X



トップページCCさくら
915コメント285KB

【急募】どうすればクリアカード編が面白くなるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001CC名無したん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:20:43.07ID:Fz15Lot+0
教えてくれ
0192CC名無したん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:15:51.95ID:04Vy3Mmt0
>>190
クロウ「出番か」
0193CC名無したん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:14:24.51ID:xDq4w7Ey0
同級生ホモ、幼馴染レズ、ショタコン教師、ロリコン教師、男の娘?
さくらカード編はエリオルもナクルもスッピーもさくらたちの関係をかき乱す良いキャラだった

でもクリアカードの秋穂はただの良い子ちゃんで海斗もテンプレ的執事で面白みに欠けるキャラばかりなのが
その面白みに欠けるキャラを物語のメインに持って来てるからストーリーが余計につまらなく感じる
アニオリキャラのメイリンの方が秋穂よりもさくらたちの関係をかき乱す良いキャラだった
そのメイリンもアニメのクリアカードだとさくらとお世辞言い合うようなキャラになっちゃったけど
0194CC名無したん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:27:02.95ID:GCvic70q0
>>190
やめればいいのにってもはや議論じゃないじゃん、偉そうに
まぁ現状に明らかに不満を持つ者として何がベストなのかは自分も言えないんだが
0195CC名無したん
垢版 |
2019/08/17(土) 23:21:49.85ID:jqSZ9ex+0
今回のチョコミントに関してはちゃんと人物像と絡めてたからまぁ
メンチカツはホントダメ、あれしかなかったから
0196CC名無したん
垢版 |
2019/08/18(日) 01:29:55.14ID:OfS8z6mc0
>>195
チョコミントを取り入れるセンスがダメだと思った
最先端の流行押さえてるつもりで設定に取り込んだんだろうけど、ピークは過ぎてるからね
ちょっと流行遅れな素材出しちゃうとか、時流に乗れないおばさんになったんだなと思った
クリアカード編を面白くするには、CLAMPにアンテナ研ぎ澄ましてもらう必要があると思う
0197CC名無したん
垢版 |
2019/08/18(日) 02:15:22.15ID:2+fWvuBF0
前作も食い物関係の話が特筆してずば抜けてたかというとそうでもないし
さくらが今日はお好み焼きにしよー、からのケロちゃんがモダン焼きやで
はいはい、おソバ乗ってるヤツねって買い出しに出かける何気ない日常の一コマとして描くくらいがベスト
大川脚本で食い物ネタやると多分ただの趣味になるから面白くないんだなきっと
0198CC名無したん
垢版 |
2019/08/18(日) 03:52:51.57ID:Kaws1VGh0
クロウ・さくらカード編は料理をするのが主目的でなくて、料理をすることで日常感を出してるんだよな。料理中の会話が重要というか。
料理だけでなく日常シーン全般がエッセンスになってる感じか。(続く)
0199CC名無したん
垢版 |
2019/08/18(日) 03:53:59.99ID:Kaws1VGh0
一方でクリアカード編は料理をするということが主目的で、それ以上の情報がないように感じるな。ただの料理番組になっている。

バーと書いたけど、要は目的を持ってシーン選びができていないのではないだろうか。
長文失礼しました(_ _)
0200CC名無したん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:21:07.40ID:5ym7Ypyn0
主題の流れが出来てないから、尺稼ぎに料理に走るんだろうな。
多分いまだに魔法協会とか秋穂海渡とかその一族とか時計の国のアリスの本とか
今後どうなるか全然決めて無いんじゃね?流れに任せるだけで。

商業目的で見切り発車してもいいもんは作れないよ。
0201CC名無したん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:21:56.95ID:2+fWvuBF0
桃矢の新しい力にしろ謎を散りばめるだけ散りばめてどうするか何にも考えてませんなんて
無謀すぎるというかそんなバカなことが実態なんてことは流石にないとは思うが
なかよし編集者までそこまでの無能なのかよってなっちゃう
0202CC名無したん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:45:55.40ID:UtiDTePW0
正直蛇足のクリアカード編よりフルーツバスケットみたいに原作に忠実なリメイク作った方がファン的には喜ばれてたと思う

