/pPXw6t0
多分ロクに考えて無かったであろう大量の伏線()をなんとか都合つけようとして迷走してるのがね
回収する時に間に合わないってのを何回も経験している癖に年々酷くなるし学習しないのかと
0284CC名無したん
垢版 |
2023/07/24(月) 18:29:25.84ID:59XE6ALJ0
大川はアニメ2期の脚本降りろ!!
オリジナルで無印みたいに知世ちゃんとの絡みや学校のイベントを増やして欲しい
0285CC名無したん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:24:31.20ID:6cyw0ByM0
昔は有能な協力者たちがいろいろとCLAMPたちに支援したり助言したりしていたのだろう
聖りいざとかCLAMPから抜け出したりしているメンバーもいるしそれで愛想がついた協力者たちもいたにちがいない
畑正憲のRexの漫画版を描いていたころはここまで悲惨な老後になるなんて思ってなかっただろうし
0286CC名無したん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:28:51.29ID:6cyw0ByM0
安達祐実主演の超大作Rexの漫画版を任されるなんて角川春樹とはどんな関係だったんだろうな
というか角川書店がだいぶCLAMPをプッシュしている感じだった
CLAMPは兄貴と弟のどちらにかわいがられていたんだろうか
0287CC名無したん
垢版 |
2023/07/24(月) 20:07:40.60ID:NQiwKIpu0
巻末まで読んで「ああ面白かった!次の巻買おうかなぁ」とあんま思わないなら離れてよい
買いたい人が買うものであって義務ではないよな
さくらの物語かどうかは読者が決めるとするよ
0288CC名無したん
垢版 |
2023/07/24(月) 20:07:46.29ID:NQiwKIpu0
巻末まで読んで「ああ面白かった!次の巻買おうかなぁ」とあんま思わないなら離れてよい
買いたい人が買うものであって義務ではないよな
さくらの物語かどうかは読者が決めるとするよ
0289CC名無したん
垢版 |
2023/07/25(火) 06:05:11.63ID:9hNaKE/10
大川は必死にこれはさくらの物語ですアピールしてるけどなんかなあ
最後だけ(よく分からない物相手だろうが)無双させれば主人公だと思ってそうなんだけど
この問題をさくらが解決したからって何のカタルシスも無いよね?
0290CC名無したん
垢版 |
2023/07/25(火) 21:29:03.63ID:yue+yZtd0
まあ旧キャラが新キャラに都合よく利用されてるだけだったのに
最後だけそれっぽいこと見せられても読者はそうは思わないんだよねおそらくてか絶対と言い切れる
0291CC名無したん
垢版 |
2023/07/26(水) 08:46:44.28ID:PaiZHCWq0
状況的には結局今も新キャラが旧キャラを都合よく利用しているだけでしか無いしな
利用する側が海渡からリーリエとモモに変わっただけで
大川はさくらが選択したからさくらの物語って言ってるけど、
最後まで他人の意思ありきでしか行動していないんだよね
自分で選んで行動しているのは良くも悪くも海渡の方だから、大川も根底としては
海渡の物語として見てるんだと思うよ
0292CC名無したん
垢版 |
2023/07/27(木) 05:09:35.58ID:Dl9mLDfi0
>>289
別にさくらが解決しなきゃいけない問題とかじゃ無いからね
ていうかそれこそ秋穂と海渡が解決しないと精神的にも何の意味も無いんでは?
そもそもただ迷惑かけられていた大して繋がりの無い相手を何の葛藤も無く助けましょうとかさ
0293CC名無したん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:23:00.67ID:Dl9mLDfi0
>>282
結局本の中に入った時の約束とかなんだったんだろうね
桃矢の能力とか必要あったのかな?
1番意味不明だったのは小狼母の良く分からん術
ただ小狼母を出すためだけに無理矢理理由付けただけだろ
0294CC名無したん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:28:44.48ID:c+c/MM/70
>>277
シティハンターはサンライズだけど高橋さんキャラデザやってるんだよなあ……
0295CC名無したん
垢版 |
2023/07/27(木) 12:55:50.23ID:oOpg7pWA0
二期(仮)必ずやれるとは限らないけどさぁ、原作通りだったらやだなぁ
話は今年分までほぼ脱線状態、カード入手が雑、対して話動かないまま24話は冗談ではない
いやもういいか
0296CC名無したん
垢版 |
2023/07/27(木) 12:55:57.27ID:oOpg7pWA0
二期(仮)必ずやれるとは限らないけどさぁ、原作通りだったらやだなぁ
話は今年分までほぼ脱線状態、カード入手が雑、対して話動かないまま24話は冗談ではない
いやもういいか
0297CC名無したん
垢版 |
2023/07/28(金) 04:42:11.48ID:5E+yXq7u0
>>289
別にさくらが努力したわけでも無いし恒例の魔力が強くなってる()も
何も響いてこないんだよね
助ける相手もロクに関わり合いの無いキャラだしそんなの普段の
事件と何か違いあるんか?っていう
0298CC名無したん
垢版 |
2023/07/28(金) 05:18:16.26ID:ZPVvZGg60
>>292
さくらが一族にも協会にも本にも関係無さ過ぎるわ
リーリエが海渡母で秋穂に助けを求めるなら構図的にすっきりしたのに、
なぜかさくらに頼んだ事で自分の娘より他人の子供をただ昔友達だっただけの無関係な他人の友人の娘に
助けを求めるっていう意味不明な状況が発生してしまったよな
0299CC名無したん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:15:48.87ID:+RQVPQdB0
ストーリー的にも意味分からないしな
魔力が無い事で迫害された事が原因なのに結局才能だけで魔力最強キャラが
全て解決したら魔力至上主義を肯定すんのと変わらなくね?
