X



トップページCCさくら
1002コメント324KB

カードキャプターさくら本スレ ★30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0506CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:47:16.48ID:CnBm17Fi0
これは単にこの神社の回に作監務めたアニメーターのクセみたいなモンじゃね?
この回のアニメーターの人、ググったらwikiでキャラの目を極端にデカく描くみたいに書かれてた
0508CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:58:22.91ID:iHyTJgx40
>>505
これは苺鈴がさくらのヘアアレンジしてくれた回だし

とはいえさくらのうしろ髪の長さが作画する人によって違う感はある
ショートヘアに近く描く人もボブに近く描く人もいる印象
0510CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:13:06.97ID:EyTA95/b0
ゆるふわヘアーのさくらかわいいだろうが

やっぱ5話の作画がちょうどいいわ
朗読回のアップになった時のあのデカ目はなんとも言えん気持ち悪さがあって見ていて不安になる
0513CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:25:11.86ID:CnBm17Fi0
確かにお花見回の作画は素晴らしかった
顔のパーツバランス良くて表情も柔らかくて今の原作に1番近い回
0514CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:15:27.31ID:FfuqJYN30
>>503
それはXとさくらでも言えるね
様々な絵柄を使いこなせたからこそ、飽きずに付いてきたファンが多かったんだろう
0516CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:50:50.35ID:EyTA95/b0
アニメのがちょうどいい等身になってるけど東急と円盤4巻のさくらは酷いよ
バランス悪い
0517CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:54:12.22ID:rcsNpNg20
円盤は濱田さんだけどバランスの悪さ似てるから東急も濱田さんっぽい
0519CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:41:13.96ID:AYKDY4Hg0
等身、逆に円盤5巻の桃矢雪兎が小さく見える
0520CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:15:26.53ID:1uGhrgC70
作監の話になるけど、拙者は旧作の藤田まり子作画が好き
0521CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:19:22.11ID:iHyTJgx40
山陽鉄道コラボ好評だって
ファンとしても嬉しいよね
0522CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:27:29.75ID:kT7TDl3W0
もしかしてさくらちゃんってめちゃくちゃ可愛い?
0523CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:42:29.21ID:FfuqJYN30
>>521
山陽鉄道→山陽電鉄

山陽沿線が温暖で適度に市街地とローカルな景色が入り混じっているから、雰囲気に合うんだろうな
0524CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:22:52.88ID:rw813l1e0
瀬戸内気候のほんわかとした感じ
0525CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:33:38.01ID:MfmNbXsh0
山陽鉄道だと今の山陽本線(と周囲の枝線いろいろ)か