原作通りエリオルと観月は恋仲、さくらパパはクロウの生まれ変わりで
0203CC名無したん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:05:23.46ID:x4XJAa2T0
消化試合のような脚本はいかんわ。ただカード取るだけにテキトーに台詞切り貼りしてる感が拭えない。もっというと終盤でもない癖にカードを取らない回が続いたのはビビった。
あんなカスなアニメ誰が得すんだ。もうちょっと緻密に作れ
0204CC名無したん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:52:49.20ID:3ZcVCwD90
前作が20年前でしかもセル画でデジタル制作に移行した今じゃね
サザエさんとかああいう通年ずっと続けてるアニメはセル画からデジタルの移行にスタッフが上手く乗れてるけど
さくらは一旦区切りが付いてしまってるからね、20年前の製作ノウハウは通用しないし
当時携わってたけど今もういない原画マンや演出のスタッフもいるしで
クリアカード編アニメは今のデジタル制作と新しいスタッフが慣れるために
とりあえず今あるストックでお試しでアニメ作ってみました感がする
0205CC名無したん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:54:14.32ID:3ZcVCwD90
脚本家をまた外部の人も連れてきて大川と相談して構成を練った方がいいのは間違いない
0206CC名無したん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:05:38.16ID:V814RPlA0
クロウカード編の大川以外の脚本家って金子二郎以外は無名の人ばかりなのか
0207CC名無したん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:57:22.52ID:V1dDHL0q0
外部からの口出しができず、悪い意味で暴走しちゃってるしなぁ。クリアカードの主な購入層に合わせた見応えのある脚本と換気が必要かと。
>>206
プロット担当の浦畑達彦は結構有名
0208CC名無したん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:10:10.33ID:Hsvb15EO0
と言っても、無理やり見切り発車させられて
さらに外部の人間に自分の作品いじられるのは嫌だろう。
大川自身が頑張るしか無いんだよなぁ。
0210CC名無したん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:32:37.60ID:VR8uGi+Y0
一旦打ち切って仕切り直すか
0211CC名無したん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:20:40.49ID:v1e7l/No0
>>210
一度始まったものを無かったことにして仕切りなおすのはすごい労力だから非現実的かもな.....
アニメだけでも助かる方法があればいいんだけどね。仮に二期があるとしても、一期と同じクオリティだと確実にコケるだろうし。
0212CC名無したん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:58:09.35ID:j7FJs/M60
>>211
仮に二期作るとしても、あらゆる事情で制作費安くされるだろうな。誰ももう作画には期待していないだろうけど。
脚本担当はまるっと入れ替えさせて差し上げろ。クリアカード編は見どころが少ない
0213CC名無したん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:43:55.78ID:t7c13aAh0
テコ入れするしかないでしょ。このままつまらんさくらをいつまでもゴリ押ししてたらなかよし自体が廃刊になりかねん。
とりあえず魔法協会共を上陸させて、一度はなんとか追い払ったものの、力が足りず、さくらに協力を仰いで修行させるというのはどうだろう。
0214CC名無したん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:36:14.64ID:gClkP14+0
それはというかそれに近いことはその内やると思うよ
さくらと協会の直接的な接触はまだないし海渡以外のメンバーはシルエットのみで明らかになっていないけど
1人の人間の人権を踏みにじるような扱い、ここまで外道さを露わにさせた連中だし
何より友達を無視するのはさくらの意義に反するだろう
0215CC名無したん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:30:54.11ID:avxkww/j0
>>214
それに辿り着くまであと何年かかることやら…
そして、地味!脚本、カードに至るまで地味すぎ!もう何年もちょっと明かして終わり、最近なくなりつつあるカード集めもなんの工夫もなくつまんない。
ブラックな要素も全然生かせてないじゃん。テキトーに「ハイこのキャラの設定重いよー」って台詞だけ処理して終わり、強大な魔力がどんなか、魔法具って具体的になんなのか、具体的に明かさないと実感湧かない。
というかキャラがみんな薄っぺらすぎて共感が湧かないんだよ。魂入ってんのか
鳴り物入りスタートでも、作りが適当過ぎるから飽きられてるんだよ。脚本担当変えろや
0216CC名無したん
垢版 |
2019/08/22(木) 08:20:52.85ID:1fjGE0bE0
日常シーン減らして、もう少しカードにまつわる話しようや
0218CC名無したん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:01:45.45ID:binx+Zn40
内容は3巻でまとめた方がいい気がする。たいした中身じゃないし、グダグダ引っ張る必要がどこにある?
0220CC名無したん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:17:42.93ID:ftUID3Ku0
>>216
そもそも発端として夢の鍵がどこから現れたのか
魔法陣がなんで六芒星になってるのかも言及してない
旧作のケロちゃんならありえへんでーコレ
0221CC名無したん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:37:52.14ID:qH1aZ4xB0
>>219
一つの編だったらもう終わっていいタイミング