0300CC名無したん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:26:33.23ID:JAFU7AF30
クリアカードがほとんどあの本の魔法発動の対価として消えたけど
さくらの手元にさくらカードに返ってくるならクリアカード何枚か小狼にあげても良かったじゃん
0301CC名無したん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:22:33.10ID:64dIoX8Y0
面白くない原作を面白くしたアニメってあるの?原作くそつまらないのにアニメが名作の作品
0302CC名無したん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:38:14.49ID:auAifSHZ0
唯一マシな事とすればアニメはこれで終わりだろうし話数も決まってるから確実に原作よかテンポは早い事くらい
なんなら間の時間巻き戻しと本の中の寒い劇中劇は丸々カットで良い
0303CC名無したん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:25:45.89ID:IEl4PyXY0
>>292
散々言われとるけど海渡、リーリエ、秋穂父が最初から身内をなんとかすれば良かっただけの話
協会や一族に対して能力ありながら何もロクにアクションを起こさないけどなぜか設定上だと
それらの魔術師より能力上で無関係なさくら達にチョッカイかける謎ストーリーになってるし
0304CC名無したん
垢版 |
2023/07/29(土) 14:37:20.19ID:Q8MGjDRn0
さくらの家族に守ってもらうとかも謎だしな
なら普通に頼んだ方が後腐れ無いしさくら達も事情知って協力して貰った方がより対処出来るだろうに
今のままだったら子供の頃ならともかく成長して一人暮らし始めたり普通の家庭に嫁いだら意味無くなるだろ
木之本家が家族全員ずっとあの家で暮らすなんて可能性のが低いんだしな
0305CC名無したん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:42:01.26ID:W9XRCE5o0
セーラームーンは続編作れそうな結末だったけれどね

さくらは最近サンリオやしまむらとコラボしているが売上には繋がっているのだろうか
0306CC名無したん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:43:55.06ID:W9XRCE5o0
CLAMPって銀河英雄伝説の作者みたいになってきてないか?
なんでこんなグダグダなんや
0307CC名無したん
垢版 |
2023/07/29(土) 21:58:38.15ID:rl3RinjC0
ぶっちゃけさくら終わったらなかよしも終了しそうな部数だしなか編も必死なんじゃろ⋯
0308CC名無したん
垢版 |
2023/07/29(土) 22:00:11.56ID:zv9Dt49B0
なんで講談社はCLAMPをここまで可愛がりするんだろうな
0309CC名無したん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:09:55.50ID:4l1x1TWY0
>>307
昨今のgdgdはなか編が引き伸ばししようっていうよか単に大川が
締めるの失敗したからって理由だろうけどな…
今月と来月の付録とか意味不明になってしまったし
勿論打ち合わせを全くしないなか編(というか講談のCLAMP担当)
も酷いけどさ
0310CC名無したん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:41:19.24ID:IwijooFg0
>>307
でもそうしたのはなか編自身だよね?
さくら連載中に新作を少しでもヒットさせるような作品作りをするのかと思ったら
表紙も巻頭もこの7年以上延々とさくら、他にアニメ化させたのはこれまた掘り起こしの
東京ミュウミュウだし新作ヒットさせようとする気が微塵も無いじゃない
0311CC名無したん
垢版 |
2023/07/30(日) 13:19:17.23ID:gHQnW5p10
ぴちぴちぴっちも続編描いたし、次はしゅごキャラを掘り起こしそう
0312CC名無したん
垢版 |
2023/07/30(日) 13:39:40.82ID:4d488hzi0
>>310
ミュウミュウは漫画家さんが急逝したのがな⋯
0313CC名無したん
垢版 |
2023/07/30(日) 18:35:04.66ID:fWoWFEIp0
CLAMPきてからなかよしっておかしくなったんじゃね?
0315CC名無したん
垢版 |
2023/07/30(日) 19:48:54.25ID:BatXaSWh0
>>313
これは本当にそう
最初からある程度単行本の売上が見込める外部作家頼りになって生え抜き育て無くなっていった
0316CC名無したん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:51:50.42ID:HGKjlBgh0
>>313
セーラームーンの超絶ヒットからだろどう考えても
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況