東急はほんわかとかぽややんとかとはちょっと違いそうだが
0527CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 07:41:22.74ID:EHSD+KkW0
まずストックを1年以上貯めねぇといけねぇわ
0528CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:14:22.33ID:oHMt/Y6O0
これ公式の物だと思うが、なんか昔のエロゲー臭がしてあんまり可愛くない、新作がこのキャラデザだと思うとファンから苦情が起きそう
https://i.imgur.com/Q6e8HJO.jpg
0529CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:41:20.29ID:tlTkIBik0
>>528
藤田まり子さんの絵だね
放送当時はめちゃ可愛かったけど、最近はなんか微妙だよな
0530CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:10:34.69ID:wSn3s8n80
>>528
こかのいかにもな感じの他の少女マンガにありがちな
この目のデカさどうにかならんかったんかなっていう
0532CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:39:20.03ID:hqerB6uL0
>>531
いや、描いてる人はどっちも同じ藤田さん
最初の一枚の方がたぶん時期的には後の二枚より先に描かれてるもの
藤田さんは作監担当回の絵はかわいいけど版権絵は当時から個人的にはあんまりだった
0533CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:52:20.18ID:oHMt/Y6O0
>>532
そうだったのか全然違う人かと思った
最初に比べて絵があまりにも違い過ぎたから別の人かと思ったのに後から上達したのかな?
0534CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:07:25.64ID:8c07Kfsj0
藤田さん割とその時の担当作品に絵柄が引っ張られるタイプな気がする
0535CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:15:44.96ID:hqerB6uL0
藤田さんはキャラデザの高橋さんを除けば当時は一番人気だったはず
立体的な絵の高橋さんと対象的に平面的な絵だから今からすると昔っぽく見えるかも
0536CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:31:16.09ID:oHMt/Y6O0
旧作って可愛いのと可愛くない奴との差が激しい気がする
一枚目とかなんか色々と怖い、他の奴と比べて何でこんなに差が激しいんだろう
可愛い奴は本当可愛いんだけどさ
https://i.imgur.com/gixemgN.jpg
https://i.imgur.com/W8rehy4.jpg
https://i.imgur.com/JRbPW3M.jpg
https://i.imgur.com/r0sYgAc.jpg
https://i.imgur.com/yyg4PKH.jpg
https://i.imgur.com/1fr4Gcb.jpg
https://i.imgur.com/U3d9Saw.jpg
https://i.imgur.com/FV63y29.jpg
https://i.imgur.com/p0InsR0.jpg
0538CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:47:07.10ID:tlTkIBik0
「この絵は〇〇さんのだ!」って、当時は子どもながら作監の絵柄の個性を楽しんでたな〜
0539CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:55:07.83ID:dglyyt+50
藤田さんの時だけさくらの目の色がちょっと違うよね
他の人はしっかり緑なのに、藤田さんの時だけ緑がなんか青っぽいの
0541CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:58:21.81ID:oHMt/Y6O0
そういえばさくらって作画班によって顔コロコロ変わっているけど一体何人の人が描いていたのだろうか?
どれも個性があって可愛かったけど
0542CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:31:12.00ID:wFOjzzng0
>>536
8枚目は小狼の感じが今のクリアカード編のデザインに近い気がする
0543CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:33:43.29ID:8c07Kfsj0
あと毛先がやたらクルクルしてるのは高橋久美子さんの手癖だよね
0544CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:44:34.16ID:GDn3Saxm0
>>540
これ見たことねーな
チェリオに収録されてないやつだ
0545CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:33:31.99ID:R/S9X38o0
チェリオ3からクリアカード編発表までの版権まとめてほしいね