それと退屈すぎ。もうちょい面白く出来ない?というか主人公に具体的な目標とか生き生きした感情ないし今のところただの券売機にしか思えない
0222CC名無したん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:36:39.66ID:qH1aZ4xB0
同人作家で、自分にある物が作れないならせめてこれまでに見てきた作品に対する最大のリスペクトを見てみたいんだよ。別にジョジョ越えはしなくていいから全力でぶつかってきてよ

でもまず新作やる前に未完作片付けて欲しい。
0223CC名無したん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:55:03.73ID:k+5UwjR+0
>>221
券売機は言いえて妙だわ
券(カード)出すだけの機械の話が工夫せずに面白くなるわけない
0224CC名無したん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:49:42.45ID:j2qsTazU0
話の構造がね、散々動かさないでラスト付近で長ゼリフ打ち込むだけのワンパターンだから飽きられるしつまんないんだと思った。
だからドンデンを何度もいれて、主人公メチャ強いって設置あったはずだよね?じゃあ時間操作術やぶって、主人公に謎を探らせたり明確な目標を持たせるっていう発想ないの?
0225CC名無したん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:53:23.49ID:z8k3FMwW0
中学生になると小学校より日常がずっと忙しくなる。
しかもクラブ所属、そんな立場で怪しい組織や一族との立ち回りなんて無理でしょ。
むこうからアクションを起こしてもらって、さくら達がどんどん対処する展開を期待してた・・・が。

話が動かねぇもんなぁ。
0226CC名無したん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:14:16.06ID:pNF8zc0l0
でもさくらの日常って暇そうだよな
0227CC名無したん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:11:20.01ID:Yyzp8qIq0
それほどクラブ描写あったか?

そもそもクラブ通いつつ平和を守ってきたキャラ何人もいるけど
0228CC名無したん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:14:34.98ID:Yyzp8qIq0
今のさくらはもう中年の生活をトレースしてる漫画然としてる。読者の方はもっとファンタジーを求めているのに
0229CC名無したん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:34:54.99ID:JLU3uaMO0
ファンタジー要素はさくらじゃなくて
完全に秋穂、海渡の過去エピでまかなってる感じ
0230CC名無したん
垢版 |
2019/08/25(日) 01:34:21.99ID:oc+3pAKP0
リメイクが良いかと言われるとやっぱり新作が良い

料理シーンがよく見られたけど
料理を通して何を描きたいのかが見えない
秋穂との親密度高めるのに料理イベント使い過ぎたと思う

でも以前と比べると秋穂との料理タイムが減って面白くなってるよ
0231CC名無したん
垢版 |
2019/08/25(日) 02:08:00.64ID:O8HMDR3e0
料理ネタってただのCLAMPの趣味ネタでしか無いからなあ
0232CC名無したん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:25:21.01ID:a3i/3esa0
例えば特定のシーンでももうちょっとは面白く描けるはずじゃないの?料理シーンとか。どうすればこんにゃくを克服できるんだろうかとか
あとはカード封印になんの苦労もなくただ手に入れるのは退屈じゃん

