しかしクリアカード編になってからなんか弱くなってないか?
確かさくらって少年漫画的な要素がらあってヒットしたきらいがあったから CLAMPがファンの荒木先生の「プラスの法則」に沿ってはなすと
過去に頑張ってカードを封印し続けて縦の成長の+があってこそ必然的に新作で「強いさくら」が求められるのに
14話で倒れるバオバブに呆然としたり、
19話で子供特有の野次が当たり前を覚悟してきて朗読会へ自分のいしで手伝い行ったはずなのに子供達の声で怯んだり
1話まるまる何もしなかったり何かと-の描写が多くて旧作での「何があっても怯まないように成長していったさくら」という下地を台無しにしてばっかいるよね?