藤田さん祭りになりそうだがw
0547CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:15:59.64ID:Mc8TJaBC0
いや流石にさくらに見えるわ
0548CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:28:44.02ID:ZDLrCPPt0
>>546
え、普通にさくらに見えるし可愛いと思ったけど
正直>>528や最近の藤田まり子さんの版権絵と比較したらこっちのが断然いい
0549CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 02:02:29.31ID:4Swi/ctx0
藤田まり子さんの最高傑作は2001年カレンダーのクリスマス飾り付けなしゃおさく
原作カレンダーの2人で星を包み込む幻想的な雰囲気と好対象な、わくわくする情景が良き
0551CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 02:18:14.60ID:Qr1fRDaB0
さすがに来週にはバレが来るからかレスが過疎らんくなってきたな
0553CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 02:38:57.33ID:Mc8TJaBC0
正直そのキービジュは好きじゃない
これとは違うCLEARの衣装のキービジュのが好き
2枚目のは別のイラストレーターが描いたやつだろうがコレジャナイ
進化前のデート服さくらは似ていたし可愛かったのに
0556CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:56:40.94ID:ez+EOlQe0
さくらコールの「鏡と思い出の鍵」が反応しなかったやつがいつの間にか修正されてたわ告知も無しに
0557CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:21:12.91ID:ty7jaGgv0
このmadって海外の物だけど完成度が高い、日本モノより技術が高いと思う
https://youtu.be/K6f70AvGx98
まあ日本モノのさくらのmadはあんま見てないからわからんが
0558CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 14:41:32.85ID:eG6AWxbJ0
ジュエリーのエンディング作画が良かった
手足も伸びて成長した感じしたし
0559CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:18:25.48ID:ou++HrKA0
>>558
分かる。個人的にはクリアカード編であれが一番好き
0561CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:47:08.13ID:eYPZVIEz0
来月はどんな料理作るんだ?
0562CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:32:12.17ID:ty7jaGgv0
>>554
髪形のせいか知らんが、なんか大人っぽいな
中学生特有のあどけなさが全然ない
少なくとも中1でこれは老け顔だね
0563CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:43:59.48ID:ez+EOlQe0
大人っぽいから老け顔とか相当ロリコンだな
0564CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:54:01.93ID:a6KliTUT0
>>555
これは単行本に付いてたOADだよね
当時の原作絵そのままって感じで可愛すぎるわ
0565CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:54:52.20ID:35EHhOMD0
クリアカード編に慣れてから久々に旧作見ると、さくらがめっちゃ子供に見えるな
0566CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:55:38.04ID:ty7jaGgv0
>>563
基本的に童顔が好みなんで、逆に面長や綺麗系に興味はないな、身長も高い方より小柄の方が好き
年齢がどうであれ幼ければ問題ない
むしろ年なんかどうでもいいし気にしない、合法ロリと言う言葉があるくらいだし
0568CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:10:02.75ID:tu4un4Qu0
>>554がクリアカード編で1番の童顔さくらな気がする
これが老け顔なら他のヤツは全部ババアになるわ
0569CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:17:52.02ID:ez+EOlQe0
表情も柔らかいし顔のバランスからしてどう見てもまだ子供だし童顔やろ
老け顔とかあどけなさが無いんじゃなくて結局はID:ty7jaGgv0の好みの問題じゃん
0570CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:29:05.70ID:6XroU2EQ0
>>554が童顔じゃなくて老け顔に見えるなら
ホントにID:ty7jaGgv0頭か目どうかしてるだろ(辛辣)
0572CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:59:02.47ID:Qr1fRDaB0
>554と同じ花見回、ようは作監の人同じじゃん
別の回、他のアニメーターが描いたのと比較していろいろ言ってんのかと思ったら
同じ人が担当した原画見て色々言ってたのかよ
0573CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:05:48.78ID:ty7jaGgv0
これとかさすがに中1には見えないんだが、童顔好きからは老けているようにしか見えないな
ましては他の二次元のアニメキャラと比較すると尚更そう感じると思うぞ
https://i.imgur.com/kr0lAaC.jpg
>>569
0574CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:13:58.65ID:tu4un4Qu0
コイツ延々に誰からも理解されない自分の主張垂れ流す気かよ
0575CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:24:29.62ID:e385e8SL0
>>536
一枚目はファンの版権画の模写じゃないか?
よく見るとサインが入ってる
元の絵はまともだったきがするし、キラキラエフェクトもこんなには入ってなかった気がする
0576CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:28:17.01ID:Mc8TJaBC0
金曜日からずっとおるじゃんw
作画云々語ってる割には原作絵と間違えてファンアートを貼るわ、同じ藤まり版権画で別の人がだの詳しくなさそうだし
ここまで来るともはやチラ裏だな
0577CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:37:28.73ID:Qr1fRDaB0
同じ回のアニメーターの作画見分けられてない時点で
あっ、コイツはって思ったわ
0578CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:57:03.18ID:3esZogIm0
>>427
え、先週山陽電車ガッツリ乗って車両全部撮って
グッズ買ってスタンプラリー完走して楽しんできましたが?

はい、今週の週末は東急スタンプラリーも参加してきます
0579CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:58:39.29ID:3esZogIm0
>>433
そんなに派手でもなかったよ
まだ手ぬるいほうじゃない?

自分が行ったときはそんなにも混んでなかった
初日はスタンプ押すのにも列ができたらしい
0580CC名無したん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:01:05.05ID:kvk5JBn40
>>453
あら、そんなスパンなのか

今年の10月にさくら展開催されるからその時と時同じくして
二期(撫子編?)放送開始かと思った
0581CC名無したん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:01:52.68ID:kvk5JBn40
>>454
さくらコールは今回が最後みたい
短かったなあ

連カキコ (´・ω・)スマソ
0582CC名無したん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:08:04.04ID:kvk5JBn40
>>518
フィギュア化するんか

GENESISって聞いたこと無いんだが・・・・
0586CC名無したん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:26:35.79ID:fLtO+rhW0
>>584
クロウカード編?さくらカード編?
どっちにしても小学生のさくらちゃん
0588CC名無したん
垢版 |
2018/08/22(水) 08:49:33.73ID:8QD1dBGa0
ちょっと目が死んでる様な…
0589CC名無したん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:18:11.79ID:rU7p8cVm0
>>564
クリアカード編のさくらはこの髪型で統一してほしかった
他の髪型はなんか違うんだよなぁ、特にあの後ろ髪が長く横に広がっているのが、もうちょっと髪型を旧作よりにしてもいいと思うの
この子同じ顔でも髪型次第で幼くなったり異様に大人っぽくなったりと変化が激しいからね、顔の造形は同じでも雰囲気はめちゃくちゃ変わる
旧作から見た違和感の正体が完全にそれだと思うんだわ、間違いなく髪型の問題
0590CC名無したん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:24:14.41ID:2wtdwtLc0
いや後ろ髪が長かったり極端に髪型に違和感あった回はあったけど
>564と同じ髪型なんてアニメのクリアカード編に普通にあったわ
0591CC名無したん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:27:48.60ID:2wtdwtLc0
ID:rU7p8cVm0
ていうかコイツ昨日のID:ty7jaGgv0か
なんか書き方似てるし
0592CC名無したん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:15:17.75ID:kvk5JBn40
Eテレのさくらって来週最終回?!24話だと思ってたので不意をつかれたわー