結局は大川自身がカードキャプターを上手く調理出来ていないんじゃないかと
0233CC名無したん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:17:48.40ID:CMoK7aX/0
とりあえず静電気が本人の力の暴走じゃなくて海渡の妨害なら見直すわ
0234CC名無したん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:25:28.25ID:a3i/3esa0
旧作はしっかりと観ておかないと展開が次々と進んでいくからまぁ釘付けにはなるんだけど、クリア編に入ると、リアル感も躍動感もない展開をダラダラ流してるからあんま観なくてもなんとなくストーリー追えるからじゃあ熱中して見るまでもないや、って思う
0235CC名無したん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:27:45.55ID:TQwlffJl0
前シリーズでは、「悪人」がなく優しい世界観と見やすいコミカルなキャラ達の味わいぶかいやり取りが面白かったんだけど、ほぼ全部抜いちゃーねー。
古参ひっぺがして新参集めてるつもりなのかな?別物すぎてみてらんねー
0236CC名無したん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:35:12.04ID:LZ3nPQxg0
その悪人がいなかった前作へのアンチテーゼ的な感じで
魔法協会とローブ達を出したんだろうけど緊張感がないね
海渡が達観してる状態だからそれ次第だけど
0237CC名無したん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:19:12.44ID:Ln6HE9pr0
あのね、なんというかか『ドラゴンボールZ』に例えるとまずベジータとナッパが来るまで肝心の修行をせずにそこら辺の風景を延々と写してるだけでなんも面白い事が無い。
サイヤ人編から人造人間・セル編までの連載期間はわずか三年なのに、こちらの三年間で何か大場はあったか!?ただ設定明かしてカード作ってるだけじゃん!!
0238CC名無したん
垢版 |
2019/08/28(水) 08:39:49.79ID:8nE06sR/0
こんなのでグッズが山ほど売れるならそら調子こいて脚本も雑になるわな
なかよしが永遠に廃刊にならないという保証はどこにもないが
どうしよう、アンケートでも送るか?
0239CC名無したん
垢版 |
2019/08/28(水) 11:45:46.82ID:qkRmPsnm0
なかよしも単行本も右肩真っしぐらなのに
0240CC名無したん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:28:36.13ID:/t4fC4w80
「このキャラクターはそんなことやらない」のオンパレードなんすよ。
劇場版2の活躍したとは思えないくらい14話じゃあ友達見捨てて棒立ちして、昔なら水と共に排出される魚の心配もするだろうし、さらに昔よりオーバーなリアクションが過ぎるというか、『「ほぇぇ」とでも言わせときゃいいだろう』という底の浅さが見える。
シナリオの展開も、クロさくと違ってなにも問題を解決せずただ王道でもなんでもない暗澹たる空気を引きずりながらズルズル伸ばしてるだけ。はっきし言ってこんなんさくらでもなんでもない贋作
0241CC名無したん
垢版 |
2019/08/29(木) 07:27:56.09ID:t233e8+M0
あと3ヶ月で終わらせることにして、まとめさせる。夢乃カケラはたった3ページで終わらせるんだもん。
0242CC名無したん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:54:03.72ID:zxvTUtu+0
CLAMP漫画全般に言えることだけどステマが酷くてなぁ。チョコミントとか。さらに15話あたりの電球ボトル、あれもう流行り終わってた頃だから一瞬で流行り終えたものを無闇に出すと古びちゃうんだよ
0243CC名無したん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:57:59.13ID:8ACBkJlD0
>>242
ただの流行りもん好きおばちゃんの趣味だからなあ
来年辺りにタピオカネタかな?
0244CC名無したん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:54:43.26ID:IUj5dJPq0
遅い。完結したらこれを3巻にまとめるよう一から作り直せ。
0245CC名無したん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:39:09.03ID:m59pOepG0
他の漫画であっさり片付きそうな問題を何年かかんだよコレ。チンタラチンタラやってるから人気下がんだよ
いい加減ラスト入んなきゃしまいにゃ読者なくなんぞ
0246CC名無したん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:10:43.43ID:/5UeWKGs0
そうはいっても旧作が12巻だから今すぐあれやこれっていうのはな
展開のんびりしすぎてるのは間違いないんだが
現段階で話の根幹すらまだ見せてないレベルだよねこれ
0247CC名無したん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:51:08.16ID:owIoIp6I0
もはや起承転結とか基本的なものすら描けてないと思う
0248CC名無したん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:42:10.65ID:SE804r8O0
>>246
12巻だけど6巻で区切り付けてたじゃん
0249CC名無したん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:15:20.75ID:GvIFmCyc0
月刊でペースが遅いときたもんだから追うのがバカバカしくなっちゃう。
並みの漫画なら1年か2年くらいで区切りつけんのに回収されてもそんな大層じゃない伏線を入れるだけいれて僅かにしか明かされぬまま水増し水増し

あと十年もやるつもり?
0250CC名無したん
垢版 |
2019/08/31(土) 04:34:19.84ID:3VednLTN0
旧作は年数的には4年ちょいで来年の今頃は完結しそうなペースだからな
つか時間の経過の仕方が遅く感じる子ども相手の商売のはずなのにこのダラダラは頭おかしい
0251CC名無したん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:42:37.83ID:qOquNcFZ0
>>250
もし仮に昔なかよし読んでた大人向けにしてもペースの遅さが引っかかる。
こっちは子供騙しが通じないんだからもうちょっと真面目に描いてくれないかなぁ
0252CC名無したん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:00:46.65ID:BXrr3YVM0
なんか週刊誌連載を月刊で読まされてる気分だ
0253CC名無したん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:43:30.33ID:GsB0Z9wm0
週刊連載だって7巻ぐらいになるとDBは天下一武道会終わってレッドリボン、ワンピはサンジ加入、ナルトは中忍試験だがな
CLAMPの好きなジョジョだって二部に入ってる
0254CC名無したん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:37:35.55ID:BXrr3YVM0
>>253
月刊と週刊では1話あたりのページ数が違うから単行本の収録話数も違うので巻数だけで話数は比べられないと思うけど
どちらにしても展開が遅すぎなのは同意
0255CC名無したん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:41:30.69ID:0keIOJ9w0
そもそも少女漫画って10巻くらいでもかなりの長期連載になるはずなんだけどね
0256CC名無したん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:37:08.84ID:qOquNcFZ0
なんか大した盛り上がりがないのがネック。どこかで見たことあるような展開をダラダラダラダラ出してるからつまらない。
あとキャラがね、みんな同じに見える。薄い。
ジョジョとかヒロアカでも一つのキャラにメチャ濃い味付けしてんのに
0257CC名無したん
垢版 |
2019/09/01(日) 06:11:50.76ID:Xk1Bz2x/0
信者の良い人しかいないを悪い意味で受け取った感がある
0258CC名無したん
垢版 |
2019/09/01(日) 06:29:42.87ID:Tq3SYDw20
>>257
純粋な悪人がいない=騒動のない世界
ではないからな。
いたずら好きだったり、怖い物好きだったり、ホラ吹きだったり、恋にまっすぐで他人に当たってしまったり....悪人はいないけど個性は強かった。
クリアではその個性を潰していい人面させてる感じがする。
0259CC名無したん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:03:42.18ID:4WVO1lxY0
とうとうソシャゲが配信されじまいだったんで、いっそ自虐ネタ漫画でも連載したら?Web雑誌問わず。
そしたら少なくとも本編よりましだろう(笑)
0260CC名無したん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:49:08.01ID:uhjOyYPU0
ハピメモなんて元から地雷臭しかしないし話題に上げる価値もないけどどうするんだろうな
0261CC名無したん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:50:53.42ID:1t6AuoXb0
>>258
味方キャラの個性を殺すのに完全に根性腐ってる存在は出すというる(秋穂の親族)
0262CC名無したん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:45:51.33ID:mH189ClF0
>>258
奈緒子が怪談好きなのも演劇部に入った設定も全然生かされてないし、各キャラの絡み方があっさりし過ぎてる時点で、好きの多様性がどうのこうのと言われてもピンとこない。
0263CC名無したん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:03:56.43ID:T/ZeJRZ50
元はと言えば致死の時点でアレコレ指摘されてんのに、脚本の質は向上するどころかむしろどんどん劣化してんじゃん。「作品を隅々まで見てくれた」貴重な人の意見なのに。
話の筋追っても全然ドラマチックじゃないよね。飯食って寒々しい会話の繰り返しをずっと見てちっとも楽しくない。キャラに動きないよね
ただ大ゴマにキャラ適当に配置して長ゼリフくっちゃべってるだけでなんも深くはない。
というかさ、どんな事すりゃこんなつまんない作品できるわけ?だいたいジョジョとか読んでるでしょ?激動on激動の。
さらに上で散々言われてる通り、キャラが薄い。全員の個性が潰された上にしゃべる言葉は「すごいよねすごいよね」キャラクターって言葉は機械って意味なの?違うでしょ「特徴」と「性質」でしょ。潰して意味あるの?
主人公なんてあんなの前作を微妙にケバくした魂の抜けた券売機。なんの人間的な魅力もない、考えない
そんな外れまくった漫画なんか手にとってよんで続き見たいか言われたら「そうでもない」と言える。
0264CC名無したん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:41:52.34ID:lE4M2ryd0
石井鉄也の家を放火ガソリン撒き、放火する小宇根