今日の話は真相にぐさっっっっと入ったので次回で終わるなんて考えられない!

とは言え原作に追いついてしまえばこんなものか
0593CC名無したん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:02:53.54ID:TV+C149j0
山陽電鉄コラボのイラストは21話の作画に似てると思った
0594CC名無したん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:31:54.20ID:OxvKq3zN0
>>592
原作に追いつく事態になったらオリジナルを挟めばいいんだよ
クリスタルカードとか鋼鉄カードとか炎熱カードとか
0595CC名無したん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:45:44.94ID:j+Oi4lLJ0
香港人の李苺鈴を活躍させて欲しいな
0596CC名無したん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:53:01.59ID:IlSvNvgN0
全体打ち上げパーティーがあったらしいな
0597CC名無したん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:00:11.56ID:X/ouPZsv0
まるで香港人じゃない李苺鈴がいるかのような
0598CC名無したん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:43:11.64ID:JArUCaAN0
あと1話でEテレさくら終わりなんか!?
なんか盛り上がりに欠けるけど、ほんとに来週で終わりなのか?
0599CC名無したん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:10:06.02ID:MeYXsLuy0
そこは既に俺らが通り過ぎた道よ……
0600CC名無したん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:38:54.66ID:ttbkJoDi0
さすがのエリオルも苦戦してるな
過去からクロウ呼んでエリオルと
合体しろやw
0601CC名無したん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:52:13.98ID:agqbHRnK0
>>594
前作みたいに災いを起こすからカードを全部集めなきゃいけない
ツバサだったら羽を集めるために異世界を旅する

この2つに共通する序盤は最終的な意味合いとその結末がどうなるのかハッキリしないけれども
とりあえず現状のままでは良くないから何かしら行動を起こさなきゃいけないって理由があれば、ね
0602CC名無したん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:59:55.63ID:agqbHRnK0
前作はそれがあったから原作と違いアニオリのクロウカードを水増ししても
ストーリーの構成に違和感がなかった

でも今の新章はさくらが創るカードの詳細を含めて創ることが害なのか利なのか
新キャラ達の立ち位置が不明な状態でアニオリカード回を水増ししても
主人公の目的が分からないまま何してるんだ、ってなるから簡単に飽きられる
0603CC名無したん
垢版 |
2018/08/24(金) 01:23:13.37ID:F4c/w1Cj0
色々引っ張ってるなぁって感じはする
0604CC名無したん
垢版 |
2018/08/24(金) 03:36:00.61ID:JUju05F/0
正直さくらカード編で見事に目標達成し、謎も不穏さも残されず…で綺麗に終わってしまった上に"倒すべき悪役"の出る世界観でないので「新たな敵が!」展開にも出来ないくて難しいんだよな

さくら達だけだと波乱がない(あってもすぐに終わる)し、友枝町から移動する話でもないから問題を抱えてる新キャラの事情に巻き込まれる事で謎と事件を作ってる
ただ、キャラが精神的にしっかり成長して欠点抑えられたからか新キャラも合わせて控えめ、周囲の戦力も固まったからか謎をぼかすことで引き伸ばしてる感があるっていう……
せめてカードの枚数は決まってるのかや明確な目標描写があれば大分変わると思うんだけどなぁ
0605CC名無したん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:56:54.24ID:78Qhlces0
ベタでも多少、他作品とカブってもいいから誰かを救うために
異世界を冒険する、そのためにカード(魔法)を使って困難に立ち向かうみたいな流れになればね
それこそお姫様を助けるためにアリスとしてあの本の世界を、みたいな
これなら新キャラや世界観も変わって新鮮味が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況