beチェック
1 :PM7.74飛散中:2019/09/04(水) 10:33:39.34放火殺人犯小宇根俊興痴漢ストーカー下三条町2−9の連続放火魔小宇根が、
板宿町3石井竜也鉄也の家を再三不法侵入し石井鉄也の家を放火ガソリン撒き、放火すると犯行声明を出していたぞ!!

放火殺人犯小宇根が板宿町3石井竜也鉄也の家を放火!!石井の家族全員をケロイドに!!石井の家族全員全身ケロイド黒焦げ無残石井一家全員醜いケロイド黒焦げ焼死体!!小宇根がまた殺人!!快楽殺人!!石井竜也鉄也一家を大放火、全焼させるって書いていたぞ!!

連続放火魔焼殺魔人小宇根殺人犯小宇根が石井竜也宅放火!!全焼 放火殺人犯小宇根が残虐に石井竜也宅にガソリン撒き!!!!放火!!全焼

ダイエット(仮)@2ch掲示板転職@2ch掲示板 架空請求被害・対策・スパム撲滅(仮)@2ch掲示板
2ch証券&アイコン取引所(仮)@2ch掲示板2 :PM7.74飛散中:2019/09/04(水) 10:36:31.12放火殺人犯小宇根俊興痴漢ストーカー下三条町2−9の連続放火魔小宇根が、
板宿町3石井竜也鉄也の家を再三不法侵入し石井鉄也の家を放火ガソリン撒き、放火すると犯行声明を出していたぞ!!

放火殺人犯小宇根が板宿町3石井竜也鉄也の家を放火!!石井の家族全員をケロイドに!!石井の家族全員全身ケロイド黒焦げ無残石井一家全員醜いケロイド黒焦げ焼死体!!小宇根がまた殺人!!快楽殺人!!石井竜也鉄也一家を大放火、全焼させるって書いていたぞ!!

連続放火魔焼殺魔人小宇根殺人犯小宇根が石井竜也宅放火!!全焼 放火殺人犯小宇根が残虐に石井竜也宅にガソリン撒き!!!!放火!!全焼

ダイエット(仮)@2ch掲示板石井鉄也の家を放火ガソリン撒き、放火する小宇根

転職@2ch掲示板 架空請求被害・対策・スパム撲滅(仮)@2ch掲示板
中国スモッグ(PM2.5)@2ch掲示板
2ch証券&アイコン取引所(仮)@2ch掲示板石井鉄也の家を放火ガソリン撒き、放火する小宇根
石井鉄也の家を放火ガソリン撒き、放火する小宇根俊興焼殺魔人小宇根殺人鬼!!!!!!!!
0265CC名無したん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:49:25.26ID:hUtvfPZ70
コラボとかトレンドタグとか目先の事に囚われずしばらく一年くらい休んで人を動かす脚本を練ってみてはどうだろうか。
きっと疲れているんだよ。

一度休めば良い見通しになるはずさ。昔「封印されたカード」で俺泣いちゃったよ。それくらいよくできてる。人を突き動かした脚本を作ったんだ。
昔作れたなら今だって出来るはずさ。今じゃなくていいんだよ。
その間は浦畑達彦氏に任せてみるのはどうだろう。いい脚本描くんだよ彼は。

一度休んで練り上げていづれまた、な。
0266CC名無したん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:33:17.35ID:/Msc/kEF0
現実では到底無理なことを叶えられるのが受けたようなもんだし、もうちょい希望と救いが分かるようにして
休んでる間は世間で受けてる作品がどの点されてるか研究して
0267CC名無したん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:57:10.85ID:0DEKUy8y0
>>265
練ってる間になかよしが持てばいいけどな。
0268CC名無したん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:59:59.93ID:UgvOU1az0
でさぁ、本スレの奴らのうわごとから判るように、だいたいの奴「券売機」好きだよね。
でも当の原作じゃそれほどフォーカスもしてないし、むしろ「すごいです」の押しがキツくてなぁ。
0269CC名無したん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:01:39.38ID:ZTy9IO8C0
単純にカード作るだけで主人公がピンチにならないと何の緊張感もない、旧作みたく
0270CC名無したん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:58:36.00ID:C1ZEqJ8u0
「続編はここらへんがパワーアップしましたよ」とか、そういうのないじゃん。
むしろカレー頼んだのに、下痢便入りカレーが出てきたように無駄な描写、要素が多すぎんだよね。だから既存ファンに見捨てられても仕方ないわけだ。今更新規なんて付くとは思わんがね
0271CC名無したん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:56:48.37ID:9srL6eDs0
大御所すぎて誰も口出しできずに最悪の結果になったパターン
0272CC名無したん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:57:36.94ID:9srL6eDs0
まだ読んでる人いるの?
0273CC名無したん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:49:53.29ID:6eJ+Ee4y0
肩書き的には続編なのに、前作ファンには不評な要素てんこ盛はなー。
主人公のキャラ変更に伴うヘタレ化、アフォ化、具体的な目標なし、前作否定、ちっとも優しい世界じゃない、会話のパターンが減り毎度同じ事の反復、主人公の学校生活シーンの大幅減

売れない続編の典型
ま、それだけに旧作アニメが優れていたのがよくわかったよ。
そうだなぁ。主人公が毎話何かを「獲得」していく要素、これがあったから受けてたんだよ。
これちゃんと描けや
>>272
なぁに、時が経つように少しずつ疑問を抱く奴も増えてくるさ。「なんでこんな漫画読んでんだろ」ってね
0274CC名無したん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:03:01.10ID:nJO9/+k+0
>>272
読んでるけど?簡単に見限れるほど思い入れがないわけじゃない
0275CC名無したん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:56:20.15ID:6CUYLkAC0
私は逆に昔の思い出汚したくなくて続編読まなくなった
最初はわくわくしてたし途中までは読んでたけど・・
悲しいね
0276CC名無したん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:49:59.11ID:QicNMXyA0
>>274
見限れる=思い入れが少ないではないよ
どう受け止めるかは人それぞれだけど旧作が好きすぎて続編が無理な人もいるし
自分は読んではいるけど昔の思い出を壊したくなくて斜め読み程度になってきてる
0277CC名無したん
垢版 |
2019/09/16(月) 05:35:45.13ID:jLGkHn/70
さくらは金儲けに群がった奴らに殺されたんですよ
0278CC名無したん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:37:01.20ID:yW8RUeOY0
さくらをアクションゲームに喩えると、地形は盛り上がりも凹みも落とし穴もない平坦な地で、一秒減るたびに少し動ける、というだけのつまんないゲームになる。

だれか「荒木飛呂彦の漫画術」をCLAMPさんにおすすめしてさしあげろ。

>>277
続編ならなんでも売れると思った編集と、一向に面白くしようとしないCLAMPの思惑が合体した結果がこれだよ。
アニメが滑ってしまったことをよく理解してんのかねぇ
0279CC名無したん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:58:28.40ID:NwCT9/NR0
マジでなかよしと心中するつもりか?売り上げ馬鹿みたいに減ってんのに
少しくらいテコ入れした?
0280CC名無したん
垢版 |
2019/09/17(火) 01:33:52.12ID:l9Ri5DIi0
やっぱそれなりのバトル、アクション欲しいんだよな
せっかく救いようのないゴミクズの教会、一族出したんだんだから
0281CC名無したん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:08:12.28ID:4Iw5ZgnW0
テンポ早くしたり面白くするとマズイなにかがあるのか?ちゃおにシェア奪われなかよしの危機なのに

さくらの裁縫苦手キャラとかドラマ作るのに活かせそうなのに
0282CC名無したん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:22:02.09ID:KFGs7wKA0
さくら全盛期時代からちゃおにはなかよしは部数は負けてるから
0283CC名無したん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:04:02.41ID:IFf5uWGg0
>>281
もう作る能力が原作側にもアニメ側にもない
クロウさくらじゃ雪兎の大食いネタとかケロやユエにクロウの昔話させたりとかキャラの魅力を出しつつ話を広げられたのに今のやつじゃ全然できてないしね
0284CC名無したん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:32:17.40ID:3nYHAjhk0
原作者と監督以外は全部別の人
(音響監督は同じだが内容には無関係)
マッドハウスも株主も経営者も別の人
でも原作は原作者が、アニメは監督が作るわけだから
旧作はまぐれだったんだろうと考えざるを得ないな
0285CC名無したん
垢版 |
2019/09/20(金) 08:30:57.23ID:ELWdw+lh0
浦畑どこまで関わってんの?オオバコ?
0286CC名無したん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:54:24.85ID:lgpgm9cZ0
まぐれっていうか枯れたんじゃないの
元々20周年記念ありきで完成された物語を無理矢理続編描いたようなものだし
中学校になったさくらが小狼とデートするだけの短編読み切りで終わってればよかったと思う
0287CC名無したん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:39:51.79ID:iCS66vUI0
遠距離中のエピソードとかでもよかったよ
香港と友枝で二人がどんな風に過ごしてるのかとか読みたかった
0288CC名無したん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:13:34.07ID:354T7Aoh0
>>287
小狼君の日常とかなにそれ見たい
0289CC名無したん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:22:00.73ID:eKOL8tVD0
ovaとか限定配信とかでなぜ魔法協会がああなったかバラした方が盛り上がると思う。
別に遅らせる必要なんかないし
0290CC名無したん
垢版 |
2019/09/22(日) 00:48:47.23ID:8rHTbSqh0
会がどういう事だったのかがオチだから必ず最終でしかそれはやらない
会がこういう事だから主人公が毎回何を頑張るのか
主人公が毎回頑張ると会が更にどうなってくるのかというような畳み込み構造はない
謎めいた設定の海を漂って主人公と会はこうだったので誰かが助かりました、もしくは死にましたで終わりかな
もう今更変えられないよ
0291CC名無したん
垢版 |
2019/09/22(日) 01:00:45.14ID:FZa3/1IR0
書き込んでる端末が不調なのかな?
0292CC名無したん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:48:11.02ID:XFT34GJI0
これまでの展開をまとめた劇場版でも公開すりゃ新規も入って原作売れるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況